会話のムラゴンブログ
-
-
-
晴れの朝、 会話するミライアラタ 姉上、 晴れましたねー そうね 姉上、 聞いてます? 聞いてるわよ! 聞いてないなー笑 さあ、出動するよー
-
こちらの表現もなかなか知っていないとイメージが掴みにくいイディオムです。 「うんざりする」「飽き飽きする」といった意味があります。 言葉の定義から確認します。 fed up with something/doing something If you are fed up with something... 続きをみる
-
涼しい朝、 会話をしているミライトアラタ アラタ、 イタモナイトになったのねー 姉上もなりましょう! わたしは、 そこまで丸くなれないわよ そうですかー💤 おーい、 ベッドから出て話しましょう! 冒険行くよー
-
今朝もなにやら話しているミライイトアラタ アラタ、起きてる? 姉上、起きてますよ! また、寝るつもりでしょ? バレました!笑 わたしも寝るわー はいはい、 冒険に出動しますよー
-
雨が降る朝、 冒険は無理ねーと話すミライトアラタ アラタ、外の様子見てよ と話すミライ姉上 雨降ってるよーと 話す弟アラタ 今日は冒険無理かなー 一先ず、 寝ましょ 以上、 朝の会話でした。笑 午後から冒険に行けるかなー
-
タイトル:渋滞 (朝。晴れ渡った空。家の前に停まる車) 母(助手席):「忘れ物ない?水筒よし、お菓子よし……出発〜!」 父(運転席):「よーし、目指すは海!GW渋滞?そんなの笑い飛ばせ!」 長男(後部座席):「釣り竿も水鉄砲も持ったよー!」 妹(チャイルドシート):「アイスたべたいー!」 (エンジン... 続きをみる
-
-
-
-
-
2025/04/11リライト あなたを含め3人で会話をしているとき、メンバーの1人が「自分ではないもう1人のほうばかり見て話をする」と思うことはありませんか? しかも、2人でいるときは普通に会話をする人だともうわけがわかりませんよね。 2人でいてもよそよそしく目を見ない相手なら「人見知りなのかな?」... 続きをみる
-
-
会話と会話の間 そこのみに存在する真実 どうしても埋められない空白 そこに誰がいるの あなたの記憶の片隅 きっとかつて愛した人 会話が途切れた時の 残酷なほど浮き上がる真実 私には埋められない空白
-
ドラマを夫婦でみるのが趣味といっちゃ趣味です。 でもよくよく考えてみるとそうすることで 夫婦の会話が増えている。 ドラマをみなくても、結構50代夫婦としては会話は多いはず。 気にしたこともないですが。 数年前からたくさんのドラマをみていますが ドラマをみることが結構生きがいにもなっています。 今の時... 続きをみる
- # 会話
-
-
下心ではなく、同性(男性)より 女性の方が話しやすいです 男性全員が話しにくい訳ではありません 例えばです 男性への信用が女性同様に上がっても 「打ち明け」「秘密を話す」のは女性になります 女性全員ではありませんし 女性を「ひいき」や「えこひいき」とは違います 一番感じる事 私が話したことに対し 女... 続きをみる
-
夫婦二人の生活を楽しむ様にして から夫婦の会話が増えました。そ もそも、ジジイが居なくなって自 宅で過ごせる時間が増えたからだ と思います。ジジイがいた時は自 宅にいたくなかったので夫婦二人 の時間や会話が多く取れなかった 気がします。 人生、夫婦二人で過ごすしかない ので関係は良くしておきたいです... 続きをみる
-
※~ 夫婦にお会いした時、時々「家族で笑っていますか?」と質問し ます。残念ながら、私の診察室に来るご夫婦の多くは、家族ある いは夫婦で最近笑ったことがないようです。 それどころか、ほとんど会話がないということもあります。ひど い時には、朝起きて顔を合わせても、ニコリともせず、「おはよ う」も言わな... 続きをみる
-
こんにちは。久しぶりの投稿です。 職場復帰しています。 カッコよく言えばフレックスタイム勤務なので、保育園の送迎も融通がきいて助かっています。 それでも、保育園は8:50までに登園しないといけないので、やっぱりバタバタでタクシーも度々利用しています。 さて、出産前の投稿で、職場の先輩の娘さんも、私よ... 続きをみる
-
-
今日も腰痛 籠り人、、YouTubeしか観られない そう 我が家はテレビが無いから、、
昨今のテレビ番組ってぇ、、ウザいモノが多いですよね なんでんかんでん騒ぎ立てるし、、事を大袈裟に挙げ捲るし、、 YouTubeならば 好みのコンテンツが観られないます 【雑学】実は頭が悪い人の特徴11選!IQが低い人の共通点とは? 日常の会話において、、なんで理解できない? そんな相手が結構多いんで... 続きをみる
-
あたしら社会のお荷物ですよ、、経済を発展させた国の 負の遺産みたいな、、つまりゆっくり発展した方が良かったのね
まぁ 経済発展の代償とも映る老人問題ってか? この記事を見ると 支那も日本も似たり寄ったり、、 結論的には、、年寄りの自立自活が望ましいのでしょう けれど、、 大方の高齢者にゃ コミュ力が足りないから、、孤立してしまう 会話すら熟せないんですよ ボキャブラリィの差とすれば、、今までの人生 何してたの... 続きをみる
-
私は、夫婦にお会いした時、時々「家族で笑っていますか?」と 質問します。残念ながら、私の診察室に来るご夫婦の多くは、家 族あるいは夫婦で最近笑ったことがないようです。 それどころか、ほとんど会話がないということもあります。ひど い時には、朝起きて顔を合わせても、ニコリともせず、「おはよ う」も言わな... 続きをみる
-
中野信子さんの 「エレガントな毒の吐き方」を読んでいます。 まだ最後まで終わっていないのですが、返却日が迫っていて とりあえず今のところの感想です。 サブタイトルが 『脳科学と京都人に学ぶ「言いにくいことを賢く伝える」技術』 とあります。 大昔、京都で2年間学生生活を過ごした私ですが、その頃でも 京... 続きをみる
-
知らない言葉が話されている国に迷い込むと きっと その国の言葉を理解したくなるだろう 言葉なんか知らなくても 生きてゆければ 言葉なんて知らなくてもよいのだけれど どうにも勉強したくなる この勉強までしてでも理解しようと思う理由において 言葉は維持されている 言葉なんかわからず 人の言うことなど聞か... 続きをみる
-
-
〜昨日の午後☁です〜 お昼ゴハンの買い出しをして お散歩して帰宅しました ↑ この様に いつも一緒に🪑に座り食事をしています🤭 ↑ 「ようやく僕の番だぁ〜🐶」 ………大好きな「おやつ」の時間です……… ↑ 飼い主の「おやつ」の残りをペロっとしています😅 ↑ フカフカの場所がお気に入り❤です ... 続きをみる
-
日曜日、夫が好きなパン屋に行こう、と言う。 車で片道、25分くらい、運転はもちろん私。 朝、8時に出発、車の中では昔から よく話すので、会話がけっこう弾みました あ、私の運転では不貞腐れて話さなかったのに 大病してからは変わりました ごく軽い、高次脳機能障害の残る夫は 病気前はとにかく怖い人で 頭が... 続きをみる
-
知人と会って過去の経験を話したら、後でその話は何度もしていた事に気付いた。知人はただ黙って聞いていたが、またその話かとうんざりしていた事だろう。こういう事が続くと向こうから声が掛かることはなくなる。しかしなぜだろう、その人に会うといつも同じ話をしてしまうのは。
-
タイトル:「ぴえん超えてぱおん」 今日はいつもよりちょっと早起きして、気合い入れてメイクをバチバチに決めた。友達のミカとカフェでインスタ映えスポット巡りの予定があるから、今日は盛れてないとヤバたにえんだしね。朝からアイラインも完璧で、自分でも「マジでエグいわ」って思うぐらい。 駅前でミカと待ち合わせ... 続きをみる
-
-
お立ち寄り頂きありがとうございます 9月1日(日) この辺りの今朝の最低気温は23℃ 最高気温は30℃とのことです 昨夜から久しぶりにクーラーを点けなくても過ごせています 日曜日の朝食はパンにしていますが オットがお餅を買って来たので 今朝は餅!にしました フライパンにオリーブオイルを その上で餅を... 続きをみる
-
車は軽新車に決定、もう事故は起こさないでね~~ ☆晩ごはん☆
くもりのち雨 気温32℃ 昨日、庭をうろうろしてたら、背中にあたる日光が堪らなく痛い。 熱い? いえいえ、痛いんです。 熱波で目玉焼きが出来る訳です。 晩ごはん 茄子の蒲焼き(いり玉子のせ) 肉団子の中華スープ お豆 なし この頃、あちこちのブログに、茄子の蒲焼きを作られたとアップされています。 美... 続きをみる
-
徳川家康と織田信長が一緒にカレーライスを作るというシーンの会話 【キッチンにて:カレーライス作り】 信長(包丁を手に取りながら):「家康、今日はカレーライスだ!戦の合間にもこんな料理があれば、もっと兵士たちも元気になるだろうな。」 家康(丁寧に玉ねぎの皮をむきながら):「確かに、カレーの香りは食欲を... 続きをみる
-
https://l.smartnews.com/m-nC9yT/sGdFwj ほとんど そう考える方の年齢は? 高齢者ばかり、、自身の年齢が対象とされる土壇場になって実感として意識出来るから 特に現役を引退したタイミングで より強く意識される事が多いでしょう 認知症という病気、、あくまで医者が 介護... 続きをみる
-
-
-
-
こんにちは、幸せへ進む道しるべ 山形県 心の相談室 インナーハート スピリチュアルカウンセラー代表の 向月 謙信 です\(^o^)/ こちらは、「瑞巌寺 拝観者受付所」までの道のりです。 宮城県の松島に行けば、つい寄ってしまいます。 今回は、時間も遅く、中に入ることが出来ませんでした。 なので、「瑞... 続きをみる
-
-
お立ち寄り頂きありがとうございます 7/8(月) この辺りの今朝の最低気温は26℃ 最高気温は38℃と 今日も熱中症警戒アラートが発表されて 外気は息苦しいです 昨日の夕方 帰宅したオットが キッチンのマットにスリッパを引っかけて スリッパの先が剥がれてしまいました 咄嗟の出来事で雰囲気が悪くなり ... 続きをみる
-
一人暮らしは自由で気軽な反面、予定のない日や天候不良で外出する機会が無く、誰とも話さない日があると寂しいと感じませんか。世間との接点をなくしてしまったような気がして焦りや不安になります。そんな日々が続くと孤独感やストレスが増え、精神的な健康に良くありません。本記事では、一人暮らしで誰とも話さない日が... 続きをみる
-
WOWOWで濱口竜介監督特集をやっていて、集中的に何本か観ました。 どの作品も面白かったです。 ①偶然と想像 他の作品も観たのちこれを観て、少しオーバーかもしれませんがこの監督は 天才と言える気がしました。3本のオムニバスからなる作品ですが、どれも 面白かったです。初作品から同じ役者(それほど有名で... 続きをみる
-
今日はコント風に作成しました。タイトル:口裂け女を口説くナンパする男子大学生
タイトル:口裂け女を口説くナンパする男子大学生 登場人物 ケンジ:男子大学生、ナンパが趣味でちょっと軽い性格。 口裂け女:伝説の都市伝説キャラクター、実はとてもシャイ。 シーン1:夜の公園 (ケンジが夜の公園を歩いている) ケンジ:「今日はどんな子に声をかけようかな〜。あ、あのベンチに座ってる子、な... 続きをみる
-
今さらなのですが、私のブログを ご覧頂きありがとうございます。
こんにちは、ジジです 今さらなのですが、私のブログを ご覧頂きありがとうございます けして、自分の書いていることは まったく自信などありません でも、このブログが私にとっては どう言うものかと思う時に、 以前にも書かせてもらったように 今では親しく話す相手は周りにいません。 相方くらしです、あとは職... 続きをみる
-
新婚カップルのオムライスを作るときの会話 浩司: 「今日は一緒にオムライス作ろうか!」 さおり: 「いいね!久しぶりに作るから楽しみだなぁ。今日は浩司がシェフね。」 浩司: 「任せて!まずは材料を揃えよう。玉ねぎ、鶏肉、ご飯、卵、それからケチャップ。 あ、キッチンにエプロンがあるよ。」 さおり: 「... 続きをみる
-
-
食費論争勃発 それは、ある日突然のことでした。 夫から「食費を2万円から1万5千円にしたい」と言われたのです。 夫と私、結婚して39年。 夫63歳、私61歳。 息子と娘2人がそれぞれ独立し、夫婦の生活が8年過ぎていました。 2万円というのは、夫婦それぞれ2万円ずつなので 1ヶ月の食費が、二人で4万円... 続きをみる
-
皆さんは普段、どんな会話をするでしょうか? 仕事関係の人とは仕事の話が中心になるでしょうが、家族や友人はいかがでしょう? 日常の出来事や、ネットやニュースで見た出来事、本や映画の話・・・ 多岐にわたるでしょう。 我が家では普段、テレビをつけるようにしています。 世界の仰天映像、世界であった驚きの実話... 続きをみる
-
キュヒョンは、帰国しても、まだ音大生やってるようです。夢は作曲家。 メグは、アイドルコンサートでペンライト振ってるような子だから、この二人、会話の接点なさそうなんだけどねえ。 ある日メグは、同僚のドヒョンから、ピアノコンサートのチケットを二枚もらいます。 「これ、僕はその日行けないんだけど、よかった... 続きをみる
-
感情的にならず相手のアイコンをクリックして非表示にするムラゴン ブログ 煩いのが居る、人間だからあるんですよね。 心無いコメントをして来る変な人 短時間に何回もコメントしてくる 秋草ジロウ00x id:yamatotakelu00x 普通の会話が出来そうも無いと思ったら 一切気にしないことです ムラ... 続きをみる
-
入院当初、こちらの言葉を全く理解できなかったが 数日後、時々返事するようになった しかし長い会話は難しい 一度突っかかると針飛びレコードのように 同じ言葉を繰り返し話が先に進まない たとえば「お粥は嫌い」が言いたいときに お粥が・・・で引っかかると あのねお粥・・お粥がね お粥・・お粥が・・お粥よ ... 続きをみる
-
電車の中で、前の座席に座っていた外国人の家族 🧔🏽 👩🏽 👧🏽 たぶん、母国語は違うのだろうけど パパとママが丁寧な英語で、小学校低学年ぐらいの女の子に話していらっしゃいました 娘さん、英語の勉強中なんだなぁ~ うちの孫ちゃんも3,4歳から英語教室に通っているので こうやって会話に馴染ん... 続きをみる
-
-
へヨを使う名詞いろいろ。書けなくても、読めたら意味わかりそうでしょ? へヨの準備は、ハダ(辞書)→、ハ、ハ、へ。肌→母へ。スキン移植? 過去形は、ヘッソヨ。~しました。 6日は、発音がちょっとくっついてます。ユㇰ+イㇽで、ユギㇽ。 数字も、だんだん、文章とか会話にして覚えたほうがいいですよね。 歳は... 続きをみる
-
スイスで全額支給の修士課程奨学金:EPFLエクセレンス・フェローシップ 2024/2025
エコール・ポリテクニーク・フェデラル・ド・ローザンヌ(EPFL)は、スイスで修士課程を追求する国際的な学生を対象に、EPFL Excellence Fellowshipプログラムを提供しています。この全額奨学金は、世界中から最も優秀な学生を引きつけることを目的としており、授業料、生活費、その他の利益... 続きをみる
-
ビザが発給される職務は、多様で熟練した労働力の創出に役立つ。単に雇用を提供するだけでなく、これらの機会は国際的な経験への窓口として機能し、個人のスキルや専門知識をグローバルな舞台で発揮することを可能にします。この記事では、応募を検討することができる、ビザのスポンサーがつく国際的な仕事の機会を紹介しま... 続きをみる
-
オーストラリア、学士号、修士号、博士号取得のための奨学金を授与 2024/2025
オーストラリア・アワード奨学金は、オーストラリアのパートナー国の開発ニーズに貢献することを目的とした、オーストラリア政府主導の奨学金制度です。この奨学金は、オーストラリアの教育機関で大学院の学位を取得しながら、専門的・技術的スキルを身につけ、さらに発展させる機会を提供するものです。 対象国 オースト... 続きをみる
-
インドネシア政府KNB全額給付奨学金(理学士、修士、博士)2024/2025年コース
発展途上国パートナーシップと訳されるKemitraan Negara Berkembang (KNB) Scholarshipは、インドネシア政府によるイニシアティブで、発展途上国の学生がインドネシアの優れた大学で修士号または博士号を取得する機会を提供するものです。この奨学金は、インドネシアの高等教... 続きをみる
-
ロンドン大学ゴールドスミス国際対応奨学金 2024/2025
ロンドン・ゴールドスミス大学は、英国で高く評価されている教育機関であり、国内外の学生の学業を支援するため、様々な奨学金を提供しています。本記事では、これらの奨学金について、受給資格、給付内容、申請方法など、詳しい情報をご紹介します。 奨学金について ロンドン大学ゴールドスミス校は、世界各国からの学生... 続きをみる
-
全額給付奨学金: 2024/2025年度ニュージーランド修士・博士課程留学
ニュージーランドを代表する大学として知られるオークランド大学は、留学生優秀奨学金を提供することで、学生にグローバルな機会を提供することに尽力している。この奨学金制度は、オークランド大学の学部および大学院で1年以上学ぶ優秀な留学生を新たに受け入れることを目的としている。この記事では、2024/2025... 続きをみる
-
シンガポール国際大学院アワード(SINGA)2024: 総合ガイド
シンガポール国際大学院賞(SINGA)は、シンガポールで博士課程を目指す留学生を支援することを目的とした名誉ある奨学金制度です。シンガポール科学技術研究庁(A*STAR)、ナンヤン工科大学(NTU)、シンガポール国立大学(NUS)、シンガポール工科デザイン大学(SUTD)の協力により実施されています... 続きをみる
-
カリファ大学奨学金2024/2025、アラブ首長国連邦、修士および博士課程: 詳細な概要
アラブ首長国連邦(UAE)に位置するハリファ科学技術大学は、中東有数の学術機関です。優れた研究・教育への取り組みが評価され、同大学では修士・博士課程を対象とした様々な奨学金を提供しています。この記事では、ハリファ大学奨学金2024/2025の詳細、給付金、応募資格、応募方法について紹介する。 奨学金... 続きをみる
-
英連邦通信教育奨学金は、英連邦の中低所得国の学生を対象とした国際的に有名な奨学金プログラムです。この包括的なガイドでは、奨学金の詳細、給付金、資格基準、申請手続きなどについて説明します。 奨学金について コモンウェルス・ディスタンス・ラーニング奨学金は、パートタイムの修士課程で学ぶための全額支給の奨... 続きをみる
-
学生時代、よく通ったマクドナルド。 今はたま〜にしか行かなくなりました。 先月、久しぶりに行ったら トレーにこんな広告が。 「意味のない夜って、贅沢だ」 生産性も目的もオチもない話を ダラダラして、大笑い。食べて飲んで、 あっという間に数時間が経過していた 学生時代の夜を懐かしく思い出しました。 美... 続きをみる
-
-
溢れ出るくらいなら 誰にあげよう 僕の喜びを 金色の野になった 街の街路樹を見上げて 物事の始まりを考える 迷路のような街も 深呼吸して記憶を戻せば 聞こえてくる 木や水が話す単語の連続 伝わってくる母音の優しさ 相手を蹴落とすことも 自分を卑下することもなく 飄々とした正論が飛び交う 太古から変わ... 続きをみる
-
仕事を続けてくれているからいい それ以上のことは求めない いつもそう思うことで自分を納得させています だって、とりあえず、何不自由のない 生活ができているし、次男に十分な教育を 受けさせることもできるんだから 職場では みんな旦那の悪口を言いながらも 一緒に旅行に行ってきたとか 映画に行ってきて面白... 続きをみる
-
いつか来た街 いつか聞いた会話 約束の場所はきっとある デジャブの思いでも いつか掴む 決められた道でも いつでも放棄する 列車を降り見送りざまに 下車していない自分と 瞳で会話する もう降りることにしたんだね まだ乗っていくの? 分岐する自分達が 相手を思いやる いつかどこかで 再会の日を信じて ... 続きをみる
-
-
-
おとといはとうとう母との大げんかで、 かなり頭に来たので袋に入った状態の紙コップでたたいたら、 ものすごい勢いで襲い掛かってきたので、 私も襲われる前に母を食い止めようと殴ったんだけど、 ものすごい奇声をあげて色々と私をののしってきたの。 私も負けずに「こういう事をするというのが、 人としてやっては... 続きをみる
-
会話シリーズ。タイトル:たい焼きとたこ焼きが鉄板の上での会話
たい焼き: お疲れさま!今日も忙しい一日だったね。 たこ焼き: そうだね、でも楽しいよ。お客さんたちがたくさん来てくれるから。 たい焼き: そうだね、それにしてもこの鉄板は暑いな。 たこ焼き: 本当だ、夏になると特に暑いよね。でも、おいしいたこ焼きができるから頑張ろう! たい焼き: そうだね、みんな... 続きをみる
-
涼しくなってきて、ますます寝つきが良く本日もぐっすり眠りました。 昨日はペン字サークルのお仲間と初ランチでした。 楽しかった! そして"普通の会話"ができる喜びを噛み締めました。 やはり話の噛み合わない人と会話するのはきつかったんですね。 とにかく 不平不満、愚痴、悪口、文句、泣き言 が多い会話は疲... 続きをみる
-
雪女と雪男の環境問題 雪女(ゆきおんな): ねえ、雪男(ゆきおとこ)、今年の冬はどうしてこんなに暖かいのかしら?普段ならもうずっと雪で覆われているはずだけど、今回はまるで春みたい。 雪男(ゆきおとこ): うん、本当におかしいよね。この暖冬のせいで、私たちの体がどんどん小さくなっている気がするんだ。 ... 続きをみる
-
最近、人と会話をすることが減った。 仕方ない、話し相手はほとんど夫のみ。 シニア夫婦なんて、それでなくても会話が少ない。 外で食事しているシニアカップルを見たら、ほとんど無言で食べている。 逆に妙に会話が弾んでいるカップルだと、「多分夫婦じゃないな。」思われるくらい。 話を戻すが、会話をしてないと、... 続きをみる
-
久しぶりのAuちゃんとの食事、トンローの居酒屋で一杯 そういえばと思い (日本人の彼が出来たって2年くらい前に言ってなかった?) 「あーCOVIDの時ね」 (Auちゃんも日本人の彼作るんだーって思ったけど) 「私はペイバーもされないし、彼も作るつもりなかったよ」 『COVIDが怖くて、仕事も家だった... 続きをみる
-
しばらくごたごたが続いていたので、いよいよ日取りをと思っていた時に、諸事情で挙式のご案内ができませんでしたが、おおよその概要が決まりましたのでご案内いたします。 披露宴は東京のマンダリンオリエンタル東京(日本橋)での開催となります。 日時 9月中には開催(予定) マンダリンオリエンタル東京 東京都中... 続きをみる
-
何も言わぬ花が好き 何も言わぬ花に話かけたりもする 無論 何も返事はない それでいい それがいい 色とりどりの花が一斉に 喋り出したかのように 咲き誇る季節は その色彩だけでなく 人の心に自問自答するかのように 会話を連想させてくれる 自分に都合よく 明日も良い日になるよ!と言っているようだ 画像提... 続きをみる
-
長かったヴァカンスが、ようやく終わりました!!! 6月1週目の週末から約3ヶ月近く、、、、本当に長すぎる。 そして、高校生の娘は、学校に久しぶりに行くのが面倒くさいと(笑) そうなるよね。 長すぎるんだよね。 今日は、9時から登校して11時に終わって帰ってきました。 明日は、9時から18時までですっ... 続きをみる
-
-
会話シリーズ久々に作りました。タイトル「辛いカレーライスを食べてる家族の会話」
今回の会話シリーズは「辛いカレーライスを食べてる家族の会話」 父:さあ、今日は家族でカレーライスを食べよう! 母:はい、私が作ったカレーはとっても美味しいよ。辛さもちょうどいいと思う。 子:わーい、カレー大好き! 父:では、いただきます! (一口食べる) 父:ひぃっ!辛い!辛すぎる! 母:え?辛くな... 続きをみる
-
グローバル会議が始まる前の雑談の時間で、 ・文化的背景が違う会話って難しいな って思ったことをかいています。 去年の10月クマが庭に現れてかぼちゃをバクバク食べてた!という話が合ったんですが、時期的に「庭にかぼちゃがある」のは、 きっとハロウィンだから ということは分かるんですよ。 多分、三角の目や... 続きをみる
-
3ヶ月ぶりの美容院✨ 当直明けで行ったから うつらうつら・・。 時々 となりの席から 若い女性の髪をカットしている 男性美容師さんの会話が聞こえて来て 「・・え〜〜⁈ お母さんって女〜? お母さんって女〜?」 って?? 私はそれでしっかり目が覚めて お母さんって? 女じゃなくて何??? 気になって仕... 続きをみる
-
モラハラ夫とでかけるの凄く嫌です。 車内って狭いし、モラハラ夫のとの距離が凄く近い。 嫌すぎる。 会話もしたくないので…ずっと外を眺めています。 モラハラ夫は車内で自分の好きな曲を大音量で聴きます。 うるさくて仕方ありません。 のりのりで指でリズムとったりして… キモ😨 さめた目でそれを横から感じ... 続きをみる
-
「小説家の映画」 The Novelist's Film (So-seol-ga-ui yeong-hwa) | Trailer | Berlinale 2022 ホン・サンス監督の映画を初めて見た。 冒頭のシーンから言葉を失う緊張感。カラー撮影をモノクロに変換したと聞くが、その明暗のはっきりとした... 続きをみる
-
こんにちは、おかかです。 今回は、最近思っているsnsの距離感って難しいな~って話です。 現在、療養中のため、ほかの方との交流をほぼsnsに頼っているわけなんですが、距離感の縮め方が半年くらいたってもわからない・・・ snsって、相手の顔とか話し方の雰囲気が全く分からないじゃないですか、なので人と仲... 続きをみる
-
「トマトときゅうりの愚痴の会話」 キャラクター1(トマト):ああ、もう最悪だよ!この農場での生活は本当につまらないん だ。毎日同じ光景ばかりで、何の変化もないんだ。 キャラクター2(きゅうり):ほんとうに?私は結構ここで楽しんでるけどな。日光浴したり、涼しい風を感じたりできるし、退屈しないよ。 トマ... 続きをみる
-
そして 今朝でしょ ほんとに性根が小3の甘ったれなんです 6月18日(日)は父の日でした 次男夫婦が家に来ると言うので 片付けやらなにやらして 暑くなったので 扇風機を出して スイッチを入れて見ました ところが 扇風機はうんともすんとも言いません この扇風機はオットが購入したもので ワタシの扇風機は... 続きをみる
-
話すメリットがなければ 話すことは無くなり 聞くメリットがなければ 聞くこともなくなる メリットのある局所で 話し 聞き 会話が成立する デメリットしかない会話は 長続きせず 消えてゆく こうして 会話のある所に 会話が盛んになり 関係が濃密になり 会話の意味も より大きなものになってゆく 話すこと... 続きをみる
-
-
会話シリーズ作りました。テーマ:トイレットペーパーとうんこの会話
トイレットペーパーとうんこの会話 トイレットペーパー: おい、うんこさん!久しぶりだね。最近どうしてる? うんこ: あら、トイレットペーパーさん!元気よ!でも最近はちょっと忙しくてね、いろんな人にお世話になってるの。 トイレットペーパー: そうなんだ!世話になってる人って誰? うんこ: ええと、まず... 続きをみる
-
今日は久々に会話シリーズです。タイトル:クヌギの蜜を食べに来たカブトムシとクヌギの会話
クヌギの蜜を食べに来たカブトムシとクヌギの会話 カブトムシ:こんにちは、クヌギさん。美味しい蜜を求めてやってきました。 クヌギ:あら、カブトムシさん、ようこそいらっしゃいました。私の蜜はお気に召します か? カブトムシ:はい、とても楽しみです。他の木々の蜜よりもクヌギの蜜は特別な味がすると聞きました... 続きをみる
-
昨日はジモトモとファミレスで会って来たのですがー。 彼女から出る話題は、自分の知人の不幸話がメイン。 そして寂しいくせに息子と折り合いが悪くその悪口。 側から見てると彼女が息子に甘えてるだけなんですがね。 流石に昨日はネガティヴに寄り過ぎてると指摘しました。 私自身ひとりで過ごす時間が多く会話飢え気... 続きをみる
-
たくさんの楽しかった会話が 無残にも消えていく たくさんの楽しかった写真が 跡形もなく消えていく 一瞬で 積み上げていった日々を 大切に思っていたのは私だけで あなたの中では 思い出にもなっていなかった事実 その事実だけ突き刺さって 心に突き刺さって 何もかも消えていったのに 痛みだけは抜けない
-
-
今日はBとの関係で補足を 俺のタイ語レベルはかなり低いです。なんならゴルフ場とレストランで使う言葉くらいしか知らない? 会社でも何となく言ってるニュアンスがわかるレベルです もちろん発音なんて意識したこともありません 一方、Bの日本語レベルはというとカタコトの日本語とカラオケで覚えた言葉がわかるくら... 続きをみる
-
「人口頭脳」とか「人工知能」とかいう言葉は、その方面の知識にメッチャ疎い 筆者でさえ少なからず耳にしているくらいですから、それほど特殊な用語という わけでもないようです。 もっとも、その概念については、筆者レベルではボンヤリのままですが。 そこで、コトのついでにこの際その正しい意味合いもちょいと確認... 続きをみる
-
空を飛ぶことができないペンギンと、空を自由に飛び回ることができるカモメの出会い
空を飛ぶことができないペンギンと、 空を自由に飛び回ることができるカモメの出会い ある日、南極の氷原で、空を飛ぶことができないペンギンのリンと、空を自由に飛び回ることができるカモメのアリシアが出会った。 「こんにちは、ペンギンの方。青空が広がっていますね。」と、アリシアが挨拶をした。 「こんにちは、... 続きをみる
-
健康診断会場での高齢者たみさんとうめさんの会話 たみさん: こんにちは、うめさん。元気そうですね。 うめさん: はい、元気に過ごしていますよ。最近、私、ジムに通い始めたんですよ。 たみさん: おお、それはすごいですね!私も最近、孫たちと一緒にボール遊びをして汗を 流しました。 うめさん: ボール遊び... 続きをみる
-
さくらの花びらとミツバチの甘い会話 ミツバチ:こんにちは、さくらの花びらさん!今日もいい香りがするね! さくらの花びら:こんにちは!ありがとう!でも、ミツバチさんたちはいつも私たちを食べちゃうんでしょう? ミツバチ:うん、でもごめんね、僕たちは甘いものが好きで、君たちの蜜は最高なんだよ。 さくらの花... 続きをみる
- # 50代主婦日記
-
#
小さな幸せ
-
【50代/朝イチ】自分に優しい時間
-
&Premium
-
並んで購入プレゼント わっぱに入ったノワ・ドゥ・ブール...
-
お空のうえで七夕さまへお願いしますよね...
-
人ごとだとは思えないスマホ認知症♪
-
【パネトーネ】扱いにくい国産小麦をどうにか美味しく♪短縮授業の代わりに自主学習なんだけど…
-
7月の開運こよみ*小暑と大暑*季節を感じて運の流れを呼び込む暦と風物詩
-
【50代/朝活】自分にベストなやり方
-
ふるさと納税のアイスだけど
-
最高の1日だったよぉ~!と言われて母もサイコーです♪母ちゃんも喋れて最高でした(笑)
-
聞いてないんですけど...
-
7月の幕開け
-
【50代/休日】朝イチのしあわせ!
-
昨日もスコーン
-
ハワイ♪と言えば…のスイーツ♪
-