0228 0645起床 0725チェックアウト 0736 爪先西バス 一日に5本しかないから、乗り遅れられない 0742 新倉敷駅前バス着 0748 新倉敷発 通勤、通学ラッシュだったが、運よく座れた 0816 岡山着 0830 モーニングできる喫茶店を探して朝飯 カフェフルリール サンドモーニング... 続きをみる
民藝のムラゴンブログ
-
-
2025年2月27日(木) 京都で開かれている黒田辰秋展と、柚木沙弥郎の実家、玉島で雛飾りが見られるというので、久々に倉敷京都の旅へ 10:15羽田ANA 653 11:45岡山桃太郎空港10分遅れ 1155空港バス 1150円 SUICA 1235 倉敷駅北口到着 駅前から商店街を徒歩15分 12... 続きをみる
-
実家にあった棟方志功の絵です。 父は人間国宝 濱田庄司の戦後初の弟子です。 棟方は良く濱田の所に訪ねてきたと聞いています。 来る時は意気消沈してくるが帰るときは天真爛漫そのままで帰っていく。 画が売れず自信を無くし、濱田と語り合い自信を取り戻す そんなところなんでしょうか。 昭和21年、父は濱田先生... 続きをみる
-
6月9日 0700起床、入浴 0730朝飯 0905 ホテル送迎バスで恵那駅へ 恵那といえば栗 短い時間で駅前の和菓子店へ 0934恵那発 240円 中津川の一駅手前、美乃坂本駅 車窓から巨大な構造物 もしやリニア工事かと調べたらやっぱり。 完成後は、品川まで58分 名古屋18分 ここ停車するのか!... 続きをみる
-
気付けば今年一度も一人旅してなかった 連休もらったので、多治見のモザイクタイルミュージアムへ 0825のぞみ121 0954名古屋 1002名古屋 中央本線 1039 多治見着 駅前にタクシーおらず、2社電話するが、出払っているという あきらめてバス待ちしていると15分ほどで一台来る。10分2630... 続きをみる
-
0109 0640起床 ジャグジー 0830 朝食 忠孝酒造黒甘酒のスムージー パン 地元野菜のスープ ピストウー 宜野座村ベビーリーフのサラダムスクラン やんばる卵のウッフプラ あぐーソーセージ 南城市ジョンさんのヨーグルトとフルーツ 1030チェックアウト 1120 読谷村の北窯共同売店へ それ... 続きをみる
-
0107 0700起床 0730朝飯 鮭、シュウマイ、こんにゃく味噌、半熟卵、野菜味噌汁、漬物、アイス、コーヒー フレンチの夕食だったので、和食がうれしい 0800屋上へ 美しい青 冬とは思えない 0900チェックアウトの際には、ご家族全員で見送ってくれてとても温かい気持ちになった リーズナブルでサ... 続きをみる
-
2024沖縄北部旅 台風やらコロナやらで過去2度キャンセルした本島北部旅、ようやく実現。 2日の衝突事故の影響で滑走路が一つ閉鎖されていたため、離陸まで待たされる。 1130 25分遅れて那覇着 格安のシーサレンタカー那覇空港本店送迎で豊見城の店舗へ 1240 発 1330伊芸SAで 昼食 間に合わ... 続きをみる
-
0720起床 0740入浴 広い湯船を独り占め 0800朝飯 朝からおかわり 0842 旅館前の岩井温泉から路線バス 路線バスだから、マメに止まるので長く感じる 浦富海岸の遊覧船に乗るか倉吉へ行くか迷ったが、船酔いしそうなので、 真っ直ぐ鳥取駅まで向かう 0950鳥取駅着 1000鳥取たくみへ 鳥取... 続きをみる
-
先々日の夕方に4回目のコロナワクチン接種をしました。昨夜は37.8°の熱があり頭痛と皮膚の痛みがひどかったです。カロナール200mg2錠を服用して寝ました。 ☀️今朝はなんだか少し熱っぽさはあるものの検温すると36.5°。今日は仕事に行ける。 愛犬のベリー(ミニチュアピンシャー)の朝の散歩は家内にお... 続きをみる
-
-
昨日の仕事終わりの後、4回目のコロナワクチン接種をしてきました。 いままで、一番痛く、今朝は熱37.5度。 今日の仕事は無理なく、お休みをいただきました。 熱があるので体のあちこちが痛く、ぼーっとしてる感覚。静かに布団に横になってブログを書いてます。 平日の朝から自宅で過ごすことは、ほとんどないので... 続きをみる
-
ANA 985 東京(羽田)(06:25) - 大阪(伊丹)(07:30) 前日2時間半睡眠 0459浜松町 0517空港第二着 ラウンジで朝飯 0625羽田発 前の列に、正ちゃん帽に飛びすぎTシャツ男性 パラダイス山元さんに間違いない。 離陸直後、熱心に窓の外を見つめる姿で確信した。 降りる時に声... 続きをみる
-
5月9日(月) 4時に目ざめる 0530起床 温泉に入り7時半朝食 旅館の庭を眺めながらコーヒーを飲む 9時開館の30分前には入れて、庭の手入れ作業も見られるというので足立美術館へ 美術館は旅館の斜め前 幼少から身を粉にして働き、財をなして 夢の美術館と庭に生涯を捧げた足立全康の情熱がほとばしる な... 続きをみる
-
島根民藝の旅3日目 森山窯 温泉津温泉 柚木沙弥郎展ANA特典航空券
5月8日(日) 5時半に起床 朝食は7時からだが、7時15分にタクシーを呼んであるので、10分前には朝飯開始 チェックアウトしてタクシーで出雲市駅へ 道が空いていたので20分弱で出雲市駅に到着。タクシー代3170円 8時2分 出雲市駅発 単線で、藪ギリギリ、海沿い、それも海岸線ギリギリを何度か通る ... 続きをみる
-
島根民藝の旅2日目出西窯、出雲民藝館、出雲大社 ANA特典航空券の旅
前夜21時に就寝したので、5時半に起床 7時に朝飯 朝風呂の温泉に入り、9時前にチェックアウトし、徒歩で玉造温泉駅へ 0911玉造温泉駅発の山陰本線、510円 0944出雲市駅着 バスで周遊を考えたが無理だったので、この日もタクシー まずは出西窯10時着、母の日プレゼント3点など送る 出西窯ショップ... 続きをみる
- # 民藝
-
島根民藝旅1日目 袖師窯、舩木窯、湯町窯 ANA特典航空券20220506
GW明けの5月6日から3泊4日で島根民藝の旅へ 0650羽田発ANA381 0805米子空港着 0820空港バスで松江駅へ 0905松江着 ロッカーに荷物預ける 3日間有効のチケット購入レークラインバス乗車 0930松江城大手前で下車 国宝の城はコンパクトながら風格を感じる。 石垣を見ながら城入口手... 続きをみる
-
仕事の予定がなくなり休みになったので、急遽ぷらっとこだまで静岡市の芹沢銈介美術館へ 以前から訪ねたかったが、近くにある移設した芹沢の家が公開されるのが、日曜と祝日のみのため、勤務の関係でなかなかタイミングが合わなかった。この日が、今年の最終開館日、ラッキー。 静岡駅から登呂遺跡行きのバスで10分、終... 続きをみる
-
5時50分に起床 砂丘行きの始発 鳥取駅7時発のバスに乗る 380円、20分ほどで砂丘東口に 砂丘入り口まで5分歩く 朝、少し雨が降ったおかげで表面が固まっていて歩きやすい とはいえ、砂の壁に挑むと、ズルズル滑る 刻々と光が変化し、砂の表情も豊かだ 観光施設が9時からのため、人も少なく気持ちいい オ... 続きをみる
-
弾丸で鳥取民藝の旅 気がつけばコロナキャンセルばかりで、昨年11月の大分以来のフライト 午前中は病院で年に一度の心エコー検査があったので、夕方の便に 1640 羽田発 点検で25分出発遅れ 鳥取空港に15分遅れで到着 空港バスで鳥取駅前着は18時45分 グリーンリッチホテル鳥取駅前にチェックイン 今... 続きをみる
-
断食明け 朝イチで健診を受けて、10時半には北鎌倉。 久しぶりに円覚寺を参拝する 友人が、この寺で修行し、実家の寺を継いで立派に住職として頑張っているので、なんとなく親しみがある 石段の上には青空、清々しい 本堂前庭で、地元保育園児が運動会のリハーサル。撮影は禁止。元気な歌声と遊戯に、仏様もにっこり... 続きをみる
-
#
50代からのシンプルライフ
-
軸が調っている、お掃除好きなカエル
-
お仏壇の魂抜きをお願いしました・・そのお布施代と我が家の事情。
-
50代友人・SNS情報を鵜呑みにするというコト。
-
ひと夏の思い出と衝動買い
-
ひと夏の思い出
-
猛暑対策は、コレ
-
娘からの贈りもの*ラベンダーをドライフラワーに(*´-`)
-
北海道から関東圏への引越しはいくらかかったのか?
-
✨50代からの断捨離|無理せず続ける私の5つのコツ
-
らっきょう漬けに挑戦♪( ´▽`)
-
【esseオンライン執筆】50代リアルボイスはここに集結!暮らしを楽しむエッセンスがいっぱいです
-
今日の恰好●6/17
-
気持ちの切り替えした1週間 | 今週の習慣化#13
-
今日の恰好●栞は負担のないプレゼント
-
涼やかな緑を部屋に。今年もドウダンツツジをお迎えしました(´∀`*)
-
- # 50代主婦のブログ