赤べこのムラゴンブログ
-
-
-
ほぼ一か月放ったらかしだった会津旅行の記事を再開します。今頃GWの旅行の記事 なんて書いても白けるだけですが、始めた以上は終わらせなければならないのは戦争と 一緒です。(レベルが違いすぎるやろ、一緒にすんな。by妻) え~と、鶴ヶ城(会津若松のお城)を観終わったところからですね。市内遊覧バスの 「赤... 続きをみる
-
今日も暑い関東地方南部。在宅勤務でしたので昼間は冷房を入れっぱなしのリビング で仕事。日が暮れて風が出て涼しくなってから、買い物と夕食に出掛けました。 スーパーでは飲むヨーグルト900ml、青森産リンゴ果汁100%ジュースの1ℓサイズ、 そして麦茶の2リットルサイズを買ってきました。バテないように、... 続きをみる
-
今年のオッサンのGWは9連休。世の中にはGWでも働いていらっしゃる方々も多い と思われますが、申し訳ございません。(さんざん旅行で楽しんでから言うか?by妻) 朝から溜まった洗濯物を洗って干し、布団一式もたっぷりと陽に当てて干しました。 あ、カレンダーもめくらないとね。もう5月ですからね・・・ そし... 続きをみる
-
-
おはようございます。 昨日、『すずめの戸締まり』見ました。 叔母、環さんと鈴芽が2人で自転車に乗る場面での環さんのセリフで泣きそうになりました。 さて、夕方、娘は明日提出のプリントが全然上手く書けなくて泣きたくなりました(実際、泣いてました)。 私は環さんに心がぐっと掴まれて、 娘は紙1枚に気持ちが... 続きをみる
-
パレイドリアンの視る赤べこ(出演:猫の小太郎様)(Series572)
初回公開:2022//9/14 12:00 赤べこ 茶べこ 胴と頭部の接続部分が似ている。 🗼東京田舎っぺ🗼様 🕺小太郎🕺君 ありがとうございました😆
-
赤べこイヴ様の撮影のため雪を求めて裏磐梯へ 会津若松市内の雪はもうなくなりました。 白いイヴ様と真赤な赤べこを白い雪景色で撮りたくて わざわざ裏磐梯へ やっぱり雪の量が違うね、 少し緊張気味だな でも赤べこの赤が映えるね じゃ帽子というか顔つけて んっ ちょっと変だね いやだよね 完全に嫌がってる(... 続きをみる
-
赤べこは、会津柳津町の平安時代に蔓延した疫病を払った赤い牛の伝説の生き物です。 そう、新型コロナウィルス感染症退治には赤べ様のお出まし。 ママさん手作りの赤べこファッション 今日は次女に着せてもらい 猪苗代の公園で試着 嫌なんだね、帽子は ずれてるけどかわいい よーーしこれでコロナ退治だ 磐梯山も綺... 続きをみる
-
会津若松市の繁華街(?)、神明通りのイベント コロナでイベントないなかやってました。 大丈夫かな~ お酒を出すんだから大人のお祭りと思いいざ出陣 あれれ、高校生・中学生、赤ちゃん抱っこの若夫婦 そしてサラリーマンが三密状態 まずは記念撮影 三密なので、いろいろな人から可愛いの大合唱 キャキャキャうれ... 続きをみる
-
福島出張から戻ったヒツジさんと、DIYの準備と地元娘宅のDIY計画をしました。 久しぶりのDIYが楽しみ✨ 洗面所は収納棚が高く圧迫感あったので、これでスッキリするはず。 地元娘宅新居は簡単な棚取り付けと、電気配線をお願いしてます(ヒツジさん電気工事資格あるので) いつも娘と、一家に1人ヒツジ... 続きをみる
-
-
-
#
赤べこ
-
見て回るのが楽しい『銀座ロフト』でお持ち帰りした和小物3点
-
赤べこストラップ~懸賞~
-
【大手町を歩くその1】煉瓦造りの呉服橋ガード、Torch Tower(トーチタワー)の建設現場、銭瓶町ビルディング・アナザー・ジャパンに見入る!
-
旅日記357~やないづで赤べこまみれっ!~
-
旅日記354~蔵の町喜多方をstudy!!2~
-
旧客祭り
-
玉ねぎ収穫とガチャガチャ
-
道の駅会津柳津(あいづやないづ)お昼は地元の博士高原で栽培される蕎麦粉の博士蕎麦 福島
-
RED BEKO 翼を授ける!?
-
キャンプ ≪木≫
-
福島の3ラインを走る!!(磐梯吾妻スカイライン、レークライン、ゴールドライン)
-
会津若松駅 (駅前では 大きい 歌う 赤べこがみんなをお出迎え)福島
-
GW後半は福島県へ その5(道の駅会津柳津)
-
◆ 桜前線を追いかけて その13「鶴ヶ城さくらまつり」へ (2024年4月)
-
From Fukushima/嬉しい頂き物
-
-
#
湯活のススメ
-
温泉バルコニーKing&Queen|小手指|湯活レポート(温泉編)vol.275
-
自宅風呂で「北出温泉」を試してみた|湯活レポート(入浴剤編)vol.299
-
畑冷泉館|福岡県豊前市|湯活レポート(サウナ編)vol.223
-
吉陽湯|吉富|湯活レポート(銭湯編)vol.893
-
自宅風呂で「湯屋めぐり ミョウバンの湯」を試してみた|湯活レポート(入浴剤編)vol.298
-
自宅風呂で「おいせさん お浄め風呂恋塩 ロマンテック」を試してみた|湯活レポート(入浴剤編)vol.297
-
自宅風呂で「おいせさん お浄め風呂神塩 リフレッシュ」を試してみた|湯活レポート(入浴剤編)vol.296
-
自宅風呂で「おいせさん お浄め風呂神塩 ヒーリング」を試してみた|湯活レポート(入浴剤編)vol.295
-
渋谷文化進化Sauna|湯活レポート(サウナ編)vol.222
-
【整い処】サウナ薪|赤城|湯活レポート(サウナ編)vol.221
-
SAUNA NAYA|古河|湯活レポート(サウナ編)vol.220
-
IZBA|元末|湯活レポート(サウナ編)vol.218
-
観音山サウナ蒸寺|清水寺石段下|湯活レポート(サウナ編)vol.219
-
東京銭湯ナイトvol.20「銭湯の謎」in 新宿ロフトプラスワン
-
西公園浴場|大濠公園|湯活レポート(銭湯編)vol.892
-
-
#
福岡県
-
田中六五 純米 福岡県 白糸酒造
-
東京で大人気を博した「はにわ展」が福岡@九州国立博物館で始まるよ
-
福岡県北九州市☆現在の雪状況 (ベランダからの様子)
-
今年もどうぞよろしくお願いいたします♪ DECO CLAY ART クレイでつくるインテリア
-
在宅医療・介護の「カスハラ防止」訴え 従事者の4割近くが経験 県が開設した相談窓口の活用を 福岡
-
【めでたい】新春お餅つきが、威勢がよくて景気がよい! in 福岡県イオン小郡
-
年末年始はやっぱり賑やかに過ごしたザキヤマ家
-
【福岡県】お土産『博多塩チーズケーキ』食べてみた!【パティスリー イチリュウ】
-
【年賀状】福岡の推し、ばり好いとーよ♪|木戸怜緒奈ちゃん、松本かりんちゃん【アイドル】
-
【アイドル】モーニング娘。リーダー生田衣梨奈ちゃん、2025年春ツアーで卒業【ハロプロ】
-
【かえる寺】初詣は、福岡県小郡市の「如意輪寺」で笑顔になる♪巳年だけど(笑)
-
【 永犬丸市民センター 】 永犬丸サロン 干支作り講座♪ 巳親子づくり 楽しいクレイクラフト
-
【 生徒さんの作品 】クレイでつくる干支飾り♪ 巳年( 自宅教室 )楽しいクレイクラフト
-
。・゜・☆ 2024年 ☆ Last Post ☆・゜・。
-
【 生徒さんの作品 】2025 巳年 クレイでつくる干支飾り♪ ( 自宅教室 )
-