地元の神社で祈願してもらいました。 あーすっきり〜! 気持ちいいですねー♪ 神社仏閣は、月に1回は行ってます。
祈願のムラゴンブログ
-
-
道路陥没で落下したトラックの 運転手さん、気の毒でならない。 当初は反応も有ったのが、水の 流れ出しから絶望視されている。 70余年を生きて来られて・・・ いやいや、確かな結果が表れる まで結論は未だ早い。 御無事を、只管それを願おう。 日が暮れて加筆もありかも。 ☆
-
こんにちは、幸せへ進む道しるべ 山形県 心の相談室 インナーハート スピリチュアルカウンセラー代表の 向月 謙信 です\(^o^)/ お読み頂きありがとうございます。 2025年1月2日の初詣、 クライエントさん2人、家内と娘、私の5人で行って参りました。 行った場所は、「熊谷神社、羽黒山の三神合祭... 続きをみる
-
開運神社仏閣巡り127 土日はほぼ法要、平日も法要が入っていました。 そんな折に、施設に入所している母の咳が治らず、微熱が続いているとの報告が職員の方からありました。 大したことはないはずだと思っていたのですが、なかなか治らず、訪問医から病院での検査、診察を勧められました。 体温、血圧、血中酸素濃度... 続きをみる
-
-
まだ、ちょっと気が早いと言われそうですがおせち料理に秘められた願いについての 考察です(笑) 皆さんには、常識かも知れませんが師走の歳時記ブログにしたいです。 おせち料理の起源は、古く平安時代のころから有った朝廷の『節日』に行われる行事。 『節会(せちえ)』で神様に供えたり、食べたりしたご馳走の事で... 続きをみる
-
開運神社仏閣巡り126 すめすめ、車さあ、出羽三山さまが買ってくれることになったがや。 はじめから訛ってしまいました。 そんな折に電話が入りました。 定期的に御供養お願いできますか? はい、大丈夫ですよ。 遠いので、まとめてお願いしますね。 はい。ありがとうございます。 まずは、出羽三山さまへの交通... 続きをみる
-
開運神社仏閣巡り125 雪が降る前にお伺いに行かないと、蜂子皇子が開山された、出羽三山神社にご挨拶する時期になりました。 東北で法要が案の定入りました。 交通費宿泊費がでてめでたく、出羽三山神社参拝叶いました。 行ったことのある方。ご存知ですよね。月山さま、湯殿山さま、羽黒山さまをメインにお祀りして... 続きをみる
-
開運神社仏閣巡り124 東国三社参りをさせていただき、御水取り致しました。 休む暇なく、東京都八王子市で法要。墓地返還に伴う抜魂法要と地鎮祭ですね。 墓所としてお借りしていた場所をお返しし、土地神様に御礼を申し上げます。 そのまま、下道を100キロほど走って、秩父の峰に在します、參峯神社に参拝しまし... 続きをみる
-
開運神社仏閣巡り123 大忙しの2ヶ月。土日は全部法要。平日も法要が入って来てます。土日は近場、 遠距離は平日は遠距離にしています。休みなし。 遠距離の八王子はもちろん、三峯さまに行きますよ。 前回お話ししましたように、一番御籤が宗像さまで出ましたが、 嗚呼、思い出した。 一番御籤は、宗像さまだけで... 続きをみる
-
-
開運神社仏閣巡り122 伏見のお稲荷さま、住吉さまにご挨拶ののち、九州の諸社を参拝して帰ってきたのも束の間、翌週お呼びありました。 よくそんな遠くまで行きよるな? はい。お声がかりがありましたので、やむを得ず。 やむを得ず、鹿児島まで行くのか? 行くのではく、行かされたんですよ。仕方なく。 そんなに... 続きをみる
-
金持ちのくせして神様の振りして日本人からお賽銭まで奪い取る神社はフリーメイソン 私たちは日本の横浜に奉仕するフリーメイソンロッジです。 Official website of Far East Lodge No.1 日本最古のグランドロッジはアメリカンスクールの学校の地下に ひっそりとあったらしいで... 続きをみる
-
開運神社仏閣巡り119 拙寺は供養寺ですから、法要が中心であることは、お話したと思います。 愚僧は会社も経営しておりますので、お布施、お布施というようなことはしたくありません。友人の坊主曰く、オタクは別に収入があるから、それができるけど、お寺だけのところはキチンといただかないと、生活できないし、お寺... 続きをみる
-
世界平和青年学生連合、アフリカサントメプリンスペでピースキャンプ開催
世界平和青年学生連合、アフリカサントメプリンスペでピースキャンプ開催 入力 2024.09.11 11:15 韓鶴子総裁、サントメ・プリンシペ平和宣言5周年 サントメ国会議事堂で平和村運動、平和環境運動、平和国家提案 ピースロード開催、サントメ平和と朝鮮半島平和祈願 世界平和青年学生連合(以下YSP... 続きをみる
-
開運神社仏閣巡り118 愚僧は月3回以上参り、月参り、季節参り、年季参りをしています。 一つ気になることがあります。 特にお稲荷さまなど、小さな祠。 御供えに御神酒、紙パックを差し上げます。 御狐さまの石像には、光明真言を唱えて増益法要をさせていただきます。 さて、ワンカップやテトラパックですが、封... 続きをみる
-
#
祈願
-
【上野・五條天神社】病気平癒のお詣り!御朱印と祈願依頼!
-
【全国の合格応援!】学文路駅入場券
-
【全国の合格応援!】お守り招福梅
-
「おみくじひょうちゃん」で運試しができる! 崎陽軒「開運祈願 ご利益ぎゅう牛御膳」 ※自腹食レポ
-
2025反町薬師参拝&たこ焼き🐙(太田市)
-
合格祈願
-
宗像大社②交通安全祈願祭を終えるとニコニコ笑顔復活!!
-
【お写経二十五巻目】
-
麗月より:日常に活かす祈願と感謝のこころ
-
宗像大社②神主さんを待たせる!?
-
サンドイッチにやっと慣れたのかな
-
神社参拝 その前後
-
【お写経二十三巻目】
-
麗月より:火と水の力を使った祈願法
-
2024渓流釣りの安全を魚籃観音に祈願🙏(桐生市東沢寺)
-
-
開運神社仏閣巡り117 皆さんは自努力しなければ叶わないなら、神社仏閣巡りなど、時間と金の無駄だと思われるかもしれません。 そうですよね。 頑張れ! 努力したら叶うなら、別に神社仏閣巡りなんかする必要はない。 御先祖さま供養も同じくですよね。守ってくださらないなら、御利益をいただけないなら、お墓参り... 続きをみる
-
開運神社仏閣巡り116 皆さんは、兵法家の尉繚子うつりょうしをご存知ですか? 兵法だと孫子が有名ですよね。 秦の始皇帝または、魏の恵王に仕えた方と言われています。 天官篇 魏恵王が尉繚子に言いました。 恵王 黄帝が百戦百勝することができたのは、勝ち負けを占ったからだといわれているが、お主はどう考える... 続きをみる
-
開運神社仏閣巡り115 お数珠の話をしましたが、何とその年季が入った20年選手のお数珠がなくなってしまいました。法要の時にはあったのですがないのです。 どうして? あれ?? 経本と引金は手からか離す時がありますが、数珠は手からか離しません。 何故ないのだろう? 数珠は数を数える時に使います。 ノウボ... 続きをみる
-
「苦しいとき(困ったとき)の神頼み」という言葉があるが、苦しいとき、困ったときに神仏を頼っても効果は期待できない。普段は神仏を大事にしていないのに、困ったときだけ「お願い」するというのは虫が良すぎるからである。 信心で最も大切なことは、お願いしたり祈ったりすることではなく、《感謝する心をもつこと》だ... 続きをみる
-
開運神社仏閣巡り114 会社経営で5年間厳しいを過ごしたのですが、正直、修行の方が遥かに樂でした。 何故なら、終わりが見えているからです。毎日決まったことを決まった通りに行う。 人によって価値観が違います。 得手不得手があります。 愚僧には、修行は心良いことでした。まともにお経を読めない、意味もわか... 続きをみる
-
-
開運神社仏閣巡り113 前回、宗像さまとの御縁を書いていましたら、お姉さまがまた登場。 いまお昼いただいとーと。 何か御用と? 御用どころん話やなか。 お主ん文章読むと、 ほんの少ししかよかことがなか。 あとは自分でやれや! て読めるくさ。 そ、そ そん通り。 事実ば有り体に書いとーと。 うちが御神... 続きをみる
-
開運神社仏閣巡り112 宗像さまと愚僧の御縁についてもう少し詳しくお話しますね。 愚僧が以前に住んでいたのは、宗像さまの御社のある地域ではありませんでした。 にも関わらず、御縁をいただき何でだろうな? と2回御縁をいただきました。 一般の方は御縁をいただくと、何かいいことが起きますよね? 私の場合は... 続きをみる
-
開運神社仏閣巡り111 みなさんは、何で宗像さまとの御縁があるんだと、おもわれると思います。 そうなんですよ! 出羽三山さまは、山に登ろうとしたら道に迷って叶わず。その後20年経って意外に上がることができました。この20年は縁起叶わず。 機が熟していない。縁起熟さず。 随分冷たいと思われるかもしれま... 続きをみる
-
開運神社仏閣巡り110 月三回参り誓願している、聖天さまに月参りしました。 自坊でお祀りしていますが秘仏です。拝めるのは、前に在します歓喜童子さまです。 自坊で拝めば十分と思われるかも知れませんが、足らないのです。 何故? それは秘密です。 言ってはいけないことになっています。 10年間月3回以上が... 続きをみる
-
-
開運神社仏閣巡り109 我ながら、蓮の棒をよくできた。と思います。 原価100円ですからね。助かった。 全然お話ししたように、鹿児島出張が入りました。交通費は1泊2日ですからね。往復飛行機レンタカー借りて、霧島神宮参拝が精一杯ですね。時間もないし。 こぼしていたら、例の方、私の直属の上司とも言うべき... 続きをみる
-
開運神社仏閣巡り108 とうとう108煩悩に到着しましたね。 みなさん数珠をお持ちです?宗派によって違いますが、多くは108個の玉が付いています。 何のために? 数を数えるために使っています。 私は、 いろいろな宗派を学んだ、いや 学ばされたので、 ○○を百万遍という恐ろしいのがあるんですよ。 いち... 続きをみる
-
韓国家庭連合、「幸福原理セミナー」に累計参加者5000名突破!!
南北統一の祈り!自然との幸福の原則に関するセミナーを成功させました 世界平和統一家庭連合(統一教会)は26日、南北統一を祈る「幸福原理セミナー」に累計5000人の出席を記録したと発表した。今後、全国の教会が、幸福の原則について独自のセミナーを開催します。 江原道平昌市龍平リゾートで自然と共催する第4... 続きをみる
-
少し前にこうの史代さんの 「この世界の片隅に」を読み、 感想をアップしたところ こうの史代「この世界の片隅に」 - Time is life Mulberryさんから同じ作者さんの 「夕凪の街 桜の国」をお勧めされました。 Mulberryさん、ありがとうございましたm(_ _)m♡ 「この世界の片... 続きをみる
-
開運神社仏閣巡り106 厄祓いがあるかも知れないと薄々、思っていたところ、母が入所している施設の駐車場から車を出すときに、あまり考えずに車を出したため、側壁のブロックに助手席側後方下部のスカートガリガリとやってしまいました。 うわやってしもた。 ガリガリ これじゃとアンダースカート交換。 ドアが無傷... 続きをみる
-
-
開運神社仏閣巡り105 前回の アイアイ アイアイ お猿さんだよ。 を書いたら再び、烏さまが2人。 八咫烏。 何でですか? 自分で考えろ! はあ? わかりませんがな。 凡夫でっせ。人間 いろんなものに姿変えたり、あっという間に何処ぞへ行ったり。 出来ませんがな。 あんさん。 參峯はんで病気平癒のご依... 続きをみる
-
開運神社仏閣巡り104 アイアイ アイアイ お猿さんだよ🐵 夜中に出て、爆走し八王子到着。法要をお勤めして、そのまま、下道、山道を走り秩父、參峯さまに到着。 奥宮遥拝、本殿参拝、御進物の御神酒を購入をしました。 日々の御加護の御礼言上、檀信徒の皆さまの身体健全、家内安全、商賣繁盛、事業隆盛を祈願し... 続きをみる
-
開運神社仏閣巡り103 三峯さまに参拝の時期かな?と思っていたところ、八王子で法要の御依頼がありました。 夜中出発にはなりますが、下世話ながらアゴアシ付きになるので、参拝に伺います。 もちろん、依頼を受けた御法要を一期一会の真剣勝負。魂魄を込めて、祈ります。 さあ次は、出羽三山さまの筈です。 三峯し... 続きをみる
-
大変嬉しいご報告がありました。 昨年秋ごろから、奥様の癌平癒の祈願を承っていた信者さまからです。 御住職おかげさまで、家内の癌がだいぶ小さくなりました。放射線治療を中止して、8月に外科的手術で患部を除き、終了になるそうです。 一時は厳しいかな?と心配しておりましたが、救われました。 本当にありがとう... 続きをみる
-
開運神社仏閣巡り102 休む暇なく法要が立て続けに入っています。 今日は檀家さんの御自宅で十三回忌でした。 このあと、聖天さまに参拝。月3回増益法要ですから。拙寺でも、湯浴祈祷をしていますが、やはり愚僧が勧請した聖天さまと、長年お祀りされている聖天さまでは、パワーが違いますよ。 愚僧は、死ぬか生きる... 続きをみる
-
開運神社仏閣巡り101 九州諸社巡業に合わせて、拙寺の三面大黒天さまから、 打ち出の小槌を変えよ! との、勅命が降って参りました。各社ならびに周辺の土産物店で見当たらず困っていましたが、宮地嶽さまの社務所に、 なな何と! ピッタリサイズの打ち出の小槌がありました。 早速購入。千円でした。 三面大黒天... 続きをみる
-
開運神社仏閣巡り101 巡業代参を終えて、全く休む暇なく東国三社参り致しました。 その話をしようとしたのですが、読者の皆様、わかりますよね?(笑) ご神徳を授けるとか、そんな甘い話は一つもなく、宮殿からニコニコ手招き。お話は次回で。 続けて法要でした。お墓の移転に伴うお骨の取り出し、墓所閉所までが、... 続きをみる
-
開運神社仏閣巡り100 映えある100回です。今回は盛りだくさん、何しろ伏見のお稲荷さま→住吉さま→(フェリー)→霧島さま→射楯兵主さま(いたてつわものぬしと読みます。)頴娃エイにあります。 →仕事→再度、霧島さま→宇佐さま→宗像さま→宮地嶽さま→太宰府さま、 という大変な巡業になりました。 今週末... 続きをみる
-
開運神社仏閣巡り99 とうとう99回になった。 次は映えある100回 100回目んお話は宗像しゃま? 太宰府しゃま? 宮地嶽しゃま? 天開稲荷しゃま? どちら様になるとか? そげんことば言いよー暇は なかろう! ええ、どげなことと? お主は出発前に何て言われた? どちら様にと? 相変わらずボケてると... 続きをみる
-
開運神社仏閣巡り98 一周忌法要のお勤めでした。 ご主人を愛していらしたので、故人になっても想いは変わりません。 和尚さん教えてください。 どうされましたか? 娘の夢に出てきたんですよ。主人が、 そうですか。 私には一度も出てきてくれないんです。どうしてなんですか? 私悔しくて。 想いが強すぎません... 続きをみる
-
開運神社仏閣巡り97 土日は殆どが法要になります。 見えない聴こえない世界ですからね。亡き方に想いを巡らして、真剣に御供養させていただくのが、一般的ですね。 しかし、まあ、子どもの頃から、感じてしまう哀しい性。 うわあ、故人さままだ若いわ。あらら。まだまだこの娑婆世界に未練が、、、 向こうに渡りたく... 続きをみる
-
開運神社仏閣巡り96 大変嬉しいご報告がありました。 昨年秋ごろから、奥様の癌平癒の祈願を承っていた信者さまからです。 御住職おかげさまで、家内の癌がだいぶ小さくなりました。放射線治療を中止して、8月に外科的手術で患部を除き、終了になるそうです。 一時は厳しいかな?と心配しておりましたが、救われまし... 続きをみる
-
開運神社仏閣巡り95 御神からの御呼びだしが増えてまいりました。 身体もつだろうか?ホントに? 先生、事件じゃ! 大変なことになりもした。 ないをゆちょっど! どげんした? 仕事でかごんまに戻っ。 1泊ん予定やったがフェリーん都合で、 2泊せんにゃならんくなりもした。 2泊したやよかっど! 仕事なら... 続きをみる
-
開運神社仏閣巡り94 ブログを書いていて、開運次は神社ですが、誤って入力したみたいで、開運財布検索してしまいました。 財布を変えると金持ち、金運アップに目が止まり、思わず色々なSNS、YouTubeを漁り、革製、長財布、赤🟥はお金が逃げるからダメ、年収は財布の金額で変わる。 財布の金額とは、標準価... 続きをみる
-
開運神社仏閣巡り93 よかこと考えた! 何?またくだらなやろう? いつもロクなことかんがえてなかね😀 人ん気持ちば読まんでくれる? プライバシーがあるやろう。 何ば偉そうに! 言うてみんしゃい。 御神籤しゃー 全部買うて調べてみる。 アンタはやっぱり馬鹿やなあ? 1枚100円で100枚、 1万円毎... 続きをみる
-
開運神社仏閣巡り92 宗像さまでいただいた御神籤、何処かへしまった筈なのですが、思い出せないんですよ。 御神使さまには、捨てたと言ったのですが、かれこれ30年くらい前ですよ。ただし、同じ御神籤が出るなんて、滅多にないじゃないですか? 御神勅をいただくなどという、大それたものではなく、滅多に出ませんか... 続きをみる
-
開運神社仏閣巡り91 当たるも八卦当たらぬもの八卦 と申します。 熊野三山2回巡りながら、玉置神社は都合によりパスしておりました。 今回は、玉置さまが出る出る。 呼ばれないと行けない神社と呼ばれているみたいです。 これはホントだと思いますね。 工事していて、遠く迂回して、おまけに熊野古道の山道を歩か... 続きをみる
-
開運神社仏閣巡り90 ご供養が入りました。 絶妙なタイミングですよ。 何故かって、出羽三山さまですよ。 熊野三山さまと同じ、旅費交通費があれば参拝できるのですが。 と寝言を言ってたんですよ。 本当に寝言。 生きてる人間の方より、 お二柱さまなのですが、ご供養お願いできますか? もちろんです。 御住職... 続きをみる
-
開運神社仏閣巡り89 開運神社仏閣巡り89 ちょっと聞いてくれると? 昨日ん法要ん時ん話 知っとーばい! あれ、おらんやったやろう? 行くわきゃなかでやろ! そうやなあ。 何で知っとーと? 気は心っていういうやろう。 感じるっちゃん。 すごか! やっぱり神様やなあ。 馬鹿にしとらんか? 偉かて思うと... 続きをみる
-
開運神社仏閣巡り88 四十九日ならびに納骨埋葬法要がありました。 95歳の大往生でした。 故人さまのお嬢様、と言ってもいいお年なんですが、小学校低学年の女の子、人間の子です(笑) このお嬢様に対する態度があんまりでした。 このクソババア! 邪魔なんだよ。 ぶっ飛ばすぞ! やめなさい! 桶と手杓で遊ん... 続きをみる
-
開運神社仏閣巡り87 これは、浪人生の頃の話です。 神さまにお願いするのはどうなんでしょうかね? 愚僧は、師僧から、馬鹿モン!の一言で終わり。 そこで、親切で優しい菅原さま、天神さまの御神使さまに聞いてみました。面倒なので、菅原さんと呼んでいます。 もちろん、ご本人ではありません。お仕えされているお... 続きをみる
-
開運神社仏閣巡り86 タイヤ交換ですが、5/2にできることになりました。感謝!感謝! 奉納の御神酒も用意してありまして、今月も東国三社さま、聖天さま、お諏訪さま参りをします。 特にお願いをすることはありません。敢えて言えば、檀信徒の皆様の家内安全、身体健全、檀信徒先祖の皆様の追善供養ですね。 師僧か... 続きをみる
-
開運神社仏閣巡り85 愚僧の身体も悲鳴を上げているかも知れませんが、その前に、あと1,800キロでオイル交換サイン、4,200キロで、フロントブレーキパッド交換サイン。 オマケに、タイヤがスリップサイン出てるじゃん! タイヤ交換。 ヤバい金が、、 お金どうすると? アゴアシ付きとか言うて、 しゃあお... 続きをみる
-
開運神社仏閣巡り84 熊野三山参拝時に、最近有名になった、玉置神社に詣でるのですが、名古屋で法要終えてからの、1泊2日は流石なきつく、車の車検を2月に受けたばかりなのに、すでに、あと2,000キロでオイル交換サイン。 タイヤも6万キロで交換ですね。 金がかかります。 車6万キロ走れませんよ😅 冬は... 続きをみる
-
開運神社仏閣巡り83 よく神様から呼ばれると言うのを聞きます。テレビやYouTubeで特定のパワースポット、神社ですね。出てきて私は呼ばれているんだ! と気付く。 何かをいただくとか、 授けてくださる。 とか、 ほらほら、来ました。 これを書き始めたら、声が聴こえました。 愚僧は、偉い神様から直接お... 続きをみる
-
開運神社仏閣巡り82 実は来週もお導いにより、と言うよりも、○○○○参拝しなければならなくなりました。 熊野三山さまです。 ○は、漢字二文字、平仮名二文字です。ハッキリ書くと罰が当たります(笑) 暇も時間もなく、行かれません。と申し上げたところ、アゴアシ付きなら来るか? と聞かれたので、もちろんでご... 続きをみる
-
開運神社仏閣巡り81 吉例御水取りに、毎月東国三社参りをさせていたいただいています。 前回4/1に続き、まだ2週間しか経っていませんが、御水が少なくなってきました。御水は御神仏にお供えます。御神酒もお供えします。大吟醸。合成酒ではなく、あくまでも純米酒ですね。奉納、御供用に月に酒代2万円で済みません... 続きをみる
-
開運神社御利益巡り80 御葬儀が入り、相談準備をしておりました。拙寺は、供養寺ですから、当たり前ではあります。 宗派によっては、亡き方を御縁として、我々が仏さまのみ教えに会わせていただくと、説きます。 確かに、自分の御葬儀に現れて、自分の御遺体を眺めていたり、揺り動かそうとしたり、近親者の方に必死に... 続きをみる
-
開運神社御利益巡り79 江ノ島神社への遠征に続き、遠路遥々、八王子で法要が入りました。早朝というか、夜中に出発して法要。まあロングラン。もちろん八王子で法要が入るには理由があり、そのあと、何処へ行くのか? もちろん、三峯神社です。下道、まあ走りなれた道を約100キロ走って到着。かなり霧がかかっていて... 続きをみる
-
開運神社御利益巡り78 月初とりわけ年度当初ですから、極めて忙しいのです。 御祭神さまの御塩、お米、お榊は勿論のこと、お勤め、祝詞奏上、土地神さまご挨拶。 3月末の江ノ島神社さま御礼参拝に続き、 ご挨拶、お水取りに東国三社参りですね。 足は極めて重要です。また道を知っていること。 ①香取さま ②息栖... 続きをみる
-
開運神社御利益巡り まとめ8 大雨大風予報の中、翌日、江ノ島神社へ参拝せよとの勅命が下りました。ただでさえ、遠い、春休み、年度末、月末、これは何時間かかるかわからない。 案の定大渋滞に巻き込まれました。 とにかく、トイレがキツイ。高速一旦降りてコンビニへ、渋滞しているところは、高速下りて、下道を走り... 続きをみる
-
開運神社御利益巡り まとめ7 大雨大風予報の中、翌日、江ノ島神社へ参拝せよとの勅命が下りました。ただでさえ、遠い、春休み、年度末、月末、これは何時間かかるかわからない。 案の定大渋滞に巻き込まれました。 とにかく、トイレがキツイ。高速一旦降りてコンビニへ、渋滞しているところは、高速下りて、下道を走り... 続きをみる
-
開運神社御利益巡り まとめ6 神社仏閣で、お札をいただいて家でお祀りした場合、お御魂入れ、お性根入れが必要ですか? と聞かれる事があります。 神棚自体は、お御魂を納める器です。お札は、神社で神職さまが入魂されていますからかね。お御魂の入ったお札をいただいていますから、改めて入魂は必要ないと思いますよ... 続きをみる
-
開運神社御利益巡り77 身を清め、心を清めていざ、参拝です。 本殿前、左右どちらかに寄り、 二礼 二拍手 です。 拍手には、到着を知らせる合図というのもあるでしょうが、敬意を払う、敬わっておりますよ。 と適度に手を合わせたらいいのかな?と思いますね。 あんたはどちらの方どすか? ○○県○○市○○町○... 続きをみる
-
開運神社御利益巡り76 今日法要に行ったのですが、いやあ、五月蝿いのは、あの某社のお姉さまだけかと思いきや、いたんですよ。 煩いおばさん。 こちらは神さまのお使いではなく、人霊ですね。 気合いの入ったおばさま。 普通はお経あげてる時は静かに聞いてくださるのですが、全然聴いてくれません。 何ですか? ... 続きをみる
-
開運神社御利益巡り75 本日はお彼岸で3件の法要をお受けしました。 某社さまに、月に3回以上、毎月キチンと寄進することを誓願しています。 愚僧の力には、限りがあること、 所詮は人間ですからね。 いつ障りに触れるかも分かりません。 バックアップをお願いしています。 檀信徒の皆様の、身体健全、家内安全、... 続きをみる
-
開運神社御利益巡り まとめ5 次に向かうのは、手水舎(ちょうずしゃ、てみずしゃ)です。 手を洗って、口をすすぎましょう。 身を清めるのです。 六根清浄という言葉があります。 清く清ければかりにも、穢れることなし。 手と口を清めながら、本当に清めなくてはならないものは何か? 自分自身の穢れた心のように... 続きをみる
-
開運神社御利益巡り まとめ4 さて、これから神社参拝になります。 鳥居の前で一礼⛩️ 道の真ん中を歩いては行けない。 道の真ん中は、正中線と言って、 神様の通り道と言われています。 左右どちらかを歩くのです。 教えて 何? 正中線て神様ん通り道ちゅうばってん、 神様は上からスコッと 降りて来らるーけ... 続きをみる
-
神社参拝は、手間暇をかける。つまり、誠意を尽くすことが大切だと思います。 賽銭を沢山出した、寄付した、とかではなく、マメに通うことが、何より大切だと、思います。 基本的に、神さまや御神使さま、御眷属さま、お金に興味ないのですよ。 お金もらっても使い道ありませんし。 お金は社務所に入ります。 神さまた... 続きをみる
-
開運神社御利益巡り まとめ3 神社参拝は、手間暇をかける。つまり、誠意を尽くすことが大切だと思います。 賽銭を沢山出した、寄付した、とかではなく、マメに通うことが、何より大切だと、思います。 基本的に、神さまや御神使さま、御眷属さま、お金に興味ないのですよ。 お金もらっても使い道ありませんし。 お金... 続きをみる
-
-
神さまや御神使さま、ご眷属さまは、原則として ①先祖代々の氏子 ②産土さま、土地神さまのお取次 ③御先祖さまの取次、応援 ④守護霊、指導霊さまの取次 ですね。 こちらがないと、ご神徳はあまりいただけないように思います。 全くないわけではないですよ。 神さまは優しい方です。怒らせると恐いですが。 真摯... 続きをみる
-
-
開運神社御利益巡り 今回特別なご案内です。 LINEでお友だち登録された方限定で、無料で、簡単なお悩み相談、1日御先祖さま供養を致します。 ①お名前 ニックネーム可 ②性別 ③聞きたいこと一つ ④御先祖さまの姓 あくまでも簡易なご回答です。(100字前後)
-
開運神社御利益巡り まとめ2 神さまや御神使さま、ご眷属さまは、原則として ①先祖代々の氏子 ②産土さま、土地神さまのお取次 ③御先祖さまの取次、応援 ④守護霊、指導霊さまの取次 ですね。 こちらがないと、ご神徳はあまりいただけないように思います。 全くないわけではないですよ。 神さまは優しい方です... 続きをみる
-
開運神社御利益巡り まとめ1 いろいろ書かせていただきましたが、信者さまから、神社参拝のまとめを書いて欲しいとの依頼がありましたので、何回かに分けて、私の参拝流儀をお話しさせていただきますね。 私はねばならないみたいなことは、書きません。 精神世界ですからね。本当のことは、向こうへ行ってのお楽しみで... 続きをみる
-
開運神社仏閣巡り74 こんなに凄まじく忙しいところの方に、リクルートされてもね。 向こうの世界は、褒美や褒賞があるわけではないのですよ。 自らの魂の向上に励む。 私はもちろん、天神さま、御大自らにお目にかかったことはございません。 菅原さまは、人身を受けたとは言え、もともと、神格に近いお方、神様にな... 続きをみる
-
開運神社御利益巡り73 菅原さまの御神使さまのご提案があり、瞑目して肩を落とし、丹田に力を入れました。 ぐわーぐわーと 声が聞こえて来ました。何を言っているのやら、もはやわからないレベル。 ○○高校合格 ○○大学合格 資格試験合格 昇格できますように この辺は分かります。 ○○さんと付き合えますよう... 続きをみる
-
開運御利益神社巡り72 ある日、天神さまに呼ばれたことがありました。菅原さまが呼ぶわけがないですよ。 御神使さまですよ。 お取次の方です。 こちらの方は、 前世は人間だったと思います。 言葉使いが上品で標準語。無茶なことはいいません。 痩せ型、すらっとしていて上品な紳士。流石に、菅原さまのお眼鏡に適... 続きをみる
-
開運御利益神社巡り71 神さまから呼ばれる! ことについて、みなさんいろいろ書いていらっしゃいますよね。 愚僧は、直接偉い神さまとお話しする立場にはありません。 全て、御神使の方、御眷属さま経由です。 有り難い御言葉を賜ることはありません。 パワーをいただいたこともありません。 →正しくは、いただい... 続きをみる
-
開運神社御利益巡り70 御神使さまは、 神さまです。 階層というか、 古い 新しい、 というのが あるようです。 愚僧には、 神代の世界は 分かりません。 愚僧は残念ながら、 亡霊など迷えるものは見えません。向こうの世界にいらっしゃる方、 神さま仏さまの お使いの方、御眷属さまからのコンタクトがあり... 続きをみる
-
開運神社御利益巡り69 殺生禁止の巻 聞いてみたとですよ。 魚の御供えしろと 言われたんじゃっどん、 昔取った杵柄、 得意と言えば得意なんじゃっどん。 馬鹿タレ! お前は本当(ほんのこ)て単純で 馬鹿な奴(わろ)だな。 どげな意味じゃっとな? 魚取りに行(い)っちょったのは、 行者の時じゃろ。 半俗... 続きをみる
-
開運神社御利益巡り68 今日はお水取りに、某社に伺いました。もちろん神恩報謝! 先月は大変お世話になりました。 今月もよろしくお願いします。 と、ご挨拶です。 お祈りが長い方が最近多いのですよ。 何祈ってるのかな? 愚僧は、お礼だけなので、早いのです。 初めて行くところは、どこそこに住まう、何の誰べ... 続きをみる
-
みなさんが御神仏に対して抱くイメージと、愚僧が御神仏に抱くイメージには、大きな違いがあるように思います。 お願い聞いてくれますか? って言ってみたいです。 愚僧にとっては、崇高なる存在 畏怖する存在 小さい頃から、頭下げろと師僧から厳しく頭を下げさせられていましたよ。 お正月とか、みんな神さぁん前で... 続きをみる
-
開運神社御利益巡り67 そうなんです。御神仏の教導により、これから4年間の地獄巡りが始まります。 資金繰りに追いまくられ、悪夢を見ました。 足りなければ、自分の金を会社に入れて乗り切る。 会社が倒産するのは、赤字だからとか、黒字だからではなく、お金がないから倒産するのですよ。 骨身に沁みました。 ギ... 続きをみる
-
開運神社御利益巡り66 666は悪魔の数字。 リストラしぇんで裏切らるーなら、 先手打って、 裏切る社員ばリストラしたっちゃよかじゃなかか? それがつまらんばい。 あんたはウチ系ん人間やろ? 世んため 人んために 頑張らなつまらんばい。 やけん リストラ禁止。 あんたん先輩も そげえした。 出光佐三... 続きをみる
-
開運神社御利益巡り65 話が飛んでしまいました。 どうしたら御利益が得られるのか? ですよね。 修行者ですから、原則的に自分のことは祈りません。 あくまでも、娑婆世界は、自努力。 御利益があるとすれば、コーチングですね。 愛の鞭 鞭ばかり。 会社経営には、悩み苦しみ、ギリギリ資金繰りしながらやってい... 続きをみる
-
開運神社御利益巡り64 今日は月初なので、月参りです。 お榊、供花、御塩、お米、御神酒、御水←もうそろそろ、鹿嶋さまの御手洗に水を汲みに行かないと。遠いのですよ。 お茶、お赤飯、お稲荷さん、干瓢巻き、お団子をお供えして、お下がりの御塩を撒いて浄化。 その後に近隣の土地神さま、三社に御神酒を奉納して、... 続きをみる
-
開運神社御利益巡り63 みなさんお気付きだと思いますが、愚僧はホントにこき使われるばかりで、御利益あるのでしょうか?? 私は単純に小僧の時から拝み、仰ぎ奉る。崇高にして、気高いありがたい存在。 平伏すべし、ひれ伏すべし。 と言われて育ちました。 お願いごとなどしようもなら、師僧から叱り飛ばされますよ... 続きをみる
-
開運神社御利益巡り62 ここのところ、天候不順ですね。雪が降ったり、急に春の陽気、翌日は強風、突風。 今日は、強風の中、墓前で納骨埋葬法要でした。 卒塔婆が、ガタガタと風に煽られて音を立てる中、葬家のみなさんは、コートの襟を立てて、寒さに震えていました。 住職さんは、寒くないのですか? 中にインナー... 続きをみる
-
開運神社御利益巡り61 行者の道は厳しいような楽しいような。 誰かが常にそばにいる感じがします。 そこらに常にいる訳ではありませんよ。 御神仏は兎に角、不浄を嫌います。 汚い場所、掃除していない所、喧騒、雑踏にはいらっしゃいません。 ごった返した駅、ターミナル、繁華街は居ません。 初詣の時は、私は原... 続きをみる
-
開運神社御利益巡り60 行者の道は厳しいような楽しいような。 誰かが常にそばにいる感じがします。 そこらに常にいる訳ではありませんよ。 御神仏は兎に角、不浄を嫌います。 汚い場所、掃除していない所、喧騒、雑踏にはいらっしゃいません。 ごった返した駅、ターミナル、繁華街は居ません。 初詣の時は、私は原... 続きをみる
-
開運神社御利益巡り59 昔、沖縄のユタの方に聞いたことがるんですよ。 ユタになるきっかけは、何ですか? 先祖代々ユタの家系で、ある日突然神降ろしみたいなことがあり、声が聴こえたり、見えないものが見えたりするそうです。 中には心のバランスを壊す方もいて、特殊な能力を授かると言うよりも、大変な試練なよう... 続きをみる
-
開運神社御利益巡り58 みなさんが御神仏に対して抱くイメージと、愚僧が御神仏に抱くイメージには、大きな違いがあるように思います。 お願い聞いてくれますか? って言ってみたいです。 愚僧にとっては、崇高なる存在 畏怖する存在 小さい頃から、頭下げろと師僧から厳しく頭を下げさせられていましたよ。 お正月... 続きをみる
-
開運神社御利益巡り57 御神使の方々は常時いらっしゃるわけではありません。 意識した時だけお目見えされます。 童子さまの人型を安置しようと思いましたが、やめました。 理由は、水木しげるさんの、妖怪座敷わらし、フィギアが販売されていたので、これは面白くていいと思ったのですが、本人に聞いたら、 このフィ... 続きをみる
-
開運神社御利益巡り56 御神使さま、女の子の話ばかりしていたら、少年Aが颯爽と登場されました。 呼称は、○○童子さまなんですが、名前は言うな! とのことなので、 少年Aとします。 名前を言うとバチが当たります。 ホントに。 このグループ、階層の神さまたちは、無礼や粗末をホントに禁止です。 座敷童みた... 続きをみる
-
開運神社御利益巡り55 沖縄のノロ(神女)のお婆さま。何故来られたのか? 謎は深まります。 神さまたちは皆さま神さまの都合で動くので。 御神使とは言え、皆さま神さまですからね。 神さまから呼ばれる。というのを聞きますが、構図で言うと、 ①頻繁に通って顔見知りになると、窓口に担当者が付きます。 ②地元... 続きをみる
-
開運神社御利益巡り54 またまた横から、ちょっかい(ご指導)が入りました。 そこにまた、 別な方から入って来られました。 今度は仏さま。 拙寺では、鬼子母神さまをお祀りしています。 鬼子母神さま、 そのものではなく、 おそらくは ご使者の方だと思います。 鬼子母神さまは、佛法の護持者で いらっしゃい... 続きをみる
-
開運神社御利益巡り53 blogを書いていると、別な女の子が出てきました。 なんかしゃ、もう一人の子んこと、 よう書いとーごたーなか? 当たり前んことば当たり前に、 書いとーだけばい。 うちにおったっちゃ2人一緒に いるのみたことなかし。 不思議。 何言いよーと? 次元が違うっちゃけん 各々んあんた... 続きをみる
-
開運神社御利益巡り52 話を戻しますね。 コロナ禍で売上が半減してしまい、内部留保を食い潰しながらやり繰りしていましたが、行き詰まってしまいました。 経費削減、宣伝費大幅削減、役員報酬全額返上、幹部社員の手当削減、 次は営業規模の縮小です。 そこは、小さい女の子が仕える神様の管轄地域なんですよ。 2... 続きをみる
-
#
コーヒーカード占い
-
【占い&コラム】 3/25(火) ROSE【今日の占い】
-
【占い&コラム】3/24(月) SCARLET 【今日の占い】
-
【占い&コラム】3/23(日) BIRD & AUBURN 【今日の占い】
-
【占い&コラム】 3/22(土) LADY & YELLOW【今日の占い】
-
【占い&コラム】3/21(金) CLOUD&GREEN 【今日の占い】
-
【占い&コラム】3/20(木) 春分の日 TREE&RAINBOW 【今日の占い】
-
【占い&コラム】3/19(水) ROSE&AMBER 【今日の占い】
-
【占い&コラム】 3/18(火) HOKAおすすめです BUTTERFLY&CHOCOLATE【今日の占い】
-
【占い&コラム】3/17(月) 彼岸入り STAR&ORANGE 【今日の占い】
-
【占い&コラム】3/16(日) CHILD&WHITE 【今日の占い】
-
【行く?】ダウジングでご先祖に聞いてみた【行かない?】
-
【占い&コラム】3/15(土) MOUNTAIN&BLACK 【今日の占い】
-
【占い&コラム】 3/14(金) 満月&月食 BUTTERFLY&VIOLET【今日の占い】
-
【占い&コラム】 3/13(木) FISH&RUBY【今日の占い】
-
【占い&コラム】3/12(水) 本の感想も CROSS&AMBER 【今日の占い】
-
- # スピリチュアルブロガー