★【Colaboの分析結果】流行語とK-POPに完勝した話【仁藤夢乃】韓国の「ヤバイ団体」に組織名義で寄付(さささのささやん)
▼マーケティングツールで分析した結果、 Colaboはすでに流行語や紅白出場のK-POPに完勝していた話 ▼仁藤夢乃氏が昨年、わざわざ韓国に行き 旧挺対協にColabo名義で寄付をしていたことが発覚 【Colaboの分析結果】流行語とK-POPに完勝した話【仁藤夢乃】韓国の「ヤバイ団体」に組織名義で... 続きをみる
★【Colaboの分析結果】流行語とK-POPに完勝した話【仁藤夢乃】韓国の「ヤバイ団体」に組織名義で寄付(さささのささやん)
▼マーケティングツールで分析した結果、 Colaboはすでに流行語や紅白出場のK-POPに完勝していた話 ▼仁藤夢乃氏が昨年、わざわざ韓国に行き 旧挺対協にColabo名義で寄付をしていたことが発覚 【Colaboの分析結果】流行語とK-POPに完勝した話【仁藤夢乃】韓国の「ヤバイ団体」に組織名義で... 続きをみる
お正月に食べた縁起のいい和菓子 紅白道明寺です。 何度か登場してるこちらのお皿は木工作家さんの作。 もう2枚ほしいのですが なかなか買えません。 今年の早いうちに買いたいな
母と夫の会話 母「紅白見た?」 夫「見たけど、最初の頃のグループでワイワイしているのは、馴染めなかった」 母「私も。だから他局の歌番組見てた」 夫「後半は良かったんだけどねぇ。歳かなぁ」 紅白、元気一杯のアイドルグループが前半多かったですね。 若い頃は、前半が楽しくて、後半がつまらない。 どうやら年... 続きをみる
大晦日の話題になるが、去年の大晦日、久しぶりに紅白歌合戦をフル鑑賞。目的はひとつ。 佐野元春さんが紅白歌合戦に参加されるからだ。ただそれだけ。紅白だけではなくNHKもクソだと思っているので胸が痛むが、佐野さん一人のために最後までがんばってくだらん番組に付き合ってしまったよ。 過去2番めの最低視聴率だ... 続きをみる
昨年も 大変お世話になりました! 本年も よろしくお願いします! 兎年に因んで・・・飛躍の年にしたいですね~! (年賀状をそのままパクってみました) もう間もなくだな~と 思っていました・・・ ここんとこ・・・羽ばたき練習がすごくて 部屋中、粉雪が舞っているし・・ ( ̄◇ ̄;) そして・・・、元気よ... 続きをみる
黄身あんが美味しい「かもめの玉子」 新年カラー 紅白バージョン🎶 気持ちも アップしそうです✨ 頂きました。 🍴🙏いただきます🎵
あけまして おめでとうございます☆ 今年もよろしくお願いいたします 2023・1・1 私地方は、日の出はあったような・・・・という天候。 厚い雲に覆われた朝です。 昨日は、お墓参り。 主人と息子に会って来ました。 天気が悪いからか、お参りされてないお墓も半分以上です。 雪も残ってるしね。 年越しは、... 続きをみる
明けましておめでとうございます。 2022年は仕事が忙しかった訳でもないのに いままで生きてきた中で一番早く過ぎた 一年でした。 昨日は2022年最後のブログを載せることも せず、バタバタとごはんを食べて 紅白を観て、おもしろ荘を最後まで みることもできず終わってしまいました。 でも、年の瀬に安全地... 続きをみる
皆さん、ご機嫌如何ですか? 間もなく今年も終わりです。 紅白歌合戦。 福山雅治が大とり。 桜坂。 白組優勝🏆️ 一年たつのも早いものだ。。。 皆様、良いお年をお迎え下さい。 すでに茶々は寝ております。 それでは、またあいましょう!!
紅白の加山雄三さん。 やっぱりカッコ良い。 「永遠の若大将」は 加山雄三さんのための言葉。 後にも先にも、この称号がふさわしい人は、 いない。 確かに病の後遺症はあるけど、 それらも含めて、 音楽、歌への愛が「永遠」です。 加山雄三さんのラブソングは、 女性讃歌。 そして、生きることへの爽やかな応援... 続きをみる
今年もコロナで始まりコロナで終わりました。 病院の事務方なので直接関わる事はありませんが、休日なしで働くみなさんには頭が下がります。 毎日暖かいご飯を食べ、暖かい布団で眠れる幸せに感謝しないといけません。 寒ぶりは安くて美味しい❣️ 日々いろいろあります。 良い事は少ないと思います。 どうしようもな... 続きをみる
こんばんは! 大晦日と言えば、そう! 紅白歌合戦ですね!🙌 といっても、今までは あまり興味がなく観てなかったんですが笑 今年は違う!!!! なにわ男子の初出場でした!!! 5組目に出場してました。 めちゃめちゃ緊張してたと思うけど 今日も素敵な笑顔とパフォーマンスを 見せてくれました。 勘違いじ... 続きをみる
今日の天気は晴れ☀️ しばらく雪は降っていません❄️ 今日は最後の大掃除をして Netflixで 今際の国のアリス を観て 過ごしました。 YouTubeで俳優の本郷奏多さんが お勧めしていた漫画があったので 「ブルーロック」をアニメで 見はじめました。 あまりスポーツ漫画が読まないのですが これは... 続きをみる
おめでたい思考
第1池、サギに襲われる・・・
大晦日、紅白見ながら慌ててやった事
熱唱…
よりそい土鈴★球根とカレックス★ジャンプ!
時代遅れのRock 'n' Roll Band
今さらだけど紅白の感想!
Vaundyの「怪獣の花唄」はおじさん世代の琴線にも触れまくりよ
紅白歌合戦、一応観てるが、グループのほうが多いしダンスが大半
Vaundy(バウンディ)の紅白の衣装は?2022年見逃し配信は?
Aimer(エメ)の紅白の衣装は?鬼滅の刃の映像でコラボした?
紅白、飛び飛びで見た。どの出場アーティストが良かったと思いましたか?
【感想】【紅白】橋本環奈、初司会もスムーズに進行 安定感に称賛の声「アナウンサーばりの落ち着き」「本当に1000年に1人の逸材」 - 記事詳細|Infoseekニュース
ロスジェネ世代が興奮した紅白歌合戦2022-2023
2023年|明けましておめでとうございます!!
大晦日の話を書いていたら、そういえば私が子供の頃はどうだったかなぁとふと思い返しま した。 実家では大晦日の夕飯が年越しそばでした。(結婚してからは大晦日のお昼ご飯にお蕎麦を 食べます。)それからお風呂に入って、その後みんなで紅白歌合戦を見ます(≧▽≦) 紅白が中盤になると、母がみんなにコーヒーを入... 続きをみる
大晦日、何を食べようか・・・とウキウキしながら話していたところ、長男が言いました。 「あ。今年の大晦日は友達の家に泊まりに行きたいんだけど、い い???」と。 心の声 「え-------------------------------------------------------(泣)」 大晦日は... 続きをみる
もーームリーー❗ 大晦日は格闘技見よう。
昨日の投稿で紹介した紅白ラメ×黒ラメ幹之サファイアの交配から作出した紅白サファイアです。 ▲紅白サファイア 紅白柄にサファイアの青ラメが入り涼しげな印象です。 さらに紅白柄がはっきり出るように改良を進めています。
今回のメダカ達は二・三色ラメ体外光です。 綺麗な柄だけでもなかなか出現は難しいところ、 綺麗な体外光まで乗せるとなると、結構ハードルがあがります。 その分、優良な「ニ・三色ラメ体外光」が出た時は嬉しさも倍増です💗 今年もがんばります。( ´艸`)
雪の翌日1/8の杉並区役所前の歩道の植込み。 紅白できれい。 寒椿(カンツバキ) サザンカとツバキの交雑種(異論もあり)のうち、背丈が高くなりにくく、八重咲きあるいは半八重咲きになる品種の総称。 植込みや生垣によく使われる。 😲一重咲きだと寒椿じゃないんですって。 知ってました❓(私は今初めて知り... 続きをみる
明けまして、おめでとうございます! 紅白の録画を見ながらブログ書いています。 審査員の三谷幸喜さん、相変わらず面白いですね。 昨日「マジックアワー」を見たばかり。ものすごいドダバタ。ドタバタ喜劇をみるノリで見ないとついて行けない作品かも。13年前の深津絵里さん可愛い。 カムカムも楽しみです。 今年も... 続きをみる
あけましておめでとうございます🌅 今年も素敵な日々になる様に… 精進して参りましょう♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪❤︎ −3(最低は−10)❄️ まだ降ってはいないけど⛄️ 昨日は 師走の街を通り抜け🛻💨 年末のオードブルを取りに… とりあえず形が整い 注:作った物は『煮物』だけ(;´Д`A❤︎笑 久しぶ... 続きをみる
黄色というより黄金色のヒガンバナと出会いました。 もはやオレンジといってもいいくらいの鮮やかさです。 近くには、クリーム色の一群もありました。 こちらは普通の白。 紅白でおめでたい構図。 ヒガンバナ好きには天国のような季節です。 花期が短いのが残念です。
我が家のめだか達です💗 今週も好評中につき、ヤフオクやベース販売HPに出品をしています。 よろしくお願いします。 華丸三色ラメ 白写り 紅白 乙姫
「華丸紅白」及び「白写り」ですが、 当倶楽部の販売HPの出荷を取りやめて、オークションに出品しております。 よろしければ、下記のリンクからご覧ください。 よろしくお願いします。 「華丸紅白」 「白写り」
皆さん昨日の紅白見ましたか? どの歌手の衣装も素敵だったけど 私はゆずの衣装が気になりました。 楽器の演奏で上衣しかハッキリ見えなくて 残念だったけど 和装をモダンに着こなしていて とっても素敵でした! 【NHK紅白】ゆず『雨のち晴レルヤ ~歓喜の歌 紅白SP~』 男装でも着物にネクタイしていたり ... 続きをみる
今年も、残すところ後2日。 NHKで過去の紅白名場面が年代順にあっていました。 子供達の青春時代の頃、自分は40代前半 この頃は大変だったと思うのですが 思い出してみたら楽しかったなあ…😊 そして、三代目にハマった6年前も 思い出してみたら楽しかったなあ…😊 思い出になると どの時代も愛おしくて... 続きをみる
こんにちは 久しぶりに、mixビオトープの水替えとトリミングをしました。 今回は半分ほど水替え、キッチンからベランダのバケツリレーです。😄 さっぱりしました。 水替え後で、 濁っていますが、紅白メダカを撮影。 まだ柄は出ていませんが、若魚も育っています。😄 本日も訪問して下さり、ありがとうござい... 続きをみる
みなさまおはようございます😀 琥珀ラメ横見はこんな感じ!! ラメいっぱい☺️ テンション上がりますわぁ( ◠‿◠ ) そして〜白ラメみゆき〜 白ラメから出て来た紅白と、斑さんです😁 メダカは絶対に辞められないだろうな😊 今日も一日頑張りましょうね😆
昨日の夜、寒気から熱がー😵 大晦日、寝続けております。😥 隣の部屋では、ノーテンキ息子が、バカ笑いの連発😓 「めっちゃいい写真撮れたでー🎶」 紅白のチコちゃんと、ガキの使いの浜ちゃん。 「そっくりだぜ〜!さすが売れてる奴は似てんなぁー❣️」 いやいや浜ちゃんはカツラだし、、、、、 熱が下がっ... 続きをみる
紅白たのしんでます〜?コムさんは笑ってはいけない😝とチャンネル切り替えて楽しんでます〜❤️
大晦日ですが テレビ見ることくらいであんまりやることないんです〜💦 帰省されている方も多いでしょうね。特に帰省の予定もないパパさんは暇😪なので… おかげでコムさんは、散歩🚶♂️三昧です〜💕
販売名 紅白ラメ 品種名 朱赤ラメメダカ 朱赤色が飛び飛びになっている個体を選別。頭部のみの丹頂柄も綺麗だが、写真のような更紗柄も美しい。ラメの相乗効果で、始めてみた人は驚くメダカ。 ・・・・・ 販売名(ニックネーム)と品種名の関係や違いは こちら↓の記事がわかりやすいですよ!おすすめ記事です! ・... 続きをみる
販売名 小町(こまち) 品種名 白朱赤メダカ 非透明鱗紅白メダカの一つの系統。 朱赤色の鮮やかさが目立つが、白地が綺麗なことが特徴。 綺麗な紅白メダカを作出したい方にオススメ。 ・・・・・ 販売名(ニックネーム)と品種名の関係や違いは こちら↓の記事がわかりやすいですよ!おすすめ記事です! ・・・・... 続きをみる
品評会準備中にて 手抜き記事 失礼します~ ▲オレンジ黒オーロララメ ▲紅白ラメ 今朝撮りメダカからでした~ 全国のメダカ愛好家の皆様 今週末は品評会で会いましょう^^ ブログの目次はこちら 作りましょう 育てましょう メダカ文化とメダカ仲間
個性豊かなメダカ達が産まれています! 写真サイズがバラバラですいません・・・ (目高新聞第184回より) 目高新聞の紹介 - めだかの館 ▲紅白スワローメダカ(非透明鱗性) ▲黄オーロラブラックリムラメ ▲シルバーラメ ▲琥珀メラー ▲黄黒オーロラ ブログの目次はこちら 作りましょう 育てましょう ... 続きをみる
「改良メダカ品種分類案」の各形質や補足について説明しているページです。 本日からは体色以外の形質になります。 「透明鱗」についての説明です。 ◆由来・概要 ・エラ蓋部分が赤くなる(以下,赤エラとする)メダカです。 エラ蓋部分の虹色素胞が欠如することでエラが透けて血液の赤色が見えるため,エラ蓋が赤くな... 続きをみる
カタログ2019発売前イベント! 約一ヵ月毎日連載! 昨年のカタログ2018特集~美しきメダカたち~より 美しき改良メダカを紹介していきます! No.17 更紗メダカ(さらさめだか) 赤と白の紅白柄がまだら模様に入り 錦鯉のような姿から大人気となっているメダカです。 赤みが強い個体が好みの方、逆に白... 続きをみる
カタログ2019発売前イベント! 約一ヵ月毎日連載! 昨年のカタログ2018特集~美しきメダカたち~より 美しき改良メダカを紹介していきます! No.11 紅白ラメ幹之メダカ(こうはくらめみゆきめだか) 縁起の良い紅白柄にカラフルなラメが入った品種です。 紅白柄は頭の方だけに色が入る丹頂柄と、 紅白... 続きをみる
昨年の今朝の4時の気温氷点下4度 今朝の気温8度 なんと 12度 の 違いが この 暖かさに めだか村のめだか達 冬眠から目覚め エサを 求めて?か水面に 昨日 と 一昨日 暖かい時間帯に 餌を あげました めだか村 冬から 春体制に めだか達の 大移動 始まりました (FBめだかブログ2.23より... 続きをみる
2018年1月4日購入 1月6日投稿 (ここに含まれる情報は全て購入時のものです) (価格は全て税込表記です) ◆雪苺娘 ¥420 12月27日発売 外はもちっとした求肥、中はほどよい甘さのクリームにくるまれたジューシーな苺とスポンジケーキ。和洋折衷のおいしさをお楽しみください・・・とのコト。 ◆プ... 続きをみる
生憎の天気でしたが かえってキレイに見えました。 一本の木に紅白ってめでたくていいですね。 でもこの木はサクラなんだろうか? 梅?桃?
勘違いしていたさざんかではなく、今度はちゃんと椿が咲きました。こちらは白い花そしてこちらが赤い花紅白でめでたいですね。さくらも咲いたしもう間違いなく春!しかし同時に虫もたくさん飛び出してちょっと憂鬱・・・。
阿蘇にある「鍋ヶ滝」は、滝の裏側を対岸まで歩いて行くことが出来ますよ。
祖母のお墓参りと雪国
21年目の結婚記念日【思い出した】
「私と相手方は似た者同士だったのか」と考えたことについて。
【コロナ】昼も夜も食べて寝るだけ【発症2日目】
離婚の危機を乗り越えられたワケ
刈谷ハイウェイオアシスに行ってきたよ!
祖母と母 母と私 私と娘 月と星
お29の日 命を頂く
720『ガラスの城の約束』→あるジャーナリストの少女時代
好再来☆新開地(楠筋)
旭川、鷹栖の親戚の家のこと 昭和の頃は、旭川が大都会に思えたこと
【コロナ】濃厚接触者といふもの【発症日1日目】
今さら聞けないアダルトチルドレンって何?
自分ルールと我が家ルール
【山形県】真冬の庄内空港へひとっ飛び✈️寒鱈まつりや、雪景色を楽しむ旅。
ネットショップのお引越し
50代でわかったこと
将来不安は文◯省のせい⁈贅沢系リーンFIREの日常2023/1/30
【おひとりさま日記】快眠・快食・快便!わたしの定番朝ごはん
「鈍感さ」は、長所だと思うのよ、の、お話。
【50代夫婦】夫が喜ぶ朝の日課。
2023年の目標は貯金!
南国で買った冬服
【おひとりさま日記】丁寧な暮らしにあこがれるけど私にはムリだ~
言霊で奇跡の復活⁈《50代半ばから初めての投資》
ミニマリストの台所☆私の家には食器棚がありません。
自分のためにやればいい
今年の節分は、いなり寿司を食べて金運アップ
銭湯に告白をする愉快なおっさん