Japan's Metaplanet To Expand Bitcoin Holdings by 470% in 2025
Metaplanet's expansion goal aligns with forecasts that government Bitcoin adoption could spur broader institutional investment in 2025. Metaplanet Inc... 続きをみる
Japan's Metaplanet To Expand Bitcoin Holdings by 470% in 2025
Metaplanet's expansion goal aligns with forecasts that government Bitcoin adoption could spur broader institutional investment in 2025. Metaplanet Inc... 続きをみる
猪苗代町には、ラーメン&ビュッフェ食べ放題が楽しめる、河京ラーメン館があります。 野口英世記念館の並びにあり、大変な賑わいを見せています。 今回は、70分食べ放題のラーメン&ビュッフェ、お土産コーナー、赤べこ神社、河京食堂、展望台など、河京ラーメン館に迫っていきます。 河京ラーメン館猪苗代店でオリジ... 続きをみる
ずっと前から気になっていた「はじまりの美術館」へ。 酒蔵をリノベーションした小さな美術館。 ちょっとした癒しスポットがあるなんて、、、ホッコリした気持ちになりました☺️ めだかの池は雪で埋もれて見えず。 館内に入ると ショップ、カフェスペース、評論会スペースがありました。 木と石の雰囲気が素敵です✨... 続きをみる
クリスマスも終わってしまい、ここから先はお正月まではバタバタですね。 今日は在宅勤務なので、昼休み時間にツリー🎄とクリスマスピラミッドを片づけて、 掃除機をかけました。祝祭の日々は終わり、平常が戻ってきた感じです。 さて、ブログは会津の記事を追い込みに入ります。😆 レンタカーで磐梯吾妻スカイライ... 続きをみる
おはようございます。 コキア畑を散策して コスモスはパラパラと咲いていました。 アーケードの中はカラフルなパラソルがいっぱい。 キレイな花々 「いい事日記🍀」 ・柴犬ちゃんとご挨拶(^.^) ・たくさん日向ぼっこしました。 お立ち寄り頂きありがとうございました🍊🌸🔷
おはようございます。 猪苗代のハーブ園へ行ってきました。 コキアがもこもこ。 トトロのコキア。。↴↴ コキア畑を散策していたら 福島TVの人から撮影させて下さいとお願いされて ルンルン気分で散策しているところを コキアとわんこ達を下の方から撮影していました。 夕方のニュースに出るのかな? 編集するか... 続きをみる
こんにちは。 スタジオノワです。 今日は、リボンのご紹介です! こちらはビクシーリボンです。 2種類のリボンを組み合わせて、 オリジナルなリボンが作れます。 リボンの色合わせも 楽しい作業♬ 2コ作っていただいて ¥3,500 です。 ゴム/バレッタ/チェーン 必要なものをどうぞ^^ 1つずつでもい... 続きをみる
今日の会津地方は晴れ。芦ノ牧温泉を出て若松に戻り、レンタカーで磐梯高原をドラ イブしました。半分くらいは爽快でした。(なんやそら?by妻) ♪会津ぅ磐梯山はぁ〜、たからぁのやぁ〜まよ〜 ♪ (やかましいわ! 黙って運転せぇ!by妻) まずは有名な五色沼へ。裏番組ちゃう裏磐梯物産館に車を停めて、散策を... 続きをみる
こんにちは。 スタジオノワです。 春まっさかりですね! 今年は桜が咲いてから天候に恵まれているおかげで 長く桜が楽しめているのではないでしょうか。 夏に向かっていくと、 そろそろヘンプヤーンでのバッグ作りが本格化してきます! 当サロンで教えているバッグも ほとんどが、ラメルヘンテープからヘンプヤーン... 続きをみる
こんにちは! スタジオノワです。 今日ご紹介するビジューバッグはトートバッグです! なんといっても、私が一番作っているのもトートバッグだし レッスンのリクエストも不動のナンバーワン。 当サロンでは、 トートバッグのサイズに自由度が高いのが自慢です☆ 幅も、高さも、マチも、 希望に沿うサイズ感を生徒さ... 続きをみる
こんにちは。 スタジオノワです。 少しずつ、当サロンのメニューや作品、レッスン内容について 不定期ですが、 私のエピソードも含めて伝えていこうと思います! 楽しみにしていてください^^ 今日はCoquette715認定サロンで作ることのできるビジューバッグをご紹介します。 ☆ 私がビジューバッグを知... 続きをみる
おはよぉーございます*˙︶˙*)ノ" 道の駅ばんだいで車中泊しました。 もう、エンジンをかけてエアコン をかけなくても良いかなぁ?と思っ てましたが寒くて夜中に目が覚め ました。猪苗代はスキー場なので まだ寒いです。 車中泊も慣れると眠れるようにな ります。朝、2時に起きて現場に 向かうのはキツ過ぎ... 続きをみる
ゆず一人っ子旅~かりんのお迎え~③ 2022/06/25~26
6月25日(土) ~そば処 おおほり~ 今回は、前から気になっていたお蕎麦屋さんへ。 こちら、ペット店内またはテラス席🆗となっています。 私たちはテラス席へ。 ダンナ様➡盛り蕎麦(大盛り) 私➡天盛り蕎麦 期待以上に美味しかったです! 食べてる時に、何か私の腕に止まり・・・。 チクッと刺されました... 続きをみる
ゆず一人っ子旅~かりんのお迎え~② 2022/06/25~26
6月25日(土) ~猪苗代ハーブ園~ 外はめちゃめちゃ暑い💦 帽子と靴を持ってきて、本当良かったです(*^^*) でも、飲み物車に忘れてきちゃったんだよね(-_-;) ごめんよ、ゆず・・・。 お花もキレイに咲いてました。 6月に来たのは初めて。 夏には向日葵が沢山咲いて、キレイだったなぁ。 まさか... 続きをみる
ゆず一人っ子旅~かりんのお迎え~① 2022/06/25~26
6月25日(土) ~猪苗代ハーブ園~ ずいぶん遡りますが、ゆずと一緒にかりんをお迎えに行った時の旅行記。 せっかくなので、ゆずとの時間をたっぷり取りながら かりんを迎えに行く事にしました。 かりんのお里は福島。 いざ、かりんをお迎えに(*^^*) 6時半に出発。 途中蓮田PAでお散歩、そして私たちの... 続きをみる
こんにちは! スタジオノワです。 お盆が終わり、お掃除をしているおうちも多いのではないでしょうか^^ 天気予報では、昨日が暑さのピークだとか。 今日から秋の空気になっていくのでしょう。 そうなるとまた、学びの季節ですね。 なんとなく、秋って、今年のうちにやり残したことをやろう!という気分になります。... 続きをみる
1日目の続き。 7/18も快晴で迎えました。 暑くて寝苦しいなんてことはなかったんですが、胃痛と寝不足が酷かったのと、前日に皮膚保護クリームを塗り忘れて股ずれを起こしたのが治らなかったので磐梯山登山は諦めて五色沼の散策をすることにしました。磐梯山の弘法清水小屋で販売されてるTシャツのデザインがすごく... 続きをみる
こんにちは! 以前、作っている途中を載せましたバッグ 出来上がりました。 ouchi.de.salon先生のパニエシリーズ Grand Panierです。 一番大きいサイズで作りました。 軽くて、持ちやすいです。 愛猫映り込んでいますが、、 私がガサガサ撮影していると毎度のこと 邪魔をしにくるので見... 続きをみる
こんにちは! スタジオノワです。 今日は、ひさしぶりにミスをしたお話です。 以前のブログでパニエを作っていることを書いたのですが… 続きをストローで編みました。 それがこちら↓ 当初2色で編もうと思っていましたが、 編んでみると、土台をブラウンにしたのもあって なんとなく黒の方がしまるかな?? とい... 続きをみる
こんにちは。 スタジオノワです。 みなさま、GWは楽しく過ごされましたか? 今年は規制のないGWということで、 行楽地はどこもたいへんな賑わいだったようですが、 ひさしぶりに「楽しかった!」という声も聞こえ、 心の幸福度は大切ですから よかったな~と、個人的には思います。 私はGWだからといっても ... 続きをみる
【このカテゴリーでは、私がこれまで勉強した健康になるための栄養についての知識を、個人的な復習も兼ねて記録&発信していきます。気になる項目や私と同じような症状がありましたら、日々の生活に取り入れてみてくださいね】 今日は胃の不調を改善したい方への発信となります。 すごく大切で、一朝一夕にどうにかなるも... 続きをみる
いやーーーこのコースも何十年ぶりかも。 結構人いないとこ探せるもんだ(笑) 猪苗代湖から背あぶり山を通って会津若松市に入れます。 細く曲がりくねった道だけどね 上の方には風力発電 すごい音 面白い写真取れた そして関白平 奥に見えるのがさっきと通った風力発電 今日のイヴ様は、パパさんのカメラをさける... 続きをみる
ちょっと前じゃないね、1月前くらいだ 猪苗代の公園でみんなで散歩 次女とダッシュ イヴ様楽しそう みんないると張り切るイヴ様 天気もいいし 気持ちいいね ダッシユ 何本目だ(笑) そして調子に乗りすぎて 落っこちそうになって踏みとどまった足跡(笑)
今日はトリミングに行く日(2/7)、やっぱり志田浜で休憩 何とママさんは寒いから車に行って。 酷いよね。 白鳥が結構上まで上がってる。 イヴ様が急に行くと逃げるから、ゆっくりね。 そーと近寄らないようにしてあげようね。 イヴ様は白鳥さんたちに興味ないみたいだし ではいってきまーーす。
イヴ様最近のお気に入りの場所 遠くに行けないからね、ちょっとドライブ程度の距離 パパを待つイヴ様 パパと長女と次女とイヴ様 みんな一緒は久々だね 三姉妹そろい踏み 白鳥も元気 早く春になってほしいね。
こんばんは。 スタジオノワのモコです。 ちょっとおひさしぶりになってしまいましたが みなさま、お変わりありませんか? 私は 教室をお休みしている間、 別の勉強をしたり、趣味を深めたり、 忙しく過ごしております(*^_^*) そんな中、 今年初めてのバッグ作り! yoshiko_kay 先生ご考案の... 続きをみる
不要不急の移動は… 何だけど、仕方なく猪苗代町へ そしたらイヴ様の好きな志田浜で散歩という名のトイレ休憩 当然、ちゃんと持って帰ってますよ すっごく景色いいでしょ 寒そうだけどいい景色 笑顔じゃないけど、首傾げてるとかわいさ倍増 ハハハ、これはいやいや座ってる顔 パパさんとイヴ様と磐梯山 逆からとっ... 続きをみる
猪苗代町にある、田園カフェ なんとお犬様も入れるとのこと。 電話で場所の予約したら、すっごくさけむいけどいいですかと言われ、 寒いの覚悟で来店 2つの温風ヒーターつけていてくれて、寒くなかった。 優しいお店 可愛い イヴ様は緊張 なるほど、発泡スチロールで、中身と外側か うまいね、可愛い 入口もかわ... 続きをみる
イヴ様の1/2は、猪苗代湖に行ってきました。 ひぇーーー寒い 風がめちゃくちゃ冷たい 夕方4時半くらいです イヴ様と長女とパパさん 朝日だといいんだけど、夕日です。 寒いから早く車に戻るよ 早くうんちして~
こんにちは。スタジオノワです。 ブログがご無沙汰になってしまい、すみません。 実は 私も、そして家族も、 体調不良&風邪にかかってしまい、 こんなご時世ですから、 家族はPCR検査を受けてからの、 風邪での受診となりまして 私も、看病などで慌ただしくしていたため バッグを作る余裕もなく、 (というこ... 続きをみる
さっそく、 前回の続きです! 布で小物をデコるときには 今まではこんな風に↓ 型紙をおこして、 作っていました。 ですが今回は、そうじゃない簡単♪なやりかたを みつけてしまいました! (他の方が作られているやり方と同じかどうかはわかりません~) ちなみに、このやりかたは応用がききます♡ ライセンスフ... 続きをみる
赤べこは、会津柳津町の平安時代に蔓延した疫病を払った赤い牛の伝説の生き物です。 そう、新型コロナウィルス感染症退治には赤べ様のお出まし。 ママさん手作りの赤べこファッション 今日は次女に着せてもらい 猪苗代の公園で試着 嫌なんだね、帽子は ずれてるけどかわいい よーーしこれでコロナ退治だ 磐梯山も綺... 続きをみる
こんにちは! スタジオノワです。 さて。 サイトのお知らせでご案内させて頂いています通り 当サロンは11月以降 ゆるゆるとレッスンお休み期間に入っております。 (ご予約いただいている生徒様はこの限りではありません) そんなわけで、 これまではレッスンのみとしておりました こちらのマスクケース↓ 完成... 続きをみる
Yuri先生ご考案のS-square bag を 毛糸オンリーで作ってみました。 なにげに、私はこれ、初めてでした! 毛糸オンリーのS-square bagは生徒さんに大人気で なので、私自身も作った気になっていましたが笑 実際にはひとつも作っていませんでした(;^_^A ということで、 グレー(引... 続きをみる
お気に入りのcoquette toteを 冬仕様にしました。 バンブーハンドルに、 ファーを装着するだけで 簡単に冬バージョンにできますよ。 オススメです。 こちらのバッグについているストラップは なんと! 生徒様の手作りビーズ♡ 疫病退散、アマビエちゃんです。 細かいのに、 どうやったらこんなにか... 続きをみる
生徒様用に見本で作ったミニバッグ。 持ち手をどうしようか… 迷って、 縫い付けるタイプを選んでみました。 ジャーン(古) どうでしょう。 カジュアルになりました。 ちょっとそこまで、に ちょうどいいサイズです。 見本に作りましたが 普段使いしようと思います~(^○^)
磐梯山も秋だねぇ~ 空気もうまいし、イヴ様の笑顔も素敵 紅葉も始まってきた~ でも、もうすぐ雪が降るのかと思うと悲しくなるーーーー 今年は雪多いんだって (T_T) このちょっと前 ↓ はい、イヴ様セットです(笑)
こちらのリボンホルダーは、 こんな感じに付けます。 ↓ ↓ バレッタのリボンを ノーマルホルダータイプに付けてみました。 カラビナリングホルダーには ゴムのリボンやシュシュなどを掛けられます。 もちろん、 カラビナリングホルダーに、バレッタを付けてもOKです! 組みあわせて使えます。 裏側もお見せし... 続きをみる
こんにちは。 スタジオノワです。 先日、ファブリックデコレの追加メニュー ふっくらハンガー のレッスンへ行ってきました! ずっと作りたいと思いつつ 1年ぐらい経ってしまいました(;'∀') 本当に、月日が過ぎるのは早いです!! レース生地のホワイトで ウェディング♡をイメージして 作りました。 (こ... 続きをみる
会津の朝は寒くなりました。 あんな暑くて嫌な夏だったのに、なんかさみしい 今日は猪苗代の公園 コスモスとイヴ様の笑顔 かわいいでしょ ここのコスモス、背が短いから好き 1分前の写メ 長女がイヴ様をセット ↓ 秋の磐梯山
ウェットティッシュケース☆レッスンです。 大きなお花柄の布を お選びいただき、 1枚デザインに挑戦されました! 大人女子にぴったりな ロマンチックなウェットティッシュケースが 完成しました!! テンション上がりますね♡♡
S様に、coquetteオリジナル色の紫いろで 横ー縦ー横 の模様のチェルキオをお作りいただきました! つやのないバイオレットは、 洗練された大人の表情になってとても 美しいです☆ こちらは現在 販売されていない色となります( ˘͈ ᵕ ˘͈ )♡ ご了承くださいませ。
こんにちは。 スタジオノワです。 先日、四つ組の持ち手の片方を おうちでやっていただいた生徒様から 素敵な完成のお写真が届きました♡♡♡ ゴールドのキラキラ感と オレンジ×黒はとてもゴージャスでかっこいいですね☆ お疲れさまでした! 四つ組編みの持ち手レッスン 2時間 2,000円 * * * ちな... 続きをみる
coquetteオリジナルヤーン、manegeーマネージューで チェルキオを作ってみました! こちらのリボンヤーンは、 白と黒がありまして 私は今回、真っ白に挑戦してみました。 羽根のように飛び出すリボンが愛らしいです~ 黒で挑戦してみたい方、 いらっしゃいましたらご連絡ください! こちらは1Da... 続きをみる
こんにちは。 スタジオノワです。 今日の記事は ウェットティッシュケースの、 布の貼り方を変えたバージョンのご紹介です! こちらは、すべて同じ布で作ります。 以前のバージョンと比べてみます↓ 黒の方は、2枚の布を使います。 (分かりにくくてすみません汗) 詳細はこちらの記事からご確認ください↓ ケー... 続きをみる
オリジナルヘンプヤーンで作る夏のバッグ②Mercate。とJouet ribbon
以前書いた記事、 オリジナルヘンプヤーンで作る夏のバッグ①の 続編です! Emi Amelie 先生ご考案のMercate 夏の終わりとともに完成です( * ›ω‹ ) ①にて使ったヘンプヤーンの残りで汗 足りるかどうかヒヤヒヤしながら編みました! そして、何回編み直したことか笑 たぶん、同じバッグ... 続きをみる
大人気 @tresor.ribbon 先生ご考案のROBOTIN! こちらはミニサイズです。 小さいのに全部一人前! 普通サイズのROBOTINとまったく同じものが付きますよ。 こちらのバッグ、ただいま キャンペーン価格で作っていただけます! コロナでなかなか外に出れないので せめて、ものづくりでス... 続きをみる
こちらは、@aflore.1507先生ご考案のOsaifuショルダー 私もようやく(!) 作りました☆ なぜ、『ようやく』かといいますと… 今までお気に入りのお財布を使っていました。 参考までにこちらです↓ 数年前の誕生日に 夫からもらったお財布です。 使えば使うだけ手に馴染む、というけれど 私の場... 続きをみる