大変遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。 今年も少しづつですが、楽しいブログを届けられたらと思います。 ということで、去年は 5、10月と台湾にも行ってました。 そして前回まで綴らせていただいたバンコク。 なんやかんやで行っているんですよね。 という事で、今回は10月台北の旅を書いてい... 続きをみる
野宿のムラゴンブログ
-
-
今年も暑い夏となりそうですが、暑くなる前にヌルッと野宿ツーリングしながら温泉や観光をしようと伊豆へ。 予想に反した素敵な巨樹の出会い、ご神木と共に1000年を越える歴史ある古社へ。 ジモティーに愛されるの温泉銭湯につかり、夜は潮騒と待宵の月を楽しむ旅。 貸し切り状態の露天での朝風呂にマニアには嬉しい... 続きをみる
-
おとといはとうとう母との大げんかで、 かなり頭に来たので袋に入った状態の紙コップでたたいたら、 ものすごい勢いで襲い掛かってきたので、 私も襲われる前に母を食い止めようと殴ったんだけど、 ものすごい奇声をあげて色々と私をののしってきたの。 私も負けずに「こういう事をするというのが、 人としてやっては... 続きをみる
-
おとといは今後どうするのかの最終確認をと思って、 急きょ父にお金をもらって東京へ! 彼にも合わなきゃと思って家を飛び出したのはいいけど、 彼が全く土地勘がないことをまさか思い出深い東京でも?と思うと、 ブチ切れを越えて捨てられたんだなとしか思えない私。 熱狂的なファンもかなり多いので余計にそう思うし... 続きをみる
-
昔の事、我ながらこの行動力はどこから。 17歳の夏休みを迎えるにあたって、『北海道はいいぞ!』なんて話が年上の友人から。 8月20日、終業式を終えると、リュックに寝袋と道路地図、着替え等を詰めて年上の友人宅へ。出発は愛知県瀬戸市、国道19号の岐阜県多治見市まで車で送ってもらい、ここから北海道を一路、... 続きをみる
-
みなさんこんにちは。 私は無事に昨日、日本一周を達成いたしました。 これからはしばらく、旅を振り返ってデータ的なものをお伝えしようと思います! 今回は「宿泊場所」をテーマにしようと思います! 皆さんも、いざという時に私の経験を役立ててくれればと思います。 私は141日間旅をしたので、140回どこかで... 続きをみる
-
-
おはようございますふざけんな 死ぬかとおもたよ〜 北海道でも一番二番に寒いようなとこで死ぬかとおもたよ〜 なぜか閉鎖!また誰か揉め事でもおこしたか!?仕方ないとはいえさ、一応オープンしてるから夕暮れまでにここ目指して他のライダーも向かうと思うのね。 他のとこならまだなんとか別の場所に移動って事もでき... 続きをみる
-
-
-
-
朝4時 北海道倶知安町のダイソーで買った時のアルミシートのおかげで耐えたけど、野宿するには早すぎた\(^o^)/死ぬかとオモタ 朝方は気温マイナスでシートバックとオーディオアンプ凍ってるし(・・;) 今日はね~以前からこっちに来るたびにタイミングが合わずにまだ行けてないとこに行くツアー 市内の大曲か... 続きをみる
-
そろそろ雪も大丈夫そうだしイカ焼き食べに行かなきゃ(゜ロ゜; 仕事あるから時間はかな~り限られてるけど 寝ないで走り続けてついでに野宿すればいいか(・∀・) 今回はいかんせん時間がないもんで写真を撮るのも惜しいぐらい 夜出発して3時間ぐらいで茨城県常陸太田市の道の駅で雨宿り。そこまで寒くはないけども... 続きをみる
-
どうも。ここんとこ更新が遅れがちな いそけん です。 本日がその原因の巻です。 ~本日の1枚~ ただのホームレス ・9/24(天気"は"晴) 無事に朝日が拝めました。 野宿中は神経が張ってるので眠りが浅く、夜中何度も起きてしまいます。 耐えた……感じが凄まじいですね。 起きて、いま何時かなー、なんて... 続きをみる
-
どうも。気がつけばBlogのアクセス数が10,000を超えて、嬉しい いそけん です。 最初の頃なんて1日のアクセス数なんて10とかやったのに大きくなったもんやで。 〜本日の1枚〜 某所にてハイチーズv こうやって見るといい感じ。 ・9/23(SUN) アルバニアぐっばい。居心地よかったでノシ 目指... 続きをみる
-
どうも。ピスタチオに目覚めた いそけん です。 うまい。 ・9/10(晴れ→曇り) 本日はヒッチハイクでブルガリアの首都、ソフィアを目指します。 簡単な朝食をごちそうになった後、Eginさんに別れを告げます。 いい人でした。僕がピスタチオにドハマリしてずっとポリポリしてたから、別れ際に1袋貰いました... 続きをみる
-
#
野宿
-
二回目の四国遍路へ
-
車中泊か野宿。そもそも寝ないための持ち物。睡眠障害をポジティブに活かすひとり旅(ADHD・ASDもち発達障害者)
-
「阻止する」離島留学、青ヶ島で野宿・キャンプ・宿に泊まらず過ごす
-
恐竜の島に会いに行こう 宝の島続々編 第4章 ここから始まる…55
-
バイクツーリングでのキャンプスタイル
-
【動画】成田空港でもシステム障害で1,500人が空港野宿で絶句!
-
次回の年越しキャンプもご安全に
-
第2期アウトライダー完全制覇
-
天幕焚火人生
-
ホンダXL250S豪州野宿ツーリング仕様
-
一人旅に購入を強く推奨する商品(洗濯回数少ない・虫が多い地域編)
-
何でそんなに早くビザが下りるの?
-
鍵がないと、家に入れない一人暮らしの危険。豚汁、
-
ウチダザリガニ with キャンプ
-
2005年夏⑥ JR紀勢本線 紀伊勝浦駅ホーム/ ホテル浦島-青春18きっぷ旅行
-
- # 貸別荘
-
#
海外旅行
-
GlocalMe 5G対応 モバイルルーターがオススメ!
-
単純な私
-
気が付かないだけでストレスが・・・
-
【ラッフルズ像とF1直前編】2023.09.05-2023.09.12シンガポール&ジャワ島旅行
-
(インド旅行´25)去年、一昨年に続き今年最初の旅ブログもインドで決まり\(⌒ ͜ ⌒)/
-
南コーカサスのワイン発祥の国 ジョージア旅行 2日目 観光その1編
-
いつも通りの波乱万丈の1日でした
-
楽しい町のお祭りでした
-
私の勉強法③基本のガイドブック
-
【実録】オマーンでVISAタッチは使えない? バス・タクシーにクレカタッチ決済で乗車を試み、買い物・食事・観光施設・交通全てでコンタクトレス決済を試したマスカット&ムトラ旅行実体験
-
2025.3.17(月)
-
リバプール ビートルズの旅 3
-
2025.3.16(土)
-
楽天証券のフィッシング詐欺
-
2025年8月 ソウル往復航空券を株式売却益で購入しました。
-