ガールズ&パンツァーのムラゴンブログ
-
-
こんばんは もみじです🍁 本日の稼働日記いきまするん とはいえ寝坊して昼くらいからホールへ(´-`)ネムカッタ 遊タイム狙いが出来そうなのあるかなー と探ってみるが中々無さそうだ… んー と思いきや ジューシーハニー3の残り200回転位のを発見 期待値の塊ですが 何故誰も打たないのか(´・ω・`)... 続きをみる
-
2019年のホビコレ通販の福袋で入手したガルパンオフィシャルキットのセンチュリオンをいまさらながらに作成しました。 キットはAFV模型のセンチュリオンに大量の新規パーツを使用した物で、サスペンションが稼働したり非常に凝った作りですが、はめ込みが異様に硬かったり、ポリキャップが小さすぎて車軸にはめると... 続きをみる
-
最終章の新規登場校のマリー様のキャラが面白かったので購入。 箱がすごく大きいですが、半分でもいいんじゃねというくらいスカスカです。 積んでおいたのですが、AFVカタログに1/35マリー様の完成品がついていたのでこの機に作成しました。 FT-17は現在の戦車の基本となる形状を初めて採用した戦車で大量に... 続きをみる
-
特典欲しさにガルパン最終章2話と青春ブタ野郎の2回目を見てきました。
ガルパンの特典が消しゴム風戦車で、青春ブタ野郎の特典がフィルムだったので、2回目を見てきました。 今回は、壊れたメガネの修理受け取りや河森Expoにも行く予定だったので、交通の便が良い新宿で見ることにしました。 感想は以前書いたので省きます。 もらった特典はガルパンが三式中戦車でした。 個人的にはラ... 続きをみる
-
待ちに待った最終章 第2話が公開されたので早速見てきました。 パンフレットは500円と妙に安いと思っていたら、まさかの上下巻 2冊買って1000円なので十分良心的な気もします。 ネタバレしない範囲の感想としては、今回は前半がBC自由学園戦の後半戦で後半が第二回戦の前半という構成で第一話以上にアクショ... 続きをみる
-
第58回 静岡ホビーショー ガンプラ、ガルパン他、版権モデル編
今回のホビーショーでは個人的に超気になるRG νガンダムとハイゼンスレイIIが出ているということなので楽しみにしていました。 スケールモデルの記事 実車などの展示の記事 というわけでバンダイブース。 先にタミヤ本社に行っていたため、出遅れてしまい、ガンプラ展示は入場制限がかかり、列の形成も断っている... 続きをみる
-
私は日本酒好きなんですが、ガルパンコラボの日本酒が熊本の酒蔵から発売されたと教えてもらったので早速購入しました。 普段軽めの日本酒を好んで飲んでいますが、これは飲みごたえのある感じで、味の強い料理にも負けないと思います。 お酒は買いやすい価格なのですが、送料を考えると頻繁には買えませんがお勧めです。... 続きをみる
-
ホビコレ福袋2019の 1/35 ガルパン戦車・車輌キット福袋を購入しました。
模型通販サイトのホビーコレクティブさんでガルパンプラモ4個が入った福袋が1万円で販売されており、ガルパンシリーズのプラモは思いつく限りで30種類くらいあるなかで持っているのはIV号 F2型仕様とティーガーIの2個だけなのでダブらないだろうと購入。 届いたので開封。 ガルパンシリーズで一番欲しかったセ... 続きをみる
-
ガールズ&パンツァー 第63回戦車道全国高校生大会 総集編を見てきました。
ガルパンのテレビ放送分とアンツィオ編を2時間にまとめた物を劇場公開するとの事なので、観に行ってきました。 特典のフィルム欲しさに、ホビーショーの会場から劇場へ直行することに。 時間的にちょうどいいのがMX4Dしかなかったので、それを予約し、当日劇場に。 内容は全国大会優勝の後で、劇場版より前の時期に... 続きをみる
-
-
海の月間 二日目にカーフェリーのさんふらわあ の船内を公開するようなので乗船してきました。 大洗 海の月間 その他の記事 さんふらわあ は子供の頃に大好きだったBIG1ガムを初め、パトレイバーやガルパンでも登場する有名な船です。 磯前神社から見たときはトレードマークともいえる太陽のマークを初め全体像... 続きをみる
-
護衛艦見学後に大洗の町を散策しました。 ガールズアンドパンツアーの作品舞台という事で、作中に出た街並みや大量のキャラクターパネルが見られます。 まいわい市場 グッズ販売や模型展示がされているお店。 役人の心の叫びが達筆すぎて笑えます。 街中 総てを見て回るのは時間的に不可能なので、商店街を歩いて目に... 続きをみる
-
ガールズ&パンツァー劇場版 黒森峰フィギュアセットを購入しました。
ガールズ&パンツァーの戦車模型を作成して、同スケールのフィギュアが欲しいですが、 人物は難易度が高い上、1/35スケールの塗装は無理だとあきらめていたところ、塗装済みの製品が売っていたので購入。 という訳でサクッと組み立て完成。 ちなみに組立は頭と手を差し込むだけで完了ですが、目のデカールと校章のデ... 続きをみる
-
12月末から作成していたの ティーガーIがようやく完成しました。 ちなみに箱を開けると大量なランナーにドン引きです。 しかも使うのは半分程度で、中にはランナー一枚で使うパーツが数ミリの部品1個だけという凄まじく勿体無い物も数枚あります。 金型を新規で作らず使いまわしている為だとおもいますが、もう少し... 続きをみる
-
ガールズ&パンツァーの特典がフィルムとのことなので特典の為に二回目を見に行きました。 ついでにシネマシティ併設のシネマカフェで裏メニューを注文。 ガルパン関連の裏メニューは豊富で色々ありますが詳細は下記のオフィシャルのツイートを参考にしてください。 シネマカフェ裏メニュー表 『アンツィオ』1300円... 続きをみる
-
#
ガールズ&パンツァー
-
【大洗町】ラーメン食堂 藤乃屋【茨城スタミナラーメン?】
-
【ガルパン聖地巡礼】大洗シーサイドホテル
-
【ガルパン聖地巡礼】ガルパン喫茶 Panzer Vor(パンツァーフォー)【大洗マリンタワー】
-
【ガルパン聖地巡礼】紅茶専門店 Tea Room Wisteria【茨城】
-
茨城旅行(3日目)
-
「ガールズ&パンツァー」
-
大洗あんこう祭
-
「ガールズ&パンツァー 最終章」第1〜4話
-
大洗町ドライブ
-
「ガールズ&パンツァー 劇場版」
-
ガールズ&パンツァー プチ聖地巡礼 in 大洗 その2
-
ガールズ&パンツァー 聖地巡礼 in タウシュベツ川橋梁
-
【スマスロ ガルパン】ランクSS!さらに当て勝つ成功でアンチョビが参戦したのに…
-
大洗散策
-
タコム 1/16 ティーガー1 塗装とウェザリング
-
-
『ガールズ&パンツァー 最終章』を見に立川に来ました! 極上爆音上映なので楽しみ! とりあえず、パンフレットを買おうと思ったのですが、SOLD OUT... 次に来たときにでも買うとしよう。 プラモはいっぱい売ってました。ちょっと作りたいかも。 そして、やはりありました小さいですがガルパンブース! ... 続きをみる
-
ガールズ&パンツァー版 IV号 D型改 F2型仕様を作成しました
主人公搭乗機のIV号は最終戦ではH型になりますが、個人的に追加装甲のシュルツェンがあまり好みではないので、F2型を値段、組み立てやすさ、出来の良さと三拍子そろったタミヤ製品を購入しようと思いましたが、タミヤではF2型は出ていない模様。 オフィシャルキットは値段も難易度も高いドラゴン製らしいので、尻込... 続きをみる
-
今度は戦車に挑戦!ソビエト・T34−76戦車1943年型 戦艦に比べるとパーツは少なく大きめで 作りやすそうです。 まずはホイル部分 サクッと完成。これは作業でした。。。 砲塔や車体は所々接着はあるものの サクサクっと組み立て完了!戦艦と比べてホントにサクサクでした あとは塗装!これが一番の難関です... 続きをみる
-
2016年内に書ききれませんでした。そして1月も後半。。。 後回しにしていた「茨城旅行」最後の記事。 頂いたものを紹介して〆たいと思います。 GAMBA-PPE! ステッカー がんばっぺ は、方言ですかね。「がんばろう」って意味だと思います。 ちょっと、どこで頂いたか覚えてません。(追記:買ったよう... 続きをみる
-
「大洗ガルパンマップ」を頼りにパネルを巡って来た。 まずは、地図を印刷して、 スタートです。 今回の記事は、写真がメインになります。 大洗女子学園 あんこうチーム 西住みほ シーサイドホテル 坂本文具店 武部沙織 カワマタ 五十鈴華 味の店たかはし 秋山優花里 年宝菓子店 冷泉麻子 大洗ホテル カメ... 続きをみる
-
-
「豊年屋機工部」で頂いた情報をもとに「日野屋商店」やってまいりました。 お豆腐屋さんですが、ここには。。。 1分の1スケールの戦車があるのです!! 娘を乗せて写真を 撮りまくりです! しかも「日野屋商店」の奥さんが、撮影の協力までしてくれました♪ ちなみに上の写真に写っているアヒルもかしてくれました... 続きをみる
-
今回の旅行は、ほぼ素泊まり。ご飯は町で名物を食べよう!な感じです。 素泊まりは正解でした!時間に縛られなくて行動しやすかった!! 初日は「クリスタルパレス 長寿荘」 大洗から少し離れてますが、朝食付きでリーズナブルでした。 このホテルには教会があり、結婚式も挙げれるようです。 ホテル内はクリスマスモ... 続きをみる
-
今回の旅行では町中巡る予定なので、一緒にスタンプラリーもやってきました! 台紙は「大洗リゾートアウトレット」と「大洗駅」にあるのかな。 スタンプラリー道のスタートは大洗リゾートアウトレット。 大洗磯前神社もチェックポイントでした! ここで脱線! 「茨城旅行 - 大洗磯前神社 -」での軍艦那珂忠魂碑の... 続きをみる
-
「大洗リゾートアウトレット」です。 旅行中、ちょくちょく車を停めさせていただきました。ちゃんと買い物もしてるよ! ちょっとした広場があり、船の形をした遊具で遊べます。 日も沈み人も然程多くない時間帯。 のんびり買い物ができていいですよね。 他人に気を使わずに顔パネルできるしさ。 大洗まいわい市場 ア... 続きをみる
-
「潮騒の湯」に来てみました。やはり旅行といったら温泉ですよね♪ 食事を兼ねての温泉。あんこう鍋を食べる予定です♪ 入浴、食事(あんこう鍋)、温泉の素がセットになったガルパンコラボがあったので、 「湯けむり作戦セット」にしました! 食事処は早めに終わってしまうとのことで、食事⇒温泉の順で楽しみます♪ ... 続きをみる
-
地上60mの大洗町のシンボル「大洗マリンタワー」 面白い形ですよね。 入り口には顔パネル。あんこうが名物なんでしょうね。 町を散策している時に吊るされたあんこうを何箇所かで見ました。 1Fではお土産などが買えます。 そして、ガルパンのパネルやスタンプがありました。 1Fは無料です。 2F ガルパン喫... 続きをみる
-
大洗磯前神社にやってまいりました。 前回の記事の最後の大きな鳥居は、一の鳥居のようです。 2人組みの観光客の片方が「これは読むべきだ!」と熱弁していた石碑。 読んだのですが内容を忘れてしまいました。写真があるし今度もう一度読むことにします。 今回は入っていませんが大洗海洋博物館ってのもありました。 ... 続きをみる
-
-
【極上爆音】ガールズ & パンツァー 劇場版を見てきました。
先日劇場版のガールズ & パンツァーを視聴しました。 今回は立川のシネマシティで爆音版で上映されるとの事でそこで見る事にしました。 特典の色紙はダー様でした。 作品はエキシビジョンマッチから始まり、大学選抜との殲滅戦という展開なのですが、戦闘シーンが2時間の作品で1時間半近くもあり盛りだくさんでした... 続きをみる
-
#
北海道旅行
-
札幌1日目 北海道神宮頓宮 バスセンター前駅^0^
-
塩別つるつる温泉(北海道北見市留辺蘂町滝の湯201)
-
中標津空港☆★食珈房ぴーべりー(北海道標津郡中標津町東三条南1丁目)
-
北海道2024年7月 ☆
-
豚丼のとん田(北海道帯広市東10条南17-2) 期間限定 ばんば盛り
-
道の駅葉菜野花小清水(北海道斜里郡小清水町浜小清水474-7)
-
【2025年版】今年こそ函館の桜を見に行こう!函館・函館周辺で桜が楽しめる名所7選
-
函館子連れおすすめ宿!家族で楽しすぎるイマジンホテル&リゾートに泊まってきた!
-
荒れる真冬の北海道…紋別ガリヤ地区
-
初山別村の知られざるパワースポット、豊岬稲荷神社を探る
-
札幌1日目 千歳鶴 酒ミュージアム バスセンター前駅^0^
-
2024年総集編 9月初旬 西別岳の花 北海道DAY101
-
帯広競馬場(ばんえい十勝 北海道帯広市西13条南9丁目)
-
阿寒湖氷上 冬華美☆★阿寒湖温泉 ホテル御前水(北海道釧路市阿寒町阿寒湖温泉4-5-1)
-
道の駅あいおい(北海道網走郡津別町字相生83番地1)☆★相生鉄道公園
-
-
#
韓国観光
-
通常のオリーブヤング購入品
-
ネイルチェンジの前にトゥルチギ。そしてルルレモン。
-
ANUAのクッションファンデを買ってみたよ
-
スタバのケーキとか。
-
ロッテホテルのいちごのケーキ。
-
劇場と部屋の往復で【dundun】のDAISOに通い詰め案内人に昇格したのに正体不明なモノを購入
-
15年振り?に初めての美容皮膚科に行ってみた!個室施術でセレブ気分?でも〇〇に行っただけなので
-
韓ドラ停滞期に観たい作品は?ただひたすらイケメンのお顔を眺めていたいのでこの方に辿り着きました
-
済州島での最後の夕食は・・
-
漢拏山への雪道や海岸で。
-
NYUNYU 聖水(ソンス)店 – おみやげはここで!
-
文房具好きにおすすめ!モナミストア聖水(ソンス)店
-
「中国人熱烈歓迎」の街・東大門!だからと言ってお味まで中国仕様のスンドウブチゲはどうなのか?
-
雪でスタックして動けなくなった思い出のスタバ。
-
地元の方に紛れて定食専門店で夕ご飯。
-