お正月、恒例の高取山へ初詣で登りました。 これも最近毎年購入するカルディのコーヒー豆、激安ではないけどお正月バージョンなのとトートがついています。 今回の旅はカッパドキアで同行の友人2人のトレラン参加の応援のため。 日本からカッパドキア直行便はないのでイスタンブールに2泊してから向かいます。 2日目... 続きをみる
イスタンブールのムラゴンブログ
-
-
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。 旅行中、スマホでブログ書くのに慣れてなくて、また時間もなくて出来事だけ記録し画像は延ばし延ばしにしていました。今日から6日間旅行画像+日々の記録にする予定です。 出発日:関空~ソウルインチョン空港乗り継ぎ~イスタンブール 空港で取りあ... 続きをみる
-
カッパドキア最終日の朝、MちゃんとM君はクールダウンのランニング、元気だなあ。 ・帰ってきたらMちゃん「すぐ着替えて一緒に行こう、私たちが走ったルートがすぐ近くだったから見せたい」って。 ・ほとんどパッキングしてたけどロンTとパジャマにしてたズボンに着替えて出かけました。ジョギングまで行かない速歩き... 続きをみる
-
終日徒歩で観光 計22,000步 ・旧市街:アヤソフィア(有料での入場はここのみ)→アヤソフィアのチケットで入れる歴史博物館→ブルーモスク→グランド・バザール→エジプシャンバザール→ガラタ橋→新市街:ガラタ塔(外観見るのみ) ・食べたもの:ホテルで朝ごはん(付いててありがたい、巣のままのハチミツがあ... 続きをみる
-
スマホでの入力苦手なのでしばらく箇条書き簡単ブログ続きます(^_^;)帰国したら加筆する予定 ・インチョンからイスタンブールの乗継は2時間弱、けどとにかく広いから歩く歩く ・1週間ぐらい前から冷蔵庫使い切りに努めてたけど直前に三宮マルシェで購入した豆乳飲みきれず空港へ持参、セキュリティチェック直前で... 続きをみる
-
はじめに イスタンブールは、東西の文化が交錯する歴史と魅力に満ちた都市です。この美しい都市は、数千年にわたる歴史的な遺産と現代の活気が融合し、訪れる人々を魅了します。本記事では、イスタンブールで訪れるべき最高の場所を紹介し、旅行計画に役立つ情報を提供します。 地理情報 イスタンブールの位置と気候 イ... 続きをみる
-
るるぶトルコ イスタンブール(2024版) JTBパブリッシング Digital Ebook Purchas トルコ現代史 オスマン帝国崩壊からエルドアンの時代まで (中公新書) 中央公論新社 Digital Ebook Purchas トルコ 建国一〇〇年の自画像 (岩波新書) 岩波書店 Digi... 続きをみる
-
日本は、この国の詩的な風景に加えて、多様で興味深い伝統文化を持つ国であり、世界中の訪問者を魅了しています。その結果、この国は常に世界中の何百万人もの観光客にとって最高の目的地となっています。しかし、旅行中の不測の事態は予測不可能です。日本への旅行者が遭遇する可能性のある主なリスクを確認しましょう。 ... 続きをみる
-
猫の街、イスタンブール 二日目、激動の5カ国旅、2020、3月
サイトお引っ越ししました↓
-
12時間のフライト終えて到着 新イスタンブール空港は世界一大きい空港らしいです。通訳の人と目的地になんとか辿り着けました。 日本で予め用意したモバイルwifi持ってきといてよかった❗️ 入国ゲートまで結構歩いた💦 とりあえず休んで明日に向けて 行きたいと思います。
-
-
8月16日、日本出発 まずはトランジットのためウズベキスタンへ、時差に逆らいながら9時間ほど。 ウズベキスタン航空には期待はしていなく、搭乗口で並んでいたら後ろの人が「いい噂聞かない」などと気持ちを削がれる。そんなこと言うなよ! 乗ってみたら案外快適。まあ案外ね?期待を削がれたからその分のやつ。 機... 続きをみる
-
さらっとおさらい。 世界一周前、フィリピンに11週間、英語の勉強のつもりで滞在。 内9週間ほど病気にかかり… その最後の2週間は入院と薬の治療で動けませんでした。 世界一周が始まり、タイで予防接種後、インドへ。 あまりにもインドが楽しすぎて、悪い人なんていないんじゃないかと思った矢先、騙されお金取ら... 続きをみる
-
奇岩で有名なカッパドキアには近くに2つの空港があります。 今回は、そのうちの1つネヴシェヒル空港からイスタンブールのサビハ・ギョクチェン空港までのフライトのレポートです。 このフライトはターキッシュエラインズ(トルコ航空)のホームページより購入したのですが、最初なぜかクレジットカード決済ができず。。... 続きをみる
-
【番外編-3】土耳古(トルコ)~カフェとチューリップとクロワッサン
円盤みたいなパン。シミットはチャイとの 相性が抜群なパン。中はふんわり、外は カリッと。頭に乗せて売り歩く姿を見かけ ます。 *************** バターを生地に何層にも折り込んで焼き上げた クロワッサン 三日月型のクロワッサンはオーストリアのウイーン **********
-
【番外編-1】土耳古(トルコ)~グランド・バザールとトルコ生まれのサンタクロースのお話
グランバザール (Grand Bazaar) オスマン帝国が1453年にビザンチン帝国を滅ぼした時に、 メフメト2世が建設した5000近い店と2000以上の工房、そのほか銀行、 モスクがある巨大市場。今は完全に観光客用。 美しいアーチの天井の下に同じ様な
-
#
イスタンブール
-
文化を守る富と権力者 イスタンブールのチャムルジャモスク
-
I Say Bye-Bye 最終でいと
-
【トルコ&イタリアの旅2025 ②】イスタンブール観光(前半)とスーパーで会計をちょろまかされそうになった話
-
【トルコでのラン二ング記録②】2日目のリベンジラン(イスタンブール市内)
-
【トルコでのラン二ング記録①】イスタンブール観光の合間に
-
大好きなカトメル(katmer):トルコのピスタチオスィーツ
-
【トルコ|イスタンブールで泊まったホテル】ベイバーホテル|Baver Hotel
-
【トルコ&イタリアの旅2025 ①】タイ国際航空でバンコク経由イスタンブール
-
ミーはイケてるトレンドセッター
-
イスタンブールの「お茶の家」でおじさん達とチャイを飲む
-
日曜日はイスタンブール・メジディエキョイのパザルでお買い物
-
イスタンブール市長の逮捕劇の背景
-
イスタンブール・カドキョイでウズベキスタン料理を堪能。食器やキッチン用品も
-
【動画】トルコのイスタンブールの抗議デモで警察から逃げるピカチュウ!
-
トルコ旅行2025|イスタンブールでデモに遭遇しました
-
-
土耳古(トルコ)~7年前ですみません、、アヤ・ソフィア トプカプ宮殿 ブルーモスク(10)
12月13日(日) 7時35分にホテルを出る。70kmも走ってトルコ石やに行き、滞在45分。 そしてカイセリ空港に向かいTK0261 10時50分発にて イスタンブールへ。 たかだか1時間半のフライトなのにだいぶ遅れてイスタンブ-ルに着いたには 1時を過ぎていた。ただでさえ日の暮れるのが早いのにこれ... 続きをみる
-
土耳古(トルコ)~7年前ですみません、、飛んでイスタンブール(1)
2016年1月にはブルーモスク近くで、明らかに観光地を攻撃対象とした自爆テロが行われ10人が亡くなる事件が起きていますね。その他にもイスタンブール・アンカラではテロが頻発しているのが実状で外務省の海外安全情報(2017.1.1現在)では、レベル1と発表されているようです。 私が行った頃は「シリア国境... 続きをみる
-
-
どうも。ピスタチオに目覚めた いそけん です。 うまい。 ・9/10(晴れ→曇り) 本日はヒッチハイクでブルガリアの首都、ソフィアを目指します。 簡単な朝食をごちそうになった後、Eginさんに別れを告げます。 いい人でした。僕がピスタチオにドハマリしてずっとポリポリしてたから、別れ際に1袋貰いました... 続きをみる
-
どうも。ゾロ目の日はウズウズする いそけん です。 帰国後の楽しみの1つです。 ・9/9(ハレルヤ) 10時前に起床。起きたら時にはEnginさんは既に家をでてました。 昨日のうちにオススメの観光場所を聞いていたので周ってみたいと思います。 鍵をどうやってかければいいかわからず時間を費やしましたが、... 続きをみる
-
-
77日目~ヨーロッパ(Engin)とアジア(いそけん)の出会う場所~
どうも。ヨーロッパの寒さに怯えている いそけん です。 まだ9月の上旬ですよ?(愕然) ・9/8(まだまだ晴れるゼ☆) スリーピングバスでイスタンブール到着。 正直スリーピングバスはもう乗りたくないですね。疲れがあまりとれません。 また、車掌っぽい人にバスのWi-Fiパスワード聞いたら7桁で打ち込め... 続きをみる
-
#
ヨーロッパ生活
-
聖金曜日に思い出す聖フランチェスコゆかりの修道院の修道士の方の言葉と平和への祈り
-
【ベルギー】小さな美しい街「Durbuy(デュルビュイ)」へ1泊2日の旅〜アクセス方法〜
-
マルタのホームパーティーで出逢った女性のこの態度は、ルードゥ?文化の違いで
-
ロシア語でも「リュックサック」世界中に広がれ 異なる国の人と文化を尊重する思い
-
四旬祭を歌う 合唱も内装も美しいペルージャ教会での合唱祭
-
イタリアは明日30日から夏時間 日本との時差8時間から7時間に
-
ペルージャの山の家の桜咲き テニス日伊対決 夫婦げんかになりませぬよう
-
おめでとう16強進出 大坂なおみ選手 イタリアで応援できてうれしい土曜日
-
今年初 野生のアスパラガスの卵炒め 春の山の幸を夫と二人で
-
続・ヨーロッパゴミ出し事情
-
離島の魅力・・・宮古島 & 伊良部島
-
ヨーロッパの現地スーパーで買えるお気に入りのお菓子 第三弾
-
アーモンドの花咲きグッビオでゴッホ没入型展覧会 アッシジでその絵と人生語る音楽劇
-
ねじ見つくろい丹念にカメラ修理 でも無料 親切で腕の立つペルージャ金物屋さんに感謝感激
-
たそがれのミモザ・椿もきれいオルヴィエート ミモザケーキと我が家2輪目の椿
-
- # ニュージーランド