毎月、定期的に掲載しております米国株の投資状況を報告いたします。 あくまで管理人の2023/11/30時点の投資状況、前月比、備忘録として掲載しております。 市場環境 まず、最初に市場環境です。 <米国:11/30> 米国市場はインフレの抑制兆候によるFRBの利上げ停止観測と長期債券利回りの下落等に... 続きをみる
Appleのムラゴンブログ
-
-
BEATLES ドイツ盤LP (24) 20 Golden Hits
ドイツ盤LPの第24回は20 Golden Hitsです。 1. 20 Golden Hits (1) Arcade ADEG-61 (Green Apple) 1979年発売のコンピレーションアルバムです。 ジャケットデザインとしてGoldenというタイトルもあり,金貨をモチーフにしています(フラ... 続きをみる
-
相変わらず平日のほぼ毎日、 昼ザップ夜ザップに明け暮れております。 そんな先週木曜日の夜ザップ終了後、 帰る直前に悲劇が起こりました。 スマホが、 胸くらいの高さにあるロッカーから落下し、 バッコーン‼️⚡️と大きな音を立てたのです。 今まで何度も様々なところから落下した 我がスマホですが、 こんな... 続きをみる
-
ドイツ盤LPの第17回はHey Judeです。 1. Hey Jude (1) 1C072-04348 (Green Apple) 1973年の再発盤です。 ジャケットにラミネート加工はされていません。 ジャケット表面のデザインはUKオリジナル盤同様です。 ジャケット裏面です。 右上にはカタログナン... 続きをみる
-
BEATLES ドイツ盤LP (16) Abbey Road
ドイツ盤LPの第16回はAbbey Roadです。 1. Abbey Road (1) 1C062-04243n (Green Apple) 1973年の再発盤です。 ジャケットにラミネート加工はされていません。 ジャケット表面のデザインはUKオリジナル盤同様です。 ジャケット裏面です。 右上にはカ... 続きをみる
-
BEATLES フランス盤LP (19) The Beatles 1962-1966/1967-1970
フランス盤LPの第19回はThe Beatles 1962-1966/1967-1970のボックスセットです。 1. The Beatles 1962-1966/1967-1970 (1) BB4(Green Apple) 1981年発売の,赤盤と青盤のボックスセット4枚組です。 赤盤は赤い歌詞付き... 続きをみる
-
BEATLES フランス盤LP (18) The Beatles 1967-1970
フランス盤LPの第18回はThe Beatles 1967-1970です。 1. The Beatles 1967-1970 (1) 2C162-05309/10 (Green Apple) いわゆる青盤です。 左上にはカタログナンバー等が記されています。 2C 162-05309/10 STERE... 続きをみる
-
BEATLES フランス盤LP (16) The Beatles Collection
フランス盤LPの第16回はThe Beatles Collectionです。 1. The Beatles Collection (1) CB 1/13(Sky Blue Odeon/ Green Apple) 066シリーズが13枚入ったボックスセットです。レコードは既にそれぞれのアルバムの所で紹... 続きをみる
-
Appleが5/4に発表した第2・四半期(1-3月)決算は、対前年比では減収減益でしたが、売上高と利益が市場予想を上回りました。 厳しい経済環境の中、iPhone売上高が第2・四半期の過去最高であったこと、サービス部門の売上も市場予想と一致し、契約者数も大きく増加したとのことです。 決算を好感し、5... 続きをみる
-
BEATLES フランス盤LP (15) Let It Be
フランス盤LPの第15回はLet It Beです。 1. Let It Be (1) 2C066-04433 (Green Apple) 066シリーズの再発盤です。USキャピトル盤のような見開きではなく,シングルジャケットです。 左上にはカタログナンバー2C066-04433が記されています。 ジ... 続きをみる
-
BEATLES フランス盤LP (14) The Beatles Again (Hey Jude)
フランス盤LPの第14回はThe Beatles Again (Hey Jude)です。 1. The Beatles Again (Hey Jude) (1) 2C066-04348 (Green Apple) 066シリーズの再発盤です。 左上にはカタログナンバー2C066-04348が記されて... 続きをみる
-
BEATLES フランス盤LP (13) Abbey Road
フランス盤LPの第13回はAbbey Roadです。 1. Abbey Road (1) 2C066-04002 (Green Apple) 066シリーズの再発盤です。 左上にはカタログナンバー2C066-04243が記されています。 ジャケット裏面です。 右上には次の表記があります。 Ⓨ 2 C... 続きをみる
-
BEATLES フランス盤LP (12) Yellow Submarine
フランス盤LPの第12回はYellow Submarineです。 1. Yellow Submarine (1) 2C066-04002(Green Apple) 066シリーズの再発盤です。 左上にはカタログナンバー2C066-04002,Appleのロゴ文字,STEREO GRAVURE UNI... 続きをみる
-
BEATLES フランス盤LP (11) The Beatles (White Album)
フランス盤LPの第11回はThe Beatles (White Album)です。 1. The Beatles (White Album) (1) SMO-2051/52 (Green Apple) モノ盤になります。ジャケット表面と裏面,見開き内側にはラミネート加工がされています。 The BE... 続きをみる
-
こんにちは 早朝4時に目が覚めた。 頓服飲む。 二度寝… 10時起床 洗濯して スニーカーも洗った。 気持ちいい〜 買い物へ… 天気が良いからかな? メンタル○ feel so good!いい感じ? 油断禁物 暑い。 嬉しい😆 私は8月生まれ 関係ないと思うけど暑いのは平気です。 代謝が悪いから ... 続きをみる
-
#
Apple
-
iPhone、ここに来てバッテリー交換の予約を!
-
MacでWindowsを使う3つの方法と手順まとめ
-
folio、WealthNavi、ON COMPASSの運用実績2023.12.1
-
【到着済】Appleの荷物が深セン支店から動かない…中国・上海からクロネコヤマトで海外発送、何日で日本に届くの?遅い原因は?
-
【AirPods Pro第2世代 USB-C 】1日目レビュー 。AirPods第3世代とは違いを感じる。
-
iPhone11とiPhone13 Proを比較してみた。
-
GAFAMのゲーム業界侵攻が全部失敗している理由
-
【Amazonブラック・フライデー】AirPods Pro第2世代USB-Cが届きました!
-
iPhoneの音声入力機能を使ってみよう!!!
-
みんな大好き❓ AAPL : アップルから配当金が入金、インカムよりキャピタル狙いなので評価損益(含み益)は+90万円!
-
Apple「また」iPhoneの緊急アップデート?
-
【年始よりお得!】AirPods Pro 第2世代のUSB-Cタイプがはやくも安くなっています。
-
2023年Amazonブラックフライデー先行セールのおすすめやキャンペーンまとめ
-
【2023】iPad 第9世代が値下げ!AmazonブラックフライデーのApple製品情報まとめ
-
Apple、メッセージングの業界標準を採用へ
-
-
BEATLES 日本盤LP (1) - ⑬ 最終プレス マジカル・ミステリー・ツアー (Magical Mystery Tour)
日本盤LPの最終シリーズ第13回はマジカル・ミステリー・ツアー (Magical Mystery Tour)です。 1. マジカル・ミステリー・ツアー (Magical Mystery Tour) (1) TOJP-60144 (Green Apple) 2003年12月10日にビートルズデビュー4... 続きをみる
-
BEATLES 日本盤LP (1) - ⑫ 最終プレス レット・イット・ビー (Let It Be)
日本盤LPの最終シリーズ第12回はレット・イット・ビー (Let It Be)です。 1. レット・イット・ビー (Let It Be) (1) TOJP-60143 (Green Apple) 2003年12月10日にビートルズデビュー40周年ということで,日本盤最終プレスとして発売されたシリーズ... 続きをみる
-
BEATLES 日本盤LP (1) - ⑪ 最終プレス アビイ・ロード (Abbey Road)
日本盤LPの最終シリーズ第11回はアビイ・ロード (Abbey Road)です。 1. アビイ・ロード (Abbey Road) (1) TOJP-60142 (Green Apple) 2003年12月10日にビートルズデビュー40周年ということで,日本盤最終プレスとして発売されたシリーズのうちの... 続きをみる
-
BEATLES 日本盤LP (1) - ⑩ 最終プレス イエロー・サブマリン (Yellow Submarine)
日本盤LPの最終シリーズ第10回はイエロー・サブマリン (Yellow Submarine)です。 1. イエロー・サブマリン (Yellow Submarine) (1) TOJP-60141 (Green Apple) 2003年12月10日にビートルズデビュー40周年ということで,日本盤最終プ... 続きをみる
-
BEATLES 日本盤LP (1) - ⑨ 最終プレス ザ・ビートルズ (The Beatles)
日本盤LPの最終シリーズ第9回はザ・ビートルズ (The Beatles)です。 1. ザ・ビートルズ (The Beatles) (1) TOJP-60139・40 (Green Apple) 2003年12月10日にビートルズデビュー40周年ということで,日本盤最終プレスとして発売されたシリーズ... 続きをみる
-
BEATLES イタリア盤LP (14) Magical Mystery Tour
イタリア盤LP第14回はMagical Mystery Tourです。 1. Magical Mystery Tour (1) 3C064-04449 (Sky Blue Parlophone) ジャケット表面はUSキャピトル盤同様です。 裏面も基本的にはUSキャピトル盤同様のデザインです。 右上に... 続きをみる
-
BEATLES イタリア盤LP (13) Abbey Road
イタリア盤LP第13回はAbbey Roadです。 1. Abbey Road (1) Apple 3C062-04243/PMCQ-31520 (Green Apple) ジャケット表面はUKオリジナル盤同様です。 裏面も基本的にはUKオリジナル盤同様のデザインです。 ソングリストにはHER MA... 続きをみる
-
BEATLES イタリア盤LP (12) Yellow Submarine
イタリア盤LP第12回はYellow Submarineです。 1. Yellow Submarine (1) Apple 3C062-04002 / PMCQ-31517 (Green Apple) ジャケット表面はUKオリジナル盤同様ですが,色が濃い目になっています。 表面のみラミネート加工され... 続きをみる
-
BEATLES イタリア盤LP (11) The Beatles (White Album)
イタリア盤LP第11回はThe Beatles (White Album)です。 1. The Beatles (White Album) (1) Apple PCS-7067/8 (Green Apple) ジャケットはUKオリジナル盤と同様,見開き(フォールディング)ジャケットで,レコードの取出... 続きをみる
-
BEATLES ギリシャ盤8トラックテープ (1) The Beatles 1962-1966 Ⅱ
ギリシャ盤8トラックテープThe Beatles 1962-1966 Ⅱ(赤盤の2枚目) です。 1. The Beatles 1962-1966 Ⅱ (1) EMIAL 8X-PCS 7172 ”赤盤”と呼ばれる「1962-1966」のギリシャ盤8トラックテープです。カートリッジ1本にLP1枚なの... 続きをみる
-
BEATLES アメリカ盤LP (23) Let It Be
Uploadし忘れていました。アメリカ盤LP"Let It Be"です。 1. Let It Be (1) Apple AR-34001 (Red Apple) 1970年5月18日にキャピトルから発売されました。Introducing The BeatlesなどとともにCounterfeitが多い... 続きをみる
-
BEATLES オランダ盤LP (10) The Beatles
オランダ盤第10回は"The Beatles",いわゆるホワイト・アルバムです。 1. The Beatles (1) PCS 7067/8(Green Apple) ドイツ製のジャケットを使用しています。見開き外側に当たる表面,裏面にはコーティング加工がされています。レコード取出し口は上になってい... 続きをみる
-
ビースト スキャナーのマークが付いたアメリカの新しい ATM マシン。すぐに、量子ドット タトゥーとも呼ばれるバイオメトリック ID をスキャンすることがすべてになります。 つまりワクチンを打っていないとガソリンも買う事も出来ない。 銀行からお金を引き出すことも出来なくなる世界になりつつあると言うこ... 続きをみる
-
Apple Event 始まりました✨ 冒頭でいきなり ・iPhone ・AirPods ・Apple Watch について触れてきましたね☺️ 大方の期待通りと言っていいですね! 話題の関連ツイート 💫楽天モバイル https://twitter.com/stnkt/status/1567558... 続きをみる
-
MacBookで ブラウザのテキストを メモなどにコピペする場合 色などのスタイル情報までコピーされてしまうのを防ぐ方法 普通のペーストは、 ⌘ + Vですが メモなどにペーストする場合は、 ⌥ + Shift + ⌘ +Vだそうです ↓「⌥ + Shift + ⌘ +V」のことを[ペーストしてスタ... 続きをみる
-
外で、買い物中に、 突然「楽天ポイント」アプリが開かなくなって ポイント貯めることなく 買い物を終え そのあと、 他のアプリも徐々に起動できなくなって その時点で まだ画面ON/OFFボタンは動いていて その画面ON/OFFボタンも動かなくなって そのあと、iPhone が 画面が 真っ黒になって ... 続きをみる
-
AirTag買って1年がたつ。 いつのまにかAirTag反応しなくなっていた。 「探す」で探せない いつから「探せない」のかわからない 「電池交換方法」をAppleが公開していた コンビニで 「CR2032」電池買った。 電池切れるまえに教えてほしい。 自宅特定用に悪用している人たちも電池1年しか持... 続きをみる
-
BEATLES アメリカ盤LP (17) The Beatles 1967-1970
アメリカ盤LP第17回は"The Beatles 1967-1970"です。 1. The Beatles 1967-1970 (1) Apple SEBX-11843 (Green Apple) 棚から出してみるとなぜかディスクが2枚とも付いていません。 ジャケット表面の写真は,デビューアルバムP... 続きをみる
-
BEATLES アメリカ盤LP (16) Hey Jude (The Beatles Again)
アメリカ盤LP第16回は"Hey Jude (The Beatles Again)"です。 1. Hey Jude (The Beatles Again) (1) Apple SW(SO)-385 (Green Apple) 1970年2月26日にキャピトルから発売されました。 所有する盤はカタログ... 続きをみる
-
BEATLES アメリカ盤LP (15) Abbey Road
アメリカ盤LP第15回は"Abbey Road"です。 1. Abbey Road (1) Apple SO-383 (Green Apple) 初版は1969年1月10日にキャピトルから発売されましたが,所有する盤は1971年6月~1975年9月に再発されたものです。Introducing The... 続きをみる
-
BEATLES アメリカ盤LP (14) The Beatles (White Album)
アメリカ盤LP第14回は"The Beatles (White Album)"です。 1. The Beatles (White Album) (1) Apple SWBO-101 (Green Apple) 初版は1968年11月25日にキャピトルから発売されましたが,所有する盤は1971年6月~... 続きをみる
-
パソコンは30年来のマック党だけど 仕事ではウインドーズになりました。。。 スマホは、あえてAndroidにしてました。 今年からMacBookAir2014のOSがアップ デートされなくなったし。。。今年中に M2チップを搭載したMacBookAirが発売 される話だし。。。スマホは10月に2年縛... 続きをみる
-
BEATLES メキシコ盤LP (14) Abbey Road
メキシコ盤第14回"Abbey Road"です。こちらも他の棚に紛れていました。残念ながらディスクのみでジャケットはありません。 1. Abbey Road (1) SLEM-179 (Green Apple) Discos Capitol De Mexico, S. A. による1969年盤です。... 続きをみる
-
今朝起きたらキッチンの電気がつけっぱなしでした。 なぜ気付かなかったのか不思議です。 トイレの電気をつけたまま仕事に出てしまったことは3〜4回ありますが、キッチンは初めてです。 老いを感じますが、最近はそれが人間だと思って落ち込まないようにしています。 セブンで買ったスイートポテト。 美味しかったで... 続きをみる
-
BEATLES ロシア盤LP (1) With The Beatles
さて,ウルグアイ盤が終了し,ロシア盤に移ります。第1回は"With The Beatles"です。 1. With The Beatles (1) Santa Ltd П93-00535/6 (Custom, Half-cut Green Apple) 1993年12月29日リリースのロシア盤”Wi... 続きをみる
-
BEATLES ウルグアイ盤LP (14) Dejaro Ser (Let It Be)
ウルグアイ盤第14回は"Dejaro Ser (Let It Be)"です。 1. Dejaro Ser (Let It Be) (1) SAPL-30510 (Green Apple) ジャケットはビニールでくるまれたもので表側はペラペラです。右上にステレオ盤であることを示す”ESTEREO"の表... 続きをみる
-
BEATLES ウルグアイ盤LP (13) Hey Jude
ウルグアイ盤第13回は"Hey Jude"です。 1. Hey Jude (1) SAPL-30509 (Green Apple) ジャケットはビニールでくるまれたもので表側はペラペラです。左上にステレオ盤であることを示す”ESTEREO"の表示とカタログナンバー"SAPL 30509"が記されてい... 続きをみる
-
BEATLES ウルグアイ盤LP (12) Abbey Road
ウルグアイ盤第12回は"Abbey Road"です。 1. Abbey Road (1) SAPL-30506 (Reddish Green Apple) ジャケット表面はUKオリジナル盤同様です。右上に筆記体のAppleのロゴとカタログナンバー"SAPL 30506"が記されています。 ジャケット... 続きをみる
-
BEATLES ウルグアイ盤LP (10) Submarino Amarillo (Yellow Submarine)
ウルグアイ盤第10回は"Submarino Amarillo (Yellow Submarine)"です。 1. Submarino Amarillo (Yellow Submarine) (1) SAPL-30501 (Green Apple) ジャケット表面のデザインは基本的にUKオリジナル盤を... 続きをみる
-
ペルー盤第13回は"Let It Be"です。 1. Let It Be (1) PCS-7096 (Green Apple) ジャケット中央上にはタイトル”LET IT BE"が,右上には”STEREO"とカタログナンバー”PCS 7096”が白文字で記されています。 ジャケット裏面はモノクロ印刷... 続きをみる
-
BEATLES ペルー盤LP (12) Abbey Road
ペルー盤第12回は"Abbey Road"です。 1. Abbey Road (1) PCS-7088 (Green Apple) ジャケットは厚めのビニールでwraparoundされています。 ジャケット左上にはAPPLE RECORDSとIEMPSA(EMIペルー:INDUSTRIAS ELEC... 続きをみる
-
BEATLES ペルー盤LP (8) A Collection Of Beatles Oldies
ペルー盤第8回は"A Collection Of Beatles Oldies"です。 1. A Collection Of Beatles Oldies (1) PCS-7016 (Green Apple) ジャケット表面右上にはSTEREO盤を表す”stereo"と"PCS 7016"の文字が入... 続きをみる
-
BEATLES メキシコ盤LP (11) Let It Be
メキシコ盤第11回は"Let It Be"です。 1. Let It Be (1) SLEM-216 (Green Apple) EMI Capitol De Mexico, S. A. De C.V.による1988年の再発盤です。同社は1965年に設立され,1970年にDiscos Capitol... 続きをみる
-
BEATLES メキシコ盤LP (10) Yellow Submarine
メキシコ盤第10回は"Yellow Submarine"です。 1. Yellow Submarine (1) 120746445 1 (Green Apple) EMI Capitol De Mexico, S. A. De C.V.による1990年の再発盤です。同社は1965年に設立され,197... 続きをみる
-
おはようございます❗️ iPad Air4買ったよ❗️ 正しくは買わざる負えない? 約6.7年頑張ってくれた iPad2延命を治療施して きたつもりですが バッテリー充電が出来ない(´༎ຶོρ༎ຶོ`) ひと月前に iPad8世代を予約済み 在庫なし入荷未定。 予約キャンセル出来ない。 Appleに... 続きをみる
-
-
インド盤第4回は"Abbey Road"です。所有するインド盤は以上になります。次回はメキシコ盤を予定しています。 1. Abbey Road (1) PCS-7088 (Green Apple) ジャケット表面はUKオリジナル盤と同様です。 ただし,上下左の3方に白い余白があります。 裏面も上下右... 続きをみる
-
-
-
機種変更した携帯電話に振り回される日々。 なんて、くだらない!とは 思うものの、 わからないものに向かって、解決していかない事は 本当に疲れます。 使い方は今までと変わらないので大丈夫なのですが 一つだけ、繋がらないサイトがあるのです。 なんとか運営サイトに連絡がつきましたが そちらの設定の方法が違... 続きをみる
-
-
玄関ドアに付けているチャーム ウッドアートの鳥が可愛いから癒されるけど 風がある日は閉めたり開けたりの時に勢いで、すごく鳴る…ちょっと?ウルサイ(*´-`) ハイハイ、何でもパーフェクトなものはないのよね?当たり前… このあいだのブログでAppleさんに8年間使ったApple Book Pro を初... 続きをみる
-
-
BEATLES コロンビア盤LP (9) Yellow Submarine
今回はコロンビア盤LP”Yellow Submarine"です。 1. Yellow Submarine (1) Apple E. T. 100499 (Green Apple, Estereo) グリーンアップルのステレオ盤です。 ジャケット表面の上部には,ステレオ盤であることを示す”ESTERE... 続きをみる
-
どうも さとうです。 AirPodsじゃなきゃいけない理由ってあるんですか? 昨日、ワイヤレスイヤホンが欲しくて、家電量販店にいきました。 最初はAirPodsを買おうと思っていたのですが、 「25000円か・・・ケーブルもないし」 なくすのがこわいなと思い、一度離れました。 違うメーカーの製品を見... 続きをみる
-
[気にいるスマホケース] iPhone 11 Pro ケースを紹介します!
お店やオンラインでベストなスマホケースを長く探した結果、Casetifyのケースをオンラインで購入することにしました。 パッケージには、こんなおしゃれな赤い箱が付いてきました。 スマホケースを2つ購入しました。以下は左側がサイトに掲載されている写真、右側が実際のスマホケースです。 Girl Boss... 続きをみる
-
皆さん、こんにちは。 今どこにいても無事であることを願っています。 世界中の多くの企業が、コロナウイルスの蔓延を防ぐ方法として、従業員に在宅ワークを認めるようになってきました。私自身、3月から在宅ワークができるようになりました。 在宅ワークにはメリットがたくさんあります。在宅で熟練した仕事をするため... 続きをみる
-
「このi padはハッキングされました」 先日、i pad操作中に、画面にこの文字が突然出て 「ただちにこちらをインストール」 とアプリが画面に現れました(´༎ຶོρ༎ຶོ`) 怖っっっ😱 と思って焦ったわたしは、当然、 「App Storeさんに、このアプリ大丈夫か 聞いてみよーーーーーっと」 ... 続きをみる
-
BEATLES トルコ盤 Single (2) We Can Work It Out, Lady Madonna, The Ballad Of John And Yoko, Come Together
今回はトルコ盤シングル第2弾です。 1. We Can Work It Out / Day Tripper (Odeon 45 LA 4246) ビートルズのトルコ17枚目のシングルになります。 黄色とオレンジの渦巻き模様のオデオンです。プッシュアウト・センターで,プロング(脚)は4本です。 トルコ... 続きをみる
-
BEATLES ニュージーランド盤LP (11) The Essential Beatles
ニュージーランド盤LP17枚目の"The Essential Beatles"です。 1. THE ESSENTIAL BEATLES (1) TVSS-8 (Green Apple) 1972年5月発売のApple(HMV)レーベルです。再発盤は同じAppleでも,”HIS MASTER'S VO... 続きをみる
-
BEATLES ニュージーランド盤LP (10) Magical Mystery Tour And Other Splendid Hits
ニュージーランド盤LP14枚目の"Hey Jude",15枚目の"Let It Be"は所有しておりませんので,今回は16枚目の"Magical Mystery Tour And Other Splendid Hits"(レーベル上はいずれも”Magical Mystery Tour")です。 1.... 続きをみる
-
BEATLES ニュージーランド盤LP (7) Revolver
ニュージーランド盤LP7枚目の"The Beatles VI"は所有していませんので,今回は8枚目の”Revolver"です。"The Beatles VI"はUK Export盤のマスターを使用しており,マトリックスは”YEEX-"となっています。また,レーベル上のタイトルを”BEATLES IV... 続きをみる
-
もしスティーブ・ジョブスが生きていたら今のアップルをどう立て直すだろうか【バロンズ】
“アップルを低迷から救う新たなビジネスモデル(バロンズ2018.12.7)” アップルの株価は2018年10月に過去最高値を記録した後現在までに27%下落しており、時価総額1位の座をマイクロソフトに明け渡すなど苦戦が続いています。 低迷するアップルを救うであろう将来有望なビジネスモデルとしてバロンズ... 続きをみる
-
モルガン・スタンレー、ゴールドマン・サックス、グッゲンハイムパートナーズ、UBS、HSBC、ローゼンブラット証券が一斉に、米国株式市場の時価総額1位(2位?)であるアップルの目標株価を引き下げたとCNBCが報じました。 なんか・・・ヤバイにおいがする。 今日の相場大丈夫かな。 ”アップル目標株価下げ... 続きをみる
-
マイクロソフトvsアップル どちらか一方しか選べないとしたら・・・?
(HUNTER×HUNTERより) マイクロソフトはファンダメンタルズ的にアップルより優れている。しかし、買うべきはアップルだ。 "(CNBC 2018.11.30)" マイクロソフト株もアップル株も個人的に両方保有しているというハートランド・ファイナンシャル社CIOのナンシー・テングラーは、マイク... 続きをみる
-
バンクオブアメリカのアナリストがアップルに対し非常にポジティブな評価を付けています。曰く、来年のiPhoneのモデルチェンジが大きなカギになるとのこと。 同行が顧客向けレポート中で報告しました。 "バンクオブアメリカ「来年に向けてアップル株の買いを推奨(CNBC2018.10.9)」" 2019年の... 続きをみる
-
【アマゾンvsアップル】どちらか1社しか株を保有できないとしたら、選ぶべきはどっち?ウォール街の回答
Amazon vs Apple ウォール街屈指の好カード来ました。 まあ私の場合、Amazonが勝つと踏んでますけどね(今月始めにAmazonを買ったばかりなので)。 ”アマゾンvsアップル どちらかしか保有できないとしたら買うべきはどっち?(マーケット・ウォッチ 2018.10.2)” 先に結果発... 続きをみる
-
Appleが情報技術セクターにあるのが当然みたいな雰囲気に異議有り! 生活必需品セクターでしょう? 昨日もiPhone買うか洗剤を買うか迷いましたし。 結局P&Gのアリエール買って帰宅しましたけどね。 戴いた配当金から支払ったので実質タダみたいなもんですよ! そういえば8月にPGから配当金が入金され... 続きをみる
-
BEATLES オーストラリア盤LP (17) The Essential Beatles
オーストラリア盤18枚目のLP”The Essential Beatles"です。 1. Apple TVSS8 (Stereo) 1972年2月2日発売。”Essential"と題されているだけに,「"With A Little Help From My Friends”以外は全てオーストラリアの... 続きをみる
-
BEATLES オーストラリア盤LP (16) Let It Be
オーストラリア盤17枚目のLP”Let It Be"です。 1. PCSO-7096 (Apple, Stereo) 1970年6月4日UKオリジナル盤同様に発売されたボックスセット(PXS-1)は当然貴重で高価なため入手しておらず,通常のLPのみ所有しています。 ジャケット表面の上部中央にはUKオ... 続きをみる
-
BEATLES オーストラリア盤LP (14) Abbey Road, Hey, Jude !
オーストラリア盤LP第14弾の”Abbey Road",第15弾の"Hey, Jude !"です。 1. ABBEY ROAD (1) PCSO-7088(Green Apple) 1969年10月23日発売のオーストラリア13枚目のLP(ステレオ盤)です。 ジャケット表面にバンド名もアルバムタイト... 続きをみる
-
BEATLES オーストラリア盤LP (13) Yellow Submarine
オーストラリア盤LP第13弾の”Yellow Submarine"です。 1. PCSO-7070 (1) Green Apple 1969年1月23日発売のオーストラリア13枚目のLP(ステレオ盤)です。 ジャケットは折り返し(Flip-back)があり,表面と折り返し部分がコーティングされていま... 続きをみる
-
BEATLES オーストラリア盤LP (12) The Beatles
オーストラリア盤LP第12弾の”The Beatles",いわゆる「ホワイト・アルバム」です。 1. PCSO-7067/8 (1) Green Apple 1968年12月4日発売のオーストラリア12枚目のLP(ステレオ盤)の再発プレスです。ジャケットは初回プレス,レコードは初期の再発,そしてポス... 続きをみる
-
どう思う が 同門 になってる
-
-
Apple の iPhone 6 16GB ゴールド(SIMフリー版)を買いました!
僕が購入した iPhone 6 16GB ゴールド SIMフリー版 iPhone 6 の外箱 ジャ、ジャーーーン!! 初 iPhone~~ん♪♪ 同梱品、上から Apple EarPods with Remote and Mic 5W USB電源アダプタ Lightning - USBケーブル 写真... 続きをみる
-
Apple Watch(アップル・ウォッチ)を予約してみました。42mmシルバーアルミニウムケースとブルースポーツバンド
僕が予約した Apple Watch(WATCH SPORT) 42mmシルバーアルミニウムケースとブルースポーツバンド Apple Watch マグネット式充電ケーブル(1m)も買ってみました スカイブルーのカッコイイ腕時計を予約しました。 そうです、その名は「Apple Watch」。 腕時計を... 続きをみる
-
こんにちわ~クロマーシーです。暑くなったと思ったら昨日は大雨と雷でした~。みなさん急な温度と湿度の変化に体調気をつけてくださいね。(´・ω・`)まずはタコだかイカだかのイベントはもうちょいで終わりますね。終わったら結果晒そうかと思います。(。-∀-)まぁ今週はほとんどサボってましたけどね!(゜ロ゜)... 続きをみる
-
#
ポケモンバイオレット
-
最強イーブイとの素敵な出会い!ラブラブボールでの捕獲!
-
「ポケットモンスター スカーレット・バイオレット」 キラリと輝く!ポケモン二つ折り財布 その2
-
ポケモン スカーレット・バイオレット公式インターネット大会「トリックマジック」開催決定
-
「ポケットモンスター スカーレット・バイオレット」 キラリと輝く!ポケモン二つ折り財布
-
【ポケモン小話】楽しすぎて散策が止まらない!DLC前編の魅力4選を語るための備忘録。
-
【ポケモンSV】晴れパ起動・後続サポート・受け崩し!サポートならキュウコンにお任せ!
-
ポケモンSV DLC配信前準備
-
【ポケモンSV】DLCゼロの秘宝 攻略ブログ
-
【ポケモンSV】DLCゼロの秘宝 攻略ブログ Part2
-
【ポケモンSV】DLCゼロの秘宝 攻略ブログ Part3
-
【ポケモンSV】DLCゼロの秘宝 攻略ブログ Part4
-
ポケモンSVDLC情報(ストーリー・設定・背景・リーク)や面白い評価ポイント・購入方法と配信開始時間について
-
re:ポケモンSV その2
-
re:ポケットモンスター バイオレット
-
最強のミュウツーに備えよ!期間限定イベント第2弾を攻略してみた
-
-
#
10GB
-
データSIMを買いました・・・・・。('◇')ゞ
-
月々のスマホ代を見直す私は10GBも使っていなかった
-
【10GB回線】速度が遅いと感じたら、設定のリセットを試すべし
-
【10GB回線】やっと改善!元に戻った!
-
【10GB回線】色々試したが、速度戻らず・・・
-
【10GB回線】何か急に速度が出なくなったんだが?何故?
-
なんか通信速度が遅い・・・どこかで障害か?
-
家を建てるときの意外な罠【情報分電盤】10Gの光回線を引くなら注意したいポイント
-
【きたぞ!10GB回線】最高下り速度出た~
-
【10GB回線開通、その後】XG-C100C V2のジャンボパケット設定変更してみた
-
高いルーターと安いルーターの速度差はどれくらい?
-
【10GB回線開通、その後】TP-Link スイッチングハブ TL-SX1008 について
-
【10GB回線開通、その後】突如としてASUS XG-C100C V2が機能しなくなる
-
【10GB回線開通、その後】朝5時半から作業して、7時半に終了
-
【10GB回線開通、その後】やっとケーブルが届いた
-