(先月10月14日のブログに、紅葉が見頃になれば出かけて見ます) と 言うことになっていたので行ってきました (2022年11月15日撮影) ピークが終わりかけていたので急いで紅葉巡りをしてきました 東かがわ市国道377号線沿いにある五名ダムへ 紅葉の五名ダム ダムの水位が低下している? ダムからの... 続きをみる
大銀杏のムラゴンブログ
-
-
大銀杏三昧とショックな出来事とコロナワクチンが繋がるワタクシ。
こんにちはの時間になりました。 今朝は雨模様だったので低気圧のせいか よく寝れて朝寝坊。 ゆっくりめの朝ごはんを食べて 買い物にも行き帰ってきて今、コーヒーを 挿れています。 ゆっくりお茶タイムしながらのブログタイムです。 昨日は仕事で、納品やら色々な業務を緩くこなして 午後時間ができたので、そのま... 続きをみる
-
岩槻人形博物館から400m徒歩5分に「時の鐘」があります。 「時の鐘」と検索するとまず出てくるのは川越にあるもの(有名)です。 西武鉄道が力を入れている観光地、小江戸・川越のシンボルです。 西武線の駅には通年必ずと言っていいほど貼られている、川越観光ポスターでもお馴染みですね。 西武新宿駅にはミニチ... 続きをみる
-
-
散りゆく大銀杏! 黄色の絨毯! 通り過ぎる人々! 通り過ぎる秋! 近づく真冬!
-
おはようございます! ぶるおかーちゃんです。 ヽ(・∀・ 肌が 乾燥するので オロナイン軟膏を 塗りたくって 寝ました。 お肌 もっちもちになりますが やけに おばーちゃんの 匂いがします。 も一つ 注意点は 坊っちゃんに 嗅ぎまくられること。 (—_—) オロナインさん。 あなたは 素晴らしい。 ... 続きをみる
- # 大銀杏
- # お散歩写真
-
#
雲
-
茜空の彼方、春仄かに見えて ── 続・夏恋日記 令和五年一月三十一日(火)
-
寝落ち明けの月曜日はつらい ── 続・夏恋日記 令和五年一月三十日(月)
-
雲の流れは絶えずして、しかも元の雲にあらず
-
「やん衆にしん漬け」が届いた日 ── 続・夏恋日記 令和五年一月二十九日(日)
-
テンション上がった気象現象!!
-
プチ・お布団読書の理由(わけ) ── 続・夏恋日記 令和五年一月二十八日(土)
-
翼がほしい ── 続・夏恋日記 令和五年一月二十七日(金)
-
波打ち際のような空と雲
-
龍神界〓
-
今宵からハイボールで平常運転再開 ── 続・夏恋日記 令和五年一月二十六日(木)
-
何かにそっくりな雲
-
空
-
Turn Noth-Northeast ? ── 続・夏恋日記 令和五年一月二十五日(水)
-
かんぱ
-
写真素材を追加 13【紫の夕景と雲】
-