じげ風呂のムラゴンブログ
-
-
50年以上続いた我が家の固定電話は今日で廃止します。
-
先日誕生日プレゼントチケットの有効期限が切れそうだったので 日吉津映画館に「帰ってきたあぶない刑事」を観に行きました。 ついでに「からかい上手の高木さん」も観ました。 まあ・・・ 高木さんの方は置いといて。 あぶデカですがタカもユージも70代・・・ 特に柴田恭兵さんは一度大病を患っていらっしゃるので... 続きをみる
-
-
2024年6月30日・・・ 今年も須我神社の茅の輪くぐりへ行ってきました。 古いミニ茅の輪をお返しして新しいミニ茅の輪をいただき 帰りに奥の院方向にある個人で管理されているあじさい園へ。 ところが・・・ 去年もでしたが見頃を少々逃していました。 来年はどうなることやら?? でれんでれんとこねらが走る... 続きをみる
-
今日の仕事現場でみんなが空を見て騒いでいる。 見上げれば太陽の周りに丸いものが見えるのです。 この現象の名前は昔聞いたことがあるけど忘れてしまいました(笑) 吉報の前兆かそれとも・・・
-
賀露神社近くの路地で撮影
-
-
今年は少々見頃を逃したみたいです。 足元には散った花びらがたくさん落ちていました。 とりあえず今年のお花見写真はこれで終わりです。 6月からは怒涛のお祭り写真が待っています(笑) でれんでれんとこねらが走る。 で・・・ こっぽしこっぽし神鳴りさん。
-
当日の撮影枚数336枚・・・ 我ながらバカじゃないのぉと思います。 だって300枚以上がボツなんだから(笑) 去年の尾原ダムの教訓が何一つ生きてませんでしたねぇ。 木次の川土手は例年ならば満開の桜で人がごった返していますが 今年はどうやら桜まつりが1週間早かった気がします。 ですから桜の写真は36枚... 続きをみる
-
-
3月は天候が悪かったり左小指を骨折・・・ なかなか新しいカメラをテストできませんでした。 それでもこの日はなんとか晴れていたので・・・ カメラテストの場所はどこにするか?? いつもの玉造温泉もなんだか飽きたし(笑) 久しぶりに宍道町へ行こう!! そう思いたち車を走らせたのでした。 そう言えば・・・ ... 続きをみる
-
毎年恒例となりつつある河津桜を見に行きました。 ところが・・・ 花の色はあせはじめて散り始めていました。 やはり13日頃が一番見頃だったと思いましたねぇ。 撮影機材はNikon zfでカラーは自作のロコ・モーション。 名前の由来は女性の方ならわかると思います。 ロコと言うニックネームはどんな名前なの... 続きをみる
-
20240311・・・ そうですあの日ですがこの日の朝に不思議な雲が出ていました。 3月11日という日に偶然発生した雲ですが周囲からは 「地震雲??」 それほど不思議な形の雲でした。 でれんでれんとこねらが走る。 で・・・ こっぽしこっぽし神鳴さん。
-
ようやく天気も回復してZfのテスト撮影です。 設定として今回はフイルム時代に慣れ親しんだKodakの トライXと言うカラーフィルターをZfにインストールしました。 本当は現像から焼付まで自宅の暗室で作業していた富士フイルムの ネオパンの方が使用頻度は高いのですがデジタルで再現すると 黒い部分が潰れた... 続きをみる
-
-
最近「田中さん問題」という悲しい出来事があったり 過去にも「人造人間キャシャーン」「デビルマン」「ハガレン」等 特に京極夏彦シリーズなんか最悪で1作めは良くて2作めは あまりにもできが悪くて舐めとんのかぁとかで それ以来実写映画化と言うのに興味がなかったので 観ることはないと思ったのですが・・・ そ... 続きをみる
-
2月11日・・・ 昔で言うところの「紀元節」 今の言い方だと「建国記念日」 果たして神武天皇は未来に・・・ こんな国になると思っていたのかは甚だ疑問ですが・・・ 昨年から撮影を開始というか追っかけが始まった 田村神社の「御塔祭」 今年も行ってきました。 実はこれが今年の撮影スケジュール一発目です。 ... 続きをみる
-
2024年1月19日「ゴジラ-1.0/-C」を観る 昨年の11月頃「シン・ゴジラ」の庵野監督と 今作の山崎監督の劇場対談で庵野監督が 「シン・ゴジラ」をモノクロ作品に再編集して上映云々・・・ それに興味を持った山崎監督がまさかやるかとは。 今回のゴジラは日本ならずも世界で興行的に大ヒットしています。... 続きをみる
-
お昼すぎ、松重豊風に腹が減ったので見つけたラーメン屋さんに。 店名は「むさし」でどうやらこの辺りは富士見町というらしいです。 なんだか懐かしい味のラーメンを頂き満腹に・・・ もう撮影もあらかた撮り尽くしたので帰ることに。 駐車場まで戻ると野良猫が。 よく見ると耳がカットされているので地域猫?? 逃げ... 続きをみる
-
朝から天気が良かったのでクラシックカメラのテスト撮影に。 場所は米子市の古い町並みが残っているエリア。 そうそう・・・ 駄菓子屋さんがある場所と言えばわかるでしょうか?? 湊山駐車場に車を停めてあとは目的地まで歩きます。 途中、医大前を通るとえらく物々しい感じ?? どうやらこの日は入試だったらしく学... 続きをみる
-
-
-
最近、少々困ったことになっています。 それは・・・ 事の起こりは昨年末。 鳥取県在住の未亡人からネットに繋がらなくなったとの連絡。 そんなもんは電気屋さんに頼みなさいよぉ・・・ そういったのですが、ご主人には生前お世話になった手前 無下に断るわけにも行かず自前のノートパソコンを持って出かけました。 ... 続きをみる
-
皆様、明けましておめでとうございます。 昨年はじげ風呂がサービス終了したりで 色々とお世話になりました。 本年も何かとお世話になるとは思いますが どうかよろしくお願いいたします。 さて・・・ 昨年末にキタムラで某中古カメラを見つけました。 その名もEOS5DMark2。 2008年に発売されたもう修... 続きをみる
-
-
今日は仕事が休みだったので かねてからの要件を済ますために米子へ・・・ おそらくは今年初めてだろう雪道を 軽快に滑りながら米子で用を済ませて帰路についた時 そう言えば・・・ 製紙工場の独特の匂いが日吉津のイオンまで漂っていた?? ふと進行方向にその工場が見える。 何処からが曇で何処からが煙なのかわか... 続きをみる
-
1980年代と言えば・・・ 大学を卒業して別天地で就職も決まり これから人生という荒海へ船出し 「今日からお前が舵を取れ~ぃよ~そろぉ~」 という矢先に長男だからという理由で実家へ強制送還。 もちろん就職も決まらぬまま本当の荒海に投げ出されたのでした。 毎日アルバイトに明け暮れ人生に疲れ切った時・・... 続きをみる
-
何だか京極夏彦先生の本みたいですが・・・ 実は去年の今頃に同じようなことを書いていました。 残念ながらじげ風呂は今年の3月にサービス終了しましたので 読み返すことは出来ませんが要は毎年この時期には 同じようなことを書いているみたいです(笑) 内容はと言うと・・・ 来年はこういったスタイルで写真を撮る... 続きをみる
-
偶然に別のブログサービスで書いた今日のblogを読むことに・・・ 10年前というと職場のパワハラで精神的にズタズタにされていた頃。 当時はじげ風呂と言うブログサービスを利用していましたが めちゃくちゃ重くて更新出来ない日が続きました。 で・・・ 別のブログサービスを利用したのですが このブログサービ... 続きをみる
-
もう我慢ができない状態になり観てしまいました(笑) 「シン・ゴジラ」の時は観終わって場内が明るくなっても 椅子から立てませんでした。 果たして私が今観た映画は特撮映画のゴジラだったのか?? あまりにもフェイク・ドキュメンタリー感が強くて そんな感想が頭をよぎったのでした。 ここからはネタバレを含みま... 続きをみる
-
毎年思うことだけどジャストタイミングで見に行けない。 今年はすでにちりはじめていた。 帰りに八川小学校前を通りかかると校庭の銀杏の木もすでにちりはじめ・・・ 来年こそは見頃で有りたいねぇ。
-
-
今年も母親を連れて行ってきました。 この日は夏日で気温も上がりそんな中での火渡ですから 地獄のような暑さに思わずヒートテック着なきゃぁ良かったと思い・・・ いやいやいや・・・ 地獄のようなと書きましたが未だ地獄に入ったことがありませんので あくまでも想像ということで・・・ まあ・・・ えらく今年の駄... 続きをみる
-
-
#
アニメ感想
-
【感想】『最強の王様 二度目の人生は何をする?』12話 アーサーとジャスミンの初めての冒険
-
【感想】『ある魔女が死ぬまで』12話 たびたび心に響く良い物語だった
-
【感想】『ある魔女が死ぬまで』11話 祝福の鐘が鳴る時、鳥肌が立った
-
剣聖の条件――「片田舎のおっさん、剣聖になる」最終回12話レビュー&感想
-
【ロックは淑女の嗜みでして】12話感想 みんな知らない。この対バンの結末を。
-
アニメ感想 25/06/23(月) Summer Pockets 第12話、ざつ旅-That's Journey- 第12話(終)
-
Summer Pockets 12話 感想[七影蝶]眠れる御三家の巫女 ネタバレ
-
『名探偵コナン season2』見ました(51~52話)
-
アニメ感想 履いてください、鷹峰さん 第12話(終) 他
-
今週のホビー新作ピックアップ!気になるグッズをまとめてチェック【令和7年6月21日】
-
『一瞬で治療していたのに役立たずと追放された天才治癒師』アニメ徹底解説|闇ヒーラーとして築く絆と成長の物語
-
【2025年6月20日発売】氷室くんの誕生日回も収録!『氷属性男子とクールな同僚女子』第11巻の見どころを紹介
-
【感想】『ある魔女が死ぬまで』10話 美しいアクアマリン!
-
【感想】『Summer Pockets』11話 むっつりな蒼のルートに突入!
-
アニメ感想 25/06/22(日) ウマ娘 シンデレラグレイ 第12話
-
-
#
北海道
-
「旬」の食材…時代や地域で違いはあるけど大事に食べよう!! (*^_^*)
-
朝散歩と、次のリバティ服縫製中。
-
まるで別犬〜
-
純米大吟醸の宝川
-
北海道への車移動は本当に安い?ハイエース旅での徹底比較
-
【北海道車中泊旅】洞爺湖で温泉と火口見学!金比羅火口と有珠山の記憶をたどる
-
【車中泊スポット】駅前でも快適!「道の駅きこない」の魅力と注意点まとめ
-
【道の駅スペース・アップルよいち】ウイスキーの町で“にしき君”と運命の出会い🫖
-
【神恵内&岩内】日帰り温泉「おかえりなさい」と道の駅オスコイ!で海の癒し旅|北海道ドライブコース紹介
-
【積丹グルメ】殻付きウニと三色丼を食べて感動!人気海鮮食堂「鱗晃」でランチ体験記
-
利尻島 2025 今年初の釣り!!
-
北海道 音更川釣行 20250524PM / 快適過ぎる宿に居たいのに嫌々出撃
-
旭川21世紀の森でのんびりと過ごすのだ
-
***異常気象は北海道へ⁉️ 最近の気象操作はこんな事まで出来るらしいです‼️*
-
【NWC日記】第48・49回世界ランキング大会
-