【Toffy/トフィー】 コンパクトマルチ電気鍋 K-HP3 (ペールアクア) 1台6役 鍋 ヒーター一体型 煮る 焼く 蒸す 炒める 揚げる 炊く コンパクト 約2.8L ガラス蓋 レトロ かわいい K-HP3-PA ラドンナ ホーム&キッチン 庭の空き地に植えた紅葉の木、毎年咲いてくれる 「どう... 続きをみる
酒田市のムラゴンブログ
-
-
洋間と言われる?? 板の間の部屋の床に貼られている現代の合成剤 フロ-リングの継ぎ目がささくれ立ってきた。 長年の使用でも、始めの頃は壊われることなどないものだろう思っていたが・? 椅子の小さい車でフロア-の上を行ったり来たりの少しの移動でも50キロから100 キロ重量を4ッつか、5つのローラ-で長... 続きをみる
-
さほど大きくもない我が家の「お庭?」にネコの「糞」 憤害これで8月以降3回目の落害になる。 かつて我が家でも猫を飼っていましたので、隣近所に糞の 爆弾を残してこないか心配で「専用トイレ」を置いていた。 別の日に隣から猫の爆弾が私の玄関脇の芝生に落とされて いたと言って来たのです・・・・! お隣から苦... 続きをみる
-
寒い極寒の真っ最中だった。 単線の鉄道時代SLからディゼルエンジン起動に変わった頃の大昔 の話です。 今ほど街灯などもない東北の田舎で交通の便利が悪く最大の交通 手段が無人駅に止まるデイゼル車の列車で毎日混雑した車両で4ッ 先の職場に通っていた。 今、JRが全国の赤字路線を調査しいつの日かに配線を検... 続きをみる
-
【NZ情報】グリーン5つ星✩The Hotel Britomart
オークランドで泊まった The Hotel Britomart ちょっと躊躇するお値段のホテルだけど、子育て終了イベントだったのと、建築士の次女の会社が設計したこだわりホテルということで、宿はここに決定。 シンプルな玄関 ちなみに夫は個性のある高いホテルに泊まるのは好きで、私は自分一人なら安宿でO... 続きをみる
-
【お知らせ】YouTube《山歩きJP》の最新版がアップされました。
こんにちは。 いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 長女ナツのYouTube《山歩きJP》の最新版がアップされたので、お知らせです。 今回は台風の悪天候にみまわれた関東地方を脱出し、一路秋田県へ。 秋晴れの日本百名山「鳥海山」に登りました。 東北の最高峰のポテンシャルの高さに度肝を抜か... 続きをみる
-
今日は、白い紫陽花を探しがてら、ちょっと遠出のお散歩。 大きめのガーデンセンター覗いたけど、紫陽花は見つからず。 川沿いの散歩道にて コギ尻 NZ原生樹コファイ ニュージーランドの国花 黄色の可愛い花が咲きます このお散歩ルートに、白鳥がいる池があって いた! オデット(勝手に命名) オデット激写!... 続きをみる
-
絶対にある!と断定します😒! 徳川埋蔵金✨✨✨ 知らんけど😏
先月、初めて新潟県・佐渡島へ行ってきました 飛行機で伊丹空港から新潟空港へ向かいジェットフォイルで1時間 シューンと佐渡へ・・・ 何度も新潟県は行っていますが、佐渡島がこんなに近いとは知らなかった😄 バスはひとり1席 (それでも座席余っている少ない参加人数✨) 出発時間もそんなに早くなく ゆ~った... 続きをみる
-
日本では 佐渡島と山形県酒田市の離島・飛島にしか咲かないキバナカンゾウ(トビシマカンゾウ)が見たかったんです😊
この私のブログで👆 絶対に見たかったキバナカンゾウ お花の群落地 先月行った佐渡島を紹介するきっかけになりましたが こんなに素敵な所💕😊 このニッコウキスゲの変種と言われるキバナカンゾウは最初に山形県酒田市の北西の離島 飛島で最初に発見されたので飛島萱草(トビシマカンゾウ)が正式名だそうです ... 続きをみる
-
日本で一番好きな鉄道は、冬の最上川鉄道。 奥の細道鉄道とも呼ばれています。 友人が酒田にいるので、時間にゆとりがあるときは新庄経由で最上川鉄道で。 芭蕉が辿った道を、電車で辿ります。 いつか5月に行って、五月雨の頃に乗りたいと思っていますが、まだ実現していません。 奥の細道鉄道(新庄〜余目) 冬の最... 続きをみる
-
-
個人情報を再点検して再度以下の青いところをクリックして口座情報を 正しいものに訂正してください・・・・・? チヨット見るといかにも本物ののよなメールに見えましすし・・! なにかのトラブル発生か・・? ウ-ン ・・・? またもや「エッ」となりいかがわしいメールを開き口座情報を入れようと して・・考えた... 続きをみる
-
-
若者に交じり「酒飲み」の会に出席した・・外気温は∔2度これはかなり寒い・・・ 重ね着をして・・? 寒さ対策を バッチリ・・! 酒飲みの会場に出かけたのですが・・会場の中が寒い「寒い」普段使っていない会場なので温もり暖かさがないのです。 古い自治会館なのでひえきっているのです。 スト-ブを付けてエアコ... 続きをみる
-
お正月の定番と言えば!?d(*´Д`*)ゞソゥソゥ♪コレコレ
おはようございます(*^^*) 正月三が日終わって お仕事ですかね! 張り切って行きましょう さて、まだ正月気分が抜けないので 正月の定番遊びをば。 ฅ(๑•▽•๑)ฅBURNバーン 桃鉄🍑🍑🍑 Nintendo Switch版です! これでみんな地理を覚えたことでしょう。 今回は友だち2... 続きをみる
-
庄内柿 5kgを今年もリピート♪♪ 山形県酒田市のふるさと納税返礼品
種がなくって果肉が超なめらか! ←炭酸ガス脱渋 庄内柿 秀品 約5kg(2L / 29玉入) キラキラキラキラ光る庄内柿 今年も届いたおいしい山形県酒田市のふるさと納税返礼品の庄内柿 令和3年(2021年)11月10日 村内伸弘撮影 やったー!! 届いたぞ~~!!!! 今年も山形県酒田市からやってき... 続きをみる
-
山形県酒田市のみなと市場に 鮪を食べに行くぞ!!って言う事で 行きましたが、お昼時はかなりの混雑! 小松鮪専門店 安くて美味しい鮪が食べられる 中トロ丼と3種中トロ丼 混雑していても回転早いので 待つ価値ありです!!
-
すっかり忘れていた。 空を見上げると半月の月 もう少ししたら七夕だな! 願いは『コロナの終息』かな 金が増えますようにと!
-
本日酒田市の天気は午後から雨模様です。 小雨降ったり止んだらの繰り返しです。 月曜日からは雨の予報です! 傘を忘れずに出かけましょう!
-
5/4、この日は唯一一週間前からの天気予報でも晴れ予報だった日です。 こんな良い天気の日こそ景色の良い場所に行けたら最高なんですが、旅程上そうも行きません。3日は山形県長井市から秋田県湯沢市までの大移動。山形県をほぼ縦断していきます。 朝食を済ませ、7時に出発です。ちなみにやっぱり朝早くに目が覚めた... 続きをみる
-
今日の庄内は降ったり止んだらで変な天気です。 降っても小雨で車など汚れが変になるやつです! 早く晴れろー
-
-
今日は天気が良く国道7号線は上下線で混んでました! みなさん出かけたいのはわかりますが自粛しないと2週間後すごいことになりますよ! 県をまたぐ外出はやめましょ!
-
秋が深まり、北風が強く吹く頃になると、私の創作意欲が高まってくる。まだ肌寒い早朝から、木の板を鋸で切り、ヤ スリで削り、穴を開けたり釘を打ったりネジ留めをし、昼を過ぎても空腹すら忘れて、思い描いた物を形にしていく事 に没頭する。私が特にこだわるのは、細部の作り込みと仕上げである。時間工賃の概念は全く... 続きをみる
-
庄内柿は果肉なめらか!山形県酒田市のふるさと納税返礼品は橙色に輝く種なし柿 5kg
おいしい山形!庄内の秋の味覚!山形県庄内特産 庄内柿(産地脱渋済)が 5kg=33個~♪♪ 山形県庄内特産 庄内柿(脱渋済) 山形県酒田市のふるさと納税返礼品「庄内柿」=平核無柿(ひらたねなしがき) 令和2年(2020年)11月11日 村内伸弘撮影 庄内柿 庄内柿は、種がなく果肉がなめらかなため、老... 続きをみる
-
今日から八月。久しぶりの青空で今日は暑くなりました。関東地方はそろそろ梅雨 明けかな? さて、白神山地への旅行も終わりに近づいてきました。秋田・八峰町のいさり火温泉 ハタハタ館の、海の見える露天風呂に早朝5時に入りました。(誰もオランウータン? なので、反則ですが写真を撮りました。) ハタハタ漁に使... 続きをみる
-
[2014初夏の旅]2014年5月31日・東北・山形県(酒田市・鶴岡市) 2014年5月31日 道の駅「 鳥海ふらっと」を後にして国道7号線南下します。 途中酒田市入口のあたりの国道沿いのセブンイレブンで朝食です。 嫌な事が続いたので気分転換です。知恵にも美味しい物買って来ます。 コンビニのお弁当... 続きをみる
-
聖火リレーのルート 山形県の日程 - 2020年6月7日、8日
2020年東京オリンピック - 山形県を聖火ランナーが走ります!"桜のトーチ"をかかげ聖火を運びます!! うつくしい山形を五輪聖火が通る♪♪ みんなで沿道応援して東京五輪を盛り上げよう☆ 山形県の聖火ランナーの応募先 東京2020オリンピック聖火リレー 山形県 聖火ランナー公募サイト 山形県の聖火リ... 続きをみる
-
庄内おばこ!素顔明るい庄内娘 因習のハンコタンナ脱ぎ - 昭和32年/1957年7月21日の朝日新聞
ハンコタンナの画像です - 昭和30年代前半 素顔明るい庄内娘 因習のハンコタンナ脱ぎ 貨車から荷を運ぶハンコタンナの女子労務者(酒田港で) 昭和32年/1957年7月21日の朝日新聞 庄内の女は田に入るときハンコタンナというもので顔をつつむ。ここは秋田とつながる美人 - 庄内おばこの産地。むかし好... 続きをみる
-
お盆休み 満喫してますかぁ〜 お仕事中の方はご苦労様です(ᵔᴥᵔ) 主人の実家の最終日 娘 希望で神社⛩朱印頂きに( ̄∇ ̄) 出羽三山の神社へ 神聖な感じでマイナスイオンぉば タップリ我が身に吸収(≧∀≦) 出羽三山神社⛩ 行き帰りの道は、のどかな田園風景 この辺は庄内平野なの(ᵔᴥᵔ) その頃 チ... 続きをみる
-
-
こんにちゎ(*´◒`*) 昨夜 アップ中に意識無くなりまして(-_-)zzz てな事で昨日の出来事です(#^.^#) 五月に入り待ってましたと宅急便が(≧∀≦) 姑さんからのお心遣い(#^.^#) 笹巻きです(^-^) この辺では珍しいのでお友達にもおすそ分け( ^ω^ ) 珍しい緑のきな粉と黒蜜タ... 続きをみる
-
-
-
今回は思った程 早くの出発では無かったので 良かった〜( ̄∇ ̄) 自宅 10時出発 京都駅での1枚 東京から新潟… 長岡辺りだったかな 空腹を満たした 最後に新潟からの特急でも〜(^◇^) 列車の旅でも 楽しくありたい(о´∀`о) 後は無事に実家へ到着出来ますょうに( ^ω^ )
-
-
いつもの糖尿病の薬をもらいに、いつもの、かかりつけ医に行きました。 いつもは、採血だけで終わるのに、たまたまなのか、腹部エコーをしました。 右腎臓の形が少し変形していると。 生まれつきの変形の場合もあるけどCTとりますか?と聞かれ、無駄に心配するのもイヤだったので、日本海病院のCT予約を10/8に入... 続きをみる