〜昨日の午後☀です〜 ぽんずは二度寝から目が覚めました ↑ 飼い主は こちらの部屋で洗濯物を畳んでいます ………こちらの場所からジッーと見ていました……… ↑ 「あっ……😶💧」 買い物に行こうとしていました ………ぽんずの待ち伏せ攻撃です😅……… ↑ 「ただいま〜😀👐」 ……30分程で帰宅... 続きをみる
ほうとうのムラゴンブログ
-
-
-
ほうとう食べて特急かいじで帰京:富士山への週末ドライブ(最終回)
楽しかった富士山への週末ドライブも、大月駅でレンタカーを返却して終わりです。 しかし、最後にまだやり残したことがありました。名物ほうとうを食べることです。山梨県の名物ほうとうは、20年ほど前に甲府の昇仙峡に行った際にいただきましたが、ほうとう屋さんが大混雑しており、お店の方たちも忙しかったのか、まだ... 続きをみる
-
今回のツアーは、 桃源郷公園・新倉山浅間公園・忍野八海 の3ヶ所が目的地でした。 お昼ご飯は ほうとう。 確かに美味しいほうとうでした。 豚肉やお揚げ、お野菜もたっぷり。 麺は食べきれなかった。 とにかく、デーン❗とほうとうだけがテーブルに乗っていました。 あとはお水だけ。 なにかで3年連続1位にな... 続きをみる
-
富士山観光とゆるキャン△の聖地巡りはセットで楽しめます。 本栖湖の浩庵キャンプ場近くでの富士山。 ちょうどお昼でしたので、ほうとうを頂きました。太麺でモチモチしていて美味しいです。甲州みそとの相性もバッチリです。 次に本栖高校のモデルとなった下部小学校跡に行きました。 校舎内には入れませんが、ゆるキ... 続きをみる
-
【ふるさと納税】田舎煮込みほうとう(3人前:みそ付) (山梨県甲府市)
ふるさと納税をして届いた返礼品のご紹介。 ふるさと納税サイト「さとふる」にて手続き。(2024/02/21着荷) 田舎煮込みほうとう(3人前:みそ付) 山梨県甲府市 信玄も食べたという味噌仕立ての「甲州ほうとう」。季節の野菜とお肉を煮込んで食べてみろし~~~ 寄付金額3,000円 田舎煮込み ほうと... 続きをみる
-
今日は4ヶ月ぶりの美容院へ 今年から美容院を変えたので 電車ではなくて自転車で20分ほどのところ 髪がもの凄く傷んでいるので 相談したら髪質に合ったメーカーを教えてくれて 4ヶ月真面目に使用方法を忠実に守ったら 「過去最高のコンディションです」とお墨付き 良かった^^ 髪の毛がつやつやで気分良く自転... 続きをみる
-
海鮮ほうとう いつもおいしい(*´~`*)ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹" 今回は限定麺を求めて (またか笑) 寒い季節にピッタリの ほうとう!!!風ラーメン🍜 えぞあわびをふんだんに! あわびだけに1500円とお高め でも買う🛒 (_・ω・)_バァン 黄金色に輝く✨ 麺リフト\(`*▽*´)/⤴⤴ 自家製... 続きをみる
-
-
昼は弁当持参することがほとんどですが、たまには外食したくなることもあります。本日は仕事したあと深谷駅までかなり歩いて、腹が減りました。久しぶりに「萬来」に寄るか。 「萬来」はかなり昔から深谷駅近くで開業する中華屋で、去年店のリニューアルをおこないました。11時半の開店までしばし待ちましたが、開店と同... 続きをみる
-
おはようございます。 在フィリピン日本大使館は以下の ようなコメントで、山梨のほうとう を紹介しました。 ほうとうは、味噌味のスープに 野菜が入った太くて長い小麦麺を 入れた料理です。 山梨県で人気の理由をご覧 ください。 【Hoto(ほうとう)】 「ほうとう」は山梨県の郷土料理の 一種です。 ほう... 続きをみる
-
甲府市内に1泊後、昇仙峡へ。 昇仙峡、知りませんでしたが「平成百景」の第2位に選ばれたのですね。 「平成百景」2009年に読売新聞社が主催した投票だそう。 第1位 富士山 第2位 昇仙峡 第3位 知床 山梨県、1、2位ですね( ̄▽ ̄) 心配した雨は途中からぱらぱらと。 展望台は最初からあきらめ、ブロ... 続きをみる
-
-
山梨県忍野村。 忍野八海に続く散歩道は、我が家のヨーキーの女の子、椛(もみじ)さんのお気に入りの場所です。 忍野八海にある池のひとつ『お釜池』です。 そのお釜池のすぐそばにある、蕎麦とほうとうのお店『弥生庵』。 この弥生庵、テラス席のみですが、ワンちゃんOKのお店です。 平屋の大きな建物です。 店内... 続きをみる
-
3周年!! いつもお世話になっている えびそば 緋彩さん✨ 052-770-2817 愛知県名古屋市瑞穂区明前町13-19 堀田グリーンハイツ 1F https://tabelog.com/aichi/A2301/A230112/23072604/ 今日は3周年!限定メニュー 風林火山! 何が出るの... 続きをみる
- # ほうとう
-
山梨の菩薩峠の登山の後 長男とほうとうを食べました 昔家族でよく行ったのは 小作というお店でしたが 今回は「完熟屋」 登山口から急な山道を車でおりると すぐにありました いかにもほうとうを食べさせてくれそうな 趣のあるお店 定番の豚肉ほうとうを注文 こちらのほうとうは 赤味噌に近い味噌を使っているの... 続きをみる
-
-
-
1月6日(木) Lunch~海馬~ 雪なので、ご飯を食べて帰ります。 ほうとうを食べたい!と思い、ワンコ🆗な所へ行ってみたのですが・・・。 残念ながらお休みでした。 その近くにあった海馬へ。 こちらも別館とテラス席はワンコ🆗なようですが 冬の間はどうなのかな。 本館のみ、開店してました。 こちら... 続きをみる
-
クマの肉の味は、肉は硬くて、脂身は超ミルキー♪ 甲州人誇りの郷土料理に舌鼓♪♪ 熊肉ほうとう 熊の肉 熊の脂身 「熊肉」と書かれたメニュー 熊肉ほうとう 3,500円 令和3年(2021年)11月30日 村内伸弘撮影 コレ食べるっきゃないでしょ! せっかく山梨県に遊びに来たので、山梨名物のほうとうを... 続きをみる
-
『この恋あたためますか』とセブンイレブン、コラボ、シュークリームと日帰り山梨旅行
「恋する火曜日のチョコっとリラックシュ~」 という名前がついているみたいですね。 ゲットしました! ざらめ入りチョコクッキー もちもちシュー皮 チョコクリーム この文句通りです。 ひとつは車で食べました。 やはり冷えてるほうがおいしいです。 家でもうひとつ食べたけど、 冷えてなかったので、ペタッと ... 続きをみる
-
私より15 歳年下の友達は 行きたいところがいつも頭の中にあります でも家業の関係で泊まりがなかなか出来ないし休みもなかなか取りづらいと嘆いている 彼女からのお誘いは いつも突然くる! しかし、毎日が日曜日の私は 即、OK🙆♀️ その案にノッタ!となります 昔はグズグズと悩むタイプだった私でした... 続きをみる
-
2020/08/28 金 山梨 河口湖 ほうとう小作 富士ビューホテル
富士山🗻を見たくて今週アタマに天気予報見て、その時は天気が良かった金土で河口湖の富士屋ホテルグループの富士ビューホテルを予約しました。 日頃の行いが悪いらしく、どんどん曇空に。 とは言え折角山梨に来たので、ほうとうを食べに河口湖の小作に。 やっぱし、ほうとうは小作がbest。ご馳走さまでした。 し... 続きをみる
-
チキンソテー&アジフライランチ と かぼちゃのほうとう&かぼちゃのサラダ
今日は、歯科医院の日です。 ちょっと離れた町の歯医者さんなので、 私は今月も行けません。 奥さんだけ、行って来ました。 帰りの電車の連絡があったので、 駅まで、迎えに行きました。 昼をだいぶ、過ぎていたので。 駅前のガストさんで 昼御飯です。 タッチパネルで本日のランチ。 これを10%Off。 奥さ... 続きをみる
-
-
こんばんは、akiringです。 ぼちぼちと更新しております俺の夏休み弾丸ツアー。 おいおい鉄道ばかりじゃねーかという声が聞こえてきそうですが、 ちゃんと観光もしておりますのでご安心ください。 甲府市街地から北へしばらく行くと武田神社に到着します。 そう、あの戦国武将武田信玄ゆかりの地であります。 ... 続きをみる
-
昨日土曜から山中湖宿泊しましたが、雨と霧で今日日曜も富士山全く見えず。 で、神社に行こうかな〜と。 先ずは【北口本宮 冨士浅間神社】に伺いました。巨木などパワースポットだらけな感じで身体でなんか力を感じる事が出来ました。 その後ほうとう食べました。 小作(山梨ローカルほうとうチェーン店)が混雑してい... 続きをみる
-
本日の朝食 ・春菊炒め ・じゃがいも明太子マヨ和え ・納豆オムレツ ・アボカド ・ヨーグルト ・ぶどう🍇 ・トースト ・コーヒー トーストはイギリスパン大好きです、昨日軽井沢銀座のパン屋さんで買ってきました✴️ 合わせて、リンゴバターこれ大好きですがカロリー高い💦 くるみバター😌 今朝は、サバ... 続きをみる
-
あ~あ、終わっちゃった。 最後に前回食べれなかった『ほうとう』を食べに有名店へ 食べてから写メに気が付いた(笑) でも店に二度々いかない。 味云々じゃなくて女性の店員さんの態度にはびっくり。 私たちの前にお客さんにも酷い言い方。 私たちは荷物を置いた所が悪かったらしく、料理を運んでもその前で仁王立ち... 続きをみる
-
-
-
新大阪➡広島➡ 岡山からの寝台列車サンライズ➡東京 新宿からの特急あずさ➡大月 大月からの フジサン特急➡富士山駅 ↔忍野八海 富士山駅から 河口湖駅に チョロQバス レッドラインとブルーラインが河口湖周辺を走っています。が駅から既にパンパンで走り途中から乗る人が乗れない 運転手さん 可愛らしい発音... 続きをみる
-
こんばんは^ ^ 秋が来た気がしないのは私だけですかね?(^^) 実は私、お腹が弱くこの時期から毎日のようにお腹を下しちゃうのです! だから、あまり冬は得意じゃないんですよね! でも、冬は冬なりに楽しいこともいっぱいなので好きです!(*´∇`*) 私、寒くなると毎年山梨まで山梨の郷土料理のほうとうを... 続きをみる
-
#
キャンピングカー
-
【youtube公開】車中泊の旅【千葉県】②
-
2024.12 RVパークやまなみの湯
-
2024.12 富士川クラフトパーク
-
今日は金曜日と思っていたら土曜日、更に世間は土日月の3連休だったそうな 何処かへ車中泊に行くのをやめて、久しぶりにお昼寝をしてのんびり過ごしました
-
▼ファミリーパックと同じじゃないんだね♪『コストコ』で”グリコ ポッキー28袋入り”購入▼
-
筑後広域公園に・・・
-
今日のヤマセミ
-
同じような魚を捕ってる・・・
-
今回は広川SAで・・・
-
今日は家の中から見てみた!
-
ゼクーM〜冬キャンプのレイアウト〜
-
長かった〜16回の抗がん剤も今日で٩(๑> ₃ <)۶しゅ・・・終了〜〜〜
-
FFヒーターの燃料ポンプの振動音が気になる方におすすめの「防振ゴム」 「カチカチ」という機械音は別対策が必要です
-
九州入りしているキャンピングカー仲間が走行充電しなくなったとのこと!独自システムで組まれた走行充電器のトラブルは長期旅や遠方旅では最悪の事態に
-
試してみた!(笑)
-
-
#
沖縄
-
【すしやコトブキ】コスパ良く楽しめるお寿司屋さん
-
新しい「やちむん」が欲しくなりました
-
断捨離トレーナーの全体交流会がありました
-
ホテルグランビュー沖縄@那覇、沖縄(2024ホテル宿泊記07)
-
【沖縄に住む】住みたい場所はどこ?南部編
-
「森岡毅の野望:前編、中編、後編」(YouTube PIVOT公式チャンネル)を見てワクワクすること10
-
始末をつけるモノ、コト、ヒト
-
大雪による被害が少ないことを願います
-
沖縄 戦後の悲劇
-
2024秋旅 沖縄5久しぶりのコザ 【 ミッキー食堂 胡屋 】
-
沖縄の隠れスポット!浜比嘉島・兼久ビーチの楽しみ方!
-
日本に生れて良かったと思うこと
-
一時帰国で沖縄を満喫
-
平和通り (о´∀`о) ネコ達
-
おきなわ文具の博覧会 mini 2025
-