我家では夫の職業柄、贈答品が送られて来ることが よくありました。 それは どれもこれも『お心づくしの品』であることに間違いはないのですが、どうやって食べたらいいのか分からない物が贈られて来たり😅 今まででダントツにビックリしたのは、生きたクルマエビ🦐 表示された内容物を確認して恐る恐る蓋を開ける... 続きをみる
贈答品のムラゴンブログ
-
-
今日は昨日の続きになります。 私は何でも冷蔵庫に突っ込んでしまう癖があって…一応 整理整頓は心がけているのですが、これは何だっけ?と思う物も多数😅 その中に梅干しがあります。 夫が去年まで研究アドバイザーを務めていた会社から頂いた お中元?お歳暮?だったのですが…夫は梅干しが嫌い。 それに我家は ... 続きをみる
-
夫じじが、仕事?遊び?で、久しぶりに中国(深圳)に行ってきた まだまだ、発展途上? とても活気があるらしい 立派なお土産を頂いてきた (中国の人は礼儀正しいです) <高価そうなプーアル茶> あまり好きではないけどどうしよう? それに、沢山あった頂き物の中国茶器を 使わないと全部処分してしまったのだ!... 続きをみる
-
要冷蔵!で届いたのは、京都のお漬物でした。 仕事でご一緒して、その感性や所作、ものの見方等をいつも勉強されてもらっている通称 “京都のお姉さん”こと京都のマダム。 漬物好きの俺には、何とも嬉しいお歳暮です! 数ある京都のお漬物屋さんですが、マダムのセレクトは「京都・錦小路 桝伍(ますご)」さんの漬物... 続きをみる
-
ウチの近くには、 オーナーがひとりでチョコを作って、 売っているお店があります。 とても可愛くて綺麗で美味しいので、 ときどき贈答用に買います。 今回は包装する前に写真を撮らせてもらいました。 大人数の人に贈りたかったので、 この箱に2段に詰まっていて合計40個入っています。 自分用にも、たまに買う... 続きをみる
-
フルーツの盛り合わせ バスケットの中は バナナ🍌 りんご 🍎🍏 キウイ🥝 ラフランス リンゴが赤くなると医者が青くなると言われるほど 冬の風邪対策に ビタミンC 豊富なフルーツを コロナには何が効くのかよく分からないけど 免疫力を高めるよう心がけています 魔法の筆オリジナルのクマさん柄↓ の... 続きをみる
-
昨日この記事を書くにあたり 謝罪手土産の、のし紙画像を探しましたらびっくりしました。 Googleで検索トップに上がるのが、正解ではないものなんですから😓 👇これ 丁寧に解説付きで一見正しそうに見えるところがまた困りもの。 間違いなので引用元の名前が出せない😓 正解はトップに上がらないこちらで... 続きをみる
-
ミンクフェザーです、とてもフワフワした印象になります。 光の加減でなかなか色の認識がしづらいことも多いです💡 私はグレーだと思っていても相手の方、淡いブルーや、シルバーだと言われることもしばしばあります。 【シルバー】 ・ 光沢感がある ・ スタイリッシュ 【灰色】 ・ マットな感じ ・ モスタル... 続きをみる
-
-
#
贈答品
-
大雪渓
-
「えびせん家族:日持ちギフト」に最適!
-
【中川政七商店】今週のお題は「手土産」【ケーニヒスクローネ】
-
【東京グルメ】クッキーが奏でる上品なハーモニー、アトリエうかいの魅力とは?【焼き菓子】
-
不安になると物は増える
-
【熊本グルメ】6月の上旬10日しか収穫できない!?幻のスモモ『ハニーローザ』
-
カタログギフトでもらったもの
-
やっぱりおいしい・・・!おもてなしにも◎な冷凍お肉の話。
-
2年
-
【京都】伊藤久右エ門の宇治抹茶ショコラコレクションの口コミ・評判
-
コーヒーノキは育てやすい縁起物でした!贈答品にもピッタリ!!
-
メリーチョコレート のファンシーチョコレート
-
甲府土産【甲州金饅頭(金精軒)】を食べた感想
-
セリアの手ぬぐい
-
ギフト用品の株式会社ダイセンが破産手続きの開始決定
-
-
#
貧乏食
-
【野菜の煮物】足が良くなったら食べたいファストフード
-
【おかゆ】寒い朝は特に簡単に、水も触らずに済ませたい
-
【野菜炒め】寒いし、吹く風は冷たいけど春が近いと感じる
-
【大根とじゃがいものそぼろ煮】おかずリメイクと手作りおやつ
-
【大根とさつま揚げの炒め煮】ウチのキッチンには無い調味料と道具
-
【煮物】業者に雪下ろしを依頼、実家の屋根に積もった雪は160cm
-
【肉野菜炒め】白菜や大根は多少高くなってもコスパの良い野菜
-
【大根とひき肉の炒め煮】エレベータードアの隙間に杖が挟まってあたふたした話
-
【煮物】材料も味の自由自在に出来る名もなき煮物が好き
-
【中華丼】簡単に作って食べたい時は「丼」に限る
-
【早ゆで蕎麦】茹で時間2分で作れる美味しい蕎麦
-
【厚揚げの甘辛煮】物価高、値段を見ると手をひっこてしまう
-
【天津飯】チケットレスが必ずしも便利とは限らない
-
【お好み焼き】食べられる部分はムダなく食べつくしたい
-
【野菜の炒め煮】実家の冷蔵庫が壊れかけている
-
-
#
捨て活
-
【整理収納アドバイザーが解説】片付けのプロに頼む!サービスと料金まとめ
-
絵心ないオバチャン(800個)
-
今週の捨て活(2025.3.10~3.15)
-
3月の捨て活と片づけ
-
メルカリの「いいね」の理由(799個)
-
活活生活。
-
子供が断捨離しだしたよ そして焼き肉キングへ行ってみた♪(796個〜798個)
-
リサイクルショップより・・お得になりました。
-
異様な物価高 そして大物を手放した(791個〜795個)
-
ブランドバッグとジュエリーをまとめて手放した理由と査定額を公開
-
ゴミ屋敷再び
-
ゴミの意識が変わってきた?!(789個〜790個)
-
海外のミニマリストはどう生きている?アメリカの2大書籍から考察
-
なぜカビの発見が遅れたのか。その真相を探るべく、我々はクローゼットの奥地へ向かった🪽お引越し記事🪽 2024/12/26
-
今週の捨て活(2025.3.3~3.8)
-