水彩色鉛筆のムラゴンブログ
-
-
ミケ、跳んだはいいけど、精神はもうアッチいっちゃってます。バイバイ、マ メール(フランス語で母)。母を複数形にしたので、Ma も複数形にしなければいけなかったのに気づいて、ごめんなさいと謝っています。かなりのトラウマ~。 ハルマは現実的です。跳んだミケのフォローに気付きますが、リハもしてなきゃ初めて... 続きをみる
-
こんにちは☺️🧊 今日は、外は曇っています。 蒸し暑いです💧 私は、相変わらず、心身ともにダルく、 でもなんとか、机に向かっています。 今日から、水彩色鉛筆のレッスンを 始めました。 テキストが何冊もあるのですが、その中から 一冊、選びました。 以前のテキストは、私には、なんとなく合わない感じが... 続きをみる
-
-
-
暑い日 もう、30℃を越す地域もあり。 我が家の前の桜は、風情ある散り時。 春は、急ぎ足で通り過ぎ、もう夏到来です。 スケッチした絵に色をつけていました。 初めての水彩色鉛筆、使い方が全く分りません。 これは、練習・・・ どういう風に塗ったらいいか、模索中です。 ユーチューブも見ました。 難しいね、... 続きをみる
-
チャージャーが買えた /趣味は投資からスタート? /猫 ☆晩ご飯☆
雨のち曇り 気温9℃ 雨の一日です。 晴れたり降ったり、せっかく咲いた桜もところによっては散りそうですね。 ここは、まだ大丈夫だと思うけど・・・ 晩ご飯 お肉も載ってるけど、キャベツがメイン、蒸しキャベツ 昨日の残りのスープカレーに、牛肉、人参、ネギを足してカレーうどん 残っていたモランボンスープカ... 続きをみる
-
☆★☆★ようこそ、仔猫ちゃんたち★☆★☆彡 どうも。 べーにゃんでふ。 今日はお世話になった先生が最後なんだそうです。 定年で3月いっぱいの先生。 以前、 「先生、若く見えるから大丈夫だよ。まだ50に見えるよ(◍•ᗜ•́)✧」 「あのね、生物年齢って言うのがあってね・・・・」 「((((;゚д゚))... 続きをみる
-
曇りのち雨 気温9℃ こんな予報ですが、今は晴れています。 雨は、降りそうも無い。 どうだろうね。 昨日の晩ご飯 ハンバーグ、野菜添え(玉ねぎ、レタス、アスパラ、サヤエンドウ、トマト) 鶏モモ煮物 ハンバーグは、もちろんお替わりあります。 これは、私の晩ご飯ね。 あーちゃんの晩ご飯(部屋食) 食欲は... 続きをみる
-
こんばんは☺️💓 今日もおつかれさまです。 こちらは、1日雨☔️でした。夜も降る予報です 今日は、イマイチで・・何もできません でした💦 朝、昼と、あまり食べられなくて、ようやく 夕飯をまともに食べました。 そうしたら、少し、マシになってきたよう です。 深夜のラジオをやめたから、調子よくなると... 続きをみる
-
-
-
初めての水彩色鉛筆です✏️ 明日水筆ペンでぼかしてみます🖌️ どうなるかなぁ。 夕ごはんの焼き鳥丼🐔🎶 ねぎも鶏もも肉もしっかり焼き目をつけて タレも少し煮詰めてみたら すごく美味しくできました😋🎶 今日もお疲れさまでした🍵😌✨
-
前回の続きで目の周り、眉まで描いたところです😊 これに頬紅を足します〜 頬紅は水彩色鉛筆と綿棒を用意👍 オレンジとピンクを削って粉にします 綿棒で少しずつ塗ります オレンジが濃かったみたい?😅 顔全体に薄〜くピンクを塗ってます あまりイジると直せないからこれくらいにします😉 次の日に触ってい... 続きをみる
-
ハングルの国で大変なことが!あの数、想像できません。渋谷のスペイン坂みたいなとこかしら。 今日は、色鉛筆をがんばりました。これ、一応、仕事につながらなくもないと言えなくもない、苦しい言い訳が出来なくもないということで、まるっきりの趣味でもないのよ。 500色の整理は、結局、番号順は、グラデにならなか... 続きをみる
-
ミーちゃんの体調が悪いと書いた翌日、 元気いっぱいになり、 むっちゃ五月蠅いww やれやれです(^_^;) 4月29日金曜日 昭和の日 雨。 雨なのでビニールハウスの中の雑草をとる! 4月30日土曜日 晴れ。 とうもろこし・枝豆・レンズ豆・ひよこ豆のうねを 雑草とる。 イタリアンライグラスがはびこっ... 続きをみる
- # 水彩色鉛筆
-
オッシャンは念を送ってたらしいけど 何時も空振り(;-ω-)ウーン 宝くじの話 今回も30枚だから900円の当たり🎯 のはずがモニター10900円( 'o' )!!! 1万円当たりました٩(๑´꒳ `๑و)イエーイ💕💕 でもね〜 10900-9000=1900円 夢のないトンの感想アハハヾ(≧... 続きをみる
-
-
-
生まれてこの方、 趣味は、勤勉おこたり理想だけは高しで 中途半端にすべてが終わる日々でしたが、 今年の2月下旬に買ったスケッチブックが ついに最後のページになった!!初( ´艸`) 毎月、何枚描く!って目標も着実だし! ・・・部屋には、 ホコリまみれで触りたくない 1/3も描いてない スケッチブック... 続きをみる
-
お客様がいる間はドアを開けておくように。 と指示されているけど (`Д´)じゃ、涼みにきた人は 快適じゃ無くてNGサービスやん! と思う今日この頃です。 だって冷房設定18度で室温26度ってww 女性の、お育ちの良さそうな、おばさんが 女性「なあに、冷房かけてるの?」 と、冷房の効きの悪さに不満を呟... 続きをみる
-
-
日曜のゴルフ場アルバイトは この季節は桜が咲いて、花々も咲き誇り、 天国です。 もっとも私の心は過去の悲しみにジクジクしてます(*´∀`*) 今日は(といってもおとついですが・・・) キジの子供と、 ウサギが横切っていきました(どんな田舎やねん) 以前はアナグマ?や、リスも見たことある。 お客様「信... 続きをみる
-
さっき日記を書いて、 平成の締めに・・・って 冷静に考えたら 5月1日〜が令和でしたww 恥ずかしい(^^;) ここんところ、 どんくさくて恥が多い(ノД`) 最近、絵を描いてまして 天王寺動物園でレッサーパンダがかわいかったので 花とかろくに描けないんですが、 がんばって描いてたんです (水彩色鉛... 続きをみる
-
WEB応募して、クレジット決済もできます。 もう時間ないけど、来年など、如何でしょうか(鬼が笑う?) 海外にも、賞を取ったTシャツが出張します Tシャツを海のイメージにすれば 多少なり、賞を取る可能性も生まれるかもしれないけど。 毎年、その時、悩んでいることや、 考えている事をTシャツにしています ... 続きをみる
- # Doumei
-
#
名画模写
-
模写 159 Eustaquio Segrelles del Pilar(1936- ) Spain
-
模写 158 Daniel Greene (1934-2020 ) America
-
模写 157 Alan Maley (1931-1995 ) England
-
模写 138 竹久夢二 (1884 - 1934 ) Japan
-
模写 139 Laurence Stephen Lowry (1887 – 1976) England
-
模写 130 Philip Alexius de László (1869 - 1937) England
-
模写 131 William Sergeant Kendall (1869–1938) American
-
模写 132 Antoine Bouvard (1870-1956) French
-
模写 80-1 Alexei Alexeievich Harlamov (1840–1925) Russian
-
模写 115 Anders Leonard Zorn (1860 – 1920) Swedish
-
模写 111 Joseph Rodefer DeCamp (1858–1923) American
-
模写 112 John Peter Russell (1858-1930) Australian
-
模写 113 Carl von Marr (1858 - 1936) American
-
模写 108 John Singer Sargent (1856-1925) USA
-
模写 107 Jose Malhoa (1855-1933 ) Portugal
-