警察沙汰にもなった明大「立て看板」1 〜昭和の暗い残像 警察沙汰にもなった明大「立て看板」2 〜狭山事件と革労協 警察沙汰にもなった明大「立て看板」3 〜明大で荒れ狂った内ゲバ殺人 警察沙汰にもなった明大「立て看板」4 〜ヤフコメの反応 TBSドラマ「不適切にもほどがある!」で昭和のイメージが肯定的... 続きをみる
学生運動のムラゴンブログ
-
-
団塊の世代の先輩方が宝💎(※雑学No.649,2024/1/15(月)~,B.D.+135)
✨🌒🌓🌔🌕🏃 2024/1/18(木) 🏃🌕🌖🌗🌘✨ ※きょうは、オフ日のため、通常のメール・チェックと、レター書きと、『根っこばなし』と、お食事の写メ特集は、お休みです🙇(笑)。 きょうは、ウッジューが星になって1年+161日(526日)☆彡 リョウリョウの9歳のB.D.か... 続きをみる
-
東京はお盆の時期でしたが、田舎の盛夏のお盆がいまだに懐かしく、東京のお盆はこの柘榴のようにまだ青い夏の時期のように感じられてなりません。 お墓に仏さまをお迎えに行きました。 鬼子母神の境内の柘榴が実ってました。 昔の話になるのですが、私が大学に入った時のサークルは〇〇文化研究会と言い文学や哲学思想な... 続きをみる
-
-
特集:日本国際勝共連合 ⑵ -- 2022年、日本の左翼メディア
#65 安倍元首相! 日本のマスコミによく登場する統一教会、その理由は? 2022/08/22 #65 安倍元首相! 日本のマスコミによく登場する統一教会、その理由は? 裁かれる宮本顕治・日本共産党への審判〈〔1〕〉―日共リンチ殺人事件言論裁判 (1980年) 国際勝共連合 本 裁かれる宮本顕治・日... 続きをみる
-
6月30日 暑いので 航空博物館へ避難しました。でも、省エネで暑かったです。成田国際空港の歴史に見て学生運動を思い出しました。
朝から暑いです。 一日中、クーラー漬けに なりそうです。 どこかに 避難することにします。 航空博物館。 なんと、館内が暑いです。 節電ですね。 5階の展望室へ 上がりますと ここは、 涼しいです。 午前中は出発便が 次々と飛び立ちましたが。 お昼ごろから 出発便は 少なくなりました。 小学生の社会... 続きをみる
-
「バンカラ」と聞いても今の若い方々は 全く言葉の意味が分からないかもしれません。 私の出身高校は元旧制中学ながら、制服無し校則もほぼ無しの自由な校風が人気の高校。 自宅から徒歩20分ってことで入学しました。 オールフリーなのは、高校ながら学生運動盛んで勝ち得た権利で、当時はテスト・通信簿までもなかっ... 続きをみる
-
友に強引に誘われ 自治会主催デモに参加した 学費値上反対とか 今一つ覇気のないシュピレヒしながら 小雨の中を行進し 本館突入直後 ストップが掛かった 「床が抜ける!」
-
ほぼ5分でわかる勝共理論 第111回 日本共産党について⑩「戦後の学生運動」
第111回 日本共産党について⑩「戦後の学生運動」 第111回 日本共産党について⑩「戦後の学生運動」 U-ONE TV - YouTube チャンネル登録者数 6100人 共産党の武装闘争路線は、1951年の選挙で惨敗することで完全に姿を消しました。しかし共産主義を強く信奉する人たちは、この方針転... 続きをみる
-
No.1 『知床旅情』(加藤登紀子・1971) 小節の途中から始まること。 4小節で揚がり、4小節で下がるメロディーライン。 3拍子のリズム感。 唱歌・童謡のような無理のないコード進行。 ギター一本での伴奏によるメッセージの伝わりやすさと商業性の無さ。 「少年老いやすく学成り難し」などと音読したとき... 続きをみる
-
#
学生運動
-
バタバタと忙しい日々
-
別れの詩(ネタバレ)~これが昭和の女道~
-
東京都現代美術館で高橋龍太郎コレクション展を見学
-
70年代の「学生運動」は旧制高校のストームや青春時代の熱病のようなもの
-
東郷町長辞職 〜東郷式管理教育のなれの果て(2)
-
愚か者たちが夢の跡「福ちゃん荘」~1969年・大菩薩峠事件~
-
【学生が世の中を動かした時代があった】笠井潔 絓秀実『対論 1968』
-
10月6日 、54年前のちょうどこの日の出来事
-
映画「三島由紀夫vs東大全共闘 50年目の真実」(2020年公開)を観て 三島由紀夫ってどういう人?
-
半世紀越しに決着する内ゲバ、反復とトートロジーの果てに挫折する物語 Amazon Prime独占配信「仮面ライダー BLACK SUN」完走後の感想
-
大人向け、その点を考慮に入れて観てね Amazon Prime独占配信 「仮面ライダー BLACK SUN第1話」感想
-
私たちが立っている(とされる)「地面」について 作:山本直樹 漫画「レッド 最終章 あさま山荘の10日間」感想
-
映画「三島由紀夫vs東大全共闘 50年目の真実」命がけの討論に溢れ出る熱量
-
ど直球
-
【映画】三島由紀夫VS東大全共闘 50年目の真実~~
-
-
#
絵本紹介
-
【3~5歳向け】保育士おすすめ!以上児がワクワクする絵本7選📖✨
-
【0~2歳向け】保育士おすすめ!未満児が夢中になる絵本5選📖✨
-
「もっと読んで!」赤ちゃんが夢中になるおすすめ絵本3選&読み聞かせのコツ
-
2歳におすすめ「ちっちゃなミッケ!」絵探しの楽しい知育絵本!【シリーズ違いと選び方も解説】
-
「ぴかぴか とことこ」ひらきかずお|0歳からのモンポケ絵本をレビュー【東大赤ちゃんラボと共同開発】
-
ぎょうざがいなくなりさがしています 玉田美智子
-
ハヅキ朗読メソッド®認定講師🌟和和さん主催・大人のための絵本タイム〈わわさんの庭。〉に行ってきました!
-
『きみのことが だいすき』いぬいさえこ|大人も泣ける絵本をレビュー|全文読み聞かせ動画も
-
【しなぷしゅ好き必見!】「おさかなさがしえずかん」のココがすごい!&残念ポイント
-
アクアトト岐阜のオリジナル絵本がかわいい!対象年齢は0歳からだけど大人も癒された
-
絵と言葉が本当に美しい。サム・アッシャーの絵本「あめのひ」「かぜのひ」「ゆきのひ」など
-
【絵本あらすじ・感想】ネコになりたかったクモのルイージ/本当の自分を愛してくれる人と出会う幸せ
-
本が苦手な子におすすめな本 児童書 パート2
-
2月1日 友人の30年前の絵本が再販に ♪
-
いわむらかずおさん「14ひきのシリーズ」
-
- # ばんごはん