ある個人商店で買い物をしました。 支払いはPayPay。 しかし、そのお店の支払い機、反応してくれません。 「機械から10cm離してねぇ・・うーんこれくらい・・・ えっダメ?じゃあこのくらい」 お店の方、親指と人差し指を10cmほど広げて下さり、 ようやく、「PayPay」と言ってくれました。 「ご... 続きをみる
現金のムラゴンブログ
-
-
旅をしていて気づいたこと。 お金の支払いが煩雑なこと。 ◯◯ pay、流通系電子マネー、クレジットカード、交通系ICカード、そして忘れてはならない現金 他にもポイントカード、コーヒーショップ系カード・・・ 普段は、この店はこれを出すってわかっているから、意識したことはなかったです。 しかし、知らない... 続きをみる
-
日本旅行の前の事。 マゴイチ君の誕生日のお祝いに、焼き肉屋さんに呼んでもらった。 普段、夫と二人だとこういうお店には行かないので、久し振りの焼き肉は美味しかった。 若い人は、食べっぷりが良くて気持ちがいい。 いつものように、プレゼントは現金50ドル。 貯めて好きなものを買うと言うから、こっちも楽でい... 続きをみる
-
昨年鬼籍に入られた三遊亭円楽師匠がBS朝日に出演されてた番組が本になったもの。 図書館でダーリンが借りてきた。 面白くて一気読みした。2016年頃の本。 江戸時代に実在した「見立番付」というのがあって、番付というと大相撲を連想するが、ほかにもいろいろな人気商品などを番付にした歴史があるようだ。日本人... 続きをみる
-
昨日に資産額をアプリで集計したった( *´艸`) 確定拠出型年金と個人年金の出資額を今年一年分入力したので35万くらいカサ増しされてますが。 タイトルの通りだが、手元にカネはない。 財布にリアルに紙のお金が財布に入ってない💴 なので勝手に毎日がノーマネーディ(笑) 平日にカネ下ろすのもめんどくさい... 続きをみる
-
休みボケなのか?ご飯を炊くのを忘れてしまい^^; スープ弁当(今日はまた豚汁)のお供 おにぎりを買いに2か月ぶり 職場近くのまいばすけっとへ寄ったところ いつの間にかレジ付近が模様替え^^; 3台あった有人レジ台が無くなり 代わりにセルフレジが並んでいたのに唖然... スーパーは何年も前からセルフレ... 続きをみる
-
-
商品の前に、これを書いたのに、なぜかアップできてませんでした。 現金を、精算表に書いた場合。 現金って、決算でなにかすることはないので、T/Bの現金を、そのまま、B/Sに書きます。 でも、現金で、なにか指定があったら、という問題もあります。それを書きます。 決算で、光熱費を現金で払ったのを、帳簿につ... 続きをみる
-
少しずつ写真が上達してるでしょ?簿記も少しずつ、ね。 現金の箱で、現金の計算をしてみます。商品の箱と同じ仕組みです。 会社を設立してみました。現金 1,000 資本金 1,000 これが少しずつ複雑になっていくだけなのよ。でも、一気に複雑なものを教えられると、拒絶反応が出るわよねえ。 図の1から4ま... 続きをみる
-
現金が入ってきたら、左!出ていったら右! でも、迷ったら? 現金の引き出しを想像してください。引き出しの真ん中に仕切りを縦につけます。 そして、現金を左に置いてください。 500円の売り上げがあったので、現金500円を、左に置いてください。 で、現金でコーヒー豆を300円仕入れたので、現金を300円... 続きをみる
-
-
-
もうついていけない~って人は、会計ソフトじゃなくてもいいですからね。オリジナルの帳簿でいいのです。 何を、いつ、いくら買ったか。これを、日付順にノートに書いて、領収書を貼り、年間の合計を、科目別に集計すればいいのです。 科目は、光熱費とか、家賃とか、バイト代とか、商品仕入とか。 収入の科目は、売上が... 続きをみる
-
画像がまだ不安定だなあ。スマホとの連携が難しい。 精算表、いきます。精算表は、左から、4つ、「試算表」「修正記入の仕訳」「P /L」「B/S」と、並んでいて、どれも、左と右があります。 一番左は、科目です。まずは、現金の書き方を覚えます。 精算表は、とにかく、一つずつやれば、わかりやすいです。現金な... 続きをみる
-
情報 は 宝 なり 正しいのはどれかしら 欲があると見えませんよね わたしも直接に関係があると 冷静になる必要があります 暮らしにも影響しそうなので 以下 記します 中国から金融が壊れてきています 日本にも大きな影響がでます 大きな企業は持ちません これからは中小の時代です 債券は紙切れになり 現金... 続きをみる
-
-
#
現金
-
20230606 ドイツにおける現金とデジタル通貨の将来について
-
これも認知症予防かな?PayPay払い
-
20230510 ドイツの小売店頭での支払いの6割がカード、4割が現金
-
支払いだけで、もうグッタリ
-
【カード使えない】8歳&5歳を連れて原宿の旅(余談)
-
【準備するもの】勝った!【サッカー】
-
264 金融資産・負債比較 企業編
-
【当選祝い】現金は法律違反の危険性! 贈り主も当選者も注意! 元官僚・県議会議長OBが詳しく解説【選挙】
-
箪笥預金を発見
-
【独学 簿記3級 ザックリ解説】理解したい現金の取り扱い〜現金過不足・小口現金の仕訳〜
-
忍者AdMaxをコピペご紹介(笑)
-
ほしい
-
現金を持つ必要がなくなりつつあります
-
週末に見た不可解な光景
-
資産形成で株式をおすすめする理由。長期の成長力とインフレ耐性がスゴイ!
-
-
連結の仕訳、少し覚えましたか? 1.評価の仕訳→土地100/評価差額100 簡単でしょ!?こういうのをあと30ぐらい覚えたらいいのよ!半年ぐらいかけるつもりで覚えていけばいいのよ。忘れたら何度も思い出せばいいのよ。歴史の年号みたいに。 2.投資と資本の相殺消去の仕訳 これはちょっとどっさりですね。で... 続きをみる
-
こんばんは、財務諸表について勉強中のザイオンです すみません、世界一どうでもいいニュースでしたね^^ 今回は、ザイオンがこれだ!と個人的に思う パチンコをしない方法をお届け オンラインで賭けられるものには通用しないので 今回はパチンコだけの対処法 ↓ ↓ パチンコって本当にお手軽過ぎてね困りますよね... 続きをみる
-
-
皇居前の国立近代美術館でピーター・ドイグ展を見終わり、 特設グッズショップでポストカードを選んだ。 2枚で300円。さすがに現金で払おうと財布を探すが見つからない。 そういえば、通勤カバンからものを入れかえたときに、財布を入れた記憶がない。 幸いスマホカバーにクレジットカードを入れてるので事なきを得... 続きをみる
-
ムラゴンいちこちゃんのブログで見たのでジルも柴犬でやってみたどうやらジルには片想いのこの感じ( ´∀`)当たってるのが悔しいです(๑˃̵ᴗ˂̵) 昨日 ユニクロの生誕35周年セールに行くと駐車場まで続く車の列、やっと中に入ると会計が全部セルフレジになっていて驚きました(゚ω゚) 時代の波は我が家にも... 続きをみる
-
-
-
それが、本当の話か嘘の話かしれないのだけれど? その様な話を過去のネットの記事で見たんだ。 それが物々交換、貨幣通貨の始まりなのだけれど そして、この先予想される事?既に起こっている事は、 既得権益を持った国々の抵抗?現実にお金を持っている 人達の抵抗なんだ。 今現在。訳の分からないお金。 こんな物... 続きをみる
-
8月4日(金)にウォーレン・バフェット率いるバークシャー・ハサウェイ社が2017年2Q(4-6月期)の決算を発表しました。鉄道・エネルギー事業が好調だった一方、保険部門での損失が膨らみ、営業利益が前年同期比11%減の41億2000万ドルと市場予想を下回る結果となりました。 損益も然ることながら、今回... 続きをみる
-
お札と硬貨を合わせた今年末時点での残高は103兆円程度となりそうだ。 現金を使う訪日観光客やコンビニエンスストアのATM普及で現金を引き出す需要が増えているためだ。 またクレジットカードを使えるお店が少ないことも原因の一つと考えられる。 マイナンバー制度導入で「政府に資産を捕捉されたくない人が引き出... 続きをみる
-
はじめまして、YouTubeに動画投稿しているzaxです!! ブログは不定期で書いていきます!! よろしくお願い致します!! 冬眠中の亀撮ってみた/I tried to take a turtle in hibernation このポイントサイトおすすめです!!
-
#
米国ETF
-
【HDV】2023年6月の分配金。+39.80%の増配!
-
米国ETFの1年リターンと配当利回り(2023年6月1日時点) JEPQ追加
-
【VIG】年初来だとイマイチだけど、実際は最優秀賞だと思う。
-
VTIとは?20代がおすすめするVTIの魅力やメリット・デメリットなどわかりやすく解説
-
ほろほろの雑記(雇用統計がサプライズだったが米国株が急騰した理由を考察)
-
総運用資産報告 2023年5月(減)
-
<ポートフォリオ公開>私の保有銘柄と投資成績 【2023年5月末】
-
運用報告 米国株 2023年5月(大減)
-
投資、資産運用月間レポート(2023年5月)【投資銘柄、配当金も公開】
-
ETFとは何?- 投資をシンプルにする魅力的な選択肢
-
ほろほろの雑記(債務上限は通過を予想し【2621】で先回り投資を実施)
-
資産状況(2023.5.31時点)
-
ポートフォーリオを整えることの大切さ
-
毎週の投資結果を公開!30代配当金生活の資産推移と変化(2023年5月4週目)
-
ほろほろの雑記(5月23日の米国相場は注目だった)
-
-
#
女性投資家
-
本日の株 6/7
-
投資は時間感覚が大切,成長する株価は待ってくれない|2023年6月7日
-
福井銀行(8362)から3月権利の優待カタログが届きました☺
-
IPOでHOLDしてたレオス・キャピタルワークスさん 渋々売却 欲張りはダメね(笑)
-
[株式投資初心者]なかなか利益の出ない人へのアドバイス|日本株だけで長期株式投資収支報告2023年6月6日
-
めぶきファイナンシャルグループ(7167)から3月権利のカタログが届きました(^-^)
-
売却 1570 NF-日レバ ETF 20こ 売ってみた!爆益
-
2023年6月5日FX少額トレード日記 あまりトレード出来ず
-
強い日本株|日本株だけで株式投資収支報告2023年6月5日
-
ヤマザワ(9993)、シンメンテホールディングス(6086)、中本パックス(7811)から2月権利の優待が届きました☺
-
私が投資を始めたきっかけ&全世界株式(オルカン)を選ぶ理由。
-
ハピネット(7552)から3月権利のカタログが届きました☺
-
投資詐欺に騙されないで!資産運用は自分でするもの|日本株だけで株式投資2023年6月4日
-
2023年6月2日FX少額トレード日記 やっぱり指標はこの口座
-
株式投資の心構え|日本株だけで株式投資2023年6月3日
-