ランチの後はサウナ目当てに入浴施設へ JAF割引き+市民割引きでお得に入館 (^^♪ さっそくドライサウナへ12分間入る 水風呂は冷え性で入れないので 温めのシャワーを浴びます ところが、サウナの後どっと疲れが押し寄せてきて、、、 いつも3回入るのですが止めておこう 倒れたら恥ずかしい (^^ゞ そ... 続きをみる
充実感のムラゴンブログ
-
-
おはようございます。 いつの間にか、7月も終わりでした。 ずっと休会していたスポーツジムに行ってきました。 休会期間の上限が決まっていて、7月が復帰月でした。せっかくお金払ってるし、1回でも行っておこうと思って行きました。 ちなみに、月額料金3,000円で、通い放題の激安ジム。私はロッカーを借りてい... 続きをみる
-
3日も休むと、会社に行くのが とても嫌になりますが それでも私は仕事をするのが 好きみたい 今は金融機関で 半分受付、半分は営業室で総務事務を しています 接客もわりに好きで 営業の方の助けをできたときや お客様から「ありがとう」と 言われたときは単純に嬉しい 内勤では、経費処理をしたり 必要な書類... 続きをみる
-
滴る 指先で触れるだけ 力はいらない 軽く握れば 溢れる 肌を 伝い流れる ひたひたと 充ちて 欲に 溺れる 罪悪感と 充実感の 渦が 滴る
-
ムラゴンのブロガーさんは、私と同年代か少し上の方も多く、ちょうど仕事を退職したとか、再就職したとか、そんな話も散見します。 私は、60歳で定年退職後、半年間だけパートをしましたが、今は完全フリー(無職)の身です。 それでも知己の同年代の方々は再雇用制度を使ったり、別のパートをしたりと働いている人が多... 続きをみる
-
富士山のような、世界の中でも、最もうつくしいと思われる名峰があることは、日本にとって、大きな財産の一つであるし、この山を、実際に見たり、写真などで触れたりして、天を突かんばかりの高い志しを、その胸に抱いた日本人も、多く居ることだろうとかんがえたりする。 このような世界的な名山でなくとも、日本は至る所... 続きをみる
-
今日は、久しぶりに走ってきました。 ぎっくり腰になってから、約4週間が経ちようやく走れるようになりました。 いやー、長がったです。 ほんと、腰痛には気をつけていたのですが、もうぎっくり腰には、ほんとなりたくないですね。 今度の日曜日に、ハーフマラソン大会に出場予定ですので、なんとか、間に合わせる?こ... 続きをみる
-
おはようございます、二度寝して未だに眠い、迷い人です。 なんでだろう? 今朝も朝活のために4時30分にアラームを掛け、 一旦気付いて止めましたが、すぐにまた深い眠りにストン。 二度寝するまでの間、「一日くらい怠けてもいいよね」と 自分に甘い脳内議論を開催し、寝る!。 気づけば6時になり、娘に起こされ... 続きをみる
-
-
-
-
コロナで大変なご時世に こんなこと書くのも不謹慎 って言われるかもしれないけど、 以前からやりたかったことが 出来て最近楽しいです。😌 語学勉強もそうだし、 YouTuberの動画を一気に見ること、 新たにSNS始めたこと、 前から欲しかった物を買えたこと (まだ届いてないけど) 連絡取れてなかっ... 続きをみる
-
心の中を整理 昨日、仕事で仲違いがあった。 (私のことではありません) リーダーにお茶に誘ったが、返事そのものがなかった 挨拶をしない人、やる気がない人にものすごく腹が立つ ほぼ全員が覇気が無いので、更に腹が立つ aさんに対しての対応が分からない
-
リーダーと仲良くなってきた。 最初は、うまくいかないと思っていたけど面白い人だとわかってきて楽しくやっている。 仕事に、充実感が生まれた。
- # 充実感
- # 整理整頓
-
#
シンプルな暮らし
-
「生産性のなさ」を追求する、最善の日曜日の話。
-
3月のお出かけ
-
キャンドゥ×LOVE HOMEコラボ9弾!おしゃれなアクセサリートレー
-
お一人様の美容ルーチーン。理想と現実が違いすぎてひどい!話
-
断捨離後に訪れる心のポジティブな変化
-
【結構違う】ブラウン シリーズ7とシリーズ9Proを比較しました。
-
卵とプロセスチーズのサンド、長方形のパカッとポケット
-
「みっともない」の抑止力。
-
女が一人で出かけるのは恥ずかしい?寂しい?私は一人のお出かけが一番楽しいです
-
「私はミニマリスト」というアピールにモヤッとする理由
-
60歳 身軽な暮らし
-
掛けるだけ!ファブリーズでお風呂のカビ対策 &大人のしょうゆ麹(PR)
-
ミニマリストが加速する情報整理術
-
無印良品習慣で買ったモノ
-
業スー食材だけで絶品!?トマトジュースで作るミネストローネ
-