2024年12月3日サザンオールスターズ チケット当落 はい? 今回のツアー、ファンクラブ1次でとれたのは 香川の2日目のみ いろいろエントリーしたのに、香川以外まったく取れなかった。 私の相方は全滅という結果。 今回札幌も落ちている人いるよう。 1アカウント1件と応援団で決めてたのかな? 今回応援... 続きをみる
応援団のムラゴンブログ
-
-
2024/9/22 石川善一53才です。 人形劇の始まり始まり~\(^O^)/ …………………………………… その昔、石川君は歌手を目指していた。 ボクはシンセサイザーで作詞作曲していたのさ\(^O^)/ 歌手デビューまで辿り着いたけど レコード会社が倒産してしまったよ (>_<) ……………………... 続きをみる
-
強くすぐれた存在の一部であることに 喜びを覚える そのように人間はできているらしく オリンピックで自国の選手が活躍すると嬉しいし ひいきのスポーツチームが勝つと益々 そのチームを応援したくなる 応援することで 一体感が生まれ 選手とそれを取り巻く応援団が 一つの存在として恒常を描いてゆく こうした集... 続きをみる
-
-
3月5日、ドッグヨガを終えて午後から試合予選でした。 ダンナ様は試合にエントリーできていたのですが 私は他の人とペアでキャンセル待ち。 前日の夜、キャンセル待ちが回ってきて急に試合に出る事に・・・。 ちょうどダンナ様と同じ時間帯だったので一緒に行く事ができたのですが 雨だった為、ゆずかりんは連れて行... 続きをみる
-
サークルで団体戦に参戦。 抽選で出る事ができました! ダンナ様は参戦せず応援に。 久々にシュウくんも来てくれました(*^^*) パパの応援にね♬ 男ダブ・女ダブ・ミックスの3本。 4チームのリーグ戦。 シュウくん、相変わらず若い! 16歳には見えないでしょ♬ めっちゃお天気良く、暖かい越して暑かった... 続きをみる
-
今年2度目の試合。 今回はダンナ様と区民大会ミックスです。 ゆずかりん、お留守番させてるよりは連れて行こう!と。 寒そうな日だったので、重ね着。 試合前にお散歩。 柴ちゃんが来たので要注意。 ゆず、吠えるからね(-_-;) そしたら、偶然知り合いのワンコでした(^^; 臆病で、逃げちゃうの(*^^*... 続きをみる
-
感染対策を行えば100%まで入場を可能とするという政府の方針を踏まえ、NPBは先日入場者数の制限を撤廃するとともに、マスク着用での声出し応援を認めることを決めた。 早ければオープン戦から客席で声を出して応援することが可能になりそうだ。 こうした動きと連動して、ベイスターズのキャンプ地である宜野湾でも... 続きをみる
-
真夏の暑い中、試合にエントリーしてしまいました・・・。 女ダブなので、友人と。 こちらの公園、混むと駐車場待ちとなってしまうので ダンナ様が送ってくれると。 なので、ゆずかりんも連れて行ってきました! この日は予選。 2試合だけなので、待っていてくれると。 なるべく木陰を探して、待ちます(*^^*)... 続きをみる
-
この日は区民戦。 私たちは当番で受付や準備片付けを担当。 なので早めに行きます。 ゆず、早速車の中で 私の保冷バッグをいじります💦 荷物を運んで到着! しばらくすると、シュウくんも来ました(*^^*) お久しぶり! シュウくんはみゅうと同じ歳なんだ。 只今15歳! 毎回言ってるけど、若いでしょ♬ ... 続きをみる
-
-
区民団体戦。 これもダンナ様、キャンセルして代理を探しました。 出て貰える人がいて、良かった(*^^*) 久々に、ゆずをリュックに入れて試合会場へ。 ダンナ様、初めてのゆずだけリュックイン。 軽い!って言いながら、自転車こいでたよ♬ いつもみゅうゆず一緒だったからね。 おとなしくしていてくれて、ゆっ... 続きをみる
-
昨年10月末のシーズン最終戦から5ヶ月にわたるシーズンオフも今日で最後となった。 終わってみれば早かったようにも思う。 明日からは、また、7ヶ月に及ぶ感情のジェットコースターの日々が始まる。 趣味は野球観戦です、などというコメントを見ると、人は楽しそうだなと思うかも知れない。たしかにそういう人もいる... 続きをみる
-
前日も試合でしたが、日曜日も区民団体戦。 この日より、ダンナ様はテニス肘の為辞退。 代わりの人を見つけて、参戦です。 ダンナ様とゆずは応援に(*^^*) ここの公園にはキレイなドッグラン。 登録してたんだけど、年に1度しか来れずで(-_-;) 今回は更新せず、切れてしまいました💦 でもこれからはゆ... 続きをみる
-
週末は試合。 前の週の日曜日に区民予選。 3試合して、どうにか1位に行く事ができました。 頑張った頑張った! ダンナ様、テニス肘となり上手く手が使えず。 それでも2位。 この日はダンナ様と私で時間がズレてしまい、 私は電車で試合会場へ。 なのでゆずはお留守番。 本戦の12日は、ダンナ様と時間が変わら... 続きをみる
-
区民大会本戦。 ダンナ様は1位トーナメントの為、午前中に試合。 見に行きたかったけど、ゆずと私はみゅうに会いに行きました。 日曜は午前診療なので。 その様子は既にお伝えしてます。 ダンナ様、1回戦5-5の40-40で負けてしまったと(゚д゚)! どちらか最後のポイント取った方の勝ち。 なんて残念な・... 続きをみる
-
#
応援団
-
いつまでも孫と山内さんの応援団でありつづけるぞ~~!! (๑ •̀ω•́)۶ファイト!!
-
【第12節】vs清水エスパルス 逆転負けに選手たちは涙…それでもサポは歌い続ける
-
熱い春と嵐が去っていたお話
-
成功者の教え、その6739 あなたの「応援団」をつくる
-
夢はみんなで叶えるもの!あなたの周りにいる"夢の応援団"の話
-
セブンイレブンで『学園アイドルマスター』クリアファイルもらえる! 学マス コラボキャンペーンが1月7日スタート。花海咲季、月村手毬、藤田ことね、十王星南、花海佑芽、秦谷美鈴が参加
-
『学園アイドルマスター』×セブンイレブンコラボ2025の描き下ろしグッズが1月7日予約スタート、セブンネットショッピングにて。応援団衣装の花海咲季たちが「アクスタ」「タンブラー」「タペストリー」になって登場
-
#マスターズ甲子園!
-
絶滅危惧種
-
石川善一情報局6:(応援団)
-
東京六大学野球 @エスコン
-
チア☆ダン・女子高生がチアダンスで全米制覇しちゃったホントの話(2017年・東宝)
-
2025を応援しよう会からのTips(11/20更新)
-
親愛なる2025日能研戦友様たちへ
-
第16節 サガン鳥栖戦 決定期活かせずノーゴール敗戦もサポーターと心一つに
-
-
2月4日 (金) サキちゃんかわいいなぁ~♥️ 👩 癒されるわぁ~♥️ 🐕️ わたち、応援するでちよ! 👩うん! ママも応援する!
-
-
「バンカラ」と聞いても今の若い方々は 全く言葉の意味が分からないかもしれません。 私の出身高校は元旧制中学ながら、制服無し校則もほぼ無しの自由な校風が人気の高校。 自宅から徒歩20分ってことで入学しました。 オールフリーなのは、高校ながら学生運動盛んで勝ち得た権利で、当時はテスト・通信簿までもなかっ... 続きをみる
-
京大 吉田キャンパスにある京都大学総合体育館前で応援団を見かけました!新歓のようです! 京都大学応援団の演舞演奏(新歓の京大・紅萠祭) 平成31年(2019年)4月2日 村内伸弘撮影 京都大学応援団が京大吉田キャンパスで新入生歓迎の演舞演奏をやってました!すばらしい青春!!すてきな動画が撮れました!... 続きをみる
-
父を病院に送り届け、持って行ったものを、棚に入れ、 所定の位置に置いたり、身の回りのも揃えて、完了。 父は、さすがに、元気がない。 体調が悪いのではなく、10日後の手術に向けて、しょんぼり気味。 私は手術の経験がないから、上部の言葉しかかけられない。 だからと言って、優しい言葉をかける私ではない。 ... 続きをみる
-
#
すっきり暮らす
-
すっきり暮らす水切りかごを無印良品とセット 4000円引きで。
-
【片付け&掃除】今月やらかしてしまったこと
-
断捨離が「あの頃の私」を救ってくれたお話。
-
【セリア】よく飲む錠剤をカードケースに変更!薬収納の見直し
-
【まとめ】6月によく読まれた記事は?1位は一番お届けしたい、あの記事でした。
-
「アロマフレスコ」メーカーでの生産停止・入荷未定
-
ダイソー*整理してスッキリ!どんどん増えるパスワード管理
-
*夏の断捨離*定期的に見直してスッキリ暮らす
-
セール前にやるべきこと♩服の買取額!&無印良品の不用品回収サービス
-
*シンプルライフ*少ない服ですっきり暮らす
-
夏の頭皮臭・人のニオイ感じて我がニオイ直せ。
-
物価高の中の引っ越し・冷蔵庫の中身問題わが家の答え。
-
空っぽになっても実家の掃除は大変。
-
「スマホ写真の整理!!」iCloud共有アルバムが便利
-
てんやわんや)))))))))!!!!
-
-
#
50代からのシンプルライフ
-
イギリス紅茶の旅4日目〜ストーク・オン・トレント①(エマ・ウェッジウッド)
-
先着100名限り★24時間限定【楽天1位】スリッパ ダイエット
-
歳を重ねた人って、心の中の涙とか…常にダダ漏れかもよ。
-
今週の習慣化#17|松田聖子さんのコンサートへ
-
Amazonプライムデーセール!発売して30分で売り切れた商品を購入できた
-
今生の別れじゃないけれど
-
【ガーデニング】7月の楽しみ♩ブルーベリーの収穫(*´∀`)♪
-
リュックと共に
-
50代ミニマリストあの服の後、こんなに手放しちゃった!
-
日常を変えるベランダの妄想
-
美しさの継続って、たいへん
-
マイナンバーカードをスマホに登録してみた!
-
16年越しの気づき
-
永遠はないから、手放す勇気
-
6月の購入品●忘備録として
-