12月25日、今日がクリスマス本番なのですが、なんとなく24日を過ぎるとクリスマスは終わって25日になると、さあ!お正月だよ!みたいな雰囲気が漂っている気がするのは、わたしだけでしょうか😅 クリスマスのことを考えていたら、なんとなく藤城清治先生の作品を思い出しました。 藤城先生の影絵が好きで、何度... 続きをみる
藤城清治のムラゴンブログ
-
-
甲府市内に1泊後、昇仙峡へ。 昇仙峡、知りませんでしたが「平成百景」の第2位に選ばれたのですね。 「平成百景」2009年に読売新聞社が主催した投票だそう。 第1位 富士山 第2位 昇仙峡 第3位 知床 山梨県、1、2位ですね( ̄▽ ̄) 心配した雨は途中からぱらぱらと。 展望台は最初からあきらめ、ブロ... 続きをみる
-
積雪とトルコの地震 プレート seismic monitor
昨日から雪が降り、窓の外は冬景色です。 藤城清治さんの「こびとと生きるよろこび展」から。 うちはこんな感じです。猫はいませんが。 ❄ トルコ・シリアの地震の被害は大変なことになっています。 戦争は人災、地震は天災。 寒い被災地を思えば、光熱費が高騰しているとはいえ、コタツでぬくぬくしていられるのは恵... 続きをみる
-
少し春めいてきたと思ったら、また寒波の襲来。大雪で被害が出ないといいのですが。 イギリスではこの冬、「ウォームバンク」というのをしているそうです。 低所得者や生活困窮者のために、図書館や公共施設などで24時間暖を取れる場所を提供する活動だそうです。 どこの国でも、工夫して、助け合って寒さを乗り切ろう... 続きをみる
-
昨日、2月6日は満月「スノームーン」でした。 2023年中、一番地球から遠い位置にある満月です。 この絵は藤城清治さんの影絵です。 2021年銀座、教文館の「こびとといっしょ 生きるよろこび展」で。 写真撮影 OK だったので、撮りました。 タイトルは「月光の響」 小学校の理科で習った人も多いと思い... 続きをみる
-
(スマホ新しくなって写真が変❗申し訳ありません😢) 今日入ってきたチラシ 夫が「行って来れば?」 お許しが出たので気が変わらないうちに行こう❗ もちろん、一人旅💓 誰にも気兼ねしないし、お風呂から裸であがってもだれも見てないし 旅行へ行ってまで気を使うのはまっぴら😤 買い物もゆっくり自分ペース... 続きをみる
-
-
#
藤城清治
-
簡単、美味しい野菜のコンソメスープ/藤城清治「アリスのハート」300ピース
-
クリスマスに藤城清治先生を思い出しました
-
地元の小さなお菓子屋さんの絶品クリスマスケーキ/ジグソーパズル「ラ・ビーコーヒー」
-
冬はアートを飾りたいー久々のジグソーパズル/簡単、米粉のクッキー
-
那須高原の旅2024・・⑤ 藤城清治美術館
-
藤城清治100歳 美しい地球生きるよろこび未来へ展
-
うな重で口福
-
幻想的な影絵の世界 藤城清治
-
年末の買い出し & 三本ローラー乗れる🎵🤩👍🚲
-
旅日記207~茶茗舘でお茶を学ぶ君!!~
-
【水戸京成百貨店】藤城清治版画展。
-
所要時間7時間、弾丸那須旅
-
藤城清治は99歳の影絵作家。歌手のMISIAとは20年以上の交友関係!
-
芸術の秋してきました
-
気ままな道東車旅 / 遠軽~更別
-
-
#
薪ストーブ
-
Mt.SUMI AURA ver.2レビュー:炎の美しさと実用性を両立した本格派アウトドア薪ストーブ
-
引き続き薪ストックヤードの電気工事
-
薪ストックヤードの水回り棟に作業台兼棚を廃材で作成
-
煙突部材を現場に置いてきた
-
千葉のショールーム移設(山武市→東金市)の準備
-
富山県で熱中症警戒アラート発表の日に薪作りを楽しむ!作業後はビールでリフレッシュ!
-
薪ストックヤードの水回り棟の内部の様子
-
水回り棟の出入口に屋根がついた
-
出張から戻り部屋の異変に気付いた:雀が煙突から侵入し薪ストーブを汚していた!
-
静岡の木材を使う東京の工務店で打合せ
-
夏の北軽井沢滞在の予定
-
アポなしで原木1立米がやってきてストックが3立米となったが、この暑い中どうしたものか
-
【原木情報】千葉県山武市
-
薪ストーブを英語で言うと?
-
車で移動中に原木入荷の電話が入ったのでナビ画面に向かってハンズフリーで対応した
-
-
#
主婦
-
犬に振り回されるパパ&楽天お得なクーポンが使えるアイテムをピックアップ
-
「国宝」を見に行ったらしい&楽天お得なアイテムをピックアップ!!
-
7月の開運こよみ*小暑と大暑*季節を感じて運の流れを呼び込む暦と風物詩
-
加島屋のいくら。と、ビーチクについて聞いてみた。
-
いつもなら「明日でいっか」になることが、ラクにすぐ行動できた!
-
水筒のパッキン汚れてない?元ナース4児ママの対策&今年はついに…
-
増上寺と更科布屋の蕎麦。と、スクワット
-
カルディみるく金時と、女優とビーチク。
-
「話し合いが"夫婦ゲンカ"になるのはコレのせいでした!」
-
人形町・京家で居酒屋メシ。
-
セブンの冷し担々麺。と、体育の2事件。
-
方眼ノートトレーナーの学びが日常で活きるワケ
-
「ブログ書いても時間が余って20分ストレッチできた♡」
-
じゃがいも掘りとにんにく作業
-
ビックリするぐらい安かった日用品
-