このブログの「目次」と「分類」 - 「おままごとSTYLE」60歳からの暮らし読本 私にとって、新品のティーセットを買うのは とても珍しいことです 多分、リサイクルでないのは 20年ぶりくらいじゃなかろうか 買ったといっても、正確には 法事のカタログで、選んだもの このティーセットと チェコのヘレン... 続きをみる
食器のムラゴンブログ
-
-
このブログの「目次」と「分類」 - 「おままごとSTYLE」60歳からの暮らし読本 日本のノリタケの製品です 戦前から作られているらしいデザインで 名前は「Nо175」というのです シェイプは、オーソドックスで 取っ手が持ちやすい 白地にクリーム色 そこに、金彩で描かれた、唐草みたいな文様 日本向け... 続きをみる
-
このブログの「目次」と「分類」 - 「おままごとSTYLE」60歳からの暮らし読本 ずっと迷っていた、白いお皿 やっと、買いました 多分、和食器ですが その大きさが、ケーキ皿にもぴったり リサイクルショップで、2,400円だったので 無名窯元にしては、ちょっと高め でも、混じりけのない白い色といい ... 続きをみる
-
<女性の副業・起業・在宅・お小遣い稼ぎ> 女性向けライター講座はこちらから!! 初心者でも、プロのライターになって自由な時間を手に入れませんか? ↓↓↓ https://liff.line.me/1657226913-Y8bQ6ey8/landing?follow=%40892oakhq&lp=Kq... 続きをみる
-
<女性の副業・起業・在宅・お小遣い稼ぎ> 女性向けライター講座はこちらから!! 初心者でも、プロのライターになって自由な時間を手に入れませんか? ↓↓↓ https://liff.line.me/1657226913-Y8bQ6ey8/landing?follow=%40892oakhq&lp=Kq... 続きをみる
-
引き続きお金を使わず、まだあるもので晩ご飯を頂きました 二品は、前日たくさん作り過ぎたからまた同じもので 冷食のカツに替わり、先日のお買い得品で買った冷凍の鮭が一切れ残っていたので焼きました・・日替わり定食(^^ 洗う手間を惜しみ、カップのままで納豆を足し…(^^; みそ汁は油揚げを入れたら…お椀の... 続きをみる
-
倉敷ガラスの酒坏 高さ9cm 30年以上前、 実家の母からもらいました。 一時期 、酒杯に養命酒をお湯で割って飲んでいました。 ガラスのグリーン ととろりとした味わいが 気に入っています。 🍷 半年に一度、 食器棚に敷いた布巾を取り替えます。 食器棚として使っている書棚は幅60cm 奥行き40cm... 続きをみる
-
おはようございます 遊びに来ていただき ありがとうございます ♡ ╰(*´︶`*)╯ ♡ 🍀 🍀 🍀 秋晴れの 穏やかな一日でした〜 ✨✨✨ 朝から 肌掛け布団や カバーを 天日干し
-
こんにちは 遊びに来ていただき ありがとうございます ♡ ╰(*´︶`*)╯ ♡ 🍀 🍀 🍀 ⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐ 心身共に健康 ⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐ で あることが 大切だよ❣️ な〜〜〜〜〜んて
-
🇮🇳インド🇮🇳の屋台 朝食を紹介する You Tubeに 最近 どっぷりハマってる 私 きゅぴパラ子 登場する食事は勿論❗食器に興味しんしん🍽 同じ様な物をAmazonで探すと3,000円以上💦 デッ❗DAISOのポイ❗❓物を購入🛒代用デス✨ 本日の体重…50.4キロ (朝食) ... 続きをみる
-
-
-
図書館で借りた本 「する、しない。」伊藤まさこ 暮らしまわりの人気スタイリストの伊藤まさこさん。 毎日の生活の中で「する」「しない」を綴った本。 伊藤まさこさんの本は 私の本棚にもお弁当や京都を紹介した本が何冊か並んでいます。 スッキリとしたインテリアやファッションは同年代の人気です。 私も伊藤さん... 続きをみる
-
食器棚の中の食器の断捨離も済ませ 夫とわたしの二人分の食器を食器棚に並べていましたが、 三連休にお客さんがあり 食事を作って出しましたが、 大皿はもちろん銘々皿も取り皿も、 しまい込んだ調理台の上の扉の中から踏み台の上にのって、 お客さんの前でいちいち出さなければならない事になり、 『捨ててなくて良... 続きをみる
-
昨夜の アボカドとツナの洋風ずし 昔何かの雑誌❔に載っていたと思うのですが、大好きでよく作ります。 クレソンなかったので、プランターのイタリアンパセリで。 お米一合だけど、残りました。 残りは今朝パパのお腹の中へ~😆 このお皿は結婚祝いで、 友人4人からのプレゼントです。 結婚当初は千葉に住んでい... 続きをみる
-
#
食器
-
ときめく食器と暮らし②(北欧デザイン編)
-
ときめく食器と暮らし①(プレゼント編)
-
【卵を鍋であれするやつ】丁寧な暮らし族が全員持っているやつ。
-
買って満足♪#よく見るYOUTUBEチャンネル
-
2023年の買って良かったもの10選
-
シンプルな食器・家具の店:Crate & Barrel
-
自分でつっこんだけど 気がつくだけマシということにしとこ
-
再販!マリメッコKuusikossa柄 10%OFF!&10%ポイントバック!
-
食器棚なし 食器の収納方法
-
押し入れで眠っていた食器を使うぞー!という話。
-
ガチ中華気分を盛り上げる!付録目当てでSPRiNG 1月号をゲット
-
やる(気)=ワタヌキ&風邪(気)味=父
-
【素敵な器のある暮らし】KOZ厳選、ほかほか料理の器たち。
-
重ねられるワイングラスが使いやすい!
-
🥐ミニクロワッサンとアップルパイのおやつ。
-
-
このブログの「目次」と「分類」 - 「おままごとSTYLE」60歳からの暮らし読本 リサイクルショップで目に留まったお皿 お漬物や枝豆を入れるのに ちょうどいい大きさ 四角い形も、食卓のアクセントになるし 大らかな染付(青一色で描かれた食器のこと)も 気取りがなくていい感じ でも、なによりも気に入っ... 続きをみる
-
-
-
このブログの「目次」と「分類」 - 「おままごとSTYLE」60歳からの暮らし読本 ブログ名を少しだけ変更しました - 「おままごとSTYLE」60歳からの暮らし読本 それは、イギリスのロイヤルアルバート社製 「オールド・カントリー・ローズ」 戦後の混乱が落ち着いた頃に発売されて、 世界中で、1億個... 続きをみる
-
このブログの「目次」と「分類」 - 「おままごとSTYLE」60歳からの暮らし読本 ブログ名を少しだけ変更しました - 「おままごとSTYLE」60歳からの暮らし読本 「パラディッシ」は、 フィンランド語で「楽園」という意味の アラビア社のテーブルウェア 最近、とても流行っていますから、 一度は見た... 続きをみる
-
-
-
このブログの「目次」 - 「おままごとSTYLE」家事読本 食器についてだと、私の文章は明るく、軽やかになりますね。自分でわかります。 以前に、リチャード・ジノリの「イタリアンフルーツ」のカップ&ソーサーを買ったことがあります。 この時に、同じリサイクルショップで、同じシリーズの23㎝のお皿を、買い... 続きをみる
-
-
-
読了は「母の待つ里」浅田次郎さん 予備知識を持たずに読み始め タイトルから 故郷を捨て成功し40年ぶりに母の元へ里帰りをする話だと思っていたら 読み始めから違和感が... 方言は読みづらかったけれど 過疎化した地方の 四季折々の風景が目に浮かぶような美しい描写 廃校になった木造校舎の小学校 こんなと... 続きをみる
-
一昨年だったか、初めて利用したメルカリ。 一番役立ったのは、住宅ローンの残額を一括返済したときでしたが(16万かそこら足りなくて、売れそうなものをがんがん売りまくった)、買うほうもぽつぽつお世話になっています。 ありがたいのが、ほしいと思ったときには売り切れた後だったり、ほしいものを探していたら存在... 続きをみる
-
もう10年ほど前に洋服・靴・バッグなどを処分したことがある クローゼットや靴箱がいっぱいになり どうしようもなくなってしまった リタイアを機に着なくなったスーツ・ワンピース ヒールのある靴・型の古くなったバッグなど・・ ほとんどが普段着になった 出かけることが少なくなったため困らなかった そのころか... 続きをみる
-
これから数年。今の会社に勤めつつ、再びフリーランスの道を探そうと思います。 年金暮らしになったら無駄遣いはできませんから、今の収入で買える範囲の、心豊かにしてくれるグッズを買ったりしています。 例えば食器。自分用に一枚ずつ揃えています。 この春から娘が一人暮らしするので、5枚セットの食器類などは、何... 続きをみる
-
このブログの「目次」 - 「おままごとSTYLE」家事読本 ここ5年ほど、食器を買いまくっていました。リサイクルショップで、昔欲しかったブランド物が、安く帰ることを知ったからです。 ロイヤルドルトンのディナーセットは3種類。これは、少しずつ買い集めたもの。いつの間にか、フルセット揃った感じ。 ロイヤ... 続きをみる
-
-
このブログの「目次」 - 「おままごとSTYLE」家事読本 昔から、気になっていた食器を買いました。ドイツのビレロイ&ボッホ社の、絵本のようなシリーズ「ナイーフ」です。 「素朴」という意味らしいです。 私が買ったのは、スープ皿3枚。リサイクルショップで、5,000円ほどだったでしょうか。平皿よりも、... 続きをみる
-
このブログの「目次」 - 「おままごとSTYLE」家事読本 「もう食器は買わない」と、決心した途端、欲しかったものが見つかるのは、なぜでしょう? 今回のグムンドナー陶器もそう。友人に宣言したその直後に、買ってしまいました。もちろん、リサイクルショップでのこと。 調べたけれど、デザインの名前はわかりま... 続きをみる
-
-
このブログの「目次」 - 「おままごとSTYLE」家事読本 ここのところ、秋の夜長に、自分の部屋で、紅茶を飲んでいます。 ロマンチックな雰囲気に浸りたいからでも、紅茶の味を楽しみたいからでもありません。 熱い飲み物で身体を温めたいことと、缶を目当てに買いすぎた、茶葉の紅茶を、少しでも消費するために、... 続きをみる
-
仲良く家族3人で、どれだけ食器を割ったかな。 どうせ割るんだから、って 現在の我が家の食器は7割ニトリ。 ニトリや100均の食器は丈夫だね。 安物は割れない。 でも何だか味気なくて、買ってしまった。 青いのは数年前の。 今回白があったから購入。 せっかく買ったのに… 「引っ越し前に何で買って来るかな... 続きをみる
-
このブログの「目次」 - 「おままごとSTYLE」家事読本 お気に入りの九谷焼の小皿、あちこちが欠けてきました。ステンレス製の水切りかごだと、硬さで負けるみたいで。 見た目もよくないので、お手軽金継の金の塗料を使って、欠けをごまかすことにしました。 👇縁は茶色。赤い矢印のところが、欠けた場所です。... 続きをみる
-
このブログの「目次」 - 「おままごとSTYLE」家事読本 結婚した時に、義母からもらったうどん用の丼、多分義母も使っていたはずなので、かれこれ50年以上になるのでは。 色も形も使い心地もよくて、私のお気に入りでした。でも、さすがに、縁が欠け始めました。丼はお汁を飲むので、これはまずいです。 でも、... 続きをみる
-
このブログの「目次」 - 「おままごとSTYLE」家事読本 先だって、兵庫陶芸美術館を紹介しました。 この週は、もう一度、立杭の近くまで行く用事があったので、以前から行きたいと思っていた窯元へ、立ち寄りました。 立杭に入ると、あちこちに、登り窯が。もっとも今は、ガスで焼くほうが多いとのことでしたが、... 続きをみる
-
このブログの「目次」 - 「おままごとSTYLE」家事読本 その昔、ヨーロッパの洋食器が流行った頃、私がとても憧れたけれど、値段が高くて、手が出なかったのが、イタリアのリチャード・ジノリの「イタリアンフルーツ」 独特の色合いのチャーミングな柄と、金線の内側に描かれた紺色のフリル柄と。 昨今、リサイク... 続きをみる
-
-
このブログの「目次」 - 「おままごとSTYLE」家事読本 私が若かった頃は、天然木の漆器は高かった。それに、金で模様が入っていたら、もう手が出ないような値段。 でも、今の時代は、漆器は人気がないので、高品質な未使用品が、リサイクル市場に、いっぱい出ています。これはねらい目。 でも、その前に、まず、... 続きをみる
-
リサイクルショップで初めて見つけたグムンドナーの「緑の小花のお皿」
このブログの「目次」 - 「おままごとSTYLE」家事読本 先日、「緑の小花」模様の、オーストリアのお鍋を見つけました。今度は、同じリサイクルショップで、待望のお皿のセット。 今まで数多くの食器をチェックしてきましたが、「緑の小花」のお皿を見つけたのは、初めてです。 おそらく、お鍋と同じ人が出品した... 続きをみる
-
こんにちは。 ご訪問ありがとうございます! さて、 食器をいろいろ選ぶのは、楽しくて、 お安いものから、値の張るものまで それぞれの魅力に惹かれます。 私と夫では好きな食器のタイプがかなり違います。私は黄色・夫は藍色と葡萄柄 夫はなんといっても、葡萄のモチーフが好きです。 私は、黄色のアクセントが入... 続きをみる
-
いただいた細長いお皿が便利で重宝しています おはようございます。 ご訪問ありがとうございます! さて、本日は、重宝しているお皿をご紹介させていただければと 思います。 いただいたお皿なのですが、 とても素敵で、我が家の食卓で大活躍しているものです。 こちらのお皿です。香蘭社の製品で、とても上品だと思... 続きをみる
-
リサイクルで見つけた「ツヴィーゼルのハンドメイドのワイングラス」
このブログの「目次」 - 「おままごとSTYLE」家事読本 私の一番の趣味は、リサイクルショップ巡り。最近は、食器類は、ほぼリサイクルショップで。その他も、リサイクル品が増加中。 この日見つけたのは、ハンドメイドのシールが貼ってある、ワインが軽く1本分入ってしまう、赤ワイン用のグラス。 「もしかして... 続きをみる
-
食品関係の値上がり、きついですね。 今日、帰りにスーパーへ寄ったら、玉ねぎがいままでに見た最高値をつけていました。 1個230円! 以前の2.3倍か、それ以上の価格です。 もう一軒の店なら、その6割くらいの値段なのですが、前の店より小玉だし、はっきり質が落ちるんです。 悩みどころ……。 これからは、... 続きをみる
-
土曜日東京に行ってきました🚄 雨がやんで良かった( ꈍᴗꈍ) 東京駅で待ちあわせ 行きたかった吉祥寺へ とりあえず ランチタイム 玉屋で 親子丼 うまっ😋 焼き鳥 ふっくら 炭火焼きでこんがり うまっ😋 ごちそうになりました😋 せっかくなので🍺飲んでいーよ 頂いちゃいました🍻 昼飲み… ... 続きをみる
-
明日の関東は大雨だそうですね。 そういう日に限って出社日だったりします💦 いま天気予報で「横なぐりの雨」とか言っている……。 昼時、すでにどんよりした曇り空でしたが、お昼にごはんをたくさん食べたい一心で(?)、昨日思い立ったとおり、正午から一時間の散歩に出ました。 みごとな花盛りでした。 キアヤメ... 続きをみる
-
先日の給料日から、早くもいろいろ物入りだったり、お休み気分で贅沢してしまったり。 この後も出費の予定があるので、節約できるところはしなくては、とあらためて思います。 そういう時の味方が、バズレシピのリュウジさん。 すでにレシピ本を三冊持っていて、さらにツイッターやYouTubeで目にした、これはとい... 続きをみる
-
-
ロイヤルコペンハーゲンといえば青。 白無地もあるし、黒もあるし、カラフルな花の絵の「フローラ・ダニカ」もあこがれ。 でも、この名前で最初に思い浮かぶのは、青のデザインかな。 青いものが好きなので、ここの食器も愛用しています。 そのロイヤルコペンハーゲンから、女王陛下の即位50周年記念で、パープルの柄... 続きをみる
-
これを書いている時点では、やっぱり夕食はまだなので、昨日の話。 昨日は外出予定だったのに、次の週末にすでに用事が入っているので、仕事のスケジュール上あきらめることになってしまいました。 しかも、楽しみにしていたことがことごとくだめになってしまい、おまけに給料日前で食費も抑え目。 しょぼーん(´-ω-... 続きをみる
-
今日は久しぶりに陶器市に出かけた。 もう十分過ぎるほど食器を持っているのに 見て回るうちに たくさん買ってしまった。 原材料の高騰で、100均がピンチらしい。 そのうち 100円では買えなくなるものが 色々出てくるだろう。 私たちは 生活防衛のために 少しでも安い商品を求めるが そのために どこかの... 続きをみる
-
3月が春の新製品の出る時期らしくて、イッタラのカタログをもらいました。 イッタラは、デザインがとくに好きというわけではないけど、使い勝手はとてもいいので、いくつか持っています。 ブログ見ていても、アラビアかティーマをお使いの方をよく見かけて、「その人気、わかるわー」と思う。 見ているとほしくなってく... 続きをみる
-
お気に入りの猫型のお皿。 日本橋高島屋のイベント参加のお知らせが来ました。 コーヒーカップの取っ手が取れたので新しいの買いに行こうかな。
-
久しぶりに高校時代からのお友達に Lineをしてみました。 彼女は遠くに住んでいるので 滅多に会えません。 我が家にも何度か来てくれましたが 今度引っ越して 一人で暮すんだと 伝えましたら じゃ~そっちに行く用事があるから お皿持って行くね~と言う彼女。 BMWのオープンカーで颯爽とやって来ました。... 続きをみる
-
私が勝手に終了するんですけどね、笑 もう何年も、うーん、5〜6年は躍起になって集めていたような気がする。 最初の頃は、いい感じに大きい皿、中ぐらいの深皿、中ぐらいの皿、スープにいい小ぶりのボウル、、、 白い皿だから、重宝はしてるんだが、ここ数年、おなじようなサイズでビミョーに違う?ものになってきて、... 続きをみる
-
先週ピザの美味しさに感激したので、 ピザ🍕 トマト農家さんにメールを出して感動を伝えました。 お返事✉も頂き、うれしさ倍増٩(ˊᗜˋ*)و さっそくまた買いに行き、ご挨拶しました。 いつも感じが良くて、ますます笑顔になります☆ フォークも持参、駐車場で車中もぐもぐタイムです😋🍴🚙 出来たて最... 続きをみる
-
こんまり本では、捨ては「一気に、短期に」、「家にあるすべての服をまず床に並べる」ことが強調されています。 それがいいんだろうなと思いますが、時間がなくてなかなかそれができません。 あと、その時は「捨てられない」「使う」と思っていても、後でふとした瞬間に、憑き物が落ちたように、いらなくなることが、わた... 続きをみる
-
12月10日に初めてメルカリに出品してから、 食器や服飾小物を中心に、いままで7個出品し、5個売れました。 いまのところ、売れたものと売れ方には、はっきり特徴があります。 売れたものは、値段に関係なく、わりと誰にでも「ブランド」がわかりやすいもの。 たとえばイッタラとかですね。 出品前に検索して、高... 続きをみる
-
同じ服を何年も着ていることからお察しと思いますが、食べ物も、買う店も、気に入ればずっと同じになりがちなタイプです。 コーヒーは十年以上、同じ店で、同じ豆を買い続けています。 (コーヒーの場合、合わないと胸やけがするので、とくに) いつぞや、その店で、ショーケースの中のその豆の位置が移動していて、きょ... 続きをみる
-
-
今日は久しぶりにお買い物。 前から欲しいなぁと思っていた『NARUMI』のマグカップ。 今使っている新大久保で買ったマグカップ。 その頃はお気に入りだったけど 今は残念ながらトキメキません。 お疲れ様の時期なのかもしれないです。 頂いた物はしっかり使うようにしていますが、これから先自分が欲しい物に囲... 続きをみる
-
さこしの雑貨屋さん 赤穂市坂越ぶらり旅で出会ったお店『Cotton』 覗いてみたくなったので立ち寄りました👀✨ 「大人可愛い」がコンセプトの雑貨屋さん💓 店内には、洋服、カバン、アクセサリーや、 食器などの日用品や小物など色々あります♪♪ 個人的にかわいいなぁって気になったのは、 鳥と花... 続きをみる
-
-
-
-
-
今日の晩御飯のお漬物。 お気に入りの浅漬けの素でかぶをつけてみました。 お気にの猫型のお皿です。 やっと野菜がお手頃になったので 毎日何かしら漬けています。 スーパーの帰りに近所でみた紅葉。 日光でなくても綺麗な紅葉みれました。
-
やっと週の真ん中。。。 最近は受け持っている仕事はどれも終盤になってきて 落ち着いた日々を過ごしています。 このまま問題なく終われればいいんだけど。。。 ここ数年気になっているのが 我が家の食器事情。 食器の数はかなり少ないほうだと思うけど、 よく見ると私が二十歳くらいに買ったものか、 100均のも... 続きをみる
-
ブログへ遊びに来て下さり、ありがとうございます。 うちで使うメイン皿はコレールのプレート皿。 軽くて食洗機対応していて食器棚で嵩張らなくて気に入っています。 時々雑貨屋さんでいいなと思う食器を手に取るとずっしり重たくて、買うのをやめてしまってました。 見た目より機能重視の私(笑) 今日はニトリで軽い... 続きをみる
-
おなじみの名前でありながら、ひとり暮らしをしていて自宅で食べにくい、食べる機会が少ない(過去形?)果物の二大巨頭が、スイカとブドウ(デラウェア以外の、大粒のもの)ではないかと思います。 スイカは物理的に、ですが、巨峰やシャインマスカットのひと房は大きいうえに高い。 おいしそうなんですが、値札を見ると... 続きをみる
-
この前、セリアにて ビショングッズ 蕎麦猪口を購入♡ このシリーズのお皿を持ってるので、同じシリーズだし揃えたくて🙂 わたしのこの蕎麦猪口の使い方は、、 オヤツ入れ🤣✌️ もちろん、ピーナッツを入れるでしょう🥜😂✌️ トノくんちょいと迷惑そうだけど🙃 やっぱりビショングッズを見つけたらテン... 続きをみる
-
今日は娘は仕事…主人は朝イチで映画を観に出かけたので、9時過ぎにはわたし一人という 嬉しい朝になりました(^ ^) 急にヤル気になり~ ひとりの時の方がゆっくり考えて物事をする事が出来ます。 カウンターの物入れを整理、断捨離して バラバラにいれている空き瓶を集合させました! 左にコーヒーと紅茶を右に... 続きをみる
-
かなり以前に食器の写真をアップしていたつもりでしたが、 探しても見当たらなかったので再度アップしました。 ほかにも同じ種類が何枚かずつありますがここでは全て一枚ずつ並べてみました。 大きい器の方は今はどこを探しても売っていません。 とても残念です。確かマザーガーデン(ペットパラダイス)だったと思いま... 続きをみる
-
シープさんのブログを拝見して、面白いなあと思ったので、ご紹介。 まわりから見た自分のイメージを、感じてみるのも、新しい自分の発見につながると。 なるほど、自分で思っている自分と、他人から見る自分って、同じ所も、違う所もあるはずだ。 それで思い出したのは、私ばばが退職した時、仲良しの同僚から記念にと頂... 続きをみる
-
-
-
朝、神社の手づくり市へ行くことに… 天気予報では、雨だったので来週に延期になると思っていたのですが、ホームページを見ると、小雨決行と知り慌てて、家しごとを済ませ、インターバル速歩を兼ねて、歩いて行来ました。 この神社は去年のコロナ禍の特別休暇のときに、時々、散歩に来ていた所… 久しぶりに行ってきまし... 続きをみる
-
-
花金の週末も最近は、寄り道する事も少なくなっていますが、今日は買う物があり、仕事帰りに商業施設へ… 週末という開放感と、コートいらずの暖かい日差しの中で自転車を走らせると風が気持ちよく、自然と笑顔になります(^ ^) 今日、購入したのは… いつも、必ず覗くお気に入りの店「ラ クッチーナ フェリーチェ... 続きをみる
-
-
-
-
もう2年前になりますが、 セリアで発見して、 雰囲気に一目惚れで購入した ダイヤ柄が浮き彫りの白いコップです。 Instagramには投稿しましたが、 Instagramの写真や話題を 趣味のお花💐メインにしているため、 こちらのブログにて、 100均で見つけた可愛い品々を アップしていこうと思い... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
❁.。.:*:.台所用品雑貨屋さん♡𝚃𝚒𝚎̣̂𝚖 𝙲𝚘̂ 𝙷𝚊̀/Motngoinha.homedecor❁.。.:*:.
すごくかわいい雑貨屋さんを発見し行ってみました! ディスプレイほんと可愛い\( ´꒳`)/♥︎ 他にも可愛い食器類がたくさん♡ こんなセットでお食事できたら楽しいだろうなー✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。 中でも特にかわいいなと思ったのがこのベッドランプ♡ スズランになっててかわいい(*´˘`*)♡ で... 続きをみる
-
-
-
今日は、先日、眼科で作り替えたコンタクトレンズを貰いにショッピングモールへ… その後、いつも寄る雑貨屋さんやデパートの食器売り場で小鉢を探しました。ここ何ヶ月かずっと探していますが値段と好みとのバランスがなかなか難しく… 雑貨屋さんは余り代わり映えしない品揃え^_^;デパートの食器売り場はどこかの業... 続きをみる
-
-
100均は時々行きます なーんとなく見たくなります(^^;; 便利で安いモノは やはり魅力的(^ ^) 私が100均で買ってよかっモノは 常夜灯です 夜トイレに行く時 足元が少しでも明るいと 安心です♪(´ε` ) 明るさは十分とは言えませんが 明るすぎないので またすぐ眠りにつけます(^^;; 次... 続きをみる
-
コロナでおうち時間が増えて、食器に興味が出てきてポーリッシュポタリーにはまった💕 安いお菓子も、へたくそな料理もポーリッシュポタリーのお皿にのせるとご馳走に🎵 食器の力って凄い 以前は休みといったら、外を出歩いて家には居なかった 食器なんてどうでも良かった 割れるし、食べられればなんでも良かった... 続きをみる
-
昨夜 アフタヌーンティーで 購入しました。 いつもなら ピンクを選ぶことが 多いともよんですが、 昨夜は 白の食器が 輝いて見えました。 1枚は 高めですが、 おうちで過ごす時間が 多くなったこの度の 外出自粛❗️ 食器を使う楽しみが 出来ました。 ともよん🌺
-
骨董品から掘り出し物まで⁉️色んな物古美術品があるお店『古美術クロダ』 ここもオータムフェスティバルで通った時に観たことありますが、この日は少し立ち寄ってみましたぁ^ - ^ お店の外だけですが写真撮らせて頂きました(о´∀`о) 店内にも沢山の骨董品などもあるので、 この様... 続きをみる
-
#
楽天
-
【楽天スーパーセール】クーポンでお得♪な日用品(P&G)
-
【デロンギ 全自動コーヒーマシン】も楽天スーパーセールでお得に♪
-
scopeで本日再販品も! 大人気北欧食器のわが家における使用頻度ランキングの話。
-
楽天スーパーセールは最終日が一番オトク!?
-
◇少しずつ冬支度···楽天少しだけお買い物
-
ビアードパパ
-
【楽天SS】北欧福袋など多数、スーパーセールの気になる福袋
-
体重5kg増なのに「やせたね!」と言われたんだけどもしかしてこれのおかげ・・・?って話。
-
楽天スーパーセールなどでまとめ買いしているもの【2023年】
-
【楽天SS】対象の商品に使える半額★50%OFFクーポン!
-
コレクションの宝庫!かわいいフィギュアが映える展示ケース
-
加湿器のお手入れ大丈夫??【加湿器除菌剤】
-
布団カバー73%OFF( •͈ᴗ•͈)
-
楽天スーパーセール、2023年12月
-
急に寒くなった〜スリムなのに侮れない暖かさ〜
-
- # 幸せ感じます