体の内側から美しく 綺麗にで頑張ってきたけれど さすがに追い付かない年齢になった私 マスクを外す機会が多くなり 更に肌の衰えを実感😂 職場は30代から40代が主流で 何故か皆さんとっても肌が透ける様に綺麗😱 特に美意識高めの女の子に 「なんかしてる?」と問えば 10年以上毎日顔パックを欠かした事... 続きをみる
松江市のムラゴンブログ
-
-
今日のシフト終わりは14時30分 こんな日は目的も無く 街中をのんびりと歩いてみます😊 駅近くに有る施設テルサへ 巨大な「からくり時計」 天井から吊り下げられ 毎時丁度に音楽と共に 人形が姿を現し 可憐?な舞いを😱 アンブレラスカイ 梅雨の時期に合わせ カラフルな傘と光 雨は心をリセットし 様々... 続きをみる
-
今日は休憩3時間のWシフト 冬の節電プログラム達成で頂いた タリーズ1000円ギフト🎉 最後の1枚でランチに😂 ホットミルク シナモン&レーズンのベーグル チーズブレット 今月5月は出費がかなりの予算オーバー だから1000円でも嬉しくて キッチリ使わせて貰いました😉 今から会社に戻り 残り5... 続きをみる
-
母の日💗 90才の母が一番望むのは 私達三姉妹 と過ごす時間かなぁと 勝手な思いから 地元の一畑ホテルへ🚗 最近リニューアルされて 宍道湖を眺めながら🍴 食べて おしゃべりして 笑って😆 嬉しい時間となりました 母は苦労の連続で 今でも私達に 「不憫な思いをさせてごめんね」と言います 高校に... 続きをみる
-
明日からの日常に備え 心も体もシャキッとしたくて~ 最強のリセット法 サウナへ🚗 まずはセブンで 「グリーンスムージー」 こちら地方では 設置店が少ないから貴重なんです😢 青臭さが癖になりそうな風味 店内をぐるぐるしていると👀 クラフトジンが目に入り ラベルに惹かれカゴにイン♪ 国産柚子やハー... 続きをみる
-
GW後半戦の初日 朝から心地良い風と日差し☀ こんな日は お外に何でも干したくなる習性⁉️ 脱衣籠と 下駄箱にしている籐ラック 埃を払いゴシゴシと😆 40年以上使っている籐籠 傘立て ヨレヨレ気味の靴👞 おトイレ用のスリッパも😱 娘が35年前に着ていた着物👘 両親が娘の為にお金を借りて揃えて... 続きをみる
-
暮れに贈ったシクラメン 5ヶ月後の今のお姿です 素晴らしい~ 「まだまだ綺麗に咲いているよ」と 友人が知らせてくれました こんなに大切にされて 幸せなシクラメン 贈った私も嬉しくなりました😊 年月と共に疎遠になり 心おきなく話せる友人は限られてきました 生活環境が変わり 子供や孫達に費やす時間が増... 続きをみる
-
満員御礼で食べれなかった苺パフェ😢 昨日からお泊まりの孫娘と それなら作っちゃおう~ スーパーの苺&アイス 庭のミントを乗せて 何となくそれなりに😆 そして日頃1人では入り辛いマックに 「付き合って~」と孫娘に懇願し🙏 ポテトを食べながら たわいも無い話題で笑い😄 ゆる~い孫娘との時間は私の... 続きをみる
-
孫娘が助手席でナビになってくれたので🚗 苺パフェを求め 車で50分 苺農家さんがされてる「苺や」へ メルヘンチックな外観 可愛い苺がお出迎え ワクワク感マックスで入店 しかし~ 「本日は予約された方だけで」って! 確かに~ インスタに書かれていた様な😰 残念だけど せっかくだから店内だけ見させて... 続きをみる
-
待ちこがれたGW 日頃、見ない様にしている家仕事を😆 手始めは~ 同僚が自宅の山から筍を掘り 綺麗にアク抜きをして 「料理に使って」と ありがとう<(_ _)> お正月用に瓶保存にしました 人生初めての事❗ 新鮮だと柔らかくて美しい~ お鍋でコトコト🍲 何となく姿形はそれらしくですね😊 保存食... 続きをみる
-
-
娘から孫達の 「性格キャラクターテストしたよ~」 「凄いよ~」とLINEが 孫達の性格がどんぴしゃり! 笑ってしまいました😆 今更と思いつつ 60代の私もトライ!! 12の質問に答えるだけ 当たり過ぎです❗ 改めて再認識しました😱 占い🔮は若かりし頃 スナックのママさんに手相を見て貰った事が有... 続きをみる
-
今日は月1のWシフト 9時から20時までの勤務で 12時から3時間の休憩時間 拘束時間が長いから近場でランチタイム🍵 時々食べたくなる 出雲そばの「一福さん」へ 温そば🍜 ミニ天丼🍤 ペロリ~とはいかず 天丼は残してしまいました(ごめんなさい(>_<)) 外食をすると年々食が細くなりつつと実感... 続きをみる
-
宍道湖沿いにオープン🎉 ヤギミルクのジェラート店 行ったみました😆 人生初めてのヤギミルクアイス! 濃厚なブルベリー味 明らかにヤギミルクでした😱 同じ敷地に10頭近くのヤギさんもいて もしやこの子達のミルク? そんな訳は無く何故かホッと😌 ソフトクリームが大好きな私🍦 今まで食べてきた中... 続きをみる
-
少しずつ夏日になりそうな予報が❗ 職場では半袖もチラホラと 以前は5月末にしていた衣替えも 年々早まり 夏服を出し始めました😆 数年来ていない服はサヨナラします 処分する服を思案していると 物思いに浸る事も その1つが こちらです👇 1人暮らしを始めた頃だから 30年近く前になるのかなぁ⁉️ 姉... 続きをみる
-
同僚から 小麦粉を使うパンやパスタ等々を取らない様にしたら体調良いよ~と聞き 私もトライし1ヶ月余り❗ 確かに違う😱 体が疲れにくくなりました 休日には休憩を入れながら2時間程度掛けてお掃除をしていたのに 今では一気にこなせる様に ハァ~とため息も出なくなりました😆 食は大切と改めて実感しました... 続きをみる
-
-
「地元紙より」 私達の言葉や行動には その時の心のあり方が現れる 心の状態を良くする事が 自分の言動をよくする おれが おれがの我を捨て おかげ おかげで暮らし 満月のような円満な心持ちで暮らしたい・・・ 容易では無いけれど そうなれたらいいなぁと この文章を書かれたのは 地元のお寺の住職さんです ... 続きをみる
-
入居21年目に入りました! 入居当時に買い揃えた家電も古くなり 昨年辺りから少しずつ新旧交代をし 冷蔵庫以外はお別れしました^^; エアコン 電子レンジ ガスレンジ 洗濯機 そして畳の表替えにベットと一通り終わり すっきりしました^^; アッ!!車の買い替えも(。>ω<。) かなりの大出費になりまし... 続きをみる
-
出勤前に見る NHKらんまん♪ あいみょんさんの歌と オープニングの映像に 唯々うっとりしています そして発せられる言葉が 1語1句 心に入ってきます 今朝は 「みんな其れ其れの務めを持って生まれてくる」のような 命の尊さを思うフレーズが随所に 今の時代だから尚更心に刺さるのかもしれません 若い頃は... 続きをみる
-
朝の出勤途中 桜の花びらが はらはらと散り始め🌸🌸 満開の桜も今日が見納めかもしれないと 夜の温泉街へ 川沿いがほんのりと ライトアップされ 静かに見る妖艶な桜もいいですね 浴衣姿の人が多く そぞろ歩きされていました 娘からお花見に行こう~とLINEが来ていたけれど わがままな母はお断り<(_ ... 続きをみる
-
-
会社の駐車場から職場まで歩く 5分の距離 心を整える大切な時間 今は ツツジと桜を眺めながらの5分間 3月も最終日となりました ここ数年は 働ける事 食べれる事 心の平穏を保たれている事‥‥ 当たり前では無いことをひしひしと感じています “数え切れない恩が有って ここにいる事を忘れないでいたい(´-... 続きをみる
-
昨年の暮れに ガスファンヒーターのリース契約を 今朝お礼にと 3,000円のギフトカードが(´▽`)ノ サプライズに喜びも倍増~ 私の方こそ 契約を勧めてくれてありがとう<(_ _)> 石油ファンヒーターの灯油を買いに行く事が苦痛になっていた頃で タイミングよく担当者の方が営業に ガスファンヒーター... 続きをみる
-
引き寄せられる様に入ったお店 ブロッサムのカップ有りました❗❗ (ブロッサム風はよく見かけますが😰) バターカップ 花言葉:可愛さ カモミール 花言葉:清楚 2客求めて 以前揃えていたラベンダーと合わせ 4客になりました😊 ラベンダー 花言葉:優美 若い頃は和食器が好きでしたが 年齢と共に華やか... 続きをみる
-
勤務中! しかし眠気が襲いかかるので 休憩時間を待って近くの公園へ 石で作られた風車😱 風が吹くと結構な勢いで回るんです! 最初見た時はびっくり❗❗ 6基が一斉に動いている姿は圧巻! どうして石なのか不思議😲 モクレンも可憐に 勤務する会社は クライアントさんの委託業務をしています 最近委託量が... 続きをみる
-
3日目の朝はAM7:00に起床しカーテンを開けると曇り空です。 今に雨が降り出しそうなので、急いでチョコとレオの散歩へ 道の駅は、結構トラックスペースは一杯でした。 散歩から戻ると、ポツポツ降り出して来たので、本日の予定を再検討です。 そんな事をしているとWBCが始まり、TVを見だすとなかなか出発の... 続きをみる
-
中学生の孫男子 小学生の孫男子 共に卒業おめでとう~ 娘に お疲れ様でした また1つ終わったねと伝えるも 「唯々寂しいよ😢」って・・・ 小学校の孫が書いたみたい! 決して上手とは言えないけれど 堂々とした書体が彼らしくて😉 小学生孫の夢は 漁師とYouTuberで迷っているみたい😆 中学生孫の... 続きをみる
-
-
今日も散歩日和 わくわくする😊 ちょっと気分を変えて 温泉街の路地裏を歩いてみる 職人さんの手仕事 桶屋さん❗ 郵便受け? 花入れ 冷酒を冷やすのも良いかな? 玄関前の花入れ 味噌樽 国産の木を使われていて とても丁寧な作り 価格をお聞きしたら 私の予想とは1桁違っていました😱 昭和っぽい路地を... 続きをみる
-
明日からの勤務に備えて リラックス出来る散歩🚶♀ 温泉街界隈をグルッと巡ります 疲れを感じる頃には 足湯に浸かり 足を休ませます 底には「めのう」が敷かれています 化粧水のような泉質で 保湿効果も有り足先はポカポカ😌 きらきら橋 神様のおうちをイメージしたオブジェが並び 夜にはライトアップされ... 続きをみる
-
高2の孫娘が遊びに来ました 昼食は 庭園茶寮「皆美館」へ 宍道湖畔沿いに有り 庭園を眺めながらのお食事タイム 「鯛めし」を取り入れた会席 鯛の身と玉子の黄身・白身を 白米の上に置いてお出汁をかける 言わばお上品な「汁かけごはん」! 松江藩主「松平不昧公」由来とか 地元には素晴らし文化が有る 食を通し... 続きをみる
-
-
仕事から帰ると 玄関のドアノブに紙袋が⁉️ 妹からでした 干支うさぎ🐰 地元の木と竹だけで作られた 木工作家さんの作品です 題名は「耳を澄ませば」 出雲大社近くの 「吉や」さんの作品でした! 昨年暮れに私が求めた干支うさぎ🐰 残念ながら妹の手が当たり 壊れてしまいました😱 お詫びのメッセージも... 続きをみる
-
1月最終週の仕事はじまり 車道は雪も無くなり 残るは歩道だけとなりました 会社の駐車場から会社まで5分程度歩きます しかし雪道だから憂うつで 駐車場に着くと 幹部の方々がおられ 「会社まで車で送ります❗❗」と 声をかけて頂きました😃 時間的に私ひとり😱 申し訳ないなぁ~思いつつも乗車🚗 駐車場... 続きをみる
-
-
厳冬で外出を躊躇う日々 血流が滞りコチコチの体に😰 今朝は湯船にお湯をはり🛀 至福の時間を 生薬とハーブだけの入浴剤 自然が持つ香りが心地良く とろ~んとしたお湯になります 肌がベールをまとった様にしっとり~ 凝り固まった心身共に和らぎます😃 使用した入浴剤は まだまだ香りが残っているので も... 続きをみる
-
-
休憩時間にちょっと外に出てみると 私の車が雪でスッポリ😭😭 大寒波とはこの事❗ とっても不安になり 早退を願い出ました😱 帰宅途中🚗 視界は狭まり 微かな信号機の光りを頼りに ヨチヨチ運転です😱 何とか自宅近くまで来ると 早まる鼓動も治まり 大袈裟では無く 生きて帰れた事に安堵します😆 ... 続きをみる
-
-
ガス料金の請求がLINEで来ました! 昨年12月から 石油ファンヒーター ⇩ ガスファンヒーターへ切り替え レンタル料 500円 使用料 2000円余り ガスコンロにプラスとなりました! 予想外の安さにホッと❗ それ以上に灯油を買いに行く手間が無くなり嬉しい😊 そしてホァ~ンとした暖かさが心地良く... 続きをみる
-
-
ご近所にケーキ屋さんがオープン🎉 クリスマスには食べず 今回お正月ケーキとなりました🍰 とてもお洒落なお店 ケーキ屋さんらしく 洋風っぽい門松🎍 苺タルトにしました😊 何よりタルト生地が素晴らしく 食感も甘さも私好み それなりのお値段でしたので 躊躇うも1個のお買い上げとなりました😆 本来... 続きをみる
-
-
お正月休みも最終日😢 初散歩に出掛けました👟👟👟 夕日やシジミ漁で有名な? 宍道湖です 今日は波も穏やかで清々しくて 箱根駅伝を見た後だから 私も時々走ってみたりして😃 2時間近くの散歩🚶♀となりました! 明日からお仕事❗ 淡々とした生活が始まります 気持ち良いスタートを切りたいと思う... 続きをみる
-
-
30日で年内の仕事は終わり 無事に終えられた事にホッとしています😊 今日31日から3日までお休み🎶 例年は孫’sとの年越しですが 数日前から娘夫婦のコロナ感染 十数年ぶりに静かな年越し ・・・のはずが😱 娘から買い物にも行けないとSOS!! 急遽バタバタして おせち料理もどき?を作り 娘宅を何... 続きをみる
-
帰宅すると ポストに投函されている品が🎁 妹からでした🙇 百貨店のギフトカード いつも気に掛けてくれる👧 ありがとう🙇 勤務先で頂いたそうで 私に使ってとメッセージ有り 私達は三姉妹 年齢も近く 近場に住まいを構えている 一人暮らしで持病の有る私を 姉も妹も案じてくれる 年齢を重ねるにつれ ... 続きをみる
-
今日は月イチのWシフト勤務😆 朝9時から20時までで 休憩3時間のシフト いつもは近場のカフェでランチを楽しむのですが 外は雪⛄⛄ 社内のキッチンカー「たかはし農園」さんでランチとしました🍴 つみれと白ネギのゴマ豆乳スープ 破格の300円~ ほっこりするお味で ご馳走様でした😋 今朝は雪道通勤... 続きをみる
-
毎年クリスマス近くになると 小さなリースを飾ります 30年前の離婚直後 当時幼かった姪が作ってくれたリース 私が可哀想と渡してくれました 悲しい顔をしていたんですね😆 アイススプーンを使った天使👼 以前子供達に携わる仕事をしていて クリスマス会のプレゼント♪ 人の思いが有るから大切にしています ... 続きをみる
-
いずれは買い替えを考えていたエアコン イオンの家電コーナーに立ち寄りました なんと❗ パナソニックのエアコンが 下取り30,000円引き❗ ポイント10倍❗ 更にイオンアプリで5%引き❗ 割引やポイントに弱くて😆 その場で即決してしまいました~ 2台のエアコンを引き取ってもらい 5年保証を付けて ... 続きをみる
-
寒くなりましたね 冷え症の自身に寒さは大敵😰 灯油のファンヒーターで寒中耐えてきましたが セルフのガソリンスタンドでの 灯油購入が体力的に限界😱 ガスファンヒーターに切り替えました! 割高感はあるけれど 灯油購入が終えられ 何と言っても瞬時に温かくなり ほあ~んとした温風が心地よく👌 6年リー... 続きをみる
-
1年に数回会う友人は 小学校からの同級生♪ 50年以上のお付き合いになります シクラメンを抱えての訪問です 画像を取り忘れたので イラストをお借りして😊 数ヶ月前にひとり暮らしの お義母様を亡くされ お葬式から家屋等の処分まで終えたと連絡が有り そろそろ疲れが出るのではと思い 会いに行きました🚗... 続きをみる
-
2年前に相方が迷子になって乗車できなかった 観光列車「あめつち」に乗車です 今回は迷子にならないよう 私の作った「旅のしおり」を熟読 そしてすぐ取り出せるよう持っていました 出雲市駅で出雲そばをいただく 少々黒いお蕎麦で トッピングしていただきます これも毎回いただいているので三度目 おとなの口にな... 続きをみる
-
-
雨の1日☔ 読書日和となりました 林真理子さんの「奇跡」 ノンフィクションらしく 実名で書かれていました 梨園の妻とカメラマンとの 奇跡の出会い 10年前ならポロポロ泣きながら 読んだと思う でも今は悲しいかな 心が揺さぶられる事も無く さらりと読み終えてしまいました😅 40代の頃は伊集院静さんの... 続きをみる
-
①から続いています。 武蔵境駅周辺にはいくつか古い寺社があります。 特に特徴的なのが南口バスロータリーからすぐの栄見山観音院と、少し南の杵築(きづき)神社です。 もともとこの地(旧境村)は徳川家の幕領地でした。 徳川家康の孫の一人で出雲松江藩主だった松平直政(まつだいらなおまさ/1648~1652)... 続きをみる
-
利用している電力会社から 冬の節電プログラム受付開始のお知らせメールが届きました😊 夏に会社の同僚から 節電プログラム参加してる?と 知らされた時には既に遅し😱 受付が終了していました! 今回は即❗ 申込みをして 冬プログラム参加完了となりました👏 2023/1月~3月が対象らしく 参加するだ... 続きをみる
-
全国に現存している12天守のうちのひとつ 国宝に指定されている「松江城」 黒塗りの外壁、どうやら関ヶ原の戦い前に築城されたことが多いそう 今年は黒いお城の岡山城(改装中)を訪ねました 松本城・熊本城…とけっこう訪問しています しっかりと今も城下町の風情が残っている松江の街 泊まったホテルから松江城が... 続きをみる
-
松江の宿は駅から12分程 「だんだんの湯 御宿野乃松江」 和風ビジネスホテル 今年の冬、境港にある系列ホテルに宿泊 とっても良かったからね それにしても「全国旅行割」凄まじい チェックインに20分以上かかる行列 通常のチェックインだけでなく ワクチン証明書と身分証明書提示 そしてクーポン申込書を書い... 続きをみる
-
-
来年2023年から 老齢厚生年金の支給が始まります😊 年金ネットで支給額は知っているけれど 65才までの働き方や 退職のタイミング 年金から差し引かれる金額・・等々 更に知りたくて無料セミナーに参加しました! 受付開始から直ぐに定員に達したそうで やはりシニアの関心は年金ですよね😅 30代半ばに... 続きをみる
-
同じ時間帯で働く30代女性 娘と近い年齢で 話し易いなぁ~なんて 私の一方通行なのか😱 ある日 挨拶を返して貰えなくなりました😰 理由は分かりません 今の職場は自己完結出来る仕事内容で 人間関係に悩む事は皆無! だから突然の事に心乱れます😭 理由を聞くのも怖いし 何に謝ればいいのかも分からず?... 続きをみる
-
-
総合運動公園へ🚗 自然の中に有る美しい公園 秋暑しで 軽く走るも汗ばんできます😅 陸上競技を見るのが好きです😊 自身も走りたいけれど 断念した経緯が有り 今は観戦オンリーです 大学三大駅伝の1つ 出雲駅伝は地元開催なので 今年も応援に行くつもり🎶 今から待ち遠し~い! 数年したら仕事時間を減... 続きをみる
-
-
夏の間に伸びた髪をカットしたく美容院へ🚗 カットだけだから 690円なんです💇 大変な人気店でフル回転😱 カット パーマ カラーだけの為に行くには、これ以上のお店は無いと思う! サービスや雰囲気を求める人には🙅 私は短時間で済ませたい派だから お気に入りのお店です😊 5センチカットして貰い... 続きをみる
-
-
小学6年の末孫ちゃん 彼は毎年誕生日プレゼントを届けてくれる😃 敬老のお祝いではなく バースデー月だからと😂 気を使わせたね ありがとう<(_ _)> トトロのハンカチ ボールペン 周りの人が喜ぶ顔が見たいと言う🎶 彼は勉強も苦手だし 常にマイペース派 しかし心配はしていない 人様を喜ばす気持... 続きをみる
-
今日から2連休~ さて何をしようかと思案していた仕事中😂 第1 台所をスッキリ 第2 庭の草取り&剪定 第3 倉庫内の整理 ・・・・・かなぁ 目先を変えたり不用な品を処分したりが 大好きなんですね♪ 時間はたっぷり有るから コーヒー飲みながら楽しく始めます🎶 【台所編】 20年近く使っているステ... 続きをみる
-
昼間は雨模様だったから お月様は見れないだろうと思い せめて中秋の夜 雰囲気だけでも楽しみたいと 菓子処「たちばな」へ お団子を求めました🍡 少しの温もり残るお団子 帰宅し食べ初めた頃に 娘からLINE... 「きれいな月だよ~」 窓を開けると 雲の間からまん丸お月様🌃 お団子に気を取られていた... 続きをみる
-
お昼時になると 職場にキッチンカーが来車します 日替わりで和洋中と様々なキッチンカーがお目見え😋 人気店はその場で調理をされ 美味しいんです(*⌒▽⌒*) 当然ながら行列が~ 最近では野菜やパン🍞 和菓子🍡 ケーキ🍰と 割子蕎麦も出店されていました! この時期は梨の販売が数回有り 少し傷が有... 続きをみる
-
早いなぁ~と思う 今の会社で8年経っていました(^^) 周りの方々に恵まれていたからの8年で有って 気長に見守って頂いた事に感謝のみです<(_ _)> 未知の職種で 尚かつ劣化気味の脳は理解するのに時間がかかり お給料貰っていることが躊躇われる事も多々ありました(´`:) 8年目の最終日は休日^^;... 続きをみる
-
夕方から涼風に誘われて 界隈を夜散歩🌃 温泉街♨️ 玉湯川沿いにゆったり歩きます 歩道には所々に影絵 出雲神話なのかなぁ❓ 和紙で作られた灯籠の数々 そぞろ歩きしながら夏の終わりを満喫します ノスタルジックな店先 射的のお店 懐かしい❗ 個々に見入ってしまいます ジャズらしき歌声がする方に向かうと... 続きをみる
-
車を運転していると 時々お見受けする50代位の男性ひとり 右手に手バサミ 左手にはゴミ袋と 国道沿いの歩道を黙々と歩かれている 素晴らしいなぁ~ 出会った私まで浄化された気になるから(´-`).。oO 投げ捨てた人には すっきりした? 気持ちいい?と問いかけたい! そして以前担任をして頂いた女性の先... 続きをみる
-
すっきりしたくて 地元の日帰り温泉「美人の湯」へ😂 湯温が低めで長くゆったり入れます このご時世来館者も少なくて 館内では古本も販売されていて 帰り際にチラッと見たら いわさきちひろさんの画集が目にとまりました! 懐かしい~ 中古なのに新品と変わらず美品状態♪ きっと大切に保管されていたのでしょう... 続きをみる
-
-
九代にわたる松江藩主の菩提寺 月照寺 境内約500基の灯籠に灯を入れる 万灯会~送り火へ 月明かりと相まって 厳かな境内 個々にロウソクを渡され 竹筒の中へ 巨大亀形の碑 とっても迫力が有り 今にも動きそうです 仕事帰りに一人の送り火です 毎年お盆は仕事を優先し 父の命日に合わせて秋のお彼岸に実家の... 続きをみる
-
-
-
勤務中 突然に頭痛から始まり倦怠感が 自力で帰宅出来ないと怖いから早退を 吐き気が加わるも何とかノロノロ運転で帰宅できました~ 数年振りの熱中症と確信! この季節は気に留める様にしているのですが 油断していました(´`) 体調悪い時は昼夜問わず眠気が襲い 2日間ウトウトしてました(-.-)y-゜゜゜... 続きをみる
-
孫娘の誕生日のお祝いをしたくて 孫娘と娘と私の3人で 紅茶専門店へ カトラリーもお店仕様で可愛い~ 憧れの アフタヌーンティー風ランチ 丁寧に作られた品々に 見とれてしまう マンゴーアイスだった様な? 紅茶味がほんのりと アールグレーのシフォンケーキ と柑橘アイス 想像以上の美味しさに 唯々ご満悦(... 続きをみる
-
毎年恒例 住宅の草刈りをしました 早朝5時30分から3時間(^_^; 草取りでは無く「草刈り」 かなりハードです 今年は失礼しようかと毎年思案するけど さすがに5000円のペナルティーに躊躇し何とか参加しています 住宅に暮らしている限りはね! 年々体力の衰えを感じつつも 自身の健康を測れる目安になる... 続きをみる
-
娘家族の愛犬メイちゃん🐾 娘と2人?遊びに来ました 心を許し過ぎて 大胆なお姿で寛ぎます ず~っとこのまま クスッと笑いが(≧∇≦)b 飼い始めて7年になります ちなみに 7年前の気品漂う頃 人と同じなんですね! 年月の経過と共に変貌を遂げるから~ 娘が飼い始めの頃は 孫達も小さく そんな余力無い... 続きをみる
-
昨夜仕事を終え帰宅 駐車場に着くとアスファルトが濡れているような? 不安は当たるんですね 土用干しをしている梅に雨が😱 職場は終日晴れていたのに~ 降水確率も0%だったはず~ 自然のいたずらには笑うしか有りませんね(^_^;) 師匠ワタナベマキコさんの本を開きます 丁寧に書かれた本なので ヘルプ!... 続きをみる
-
南高梅の塩漬けから 土用干しへ 今朝早起きし梅仕事 数日太陽に恵まれそうなので 土用干しを 風に当たると実がふっくらしますね 三日三晩 雨が降りませんようにと念じ過ごします(^^) 体調が優れない時は 梅が身近に有ると変な安心感があって(´▽`)ノ 今年も例年通りの出来になりそうです お米が残り少な... 続きをみる
-
9時~20時の勤務日 内3時間の休憩タイムには 気になっていたお店巡りへ 地方では出店数の少ない 「黒モス」 従来の店舗とは異なり 落ち着いた内装に インテリアにも見入ってしまいます パンケーキとシフォンを合わせた様な食感 シングルを注文したけれど ダブルでもよかったなぁ~と後悔(^^;) 私世代で... 続きをみる
-
-
-
待ちこがれていた休日 食事が庭で出来るカフェへ行き サウナでまったりしよう なんて(´`:) 外出自粛で妄想に終わりそうです そんな時は気分を切り替えて 日頃見て見ぬふりしている箇所のお掃除を 下駄箱と傘立て 脱衣場のかご 籐家具はホコリがたまり易いのが難点 しかし気持ちを入れないと なかなか綺麗に... 続きをみる
-
昨夜は熱帯夜から一変! 扇風機の風すら止めて眠りました エアコンもまだ2回動かしたばかり 年齢的に暑さに鈍くなったのか? 今日は車検日 長年お世話になっている速太郎さんへ スタッフの方の対応が素晴らしく スピーディー感も魅力的! そして費用がとっても安価(^^) 最初は余りの安さに不安が でも次回の... 続きをみる
-
雨の似合う松江市 梅雨を楽しむ 縁雫(えにしずく)アンブレラスカイ 今日は雨模様の絶好日! 行ってみました^^; 216本の傘が松江の空を彩り 大変な作業と察します(´`:) 球体も傘で作られています! 敷地内のピンクポスト 縁結びの地から届く素敵なメッセージ 降る雨で心をリセットしご縁を運びます(... 続きをみる
-
-
好きな食材の1つに♪お豆類♪ 地元農家さんの そら豆 サッと塩茹でして朝食として 大好きなスナップエンドウも気付けば旬が過ぎていて(´`:) 食に割く時間が年々少なくなりつつ有って 見直さなくては! 日差しが和らいだので散歩へ 温泉街を散策 バスツアーも戻りつつ有る まがたま橋 浴衣と下駄の音に 温... 続きをみる
-
今日は定期の診察日 2箇所の受診の合間が3時間 1つ目の受診を終え 先ずは老舗料理店でランチ 明治34年創業 蓬莱吉日庵へ 玄関には ステンドグラス風の衝立が鎮座 坪庭を眺めながらのお食事です 出雲蕎麦は割子 お蕎麦につゆと薬味を入れ食します 天ぷらは少なめとお願いするも 半量も食べれず残念(´`:... 続きをみる
-
大分トリニータは6月1日19時から大分市の昭和電工ドーム大分で島根県代表、JFL所属のFC神楽しまねと天皇杯2回戦の試合を行った。 昨年の天皇杯、大分トリニータは早々にJ1降格が決定し片野坂監督はガンバ大阪の監督に、選手はこのままでは終われないと火事場の底力、準決勝でリーグ優勝の川崎を破り決勝戦へ、... 続きをみる
-
5月9日(月) 4時に目ざめる 0530起床 温泉に入り7時半朝食 旅館の庭を眺めながらコーヒーを飲む 9時開館の30分前には入れて、庭の手入れ作業も見られるというので足立美術館へ 美術館は旅館の斜め前 幼少から身を粉にして働き、財をなして 夢の美術館と庭に生涯を捧げた足立全康の情熱がほとばしる な... 続きをみる
-
深夜ラジオを聞いていたら 現役のドクターが冷え対策について話されていた! 昨年会社のクーラーに負けて?しまい 人生初の冷え症状に この上無く辛い(>_<。) 私なりの対処法を試しつつ 完治はしないが何とか過ごせている! 体温を36℃以上にする努力が必要と 私は35℃前半だから1℃上げなくては♪ お勧... 続きをみる
-
-
島根民藝旅1日目 袖師窯、舩木窯、湯町窯 ANA特典航空券20220506
GW明けの5月6日から3泊4日で島根民藝の旅へ 0650羽田発ANA381 0805米子空港着 0820空港バスで松江駅へ 0905松江着 ロッカーに荷物預ける 3日間有効のチケット購入レークラインバス乗車 0930松江城大手前で下車 国宝の城はコンパクトながら風格を感じる。 石垣を見ながら城入口手... 続きをみる
-
地元で人気の「安来イチゴ🍓」 カフェではオリジナリティなイチゴパフェが賑わいます 昨年食べたイチゴパフェ 4種類のイチゴと 自家製アイスクリームが美味しくて ……来年も行こうと決めていたのに(^^) 運転苦手な私^^; 車で1時間は心して向かわないと 思案している間に今日になり 近場でもいいやぁ~... 続きをみる
-
少しずつ気温が上昇傾向に 衣替えはまだ先にして まずは部屋を涼しくしたいと思う その前にカフェタイム 冷え緩和の効果が有ると聞き 辛みが程良い生姜紅茶を! 生姜は地元の「出西生姜」 繊維が少なく旨みが強いので 紅茶にピッタリ! 一つまみ黒糖をプラスして 一息ついたら いざ行動へ まずは良く働いてくれ... 続きをみる
-
平常通り生活していたはずのGW しかし仕事が始り 何故か疲れを引きずりながらの日々 回復するのに日にちがかかるのは間違いなく60代になったから? 今日は待っていた予定の無い休日♪ 雨模様だったから 手芸屋さんへ 店先に置かれた寄せ植え 素朴感がいい! 店内にはセンスのいい見本の品が多数 今日の天気に... 続きをみる
-
母と姉と私と(*⌒▽⌒*) 我が家で過ごす母の日 「千鳥寿司」さんから ちらし寿司をテイクアウト 彩りも美しく 可愛らしい盛り付けに気分が上がる! 近場の 物作り体験の複合施設 「出雲かんべの里」へ 新緑がきれいなこの季節は 山里がいい! 物作りの工芸館も自由に入れる 木工ブース 籐細工ブース セレ... 続きをみる
-
幼少の頃から1人でお泊まりに来ていた孫娘も16才 誘いはしないが 年末年始やGWは必ず我が家へ ご多分に漏れずこの連休も来訪(^^) 私が庭木の剪定に四苦八苦しているのを見かねて力を貸してくれました!ありがとう<(_ _)> お礼に和菓子処「たちばな」へ さりげない誂え 宍道湖を眺めながらの カウン... 続きをみる
-
帰宅途中の楽しみの1つが 車から見る宍道湖の情景 今日は早上がりの日なので 車から降りて夕日を見ようと 朝から決めていた(^o^) タイミングが合えばこんな感じ! 今日は早い時間だったから黄昏前! 悠々とした白鳥にも出会えました 地元の彫刻家 澄川喜一さん作のモニュメント「風の門」 風の流れも肌に気... 続きをみる
-
久々のお散歩 季節変われば景色も変わり 大根の花が満開に キンカンの実なのかなぁ 人様の畑なので近づく事も出来ず 紫色が美しい 見事な藤の花 歩いていると 沢山の花に目が奪われて モンシロチョウにも出会えて ゆる~く時間が過ぎていく♪ 幸せとはこんな感じなのだと思う もう一つ散歩の目的地へ 以前ビニ... 続きをみる
-
駐車場から会社に向かう5分間の散歩道 気持ちを仕事に切り替える大切な時間 1年間を花で楽しめる様に 考えられた通りになっていると思う 今はしだれ桜とツツジが見られる 園児の可愛い声や ランニングをしている学生 ゆっくり景色を楽しむ人など様々 近くに公園も有り 石で作られた風車 風が吹くとグルグル回る... 続きをみる
-
昨日からお花見に向かう車の数が 格段に多い 賑やかな場所を避け 桜を楽しんだ 青空と相まって 太い幹から可愛い桜が 電車が通りかかったのでカシャ 娘が夜桜に誘ってくれるも 冷えが怖いからお断りし 送られてきた画像で愛でる🌸 咲き誇る桜に心躍る私達は幸せと思う 子供達の涙が映し出される昨今😢 今年... 続きをみる