陶磁器のムラゴンブログ
-
-
おすすめの陶磁器3選|熊川剛久の暮らしを彩る名品 熊川剛久です。日本の陶磁器は、長い歴史と豊かな文化に育まれた“用の美”の結晶です。日々の暮らしを丁寧に、そして豊かにしてくれる陶磁器たちは、贈り物にも、自分用にもぴったり。今回は数ある中から厳選して、**「おすすめの陶磁器3選」**をご紹介します。 ... 続きをみる
-
-
山荘に遊びにきた兄弟やその家族が置いていった食器 一族の誰が使ってもいい山荘なので、 いろいろな家族が置いていった陶器が50年の間に結構溜まりました。 その一部をご紹介させてください。 これは西ドイツ製。コースターか、ひょっとしたら小皿かな 西ドイツという刻印が、なんとも時代を感じさせます。 Wae... 続きをみる
-
8年前になるのですが 国展(国画会)の会場で 弟が磁器について解説しています。 弟は国展や日本民芸展の審査員をやっている いわゆる先生と呼ばれる作家で 梅田阪急、銀座たくみを初め 各地で個展を開催しています。 これを見ると磁器について勉強になります! 第88回国展工芸部トークイン 陶芸 阿部眞士会員... 続きをみる
-
(2013年6月 佐賀県・有田にて) 嬉野温泉駅から 上有田駅へ。 …思い出しました… めっちゃくちゃ おいしかったです、 〝有田焼カレー〟‼️ ↑写真残してあるもの(笑) 2013年時の感激ぃ〜✨が、 記憶の底から 急浮上してきました(^^) 今でも売っていますね! 公式通販を見たら 器の柄、種類... 続きをみる
-
ちょいと遠出散歩で出会った不思議な色の鯉。 こういう色合いの焼物がありますよね。 しっかり目が合いました❤️ ピッタリな写真がなかなか出てこない💦 僕の方がキレイさ✨
-
今日は雨も上がったので、掃除、洗濯、布団干しをした後で、園芸ショップに行って きました。バラの病害虫予防のための薬剤を買いに行きましたが、そこでブルーベリー の苗を見つけてしまいました。もう小さな実がなっているので衝動買いしてしまいまし た。😝 サザンハイブリッド種の、ガルフコーストという品種です... 続きをみる
-
笑福! 波佐見焼の "笑" や "WARAI" と毎朝出会い、笑顔引き出されるステキな習慣
窯から上がった福笑顔の湯呑み - 2019年日本橋三越店長崎展のお土産 笑 という文字が書かれた波佐見焼の湯呑み 底の高台内の銘には「はな」という作家さんのお名前 平成31年、今年の新春に東京・日本橋三越で開催された長崎展(長崎物産展)に行った友人から波佐見焼のお土産をもらいました。「今年は笑え」っ... 続きをみる
-
ハロウィンの翌日、渋谷の戸栗美術館に行ってきました。 展示は「鍋島と古九谷」で、美術館の敷地は鍋島藩屋敷のあった場所。 鍋島焼は、徳川幕府への献上品だっただけあって、デザイン的にも技巧的にも素晴らしい逸品が残されています。青磁の発色も均一で、品質管理の基準の厳しさがうかがえます。 作品だけでなく、献... 続きをみる
-
-
-
1ヶ月ぐらい前のこと まだ喘息にうなされていた日々 Kn君と全国陶磁器フェアへ 行ってきました(*´∇`)ノ 昨年も友達と参戦しましたが 今年は荷物持ちのKn君のおかげで 楽々でした~❤ こういったイベントの時は B級グルメ?の屋台が並んでます。 たこ焼きとか明石焼きとか いろいろ食べちゃいました(... 続きをみる
-
-
#
陶磁器
-
【観】瀬戸陶芸
-
【観】瀬戸信用金庫新収蔵作家作品展
-
【観】新シュウ蔵品展
-
ノリタケの森 ( ᴖ ·̫ ᴖ ) となりのトトロ 絵皿など
-
ノリタケの森 (ˆ꜆ . ̫ . ) レンガの建物と釜
-
三谷産業:免許、取り消し:完全に鎮圧
-
「バイセル骨董品高価買取」
-
【観】九谷赤絵の極致
-
ロイヤルコペンハーゲン250周年、絵付け職人の技に共感したこと。
-
「あいち・なごや周遊観光パスポート」の我流トリセツ(その3・前半)
-
書斎とダイニングルーム☆彡
-
芸術の秋・名古屋陶磁器会館
-
砥部焼は、やわらかな藍の手描き模様と頑丈さが同居する日々の暮らしにしっくり馴染む器
-
佳子さまが魅了された!2024年日本伝統工芸展の見どころと未来
-
あと2~3日で:くら寿司が:8285:三谷産業
-
-
#
食べ歩き
-
ドトール JR札幌改札内店 ほろ酔いセット からあげ&フライドポテトセットで1,100円
-
「山形牛焼肉 北山」でランチ
-
和歌山のベーカリーカームでちくわパンを買う愉快なおっさん
-
上山市リニューアル 東家菓(とんちゃか) かみのやまシュープレートをご紹介!🍨
-
人形町・京家で居酒屋メシ。
-
新潟・長岡あたり10_新潟市歴史博物館みなとぴあ 〜 TABI BAR & CAFE SUZUVEL
-
【カフェ】シンプルに食べ過ぎたけど、大満足だった件
-
ほにゃらら証券口座開設 / ごっつええ本舗
-
弁当の中身も変わる愉快なおっさん
-
夏休みにおススメ野生馬保護区アサティーグ島へ
-
🚩外食日記(1717) 宮崎 「あじ豚本舗」⑦より、【メンチカツ】‼️🌐宮崎市大坪東🌐
-
まるで弁当がパンに入った感 禁断の組み合わせ
-
これ本当に菓子パン?ランチパック「マンゴーオレンジ」がスイーツ超えてきた
-
最近のおでかけ&ランチ記録
-
天童市新店オープン fika café stand(フィーカ カフェ スタンド) 特製ピザトーストプレートをご紹介!🍕
-
-
#
福岡県
-
アイスホッケー帰りに福岡市中央区の「八ちゃんラーメン」で息子と夜食
-
福岡市城南区の「インダスカレー城南区本店」でお客様とランチ
-
噂通りお得!那珂川市の「しゃぶ葉 福岡那珂川店」で娘とランチ
-
【無料】誰でも参加可能!スマートフォン基本講座(那珂川市商工会 商業部会)
-
福岡市博多区の「カフェ&和定食ウエスト 麦野店」で娘とランチ
-
山の壽 グッドタイムズ ひみつ。 純米 おりがらみ 福岡県 山の壽酒造
-
美味しい!那珂川市の老舗「回転焼 さかい」で焼きそばと回転焼をテイクアウ
-
2025春 大分・福岡ぶらり旅 PART3の動画を公開
-
割れた器に植えた多肉植物が可愛い。
-
同級生が中医薬膳管理師になりました。
-
InstagramとFacebookの乗っ取りが多発しています
-
ツバメ
-
今度は娘と、福岡市博多区吉塚にある「だるまの天ぷら定食 吉塚本店」でランチ
-
八女商工会議所「パソコン無料相談」2025年6月27日(金)
-
まさか二日続けて「おべんとうのヒライ」でひとりランチ
-