ダイエット57日目。 今日は体重測定日です。 まずは、前回の結果です。 そして、今回の結果がこちら。 体重 -0.2kg 体脂肪 +0.4% 筋肉量 -0.3kg うーーーーん… 体重の変化がここ1ヶ月程あまりにも乏しすぎる… もしかして停滞期に入ったかも? 停滞期が来るのってもっと後だと思ってたん... 続きをみる
停滞期のムラゴンブログ
-
-
とうとう体重が動かなくなりました。 いつも64.2キロから64.8キロを右往左往しています。難しい。。 タンパク質不足なのだろうか。 ある日の夕ごはん。 夕飯がパターン化しています。↑にプラスお米も食べています。手羽中とキャベツとシメジを蒸し焼きして塩コショウしたもの。 あとは冷奴ともずく、オクラを... 続きをみる
-
皆さん、こんにちは。 いつもご覧いただいて、ありがとうございます。 今日の関東地方は、午後から小雨が降り始めました。 ここしばらくの間、なんとなく元気が出なくて停滞期のような日々が続いています。 昨日は終日家にこもって過ごしていたので、お金を全く使いませんでした。 今日は就職活動で、ハローワークの出... 続きをみる
-
-
こんにちは!なぎさです! ダイエットを決意し、夕飯を抜いたりしてすぐに3kg痩せました。 が、夏休み明け、保険の仕事に行くようになると、ランチは毎日外食だし、 夕飯を抜いたぐらいじゃ、体重がびくともしなくなりました。 このままじゃ何の為に夕飯を抜いて、朝まで辛い思いをしているのか? 次男のアドバイス... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
-
-
10/16 の体重:64.9kg 体脂肪率:38.8% ↓ 12/15 の体重:59.1kg 体脂肪率:37.5% なんか・・・体重が減らないで往ったり来たりしてるばかりか、体脂肪まで戻りつつあるんですけど<( ゚Д゚;)> 漢方薬に便秘薬も入れてもらってますが、便秘がどんどん酷くなってるせいでしょ... 続きをみる
-
今朝の 体重:59kg 体脂肪:36%・・・┐(´д`)┌ ここのところまた、朝の少ない体重ですら59kg台が続いています 。 いつになったら停滞期は脱出するの~?? もうすぐこの糖質制限は終わりになるのよぉ~!! ご飯や麺やパンだけでなく、砂糖もみりんも麺つゆもハチミツもメープルシロップすら排除し... 続きをみる
-
島根県の斐川中央クリニックに行って、自分の体質に合わせた漢方茶を処方してもらってから10日が経とうとしています。 漢方茶ダイエットは漢方のお茶を毎日煮出して飲むだけでなく、炭水化物とスイーツが厳禁で、よくよく話を伺うと糖質制限ダイエットですね(*_*; でも漢方茶がかなり空腹感を抑えてくれるので、思... 続きをみる
-
-
#
停滞期
-
次のステージに向かう時
-
【64.9㎏、68㎝】痩せない上にイライラした日。
-
【64.9㎏、68㎝】停滞期?と繁忙期
-
男のダイエット・脱毛!!〜チートデイを設けて停滞期を乗り越えよう〜
-
✿先月のダイエット記録✿
-
アル中おっさん、体重が落ち始める😆♫
-
体重変化と間食
-
基礎代謝を上げて痩せやすくなる方法・痩せないのは摂取カロリーの減らしすぎ
-
ダイエット日記216 停滞していますが何か?
-
ケーキ食べてしまった。本日チートDAY
-
ちょっと救われたこと
-
停滞期と減少期、今はグンと落とすとき
-
繰り返す問題をクリアにし、人生を前に進める
-
心の停滞期の過ごし方
-
【停滞を打破する為に、特殊な方法で筋トレに新たな刺激を!10選】
-
-
土日グダグダして過ごしました。笑 旦那と不倫についてシビアに話してみたりも( ´›ω‹`)コワ そしてダイエット14日目から お米を抜いてちょうど2週間目 78.0㌔ MAXから-2.0㌔ 女の子の日4日目なのもあるのでね(●´・△・`)はぁ~ はい次、15日目 77.4㌔ MAXから-2.6㌔ 女... 続きをみる
-
43.0kg(前回測定比±ゼロ) 焦らず腐らず停滞期を乗り切るぞ!!なーんて息巻いてましたよ 昨日は ケーキ!!! ドーナツ!!!! 完全に腐ってますわ そして今朝はうんこが出ない!!! 焦った方がいいんじゃない?
-
ホメオスタシス機能のせいなのか 何だかアレも食べたいコレも食べたい・・・ そしてお昼ご飯の後に禁断のおやつ 「おにぎり」 大きさこそそんな大きくないけど、昼は少なくと決めていただけに ホメオスタシスに対してもの凄い敗北感 腹立つわぁ ホメオスタシス!!
-
-
#
フィットネス
-
幹事6名のLINEグループ問題!解決への草案作成と私の考え【1月26日】
-
幹事6名のLINEグループ問題!解決への草案作成と私の考え【1月26日】
-
ストレッチに対する閾値を上げよう!ストレッチ・トレランスとは?
-
腰痛改善で運動再開!除雪とFIT365で1日終了【1月25日】
-
同窓会準備に奮闘中!腰痛回復後の運動再開と体重管理の挑戦【1月24日】
-
同窓会準備に奮闘中!腰痛回復後の運動再開と体重管理の挑戦【1月24日】
-
腰痛回復で運動再開とマフラー破損トラブル【1月23日】
-
腰痛回復で運動再開とマフラー破損トラブル【1月23日】
-
腰痛を乗り越え無理なく運動再開!同窓会の準備再開【1月22日】
-
腰痛を乗り越え無理なく運動再開!同窓会の準備再開【1月22日】
-
アメリカで大流行「ソマティック・エクササイズ」
-
腰痛でも無理せず続けるダイエット!食材小分けと朝ご飯の工夫【1月21日】
-
【フィットネス】UBOUNDで別のインストラクターのレッスンに行ったら、雰囲気がユルかった件!!愛媛マラソンに向けて今週はうちぬきマラソン!!新兵器の防風インナーが有能すぎる!!
-
砂漠のバラ『ドワーフ』の花が咲いた!腰痛と向き合うダイエット生活【1月18日】
-
砂漠のバラ『ドワーフ』の花が咲いた!腰痛と向き合うダイエット生活【1月18日】
-
-
#
2型糖尿病
-
【カナダ生活】血糖値測定器・フリースタイルリブレ2(FreeStyle Libre2)を購入してみた!
-
みのもんたさんは糖尿病歴約40年!
-
#明日の予定は
-
長いトンネルだった よく頑張った!
-
糖尿病って、治るんだなぁ✨️
-
今週も飯は美味かった
-
2025年1月 糖尿病内科定期診察 年末年始のあとだもの。
-
糖尿病で緊急入院してから10年が経ちました。
-
インスリン注射時に絶対やってはいけないこと!!
-
2024年最後の検査でした
-
これって同じ事を言ってんじゃないの?!
-
昨日は新商品発表特別記念講演でした!
-
ブレインフォグの原因「腸内細菌の乱れ」と脳腸相関とは?
-
糖尿病の方へ「腸内細菌が糖尿病リスクに影響 腸内環境が血糖値コントロールに関与 と 腸内フローラがインスリン抵抗性の原因 腸内細菌が炎症を起こす」
-
漫画『ケットウ!~糖尿病内科医・甘栗美咲~』第2巻予約開始!
-