※利用したアクティビティの追記あり 宮古島最終日、2025/4/12n 昨日の夕方たまたま立ち寄った教会で シニアのご婦人に声をかけていただき なんと午前中、まだ行っていない島、場所に 車で連れて行っていただくことになりました(≧◇≦) (教会で出逢っているので)「これは神様からのプレゼントですよ!... 続きをみる
宮古島市のムラゴンブログ
-
-
-
-
-
-
JFAなでしこMIYAZAKI CUP2024 沖縄県予選:那覇ガールズサポート
8月31日(土)と9月1日(日)の2日間。 JFAなでしこMIYAZAKI CUP2024沖縄県予選に那覇ガールズから那覇ガールズ(6年生チーム)と那覇ガールズセカンド(5年生・4年生チーム)が出場した。 那覇ガールズ・那覇ガールズセカンド・UNITYガールズ宮古の合同集合写真 8月31日(土)は、... 続きをみる
-
人生初のシュノーケリング。 昨年SUPをした時、インストラクターさんに 「宮古島に来てシュノーケリングしないのはもったいない」と言われたのがキッカケで。 「2歳~65歳までOK。泳げなくてもOK。」 というツアーを見つけて申し込み。 当日始まるまで、すごく緊張💦 同じツアーには20代の女子3人組と... 続きをみる
-
お昼ご飯が遅かったし、パフェも食べたので お腹は空いてないけど・・・ 今回の旅のミッション「地元ご飯を食べる」を果たす為、予約していたお店へ。 地元民に愛される居酒屋「あったかや」さん (予約必須の人気店) 店構えは地味だけど、沖縄の名物がいろいろ揃っていて、何を食べても美味しいという口コミ。 居酒... 続きをみる
-
6月最後の週末、宮古島へ行ってきました。 2泊3日の1人旅。 昨年初めて訪れたこの島が気に入って どうしても、もう一度行きたかった。 (飛行機の窓から) 元気なうちにやってみたい事 憧れのシュノーケリングをする事も目的の一つ。 地元から直行便は無く、那覇で乗り換え。 待ち時間が長いから、家を出て宮古... 続きをみる
-
0109 0640起床 ジャグジー 0830 朝食 忠孝酒造黒甘酒のスムージー パン 地元野菜のスープ ピストウー 宜野座村ベビーリーフのサラダムスクラン やんばる卵のウッフプラ あぐーソーセージ 南城市ジョンさんのヨーグルトとフルーツ 1030チェックアウト 1120 読谷村の北窯共同売店へ それ... 続きをみる
-
-
★🎵秘密の宝箱(パンドラの箱?)2😅💦 昭和29年生まれの元気が出る動画 【伊東彩のほんのり昭和回顧】(22:55) / 食料配布に長蛇の列、都庁前に700人!物価高で生活苦が増加 池袋でも530食が僅か30分で終了「リーマン・ショックよりも深刻」 / イスラエル軍が大規模な空爆と地上攻撃、1... 続きをみる
-
こんなのジャーナリズムじゃないし #産経新聞の煽り記事 とかより(※雑学No.558,2023/10/16(月)~,B.D.+44)
✨🌒🌓🌔🌕🏃 2023/10/19(木) 🏃🌕🌖🌗🌘✨ ※きょうは、ノーペン🖊デー(オフ日)のため、通常のメール・チェックと、レター書きと、『根っこばなし』と、お食事の写メ特集は、お休みです🙇(笑)。 今日は、ウッジューが星になって1年+70日(435日)☆彡 リョウリョウ... 続きをみる
-
宮古島シュノーケリング三昧5日目最終日 シギラビーチ、伊良部島、島地島
5日目最終日 0916 0600起床 0700朝飯 0730 シギラピーチで最後のシュノーケリング。 ホテル前のシギラビーチ側ではなく、 ダイビングやシュノーケリングのエントリー用階段から入る。 なかなか、サンゴのポイントが見つからずビーチの浮島の方まで泳いだが不発。 結局、エントリーした正面奥から... 続きをみる
-
4日目0915 0645起床 0715朝飯 きょうはテラス席で糖質たっぷり 0820ホテル発 吉野海岸と迷ったが新城海岸にする 0850 新城海岸 無料の駐車場は満杯 奥にある駐車場2000円 パラソル2500円 いちご練乳カキ氷500円 満潮直後だったので、深さがあり泳ぎやすい 珊瑚も魚も大満足 ... 続きをみる
-
3日目 0914 0700起床 0810 朝飯 0900読書 日本のいちばん長い日読了 今回の旅のメーンイベント 八重干瀬(やびじ)ボートシュノーケリングに備えて、午前中は体力温存 11時過ぎにホテル発 1240 池間漁港着 グルービーブルー 八干瀬シュノーケリング シンタロウ船長、ガイドの女性2人... 続きをみる
-
20230913 2日目 0645起床 0815朝飯 口コミで朝食の評判が良かったが、確かに、沖縄料理やタコスなどおかずが充実していて、 なくなる前にマメに追加してくれるので、気持ちよく食事できた 芝生の先に海が見えるテラス席も人気 1030ホテル発 1040イムギャーマリンガーデン着 駐車場は満車... 続きをみる
-
3年ぶりに7日間の夏休みを取得。 ANA特典航空券で席がとれたので、昨夏、コロナで断念した宮古島へ。 お互い個々で旅しているので、妻との旅行も久しぶり。 1145羽田発 ANA 087機材遅れで1200発に 1445宮古着 ユウアイレンタカー が空港出口で出迎え。 車種はマーチ、ナビはついているが全... 続きをみる
-
2日目の夕方はミッション④SUPです。 泳げないので海が怖い💦 マリンスポーツなんてやった事ない。 水着を着るのも、海に入るのも20年ぶり。 だけどSUPをやってみたかったのです^^ 18時。待ち合わせ場所の「トゥリバーサンセットビーチ」に行くと、ツアー参加者は私1人だけ。気さくで優しい女性のイン... 続きをみる
-
宮古島2日目。 朝5時に起きて、日の出を見るため東平安名崎へ。 ここは沖縄県内でも有数な景勝地で、日本都市公園百選にも選ばれている日の出鑑賞の人気スポットです。 日の出時間は5時51分。 駐車場に車を停めて、500mほど歩いて岬の先端へ。 早朝だけど、10人くらいの人がいました。 雲が多くて、まんま... 続きをみる
-
宮古島は、沖縄本島から飛行機で45分。 宮古島の周りには、8つの小さな島があって、その中の伊良部島(いらぶじま)、池間島(いけまじま)、来間島(くりまじま)には、宮古島との間に橋が架かっています。 無料の橋で、車で離島に行ける。しかも歩いて渡る事もできるんです。 私が宮古島に行きたいと思ったきっかけ... 続きをみる
-
-
宮古島へ行ってきました。 2泊3日の1人旅。 出発前日に梅雨入りした沖縄地方。お天気が心配だったけど、滞在中の3日間、ずっと晴れ又は曇りで雨は全く降らず! もしかして私、晴れ女だったのか? 思えば昨年の屋久島も「1カ月で35日雨が降る」と言われるほど雨の多い地域なのに、滞在中はずっと晴れだった。(神... 続きをみる
-
10年をひと昔というならば、これから書く「わが青春思い出の記」はそれからさらに前の話である。 ひと口で言うと、人を愛するということは幸せである。とは言っても、人生には個々人によっていろいろとあるから、恋をすることが幸か不幸かは一概に言うことはできない。しかし、実際に恋をしている者にとって、人を愛し、... 続きをみる
-
特に何も予定を立てなかったゴールデンウィーク 友人達から、お出かけのお土産が届きます~😄 こちらの友人は・・・👇 秋田県へ行かれたようです ✈ カタクリの花一度見てみたい!と毎年言っているのに 中々見れない私のために送ってくれた写真 ✿✿✿ カタクリがたーーくさん😊 👆 ココへ行くと簡単に見... 続きをみる
-
************** 11月21日(日) ************** きょうは、ノー勉デー📖とプライベート・デーだったため、ウェビナーと 文字ブログ(?)は休みました。 満開のダイヤモンドリリーです🤩 葉が立ち上がってきた白菜です(^p^) 招き猫の福ちゃんです😍(※芸名・笑) きょ... 続きをみる
-
おはみら~🙋 今日は午前中は晴れ🌞で午後は曇り☁️のようです。 涼しくて過ごしやすいです✨ 台風14号は金曜日には本州に上陸して西日本から東日本にかけて、特に中国地方、北陸、新潟、東北の日本海側を中心に被害がでる可能性があるので注意が必要です。 週末からは晴れるようですが、また暑くなるみたいです... 続きをみる
-
宮古島のミルクパイン!宮古島産ピーチパイン 3個セットをふるさと納税で食べました
原産地・沖縄!沖縄宮古島ですくすく育ったピーチパイン!香りがメッチャ強くて、桃と甘い蜜のような香りがするミルクパイン!ジューシーで白っぽい果肉は芯まで食べられました~♪♪ 逆さ富士ならぬ、逆さパイン 下膨れしている宮古島産ピーチパイン(ミルクパイン) 宮古島産ピーチパイン(ミルクパイン)の皮 宮古島... 続きをみる
-
☆沖縄-宮古島間に中国艦隊現る 更に台湾方面にはH6爆撃機も出現 にほんブログ村 名前入りの世界に1つだけのプレゼントなら!いま話題の「ギフトモール」
-
聖火リレーのルート 沖縄県の日程 - 2020年5月2日、3日
2020年東京オリンピック - 沖縄県を聖火ランナーが走ります!"桜のトーチ"をかかげ聖火を運びます!! うつくしい沖縄を五輪聖火が通る♪♪ みんなで沿道応援して東京五輪を盛り上げよう☆ 沖縄県の聖火ランナーの応募先 沖縄県|東京2020オリンピック聖火ランナー募集 沖縄県の聖火リレールート(聖火リ... 続きをみる
-
-
バイクにカメラ搭載してのトライアスロン大会のバイクコースの映像をリスト化してみるの巻 諸事情によりリンクを載せられなくなった大会もありますが、自分で撮影した映像になります。 初めて参加する大会のコースを覚える参考になれば! 宮崎シーガイアトライアスロン MIYAZAKI 2016シーガイアトライアス... 続きをみる