学生運動のムラゴンブログ
-
-
東京はお盆の時期でしたが、田舎の盛夏のお盆がいまだに懐かしく、東京のお盆はこの柘榴のようにまだ青い夏の時期のように感じられてなりません。 お墓に仏さまをお迎えに行きました。 鬼子母神の境内の柘榴が実ってました。 昔の話になるのですが、私が大学に入った時のサークルは〇〇文化研究会と言い文学や哲学思想な... 続きをみる
-
-
私が学生だった頃。 とっくに成田国際空港は開業していましたが、 まだ反対の学生運動をしている人がいました。 突然、授業中の教室に入ってきて、教授を外に出して、演説してたなぁ。 全く何を話していたかは、記憶にないのですが この人たち、外国に行く時、どうするのかな? ↓ 成田は使わないとしたら、船? ↓... 続きをみる
-
特集:日本国際勝共連合 ⑵ -- 2022年、日本の左翼メディア
#65 安倍元首相! 日本のマスコミによく登場する統一教会、その理由は? 2022/08/22 #65 安倍元首相! 日本のマスコミによく登場する統一教会、その理由は? 裁かれる宮本顕治・日本共産党への審判〈〔1〕〉―日共リンチ殺人事件言論裁判 (1980年) 国際勝共連合 本 裁かれる宮本顕治・日... 続きをみる
-
6月30日 暑いので 航空博物館へ避難しました。でも、省エネで暑かったです。成田国際空港の歴史に見て学生運動を思い出しました。
朝から暑いです。 一日中、クーラー漬けに なりそうです。 どこかに 避難することにします。 航空博物館。 なんと、館内が暑いです。 節電ですね。 5階の展望室へ 上がりますと ここは、 涼しいです。 午前中は出発便が 次々と飛び立ちましたが。 お昼ごろから 出発便は 少なくなりました。 小学生の社会... 続きをみる
-
「バンカラ」と聞いても今の若い方々は 全く言葉の意味が分からないかもしれません。 私の出身高校は元旧制中学ながら、制服無し校則もほぼ無しの自由な校風が人気の高校。 自宅から徒歩20分ってことで入学しました。 オールフリーなのは、高校ながら学生運動盛んで勝ち得た権利で、当時はテスト・通信簿までもなかっ... 続きをみる
-
友に強引に誘われ 自治会主催デモに参加した 学費値上反対とか 今一つ覇気のないシュピレヒしながら 小雨の中を行進し 本館突入直後 ストップが掛かった 「床が抜ける!」
-
ほぼ5分でわかる勝共理論 第111回 日本共産党について⑩「戦後の学生運動」
第111回 日本共産党について⑩「戦後の学生運動」 第111回 日本共産党について⑩「戦後の学生運動」 U-ONE TV - YouTube チャンネル登録者数 6100人 共産党の武装闘争路線は、1951年の選挙で惨敗することで完全に姿を消しました。しかし共産主義を強く信奉する人たちは、この方針転... 続きをみる
-
No.1 『知床旅情』(加藤登紀子・1971) 小節の途中から始まること。 4小節で揚がり、4小節で下がるメロディーライン。 3拍子のリズム感。 唱歌・童謡のような無理のないコード進行。 ギター一本での伴奏によるメッセージの伝わりやすさと商業性の無さ。 「少年老いやすく学成り難し」などと音読したとき... 続きをみる
-
#
学生運動
-
【学生が世の中を動かした時代があった】笠井潔 絓秀実『対論 1968』
-
10月6日 、54年前のちょうどこの日の出来事
-
映画「三島由紀夫vs東大全共闘 50年目の真実」(2020年公開)を観て 三島由紀夫ってどういう人?
-
半世紀越しに決着する内ゲバ、反復とトートロジーの果てに挫折する物語 Amazon Prime独占配信「仮面ライダー BLACK SUN」完走後の感想
-
大人向け、その点を考慮に入れて観てね Amazon Prime独占配信 「仮面ライダー BLACK SUN第1話」感想
-
私たちが立っている(とされる)「地面」について 作:山本直樹 漫画「レッド 最終章 あさま山荘の10日間」感想
-
映画「三島由紀夫vs東大全共闘 50年目の真実」命がけの討論に溢れ出る熱量
-
ど直球
-
【映画】三島由紀夫VS東大全共闘 50年目の真実~~
-
#1960年代のおもいで
-
過激派?中核派番外話
-
日本を壊した「団塊の世代」(学生運動世代)の人達
-
意外な愛読者。『時代の中の・・・』こぼれ話
-
団塊世代とジャズ
-
「しらけ世代」が語るフリージャズ、山下洋輔、そしてタモリ
-
-
#
懲役生活
-
交代のオヤジ曰く、運動会は結局中止になったらしい。
-
やんちゃ組とマジメ組
-
丼ぶりは下膳で洗浄機にかける前にスポンジでこすらなきゃいけなくて
-
新人が来るのかどうかでこんなにドキドキするなんて(笑)
-
映画の後は16時頃に布団乾燥をした
-
訓練室に配役されてから6ヶ月が終了した人に必ず配られる書類(通称ミニパトロール)が配られた。
-
ハングルッナビが2022年度シーズンの最終日だったのだが、純喜の「君のまま」ハングルVerがよきだった。
-
ここは我慢。こういったことを我慢することも自分の更生・成長につながるはず。
-
「近々ユニットの工事があって部屋を移動することになるから、荷物をなるべく身軽にしろよ」と副担から告知があった。
-
「別に今週ってわけじゃないけど、工事の日程が未定だから早めに整理しておけよってことや」
-
今日もスムーズに作業が進んで時間に余裕があり、自分の持ち場の整理整頓や先輩の手伝いなどに手を回せた。
-
ラジオ番組でジェニーハイとyamaのColab曲「モンスター」が流れたのだが、イントロからカッコよすぎて全身に衝撃が走った。
-
土日ということで作業時間にかなり余裕があり、調理補助の先輩方の作業を色々手伝ったりした。
-
昨日久々に走りまくったのがきてるわ。
-
この長い拘留・受刑生活で脚腰が完全に弱っていたようだ。グラウンド一周しただけ出腿前がパンパン。
-
-
#
千葉ロッテ
-
他に負けてないやん。色々スゲーのがやって来る。こりゃ来年楽しみになりました 【千葉ロッテ】
-
千葉マリンの球場グルメ
-
流行語大賞は「アレ」 千葉ロッテは「あれ?」ストーブリーグ 何も無いんか~いぃ 【千葉ロッテ】
-
ファン感も終わり完全オフシーズン。中田翔さん何処へ行く?ロッテちゃん補強あるの? 【千葉ロッテ】
-
2023年ドラフト会議 むむっ。外れの外れの外れは逆に強運の予感ですな。 来る人にも去る人にもビックリ 【千葉ロッテ】
-
【ロッテ目線】ドラフト総括2023
-
ロッテが大逆転サヨナラ勝利を飾った理由を探る
-
2023シーズン終了。今年のロッテちゃんは○?✕? さらば谷保さん今後は共に歩もうね 【千葉ロッテ】
-
S安田活躍で1勝3敗-オリックスCS優勝-2023-10-B×M-CSfinal1-4
-
【ロッテ】週刊ニュース2023 vol.31 終戦
-
ドラフト巧者・ロッテの過去1位指名が神過ぎる…CSファーストSスタメンにずらり
-
【ゲーム記録18無課金プロスピA】(結果記載)ピースをねらえ!をはしる
-
パリーグのCSは元巨人選手が多い
-
オリックス 逆転負け(2023.10.19 クライマックスシリーズファイナルステージ第2戦)
-
ロッテ藤岡裕大「プロ野球史に残る」劇的アーチ 着弾の瞬間に観客総立ち…千葉が揺れた「幕張の奇跡」
-