パートナーがNYの娘さんの所へ行ってから、そろそろ10日になります。 娘さん家族の所へ泊まってるわけじゃないので、ホテル住まいしながら娘さんに会ったり、お孫さんの勉強を見たり、観光したり、最初はNYの街のパワーに圧倒されてたみたいで、テンション上げるのが大変だったみたいだけど、だいぶ慣れてきた様子・... 続きをみる
自由の女神のムラゴンブログ
-
-
-
東京の女神 此方は東京の女神です。
-
テンチョです。 11月です。 まだ暖かいので夏ですね。 夏ですよ。 友人4人でお台場に行きました。 いい天気でそれほど寒くもない気候が最高。 テンチョはまだ半袖、に、カーディガンを一応持っていましたが使いませんでした。 画像を連投します。 自由の女神、KABA3という水陸両用バス、松本零士デザインの... 続きをみる
-
おとといは今後どうするのかの最終確認をと思って、 急きょ父にお金をもらって東京へ! 彼にも合わなきゃと思って家を飛び出したのはいいけど、 彼が全く土地勘がないことをまさか思い出深い東京でも?と思うと、 ブチ切れを越えて捨てられたんだなとしか思えない私。 熱狂的なファンもかなり多いので余計にそう思うし... 続きをみる
-
神奈川県の湾岸にはベイブリッジとつばさ橋という大きな橋梁がありますが、いずれも自動車専用道路なので自転車や徒歩で渡ることは出来ません。ならばとレインボーブリッジを渡ってみることにしました。 大きな橋梁は「しまなみ海道」でいくつも渡ったので感覚的には変わりはありませんが、その景色の違いを十分楽しめまし... 続きをみる
-
土曜日、お台場に満開のチューリップを 見に行ってきました。 最近のこと?? お台場がチューリップの名所になってるとは 知りませんでした。 フジテレビの裏にある ガンダム広場の周りはチューリップがたくさん咲いてました。 ガンダム、17時から変化する?はずなのに、 誤作動? カメラで動画を撮ろうと待って... 続きをみる
-
また変なガチャポンを見つけてしまった・・・。 発売日はちょっと古かった(2015年) でも人気で、2019年に再販したらしい。 カトちゃんに見えてしまう。 \アンタも好きねえ/ 発売元は「虎の穴」※ならぬ「パンダの穴」・・・。 ※ネタ元はタイガーマスクだよ。
-
-
未明のお台場の自由の女神と、レインボーブリッジの景色を撮りに行ってきました。 レインボーブリッジはライトアップされていませんでしたが自由の女神は一晩中ライトアップされているようです。 少し明るくなってくるとレインボーブリッジの向こうに東京タワーが確認できました。
-
-
2016年7月にNYへ行って来ました。 最初は、@自由の女神にご挨拶。 自由の女神はニューヨークのリバティ島にある像です。自由の女神はアメリカ合衆国独立100年を記念して、独立運動を支援したフランスから贈られました。1984年にはユネスコ世界文化遺産に。 クルーズで、女神に会いに。 マンハッタンを眺... 続きをみる
-
今日は、原文を先に出します。その中で下線部がありますから、特にそこを和訳してみましょう。入試問題に出そうなところです。 Bigger Museum Will Give Lady Liberty’s Crowds More to Do Than Snap Selfies It is time for ... 続きをみる
-
自由の女神新美術館についての「ガーディアン---the Guardian」の記事。
Statue of Liberty museum: design unveiled for new $70m project New interactive museum will be first building constructed on Liberty Island in decades ... 続きをみる
-
リバティー・アイランドに建設される新ミュージアムにまつわるお金のこと。建設現場の英語Part4。
どんな企業が賛同して資金提供しているのでしょう? 企業の名前が連なっています。 "Join our current supporters and be a part of her legacy.Donate to the Statue of Liberty Museum." ここに挙げたのは「the... 続きをみる
-
自由の女神の新博物館建設に寄付を募る。建設現場の仕切りの英語Part3。
一体どのくらいの金額がこのプロジェクトに投じられるのでしょう? $70milと言われています。(約76億円) 寄付について、次のように書かれているところがありました。 「自由の女神博物館(日本語名は未定)は、自由の女神ーエリス・アイランド・ファンデーションとナショナル・パーク・サービスのプロジェクト... 続きをみる
-
#
自由の女神
-
カルガモ成長記 14日目 (3) 自由の女神
-
スギ花粉よさらば、桜さんいらっしゃい
-
『自由の女神🗽返還』の会話
-
おいらせ町の自由の女神🗽
-
巴里 リュクサンブールの女神
-
東京の女神
-
セーヌ川の女神
-
ニューヨーク 🇺🇸 自由の女神 (Statue of Liberty) は 当日の天気を確認後...無料で乗船できる スタテンアイランドフェリーからでも 充分楽しめます♪ お薦め
-
パラレル移動
-
2025年元旦ウォーキン
-
人物デッサン & 映画
-
北習志野に行って来た「北習志野駅前」
-
新しいアメリカン・ドリーム
-
お台場海浜公園&台場公園/自由の女神・レインボーブリッジ・ガンダム
-
自由の女神さま、自由になりたいです。
-
-
「歴史を創る」誇り。官と民の協力。建築現場の仕切り板の英語Part 2。
リバティー・アイランドに来年完成する、「自由の女神博物館(日本語名未定)」の完成予想図の2枚目です。 全面ガラス張りで、島との一体感があり、自然を取り入れた広々とした空間が広がっています。 このような、大きな建築物を建設するにあたって、次のようなメッセージが、建設現場の仕切り板に書かれていました。 ... 続きをみる
-
リバティー島にできる新ミュージアム。建築現場の仕切り板の英語を読む。Part 1
2019年、5月にオープンするらしいです。 大体こんな感じ。 屋根が緑化されて、無機質な感じがありません。 自由の女神の中に入れる人数は限られているため、一日8千人~2万8千人の観光客の2割程度しか中に入れず、現在はグラウンドツアーで、ぐるっと島をめぐって終わり。このミュージアムが完成すれば、さらに... 続きをみる
-
自由の女神像にある、エマ・ラザラスのソネットの英語で見つけた定型。
自由の女神像の正面に、大きなパネルがあります。 このパネルの中の女性は、Emma Lazarus (エマ・ラザラス)です。 "The New Collosus" (新たなコロッサス---巨像)という題名の詩の作者です。 1. この詩の作者である"Emma Lazarus"(エマ・ラザラス)について。... 続きをみる
-
自由の女神の王冠の意味が分った!"MDCCLXXVI"の謎を解いた!
"The Statue of Liberty"(自由の女神)の像の下に、”Liberty's Symbols"(自由のシンボル)と書かれた説明があります。 中央には一人の女性の写真が・・・。 ここには、3枚の写真と共にとても簡潔に「自由の女神」の説明が書かれています。 The Statue of L... 続きをみる
-
あらためて"Liberty"の意味を考える。"Freedom"とどう違うのか?
フェリーを降りて、リバティー・アイランドに上陸すると、左手にインフォメーションセンターがあります。そこに、簡単な「自由の女神」の歴史が書かれています。"history"ではなく、”timeline"という単語が使ってあります。"history"と書いてしまうと、政治経済分野まで含むかなり広い内容にな... 続きをみる
-
-
フェリーの名前は「ミス・フリーダム」。その中で見つけた英語。
リバティー島に行くフェリーはこんな感じです。 フェリーからは、絵はがきのようなマンハッタンが望めます。 高くそびえるのは、9.11で破壊された貿易センタービルの新ビルディングです。 United States Coast Guard (沿岸警備隊)です! 沿岸警備隊のことは、こちらで書いています。↓... 続きをみる
-
「リバティーアイランド」に行く前に行われる全身のスキャンと持ち物の検査の流れを表す英語。
リバティー・アイランド行きフェリーに乗る前は、空港のような検査があります。入り口が恐い感じ。。。 このサインに3つの流れの説明があります。 ①の英語 Prohibited Items 持ち込み禁止のもの weapons 武器 explosives 爆発物 knives & tools ナイフ、工具 ... 続きをみる
-
"RESERVE"と対になっている言葉が"FLEX"。このNYスタイルの、のぼり旗は何だ?
”自由の女神”行きのチケット売り場への案内に従って歩いていると、すぐ次のような旗(のぼり?)が見えてきました。 青が"RESERVE"で、赤は"FLEX"です。自由の女神"のいる、リバティーアイランド行きのフェリーに乗るための、チケットにはReserve Ticket",と、 "Flex Ticke... 続きをみる
-
リバティーアイランドに立つ「自由の女神」の正式名称は、「世界を照らす自由」。
スタテン島へのフェリーでは、自由の女神の立つリバティ島には行けません。有料のチケットを買ってリバティ島とエリー島に行くフェリーに乗らなければなりません。 案内板があります。 ↓ このまま進むと、次のようなすごいサインが見えてきます。 ”STATUE OF LIVERTY” は日本では「自由の女神」と... 続きをみる
-
フェリーに乗って、自由の女神をハドソン川から眺める。待合室の張り紙で見つけた"MARSEC"とは?
自由の女神はリバティ島(Liberty Island)にあります。 スタテン・アイランド・フェリーからは、自由の女神が美しく見えるので、連日観光客で賑わっています。 フェリー待合室のDepartment of Transportation (DOT---交通局)張り紙です。 「スタテン・アイランド・... 続きをみる
-
-
1日目から濃厚な観光でしたが 2日目も しっかり楽しみましたよ~🎵 (朝食) カップケーキ (間食)……イタリア街 エッグタルト レモネード 地下鉄 ↓ 自由の女神 ↓ ↓ ↓ ↓ チャイナーズ街 ↓ イタリア街 ↓ 本屋さん巡り ↓ スーパー巡り 食事内容写真 が無い…… 3食以外に間食もしっか... 続きをみる
-
-
サミットでも協議に組み込まれた気候変動 やはり温暖化は進むのでしょうか? 各地でクールビズが普及するんでしょうね
-
美しい冬のお台場 12月のお台場海浜公園 昨日、東京ベイコート倶楽部で忘年会があったので、会場に行く前にお台場海浜公園を散歩してみました。お台場は江戸幕府が黒船の攻撃から江戸を防衛するために作った台場(砲台)が名前の由来です。 お台場海浜公園 お台場海浜公園は、台場公園(第3台場)の側に広がる静かな... 続きをみる
-
#
一眼レフ
-
2029. 七夕ゼリー・2025
-
2028. 満足度 *智積院/紫陽花④*
-
2027. 降ってくる梅 *智積院/紫陽花③*
-
2026. ひとひら *智積院/紫陽花②*
-
2025. 五色幕と紫陽花 *智積院/紫陽花①*
-
2023. パクチー抜きのチキンオーバーライスと紫陽花色のドリンク
-
bebe&coco ε( o・ω・) ⑫ 本当の巣立ち…SEASON 1終了
-
2020. ビックリ!巨大なアナベル *万博記念公園/あじさいの森③*
-
2019. やわらかい色、パキッとした色 ~詐欺電話がかかってきた話を添えて~ *万博記念公園/あじさいの森②*
-
2018. リニューアル後はスカスカ *万博記念公園/あじさいの森①*
-
[レビュー]「Macro Lens EF-S 60mm」Canon EOS Kissシリーズにおすすめなマクロレンズ
-
2017. 行きたかったお店へ *DEAN&DELUCA 大阪*
-
『2つの貯水池を巡る』 狭山湖 その7
-
『2つの貯水池を巡る』 狭山湖 その6
-
2016. 心躍る色とりどりのダリア
-
-
#
AI美女
-
魅惑のAI美女紹介 2025_0708_20_23
-
魅惑のAI美女紹介 2025_0708_19_23
-
魅惑のAI美女紹介 2025_0708_18_23
-
魅惑のAI美女紹介 2025_0708_17_23
-
魅惑のAI美女紹介 2025_0708_16_23
-
魅惑のAI美女紹介 2025_0708_15_23
-
魅惑のAI美女紹介 2025_0708_14_23
-
魅惑のAI美女紹介 2025_0708_13_23
-
魅惑のAI美女紹介 2025_0708_12_23
-
魅惑のAI美女紹介 2025_0708_11_23
-
魅惑のAI美女紹介 2025_0708_10_23
-
魅惑のAI美女紹介 2025_0708_09_23
-
魅惑のAI美女紹介 2025_0708_08_23
-
魅惑のAI美女紹介 2025_0708_07_23
-
魅惑のAI美女紹介 2025_0708_06_23
-