久しぶりの出船。 タイラバで釣れる物を。 アマダイ2・小ダイ多数・カサゴ多数 キジハタ多数・アオハタ ありがとうございました。
カサゴのムラゴンブログ
-
-
朝からイルカショーで、全然釣れず・・・ 湾内でマゴチ狙いに切り替え、何とかオカズくらいは。 マゴチ4・カサゴ・アオハタ・クロダイ でした。 ありがとうございました。
-
2023年7月22日 (土) 20:30~5:30 毎年恒例の函館沖堤アナゴ決戦!が開催されたので参加してきました。 ↑去年に続いて二度目ですがやっぱり慣れないこの緊張感。 上陸後、10人が好きな場所に陣取りアナゴを狙うなか、僕は裏本命のあれ狙い。 渋いソイ類を狙いながら… ↑21:30 裏本命がよ... 続きをみる
-
潮も動かず、水温も下がったようで 頑張っていただきましたが、 活性の低い一日でした・・・。 マダイ小・マゴチ・キジハタ・カサゴ でした。 ありがとうございました。
-
根魚主体で、たまにカサゴ・キジハタ たまにフクラギ・たまにサバ。 あまり釣れませんでした。 カサゴ・キジハタ・クロソイ・サバ フクラギ・ヤナギハチメ・マフグ でした. ありがとうございました。
-
観光ついでに クルージングして 少し釣り。 全員初心者、エサ釣りで釣れる物を。 極小・・・ マゴチ・カサゴを少々。 ありがとうございました。
-
タイラバで釣れる物を。 カサゴの活性が高く、キジハタ少々マダイ1枚でした。 ありがとうございました。
-
魚の活性は低かったですが、何とかアマダイの顔 見れました。 アマダイ5・アオハタ多数 マダイ小・ワニゴチ・カサゴ でした。 ありがとうございました。
-
なぜか小型が多く・・・ ポツリ・ポツリと♪ たまに小ダイ、たまにカサゴ。 寒いけど、頑張っていただきました。 アマダイ2 マダイ小 ・アオハタ キジハタ 多数 カサゴ でした。 ありがとうございました。
-
今日は娘、孫、友達と5人で 宇和島市津島町の筏小屋で釣り🎣 を楽しみました。 娘、孫はその筏小屋の 釣り🎣は初めてでしたが 小4孫がいきなり約30㌢ の大きなカワハギを釣り🎣 ビックリ…🎶 次に小1孫も負けじと 約25㌢のカワハギを釣り🎣 上げました。 底が見える綺麗な海中です。 ベラ ベ... 続きをみる
-
-
今日は宇和島市津島町に釣りに行きました🐟 大きいハギを釣りました✌️ ベラ 人気がないようで逃してやったそうです 一年生もハギ釣りましたよ🐟 みんな頑張って釣っています🎣 小さいのは逃してやり釣果はこれだけ カサゴは煮付け(明日) アジは〆アジにして冷凍 ハギは刺身 煮付け(明日) 今日は子供... 続きをみる
-
こんばんは(^^) 台風の影響で釣りはできないだろうと諦めていたら オイオイオイオイ ということで行ってきました 時間︰17:00-19:00 潮︰中塩 場所︰しんぐぐぐぐぐ 久しぶりの新宮漁港 夕マヅメ狙いです 相変わらず、人は多いですな さてさて、アジ様はいらっしゃるのでしょうか〜 ネリゴの釣果... 続きをみる
-
カサゴちゃーーん もう肌寒くなってきて釣りも数時間しかもたない(^^;まだまだ釣りしたいな~
-
-
-
#
カサゴ
-
【ログ】川奈 25/2/28 -カサゴ-
-
3月24日 カサゴ
-
カサゴのアクアパッツア風レシピ
-
ボート釣り第13回、第14回
-
【セリア釣具】100円マス針は海釣りでも使える!ダウンショットリグで特大カサゴを狙え!
-
【キャンドゥ釣具】これは本物だ!サーフを舞台にシンキングペンシルでまさかのデッカサゴ登場!
-
【セリア釣具】海で使っちゃえ!バス釣り用のクローワームでロックフィッシュゲーム
-
ロックフィッシュは冬に釣れないのか?寒い時期の釣り方を徹底解説!
-
ダイソーロッドで楽しむカサゴの穴釣り
-
ボート釣り第12回
-
【めちゃくちゃ釣れる】ロックフィッシュが簡単に釣れるワームを発見!上級者の切り札ワームとは!?
-
2月22日 カサゴ
-
【ダイワ新製品】底取ブラクリ『ソコスキーSS』が新登場!ロックフィッシュ初心者にもおすすめのキュートなリグ
-
ダイワ 月下美人 83M-T
-
極寒爆風のライトロックフィッシュ釣行
-
-
あれは嘘だ。 新たに仲間入りしたポッパーと月下美人のレイジーさん。 トップとシンペンの二本です。 仕事終わって、雨予報でもなかったのでそそくさと釣り場へ。 ちょっと遠出の漁港へ行きました。 風強ぇ。 風が止めば雨が降り、雨が止めば風が吹く。 冬の梅雨時期だそうで、自然相手の趣味だし仕方ないですね。 ... 続きをみる
-
日時:2019/3/18 20:00~22:00 天気:曇り 無風 波1m 潮:中潮 場所:ホーム ぐおおおおおおお! 釣れん!アジどこいった? 釣果 カサゴ1匹 ~完〜
-
あけましておめでとうございます! おかずのりでございます。 年末は忘年会やらなんやらでバタバタしてて釣り納めできず… ってことで釣り初めはしよう! ってやって来ました金谷港。 時間は朝マヅメ前の4時半か5時頃かな。 しかし… 風強い、寒い、眠い、釣れないの4拍子。 そんな中、明るくなってきたところで... 続きをみる
-
どうも!お杉です! まだまだ、暑い日が続いてますねー 日中の釣りは危険なので夜釣りに! 15日 中潮 23〜6時 曇り時々雨 風強い 釣りに行くと必ず海が荒れるのはなぜだ…(笑 さてさて、まずは真鶴港からスタート 全くアタリはなし ルアーは、厳しいなぁと 移動しては投げを繰り返し 疲れてきたので、足... 続きをみる
-
ストロー虫を持って若洲海浜公園に行って来ました 若潮だったので期待はしてなかったが、まだ明るいうちから メジナ 暗くなりかけに カサゴ 暗くなってから チンチン 波の当たる岩際でいい反応がありました 極めつけは デカサゴ 帰って実測したら、29センチだった 若洲もなかなかの魚をストックしてますな
-
-
日曜 ストロー虫をW海浜公園で使ってなかなかの効果を得られたので、仕事終わりに勇竿さんで5本買い、H扇島へ行ってみた 仕掛けはいつもの電気うき仕掛け さっそく、ストロー虫エサに流してみると うーむ… W海浜公園に比べてアタリが少ない気がする 前回とは違い、向かい風で波が高いので影響しているとは思うが... 続きをみる
-
家にいても一人なのでやることは一つ ハゼクラ帰りにそのままエサを購入し、W海浜公園へ出撃 現着は16時 今回はイソメの他に新たにストロー虫なるものを買ってみた 人様の動画でいろいろ釣ってたのを見たんで前から使ってみたかったし、何よりメジナやカサゴ以外を釣りたかった と言うことで、人工磯 まずは前打ち... 続きをみる
-
嫁と息子が所用で実家に一週間ほど帰省 と言うことで、自由な旦那は仕事終わりの夜釣りに直行 場所はH扇島西公園 台風が来ているということもあって公園はガラガラ 先端側は流石にしけっていたが、湾内は問題なし 今日は電気うきを自立型にして、全体的に少し重めの仕掛けにしてみた もはや、ふかせてはいないだろう... 続きをみる
-
代休前夜に夜釣りに出撃 場所は相も変わらず、H扇島西公園 雷と雨が降ってはいたが現着時には予報通り晴れたので問題なく開始 さすがに一時的とは言え天気が荒れたので人は私のみ テトラ帯で電気うきを流すも反応無い為、移動を期に気分転換がてらへち釣りをやってみる 移動した先で落としてみるとラインがふっとふけ... 続きをみる
-
この間のデイシーバス釣行の様子 エンコードの影響で画質が悪いので見られる方は高画質をお勧めします… 浦安テトラ帯釣行 ワームでデイシーバス また、ブログ名と同じチャンネル開設したんで他の釣り動画はこっちに移しました 東扇島西公園での電気うき釣り チビカサゴ一匹 再UP 東扇島西公園での電気うき釣りで... 続きをみる
-
先週のH扇島西公園での夜釣り動画 チビカサゴ1匹ですが取り合えず動画に収まっております 東扇島西公園での電気うき釣り チビカサゴ一匹
-
ご無沙汰していたら少し電気うきが恋しくなったのでちょっと頑張って出撃 H扇島西公園 釣りしているのは私を含めて数人 いつも通り自販機でイソメを購入し、いつもの付近で開始… タナをとり、手前から奥へ順々に流すも反応なし しばらくして遠投で届くギリギリのところを流しているとうきが沈んだので合わせるとヒッ... 続きをみる
-
年越しから考えていた せっかくの趣味なんだし釣行自体を動画にでも納められないかと… そんな中、CASIOのEX-FR10と言うウェアラブルカメラを手にいれた カメラ本体とディスプレイが分離できるタイプでカメラを好きなところにマウントすることができる と言っても、もう3世代も前の機種で画質や性能は今の... 続きをみる
-
予定通り仕事が早く終了、 そして潮が大潮 満月ではないがバチ抜けもそろそろかなとか思いつつシーバス狙いと迷ったが、結局H扇島西公園に電気ウキ釣りに出撃 16時頃に現着し、現地釣具屋さんでエサ購入 大潮且つ土曜の為か、全体的にそれなりの混み様 しかし、目的のポイントは少し空いていたのでお隣に断りを入れ... 続きをみる
-
釣りは行ってました でも、ことごとくボウズ 釣れなければ日記になりません… 年明けのチーバス、ヒイカ3匹… その他は何も手にすることは出来ていませんでした と言うことで、貧相ながら釣れたので久々の日記 H扇島西公園 仕事終わりに出撃で20時現着 人はほとんどいないが入りたかったとこには先人ありの為、... 続きをみる
-
-
仕事納めでそのままH扇島西公園釣行に行ってきた… 嫁がいないことをいいことに釣り三昧だが多少体ダルくても行ってしまう 変な使命感に刈られる今日この頃 電気うきに癒されたかったが、エサがこずかれて減るだけで魚は掛けられず… 仕方なくヘチ釣りに変更 いた場所から落とすと結構表層で糸が止まり、ヒット 小さ... 続きをみる
-
今週も土日は仕事の為、明日…もとい、今日休みを取る ので、仕事終わりにちょこっと某西公園に行ってきた 先日のいい思いがまた出来るかと期待しての再釣行だったが期待裏切り、電気うきには反応無し… 雰囲気が無いので足元垂らしっぱで放置 周囲をヘチ釣りして帰ってくると、うきが走っている セイゴと思いきや、ま... 続きをみる
-
土曜出勤 ちょっと遅い出勤なので仕事前に浦安テトラ帯でルアー釣行 ワンダーとx80で表層から中層をジャークで攻める 一回だけ足元までシーバスが追ってきてバイトするも掛からず、ワームも試すが他は反応無くこれっきり 仕事終わりに嫁に連絡すると夜映画いくと言うので私は某西公園へ直行 久々の某西公園 土曜夜... 続きをみる
-
代休 天気、雪 D黒HP 入客減、ガラガラ 行ってみるか 高速使用 …どうせならF浦にしよう D黒通過 F浦到着 高速1800円 F浦、路駐不可(調査不足) コイパ1600円 この時点で大黒釣行<福浦釣行… もうお土産で勝るしかない 当たり前のように岸壁は無人 やりたい放題っということで投げ2本、投... 続きをみる
-
平日代休 まずは早朝ルアーシーバスに出撃 某漁港に七時前到着 大潮、下げ、弱にごり、弱風 下げと流れが同調してていい感じだが前回のような鳥山は無し 何も考えずにワンダーでチョンチョン引きしていくと前回の実績ポイントでワンバイトと一度だけ足元までチェイスあったのみで最河口まで結果無し 最河口はカレイ釣... 続きをみる
-
今日の釣果は0でした……… いやぁ、海は綺麗だなぁ(遠い目) リリースサイズでしたが兄はカサゴを二匹、いとこの娘(なんて言ったらいいんだ?姪?はとこ?)はカサゴ一匹。 リリースサイズでもいいから釣りたかったなー_(:3 」∠)_
-
祝日 土日は仕事の為、ちょっと無理矢理休んだ 昨晩、釣りは結局諦めて夕飯を作って嫁をもてなした 前に釣ったメジナとコショウダイと実家から送ってもらったサンマ、あと豚汁 メジナはなめろう風にして椎茸に詰めて炒める これがばか旨いのだ… コショウダイはシンプルに塩焼きにしてみたがさすがタイの名があるだけ... 続きをみる
-
朝まず目、ヘチ釣りでフッコを一本と、タモさん目撃で帰宅 朝飯食おうとしてたら現場から緊急連絡 久々の休みも返上で緊急出動… 幸い、近くの業者が空いてたので同行してもらい、応急処置完了で何だかんだ14時には帰宅 緊急対応してくれた業者に感謝… 実際、日中は釣りに出るつもりはなかったけど、布団干したり掃... 続きをみる
-
仕事が早く終わったのと嫁が結婚式の二次会で家にいない為、W海浜公園へ夜釣りに行くことに… 帰宅の足でイソメを300円分購入し、支度して出撃 357滑走して30分、18時半現着 気がつけば三連休の真っ只中、駐車場が車でいっぱい… まぁ原付だから関係ないんだけど とりま堤防には目もくれず人工磯へ行くと電... 続きをみる
-
本日は、まずボウズがない穴釣りに行ってきました。穴釣りは約1年ぶりですが、タックルは大幅に変わっております。15年くらい前に購入したバスロッドと昨年に購入した汎用リールの組み合わせです。 ポイントにつき仕掛けを投入するも2投連続で仕掛けをロスト・・・。Σ(`‐ェ‐´)ヵチーン!!! その後、ひたすら... 続きをみる
-
青い海の中では、赤は青の光と相殺されて地味な灰色に見えるのです だから鮮やかだけれど保護色 でも捕まってしまったカサゴです Copyright © 2015 Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します
-
#
ヒグマ
-
北海道 ヒグマ目撃出没情報 [2025.3.20]
-
名寄市 ヒグマ出没目撃情報 [2025.3.14]
-
釧路町 ヒグマ出没目撃情報 [2025.3.14]
-
別海町 ヒグマ出没目撃情報 [2025.3.14]
-
標茶町 ヒグマ出没目撃情報 [2025.3.14]
-
旭川市 クマ出没目撃情報 [2025.3.10]
-
苫小牧市 クマ出没目撃情報 [2025.3.10]
-
初山別村 熊出没目撃情報 [2025.3.10]
-
増毛町 クマ目撃出没情報 [2025.3.10]
-
神恵内村 ヒグマ目撃出没情報 [2025.3.10]
-
せたな町 ヒグマ目撃出没情報 [2025.3.6]
-
赤平市 ヒグマ目撃出没情報 [2025.3.6]
-
千歳市 ヒグマ目撃出没情報 [2025.3.3]
-
根室市 クマ目撃出没情報 [2025.3.3]
-
泊村 熊出没目撃情報 [2025.2.20]
-
-
#
釣果
-
へらぶな釣り in 旧びん沼(偵察)
-
今日の釣果
-
シーバス初心者が釣果を上げるためのミノー選びとアクション|失敗しない使い方を徹底解説!
-
メバリング@糸島。氷点下の爆釣劇。
-
2025/2/16 りんくう貝塚メバリング
-
ジギング@玄界灘。あけまして大コケ。
-
2025/1/19日 ジギング 敦賀半島沖
-
2025/1/14メバリング りんくうは貧果 貝塚は爆釣!
-
2025/1/2木 トローリング 琵琶湖
-
2024/12/31火 ブレードジギング 舞鶴沖
-
2024年釣った!勝手に釣れた!お魚25種。(すべて画像あり)
-
スロージギング@玄界灘。年の瀬の幸運?
-
24/12/19 ジグ単で小アジ・中アジ、プラグでメバル りんくう釣果
-
2024/12/1日 ビワマストローリング 琵琶湖
-
シーバス@糸島。やったぜ。
-