夕べ何気なくフェイスブックを見てたら、先日のライブに来られた方が動画をアップされていた。 ゲッ。私の後ろの席の方だったので、私の姿も映ってる。うわぁ、背中が丸まってる!あまりに見苦しい自分の姿に衝撃が走った。 ふだん立ってるときは姿勢に気をつけているけど、座ってるときは気が抜けている。 なんかすごく... 続きをみる
フェイスブックのムラゴンブログ
-
-
-
-
・宇宙飛行士の古川聡さんをかたる人物から「国際宇宙ステーションからこんにちは」と書かれたメッセージ ・その後、「地球で使っているインターネットの契約期限が切れてしまった」 ・「重要な元素を含む小惑星を発見したので輸送を手伝ってほしい」などと連絡 ・インターネットの更新料や小惑星の配送料の名目で現金の... 続きをみる
-
例によって例の如く、妙齢のご婦人から友達申請がありました。 WHO所属のドクターだそうで、ハーバード大学を出たとのこと。 写真など投稿しているものを見ると、わずか2枚だけでしかも2時間前に投稿されたばかり 出身高校をみるとハーバード、、,スクールとなっていて、調べると100年以上の歴史を有する高校だ... 続きをみる
-
フェイスブックやユーチューブ、インスタグラム、タンブラーなどのSNSが存在する前、自然が私たちの日常生活に与えた影響
フェイスブックやユーチューブ、インスタグラム、タンブラーなどのSNSが存在する前、自然が私たちの日常生活に与えた影響 自然の美しさと力は、人類の歴史の中で常に私たちの生活に影響を与えてきました。近年、ソーシャルメディアの台頭により、私たちの日常生活は大きく変化しましたが、その前に自然が私たちにもたら... 続きをみる
-
-
こんにちは!なぎさです! 少し前に、SNSで詐欺に合いそうになりました。 フェイスブックやインスタグラムをやっていると、色々な怪しいビジネスをしてる人が自分のビジネスに誘ってくるのですが、 そういうのが煩わしくて、この2年間くらいフェイスブックやインスタグラム等のSNSからは遠さがっていました。 久... 続きをみる
-
他の利用者を友達リストから削除またはブロックする | Facebookヘルプセンター フェイスブックの平穏なSNS環境を維持するために、あるユーザーをブロックしました ツイッター改め「X」では、気軽にミュートなりブロックをしています。 Xは「おすすめ」のような感じで全く関係ない人の短文(ツイート)が... 続きをみる
-
SNSじまい。SNSやめました → スレッズ、インスタ、ツイッター、フェイスブック、ミクシィのアカウントを削除
ブログは大好きなのでもちろん生涯続けます♪♪ YouTubeは今現在ムラゴンに動画投稿機能がないのでとりあえず続けます。TikTokは使ったことありませんw ブログを見る無料アプリ「ブログみる」 令和5年/2023年7月9日、Twitterの「生きているってすばらしー」ツイート mixiで使っていた... 続きをみる
-
-
ヨウコさんは以前オフィスにいた人で、お辞めになってからしばらくは他の会社で働いて いた様子をフェイズブックに載せていたので、時々覗いては、お元気そうだなあと 思っていた。 そのヨウコさんが結婚して日本で暮らしているのを、私はやはりフェイスブックで知った。 彼女は50歳を超えての初婚。 お相手の方は、... 続きをみる
-
こんにちは。 アメリカIT企業の解雇と日本法人 アメリカのIT企業にレイオフの波が押し寄せている感があります。 今年に入ってから、その兆しはすでにありましたが、 イーロン・マスク氏がtwitterを買い取って twitterの約50%の従業員をばっさりレイオフしたあたりから、 あまり経済関連に興味の... 続きをみる
-
フェイスブックの「メタ社」株価 26%急落 時価27兆円消し飛ぶ 売上高減少見通しを嫌気
(Meta への名称変更は未来への進化とうたっている。同社ホームページより) 3日の米ニューヨーク株式市場で、フェイスブックを運営する米メタ・プラットフォームズの株価が26%急落し、時価総額にして2370億ドル(27兆円)余りが消し飛んだ。 米企業が1日で失った株式時価総額としては過去最大となった。... 続きをみる
-
-
フェイスブックで「Bied Society Thailand」という公開グループに入っています。 鳥の情報を得るためで、第一は場所です。 ただ、自分が鳥を見るために使っている場所を、他人に教えるのを嫌がる人もいて なかなか知りえない情報ではあります。 この鳥は、นกกระเบื้องคอ ขาว 鳥... 続きをみる
-
#
フェイスブック
-
かごしま遊楽館
-
今日の1曲🎶❝Am I The Same Girl❞ 2年ぶりにフェイス・ブックを開いたら…な、な、なんと✧\(>o<)ノ✧
-
フェイスブックに「公開質問状」を掲示
-
髪形一つで効果倍増
-
何度も聴きたくなる楽しい曲
-
FBの詐欺広告…注意喚起
-
最近のSNSの世界を考える
-
知らないうちにポピュラーになってた?
-
Facebookへのバイデン政権の圧力と検閲問題|日本の憲法ではどうなる?
-
「今日は何の日」の個別バージョン
-
昼どきに中身が濃かった浅草遊歩
-
ザッカーバーグ世界2位の富豪!?の不思議
-
2023年11・12月に食べたお外ゴハン
-
85歳の大先輩からZoomに招待されて
-
暴動を煽ったとされるニュースサイトの真相
-
-
数か月前、FBのタイ語翻訳機能が無くなって、ちょっと不便でしたが、 翻訳機能が復活したようです。 FBは趣味に特化していて、鳥関係のタイ人グループをフォローしています。 欲しい情報としては、「どこでこの鳥は見られるのか」というもの。 手の内を明かすようなことは、なかなかコメントに書いてくれなくて、、... 続きをみる
-
村の入り口に三角コーンを並べ、300mに渡りモミを干していた人がいて、 村に入ろうにも入れない、どけるように言うと、手で追い払うようにされたとSNS投稿。 こんなことをした人は、村長の姉だったようで、村長曰く、 「姉は田舎から出てきたので勝手がよくわからなかった、 種もみは早急に片づけた、申し訳ない... 続きをみる
-
きのうの夜までは、ほっこり癒されたくて「きのう何食べた?」を観に行くつもりだった。それが帰りの電車でフェイスブックを見てたら、あるピアニストがこの映画について苦労人には刺さる、般若心経みたいな映画だと、ど長文で力説していたので、好奇心に駆られて急きょこっちを観に行くことにした。 「ボクたちはみんな大... 続きをみる
-
ずっと美味しいコーヒー難民なので、今朝は久々に一駅向こうのコーヒースタンドへ。ガーン。なくなってる。 2年前に免許更新の時に見つけて何回か行ったけど、コーヒー美味しかったのに。豆も2回くらい買ったのよ。その頃オープンしたばかりだったみたいだから、ちょうどコロナ襲来の憂き目にあって立ち向かえなかったの... 続きをみる
-
-
-
私は、亡くなった息子がネット事業をやりたがっていた事もありFB もやっています。 本のグループや自死遺族のグループのお友達ができて、それなりに楽しんでいます。 元々は、次男が亡くなる前に彼自身のものをほぼ処分してしまった事もあり、彼のつながりを探していたというのもあります。 彼の高校の担任だった先生... 続きをみる
-
おはようございます。 今日は眠いけど、なんとか起きました。 天気予報では春の陽気になると言ってます。 暖かくなるのは嬉しいけど、スギ花粉が早く飛ぶのかもと思うと ちょっと憂鬱になってきました。 保険証は2月末まで、会社には返さずにもっておきます。 そういえば花粉症の薬は、保険適用外になるかもという ... 続きをみる
-
こんにちは、カレンです。 昨年、あるセミナーに参加した時に、 フェイスブックのアカウントを作成する様に 言われたので、作りました。 (連絡事項をフェイスブックのグループ でするとの事だったので) SNSがチョーーーー苦手な私。。。 作ったものの、どう使うのか分からない。 セミナー中は、連絡事項の確認... 続きをみる
-
-
-
-
おいおいFacebookよ、オマエの見ている先は何なのか。オマエがオレを見ていないなら、オレだってどうするかわからないぜ?
「Facebookページリーチ激減り、ただ乗り終了のお知らせ」今日、このギズの記事を読んで、同時に2つの感想を持ちました(ちなみに二重人格ではありません)。ひとつは、ちょっとだけ広告の仕事をしている私にとっては、一部短期的にはspendingがあがってゆくことが想像できるので「ラッキー、うふふっ」て... 続きをみる
- # イギリス生活
-
#
ニュージーランドファームステイ
-
繁殖牝馬Maajidaの半妹のHand Craftedが出走です
-
高校で“職業体験”?NZの実践型教育とは
-
ニュージーランド留学を100倍楽しむ!ガイドブック未掲載の「ミュージアム」探訪記
-
繁殖牝馬Crescentの甥のWukong Jewelleryが出走です
-
18泊19日 ニュージーランド小学校留学+ファームステイ 2025年夏休み
-
ニュージーランドの貴重なボーディングスクール留学|2週間の短期留学でもOK!
-
ロックドゥカンブ産駒The Storytellerが出走です
-
進学だけが正解じゃない?NZの高校で見た“大学以外”のリアルな進路
-
好きな科目で単位が取れる?ニュージーランド高校の“選べる学び”の仕組み
-
繁殖牝馬Setsailの姪のHyperbolicレース結果
-
6〜11歳限定|残席速報!イギリス名門サマースクール
-
18泊19日 ニュージーランド小学校留学+ファームステイ 2025年夏休み
-
「育成クラブ」と「子育て方針」
-
「小学生ひとりで海外ファームステイ⁉︎ 実際どうだった?親御さんの本音」
-
高校からファームで働ける?ニュージーランドの“職業体験型”教育とは
-