干し柿の作り方5/5 室内干し網でカチカチの甘い干し柿ができたよ~♪
室内干し(干しかご)で干し柿ができました~♪まるで高級和菓子です!!1/3~1/22まで→カチカチの枯露柿 枯露柿(ころ柿/干し柿)になった「甲州百目柿」 飴色に光り輝く枯露柿 令和7年(2025年) 1月22日 村内伸弘撮影 真っ白な粉(柿霜)が吹いています 1月3日 朝10時半 新年会で干し柿づ... 続きをみる
干し柿の作り方5/5 室内干し網でカチカチの甘い干し柿ができたよ~♪
室内干し(干しかご)で干し柿ができました~♪まるで高級和菓子です!!1/3~1/22まで→カチカチの枯露柿 枯露柿(ころ柿/干し柿)になった「甲州百目柿」 飴色に光り輝く枯露柿 令和7年(2025年) 1月22日 村内伸弘撮影 真っ白な粉(柿霜)が吹いています 1月3日 朝10時半 新年会で干し柿づ... 続きをみる
母が長年守っていた糠床が今うちにあります 元々、私は漬物が大好きなので 頑張って毎日、いや二日に一度 混ぜています 昔ながらの大きな焼き物に入っていて 混ぜるのがラク。 思いきって大きく混ぜることができるの。 マンションなので気温の低い 玄関に置いています 糠に漬けるんですから抜群の栄養よね。 そし... 続きをみる
ナンデモ❗❓ カンデモ❗❓値上げ⬆️の 世の中… 仕方ないけど 色々と大変💦ナ、ノ、ニ、欲望だけは 止め処無く 出て来る❗出て来る❗❗な~んて 言っても私ですから 💎宝石💎👜バッグ👜等が欲しい訳では無く 美味しい物が食べたい🥢 本日の体重…53.7キロ 懸賞当選…亀田製菓 ハッピ... 続きをみる
今日は息子夫婦が来るのでリクエストのおでんの仕込みに 昨日から追われていた。 おおかた午前には出来上がり息子たちが来る夕飯までに、 味をしみしみさせておけばいいだけと思っていたのに、 かりんを頂いてしまった。 頂いてしまったからには今日カリン酒とカリンシロップを作ろうと、 冷蔵庫からホワイトリカーを... 続きをみる
昨日は朝から台所に立ち、気がついたら午後2時をまわっていた。 おせち作りとかではありません。 冷蔵庫を買い替えたら冷凍庫に入っていた梅が大変場所をとっていることに 気がつき、仕方なく冷凍梅干しとジャムにしました。 ジャムが大変だった〜。 特に火の止め時が難しくすんでのところでグミ状態にするところだっ... 続きをみる
白菜がお得なお値段で手に入ったので、 2キロの白菜で作りました。 白菜を洗って、食べやすい大きさにカットして、 白菜の量に対して塩60gでをなじませて重しを乗せて3時間 キムチのりをつくります。 鍋に水200mlと米粉30gを混ぜて強火かけ、沸騰したら、 弱火にして焦げないように火を通し冷まします。... 続きをみる
今日の部屋の温度、33℃!でした。 9月に入り、もう暑さのピークは過ぎたと思いましたが、まだまだ暑いです。 迷わずエアコンのスイッチをオンです。 今日は晩御飯、作りたくないと 保存食にしていた 無印良品のバターチキンカレーを食べました。 こちらのカレー、テレビやSNSで度々紹介されています。 人気N... 続きをみる
東京は朝から雨が降ったり 止んだりで 食品を買いに行こうか迷っています。 まだ台風の影響ではないと思いますが これから来るであろう台風7号の 進路によっては 関東もかなり 強い雨や風に襲われそう。 カップラーメンとかあった方がいいよね。 こんな時に限って在庫少ない。 12土曜日も休みですが 今日より... 続きをみる
なんでこんなものを買ってきたのだろう? 母の購入品は時々ふしぎ。 ずっとどうやって使い切ろうか悩んでました。 調味料として使うにしても量が多い。 かなり放置していた宿題、やっと解答が 見つかりました。 スーパーで梅が1kg398円で売られていて ピンときた! 梅干しを作ればいいのでは? 田舎で祖母が... 続きをみる
一日一日春の足音が近づいている気がします。 お散歩で見つけたふきのとうを オリーブオイル漬けにしました。 水中花のように美しい姿にうっとり。 キレイな黄緑色は見ていると元気になります。 丁度いいサイズの入れ物がなかったので、 瓶詰めウニの瓶を再利用。 こんなだからオシャレ系ブロガーにはなれない。 生... 続きをみる
月12万で暮らす 1月末の冷蔵庫の中身はカサ増し食材&安い時に買った野菜で作る保存食
2月は値上げラッシュ! 昨年10月についで2番目に多く値上げが実施される とYahoo!ニュースに載っていました。 買いだめした方かいいのかな? と思うものの、いつも通りのスタンスで^^ 月末は冷蔵庫の在庫を減らすルーティン健在です。 1月末の冷蔵庫の中身は キムチ、納豆、カマンベールチーズ、卵、 ... 続きをみる
今週の作り置き(3月3週目)
今週の作り置き(3月2週目)
「田村長」の”国産鯖へしこ(糠漬け)”買ったよ!/福井県アンテナショップ
【パパママ必見】保育園に入園すると風邪を引きやすくなる!風邪対策の必需品!
今週の作り置きとパン焼き(3月1週目)
あちゃー、遅過ぎたー、ビスケットまつりキャンペーン2025
今週の作り置き(2月4週目)
世界の料理 フランス編:おうちで作るニンニクのコンフィ ~ パンに合うフランスの保存食 byふすまぱんブログ
今週の作り置き(2月3週目)
『生姜焼きのお弁当』と『黒豆煮ました♪』
☆プチトマトでドライトマトを☆
非常用持ち出し袋の保存食、5年経過する前に試食!
好きな本をまた借りる
今週の作り置き(1月5週目)
おすすめ非常食/保存食【試食の感想】こどもが食べられるものを保管しよう
隣から苺をたくさんいただきました。子供にやり、残りをジャムを作りました。グラニュ糖、だけでつくりきれいなジャムができました。 もらった苺
こんにちは! KOROMOKOです😊 実家から沢山もらった完熟トマト🍅 このトマトを使ってトマトソースを作りました! 真っ赤な美味しそうなトマト🍅 新玉ねぎは、みじん切りにして準備 十字に切り目を入れて湯むき つるんとむけて気持ちがいい✨! 手で潰しで下ごしらえ終了です😆! フライパンに、オ... 続きをみる
得意な事でお金を得ていい。ただでやってはいけない。桜の塩漬けのレシピ
この夫用お弁当は、お弁当コンテストに応募して(条件が、お弁当の中で前菜、メイン、デザートが完結すること。) 何かの賞もらったもので、後で賞品がどっさり届いた。 ↓ ふた昔ほど前に、仕事仲間との雑談中に お仕事の話になって、 あー、そんな仕事なら、手弁当でもいいなー!って 元気いっぱい応えたたところ、... 続きをみる
最近、家飲みコーヒーは、もっぱら成城石井のマンデリン。先日、不覚にも封を開けっ放しにしちゃって落ち込んだ。まだ半分以上あったのに。 恐る恐る淹れてみたら、やっぱり味が劣化してる。でも、捨てる勇気がない。がまんして飲んでるけど、せっかく楽しみと癒しのために飲むコーヒーが、おいしくないんじゃ救われないよ... 続きをみる
私の一番上の兄 65才です 最近お野菜を作るようになりました ちなみにお仕事…静岡から東京に通ってます😵 (すごい事です 通勤だけで何時間😱) 🍀兄ちゃん土日休み 農業始めました🍀 生姜 さつまいも 大根 里芋… … 大量にできます 兄ちゃんが作ってくれたお野菜 駄目にするわけにはいきません... 続きをみる
ずっと美味しいコーヒー難民なので、今朝は久々に一駅向こうのコーヒースタンドへ。ガーン。なくなってる。 2年前に免許更新の時に見つけて何回か行ったけど、コーヒー美味しかったのに。豆も2回くらい買ったのよ。その頃オープンしたばかりだったみたいだから、ちょうどコロナ襲来の憂き目にあって立ち向かえなかったの... 続きをみる
⚒『ブログ開始から1ヶ月』🪣⚒2021.6月 7月〜D I Y編〜
ブログ開始から 1ヶ月経過 お立ち寄りいただいた みなさま ありがとうございます 🍀 🍀 🍀 2021 6月 7月 手をつけたDIY まとめてみます❗️ 👆
再度 挑戦だぁ~ この間は ムカデ 炒めみたいだったけど (笑) こんな感じ🎵 もう少し 煮つまったら 胡麻油を投入します
MAZURI 猛禽用ジェルフード コノハズク専用練り餌 (大阪アウルワンさんで購入) フクロウの食事
注意 フクロウにマウス、うずら、ひよこ以外のものを与えることについて賛否両論がある。キャットフードを食べて体調を崩してしまうフクロウもいるだろう。保存食は使わないに越したことはない。一応持っておき、何もなかったら捨てる。 一生食べさせる機会がないことを祈る。 3月アウルワンさんへ行ったときに購入した... 続きをみる
フクロウの非常食(保存食)について(食塩の入っていないキャットフード)
注意 フクロウにマウス、うずら、ひよこ以外のものを与えることについて賛否両論がある。キャットフードを食べて体調を崩してしまうフクロウもいるだろう。保存食は使わないに越したことはない。一応持っておき、何もなかったら捨てる。 一生食べさせる機会がないことを祈る。 エコちゃんやあもちゃんに少し試したことを... 続きをみる
保存食、きれいなシソ紫の梅干し、酸っぱいらっきょう、辛い奈良漬け出来た‼️
今年も順調に仕上がってきました、見よう見まね、ネットで調べながら作ってます。 梅干しもらっきょうもとても酸っぱい‼️
【心身再生の郷 十津川】十津川村の珍味・ゆうべし