バタフライピーの花=バタフライピー研究所提供 🎵いよいよ、キャンペーン最終日となり、今日は蒼い空手そばに加えて、蒼いぜんざいもいただきました。😍(2022/08/30 20:29) ★🌺台湾の花の美しさ 鳳凰花(ホウオウボク) (2021/07/07 20:55) ★🌺🎵台湾の連江県の県花... 続きをみる
宮古島市のムラゴンブログ
-
-
こんなのジャーナリズムじゃないし #産経新聞の煽り記事 とかより(※雑学No.558,2023/10/16(月)~,B.D.+44)
✨🌒🌓🌔🌕🏃 2023/10/19(木) 🏃🌕🌖🌗🌘✨ ※きょうは、ノーペン🖊デー(オフ日)のため、通常のメール・チェックと、レター書きと、『根っこばなし』と、お食事の写メ特集は、お休みです🙇(笑)。 今日は、ウッジューが星になって1年+70日(435日)☆彡 リョウリョウ... 続きをみる
-
統一協会はCIAが作った、日本支配のための謀略組織 | 泣いて生まれてきたけれど / (転載) 『泣いて生まれてきたけれど』のスナメリオさん、身の危険を案じてブログを一旦停止へ
★2012年11月19日(月) 統一協会はCIAが作った、日本支配のための謀略組織 統一教会と創価学会、そしてCIAの関係とは? http://d.hatena.ne.jp/rebel00/20120120/1327020002 より さてさて、CIAと言われると、映画やドラマの世界の事!なんてイメ... 続きをみる
-
宮古島シュノーケリング三昧5日目最終日 シギラビーチ、伊良部島、島地島
5日目最終日 0916 0600起床 0700朝飯 0730 シギラピーチで最後のシュノーケリング。 ホテル前のシギラビーチ側ではなく、 ダイビングやシュノーケリングのエントリー用階段から入る。 なかなか、サンゴのポイントが見つからずビーチの浮島の方まで泳いだが不発。 結局、エントリーした正面奥から... 続きをみる
-
4日目0915 0645起床 0715朝飯 きょうはテラス席で糖質たっぷり 0820ホテル発 吉野海岸と迷ったが新城海岸にする 0850 新城海岸 無料の駐車場は満杯 奥にある駐車場2000円 パラソル2500円 いちご練乳カキ氷500円 満潮直後だったので、深さがあり泳ぎやすい 珊瑚も魚も大満足 ... 続きをみる
-
3日目 0914 0700起床 0810 朝飯 0900読書 日本のいちばん長い日読了 今回の旅のメーンイベント 八重干瀬(やびじ)ボートシュノーケリングに備えて、午前中は体力温存 11時過ぎにホテル発 1240 池間漁港着 グルービーブルー 八干瀬シュノーケリング シンタロウ船長、ガイドの女性2人... 続きをみる
-
20230913 2日目 0645起床 0815朝飯 口コミで朝食の評判が良かったが、確かに、沖縄料理やタコスなどおかずが充実していて、 なくなる前にマメに追加してくれるので、気持ちよく食事できた 芝生の先に海が見えるテラス席も人気 1030ホテル発 1040イムギャーマリンガーデン着 駐車場は満車... 続きをみる
-
3年ぶりに7日間の夏休みを取得。 ANA特典航空券で席がとれたので、昨夏、コロナで断念した宮古島へ。 お互い個々で旅しているので、妻との旅行も久しぶり。 1145羽田発 ANA 087機材遅れで1200発に 1445宮古着 ユウアイレンタカー が空港出口で出迎え。 車種はマーチ、ナビはついているが全... 続きをみる
-
還暦を迎える日を過ごしたいと思ったのは、沖縄の宮古島でした。 30代の頃、海の美しさに魅了され…、離婚した後も10年前までは何度も行った島。 1日目は残念ながら雨。 ホテルでゆっくり過ごし、夕食もホテルで。 2日目は早起きして、全長3540mの伊良部大橋を往復しました。旅ランで早朝走るのは本当に楽し... 続きをみる
-
-
-
2日目の夕方はミッション④SUPです。 泳げないので海が怖い💦 マリンスポーツなんてやった事ない。 水着を着るのも、海に入るのも20年ぶり。 だけどSUPをやってみたかったのです^^ 18時。待ち合わせ場所の「トゥリバーサンセットビーチ」に行くと、ツアー参加者は私1人だけ。気さくで優しい女性のイン... 続きをみる
-
宮古島2日目。 朝5時に起きて、日の出を見るため東平安名崎へ。 ここは沖縄県内でも有数な景勝地で、日本都市公園百選にも選ばれている日の出鑑賞の人気スポットです。 日の出時間は5時51分。 駐車場に車を停めて、500mほど歩いて岬の先端へ。 早朝だけど、10人くらいの人がいました。 雲が多くて、まんま... 続きをみる
-
宮古島は、沖縄本島から飛行機で45分。 宮古島の周りには、8つの小さな島があって、その中の伊良部島(いらぶじま)、池間島(いけまじま)、来間島(くりまじま)には、宮古島との間に橋が架かっています。 無料の橋で、車で離島に行ける。しかも歩いて渡る事もできるんです。 私が宮古島に行きたいと思ったきっかけ... 続きをみる
-
宮古島へ行ってきました。 2泊3日の1人旅。 出発前日に梅雨入りした沖縄地方。お天気が心配だったけど、滞在中の3日間、ずっと晴れ又は曇りで雨は全く降らず! もしかして私、晴れ女だったのか? 思えば昨年の屋久島も「1カ月で35日雨が降る」と言われるほど雨の多い地域なのに、滞在中はずっと晴れだった。(神... 続きをみる
-
★2023/3/28 ★ポモドーロタイマー カフェ+ジャズで3時間集中して勉強するためのbgmタイマー - YouTube ★伊波 勝也(イハカツヤ)@gozen2ji 午前4:39 · 2023年3月28日 近所の農家のヤギ小屋にお邪魔、草の枝をポキっと折ってヤギたちに上げた。ヤギの人懐っこい穏や... 続きをみる
-
10年をひと昔というならば、これから書く「わが青春思い出の記」はそれからさらに前の話である。 ひと口で言うと、人を愛するということは幸せである。とは言っても、人生には個々人によっていろいろとあるから、恋をすることが幸か不幸かは一概に言うことはできない。しかし、実際に恋をしている者にとって、人を愛し、... 続きをみる
-
-
この時期、良く話題になる神秘的な花。 今、さっき、台風の名残の雨風の中、撮影してきましたので、お披露目したいと思います。 どんな花かはまた、いつか、いずれ(^^; ちなみに最近の花便りを一つだけ↓ では、撮り立ての写真をどうぞ😍🎵 ↓以下は、昼、明るいうちに撮影したもの。
-
************** 2022/6/19(日) ************** きょうは、プライベート・デーにつき、いつもの形式の長文ブログはお休みです(笑) The lotus and “Ryoryo” (ザロータス アンドリョーリョー) きょうは、蓮池と古墳をはしごして、16,688歩... 続きをみる
-
↑雑草〝スカシタゴボウ〟 花言葉:活発 食用可能(^^)v☆ 雑草は花が咲かないと 何だかわからない、とのこと。 花が咲くのを待って Googleレンズで特定できました。 Googleレンズ、ウルトラ有能(^^) HbA1c 正常値は4.6-6.2(NGSP) 毎年の健診ごとに 値が上がる体重とHb... 続きをみる
-
↑〝ビギンの唄本〟 工工四(くんくんしー) & 石垣島で購入した絵はがき 私の〝祈りの旅〟は ひょんなこと、 沖縄県宮古島から始まりました。 祈りの旅 宮古島(2) - 祈りの森 眠りの谷 祈りの旅 宮古島(3) - 祈りの森 眠りの谷 祈りの旅 宮古島(4) - 祈りの森 眠りの谷 祈りの旅 宮古... 続きをみる
-
特に何も予定を立てなかったゴールデンウィーク 友人達から、お出かけのお土産が届きます~😄 こちらの友人は・・・👇 秋田県へ行かれたようです ✈ カタクリの花一度見てみたい!と毎年言っているのに 中々見れない私のために送ってくれた写真 ✿✿✿ カタクリがたーーくさん😊 👆 ココへ行くと簡単に見... 続きをみる
-
↑昨夕届きました〜BIG BOSS ‼︎ 1996年8月30日 沖縄本島に出発する時間まで BOSS〝きまぐま〟が 島内ガイドをしてくれました。 お店のそばにあった 漲水御嶽(はりみずうたき) 御嶽(うたき) 『琉球神道における祭祀などを行う施設』 『宮古島を作ったー 二神を中心として、水を司る〝竜... 続きをみる
-
ヤエビシに向かって出航です! 『八重干瀬(〝ヤビジ〟が統一された呼称) 宮古島の北、南北10km、東西7kmの海域に広がる 周囲約25km大小100以上のサンゴ礁から成り立つ 日本最大級のサンゴ礁群』 『その面積は、宮古島の1/10、 暗礁や礁斜面まで加えると1/3にも達し 〝幻の大陸〟と言われてい... 続きをみる
-
ハンドル名〝ぷか〟 宮古方言を用いているあたり 私の心の故郷は宮古島…沖縄。 私の英雄 〝爽やかな少年〟Mくん。 店の前で 彼が呼び止めてくれなかったら このご縁はありませんでした。 宮古島に通っていた頃は 本当にお世話になりました。 空港に迎えに来てくれるのは いつもMくん。 出会った時は 車の運... 続きをみる
-
んみゃーち 宮古! 本島では めんそーれ沖縄 石垣島では おーりとーり石垣 =ようこそ!我が島へ! 島によって、 島の中でも言葉が違います。 本気で話されたら 単語さえ拾えないので 英語より分かりません。 若い世代の方は部分的に使われているようで 宮古方言はユネスコの 消滅危機言語に分類されているそ... 続きをみる
-
1996年夏 高校時代の友人と夏休旅行計画 候補が挙がらず 煮詰まってカラオケへ 『決めた きれいな海をみながら一日中寝ていよう』〜♪ 『2人で思いきりリゾート 朝から晩までビーチで過ごそう』〜♫ 一日中寝ていよう。 思いきりリゾート…♡ 『決めた 沖縄の海にしよう 一番落ち着きそうだね』〜♬ 「オ... 続きをみる
-
イタリアをテレビの取材で旅したこと 最終目的は聖地アッシジを訪ねること。 『少年のころ、 九州のミッションスクールに通っていた 僕にとっても、アッシジは長く憧れの地でした』 『このイタリアの旅は、僕にとって、 祈りの旅といえるものでした』 神奈川県北鎌倉に美術館をお持ちの 葉祥明さんは 絵本作家とし... 続きをみる
-
************** 11月21日(日) ************** きょうは、ノー勉デー📖とプライベート・デーだったため、ウェビナーと 文字ブログ(?)は休みました。 満開のダイヤモンドリリーです🤩 葉が立ち上がってきた白菜です(^p^) 招き猫の福ちゃんです😍(※芸名・笑) きょ... 続きをみる
-
来間島(くりまじま)へは3日目に行きましたが、 少し青空が見えるもののどんよりとした天気でした 宮古島の南西部にあります 来間大橋には小さい鯉のぼりが泳いでました 来間島から宮古島方面の眺め 『竜宮城展望台』 途中から道が細くなり最後まで案内板が出てないので少々わかりにくい・・・ 展望台から来間大橋... 続きをみる
-
沖縄県に行くにあたり宮古島地方を選んだ理由のひとつに 蝶が多いというのがあり、観光の合間に探していたのですが 下地島でこんな場所がありました 下地島空港そばの舗装されてない脇道に入ってみたら 200mぐらいの距離に数えきれない数の蝶がいました 大半が『スジグロカバマダラ』でした その数も半端なく数百... 続きをみる
-
宮古島に訪れたものの、泊まったホテルは下地島、 日中もほとんど下地島で過ごしました 小さな島ですがほとんど観光開発されておらず とても静かな島だったからです 宮古島では大きなリゾートホテルが海沿いに建ち、 ホテル前のビーチはほぼプライベートビーチ状態 地元の人が入れないと話を聞いた地元の方は怒ってま... 続きをみる
-
宮古島へとやってきた理由は下の写真 2015年月に1月に開通した伊良部大橋(全長3,540m) この橋が出来るのを待ってました! 宿泊先は伊良部島へ渡り、お隣にある下地島 当時下地島は何にもなくて静かでいいなと思い決めました 初日は飛行機で夕方に宮古島空港着いたのでそのままホテルに直行 そのホテルで... 続きをみる
-
今回は沖縄県・宮古島です 本来ならバイクで行きたいところですが、 沖縄本島から南は飛行機でしか行けませんので、 現地ではレンタカーを手配しました 知り合いでRORO船でバイクを本島から送って 現地で受け取った方もいますが費用も時間もないので・・・ 宮崎ブーゲンビリア空港で手続きを済ませ、 搭乗20分... 続きをみる
-
おはみら~🙋 今日は午前中は晴れ🌞で午後は曇り☁️のようです。 涼しくて過ごしやすいです✨ 台風14号は金曜日には本州に上陸して西日本から東日本にかけて、特に中国地方、北陸、新潟、東北の日本海側を中心に被害がでる可能性があるので注意が必要です。 週末からは晴れるようですが、また暑くなるみたいです... 続きをみる
-
宮古島のミルクパイン!宮古島産ピーチパイン 3個セットをふるさと納税で食べました
原産地・沖縄!沖縄宮古島ですくすく育ったピーチパイン!香りがメッチャ強くて、桃と甘い蜜のような香りがするミルクパイン!ジューシーで白っぽい果肉は芯まで食べられました~♪♪ 逆さ富士ならぬ、逆さパイン 下膨れしている宮古島産ピーチパイン(ミルクパイン) 宮古島産ピーチパイン(ミルクパイン)の皮 宮古島... 続きをみる
-
☆沖縄-宮古島間に中国艦隊現る 更に台湾方面にはH6爆撃機も出現 にほんブログ村 名前入りの世界に1つだけのプレゼントなら!いま話題の「ギフトモール」
-
2019年6月に宮古島に行きました。半年前に出たジェットスター385セールで獲得したものです。今年は沖縄の南でもまだ梅雨明けしておらず、、、読み通りにはなかなかいきません。就航したばかりのジェットスターで早朝の成田から出発です。いつ飲酒したくなってもいいよう、最寄りの駅や空港までも公共交通機関を利用... 続きをみる
-
聖火リレーのルート 沖縄県の日程 - 2020年5月2日、3日
2020年東京オリンピック - 沖縄県を聖火ランナーが走ります!"桜のトーチ"をかかげ聖火を運びます!! うつくしい沖縄を五輪聖火が通る♪♪ みんなで沿道応援して東京五輪を盛り上げよう☆ 沖縄県の聖火ランナーの応募先 沖縄県|東京2020オリンピック聖火ランナー募集 沖縄県の聖火リレールート(聖火リ... 続きをみる
-
-
2018.10.17 この日の気温は23度。 本土と違って、宮古島は暑い日でも寒暖差があまり感じられません。 基本的に朝から夜までだいたい23度である。 去年、2017年10月17日にも宮古島にいましたが、その時の気温は31度というメモが… 何があったのか、と思うくらい今年の宮古島は過ごしやすい気温... 続きをみる
-
2018.10.16 午前9時。パイナガマのちょっと先から平良港に入ると今回お願いしていた船長さんが待っていました。 天気は最高の晴天。 うねり1つなく、絶好の釣り日和。 神奈川での予報は本日雨でした。 島の天気はあくまで予想ですね! ほんと晴れ男でよかったです。笑 船長さんは50代くらいの気さくさ... 続きをみる
-
2018.10.15 羽田乗り換えで13時過ぎに宮古島に到着。 この日の那覇は土砂降りだったので不安でしたが、宮古島は曇り。雨に降られずラッキーでした。 レンタカーに乗って、いつものすむばりでたこそばを注文。 お食事処すむばり 池間島の手前にある島のタコを使った料理がとっても美味しいです。 今回のホ... 続きをみる
-
神奈川も寒いですね。 こんにちは、さささ先生です\( 'ω')/ そうなんです。 宮古島に3泊4日で釣行&旅行に行ってきました。 宮古島はこれで5回目なんです。 完全、宮古島にハマってます。٩( ᐛ )و 初めて行ったのは2013年の秋かな? たまたま、宮古島ってどんなとこかなーってくらいのノリで。... 続きをみる
-
こんにちは。さささ先生です。 記念すべき一稿目は自己紹介とさせてくださいね。 ぼく、普段は塾の先生やっています。 理科を教えるきっかけも生き物が好きなわんぱく少年だったからでしょう。昔から植物やクワガタやタイドプールのヤドカリやウミウシが大好きな少年でした。 いまは釣りを始めて4年目の素人になります... 続きをみる
-
バイクにカメラ搭載してのトライアスロン大会のバイクコースの映像をリスト化してみるの巻 諸事情によりリンクを載せられなくなった大会もありますが、自分で撮影した映像になります。 初めて参加する大会のコースを覚える参考になれば! 宮崎シーガイアトライアスロン MIYAZAKI 2016シーガイアトライアス... 続きをみる