まもなくクレジットカードの更新期限なのだが、年会費の関係上、無料にするために1年に1回は「あえて」カードで買い物するようにしている。買ったのはコンビニでオヤツ(笑) 久々なので会計時にカードをどこに差し込むかわからんかった(;´Д`) さらに暗証番号も入力せずに決済できた。 昔って少額決済でも暗証番... 続きをみる
信用のムラゴンブログ
-
-
この冬、どれだけ電気代がかかるのかと思うと、電気を使うのが怖いです。 さりとて、暖房器具・・・電気を使わないなら、灯油。 しかし、これも高い。 岸田さんには、色々、言いたいことも山ほどあるけど、 なんだかんだ言って、 国民は、「聴く力」とかいってほめたたえるTVを最初信じてた人多いんじゃない? 私は... 続きをみる
-
「忘れ物」「遅刻」など 常習的な人。 嫌いな人間です。理由は迷惑だからです。 最初のうちは目をつむってもいても限度があります。 例えば遅刻。 たま~に、又は、初めてでしたら、全然流せます。 忘れ物もそうです。 忘れものでしたら貸してあげられますし、 大金で無ければ、お金を立て替えできます。 それは何... 続きをみる
-
-
落ち目になったり、自分になんら得がなくなった時、パァーッと人がいなくなると言います。 しかし、V字回復した時、シレッと戻ってくる人もいるんだとか・・ そんな話を聞きました。 すごいねぇ。 私はできないかな・・申し訳なくって。 恥ずかしいのもあるかなぁ その方が言うには、受け入れるけど、自分の中では、... 続きをみる
-
-
ネット環境は信用はありません。コピーも出来ます。不正はあって当然だと言う意識を持つこと。 PCに290万人決済ID 中国籍の男、不正ログイン疑い 一般的にマスコミの報道をストレートで見れば、中国国籍の男が当然悪いと思います。 しかしネット環境は、安全でしょうか?PCにはウィルスソフトが必要なほど危険... 続きをみる
-
銀行ってもんは常々、信用で成り立ってるというのを痛感したシリコンバレー銀行破綻ショック。 「信用」が無くなると不安に駆られた人が預金を解約しに殺到して現金が枯渇して本当に破綻に発展する。 いくら銀行経営者が健全性をアピールしてもムダ。 そして信用不安は伝染病の如く広がるというオマケつき。 金融危機っ... 続きをみる
-
-
結婚した当時、貧乏だったらしい。 らしい、というのは、ネット情報がないから比較しようがなかったことと、周りもそんな感じだったから。 でも、今、当時の給与みると、よく4人で生活してたなぁって、笑っちゃいます。 よほど、周りの方から助けられていたのでしょう。有難いことです。 その頃、教えていただいた節約... 続きをみる
-
なので 行楽の次の日は 勿論、海鮮丼 しじみ汁 豚足 貝刺身 揚げ物 お嬢のご機嫌も戻りましたが。。。 じいやは信用できないとも言っていました。。 じいやですか、、、、 全く気にしてないようです😂
-
裏切りや手のひら返しってされたことありますか? 人生も半世紀生きてくると 何回か大きな手のひら返しされた経験があります😑 別居間際に娘の不倫の事実を隠していた相手親が突然開き直った事。 仕事関係で自営業をやめて平社員になった時 商売相手にならないと突然態度変えられた事。 友人関係で金を貸して返済を... 続きをみる
-
別居中に転職という形になったので 転職先では当時珍しい 離婚寸前の男ヤモメでした。 子供を奪われて 子供に会うために何度も調停をし精神的に疲れ果てた30代でしたが 長い別居の末 ようやくの離婚になりました。 離婚後の周りの反応はそれぞれでしたね。 興味本位で面白おかしく聞いてくる人や 奥さんがブスな... 続きをみる
-
ブログを始めるとあなたは!? ブログは趣味の志向などを細かく知ることができるので共感する部分やその人の人柄が伝わってきます。気に入った記事を見かけるとその人のことが知りたくなるのが人情です。ブログはいろいろ詳しく書き込めるツールなので書き手と読み手のお互いが親近感を持てて楽しくなるのです。 ブログを... 続きをみる
-
- # 信用
-
-
家族を信じる… 恋人を信じる… 友人を信じる… 信じる事が大切だったりする(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎ ※優先的に自分自身から信じると楽しくなる❣️ '''(c ・∇・)g(笑) 良い一日を。♪( ´θ`)ノ
-
-
震災時5,000円の弁当で儲けた店がその後3ヶ月で閉店した理由から学べること
あるサイトのネットニュースを見ていましたら、たまたまこの記事に目がとまり この弁当を売っていたお店の方には申し訳ないのですが…おろかだなぁ…という思いになってしまいました 今からもう25年前になるんでしょうかね…時が経つのは本当に早いものです 阪神・淡路大震災という近畿地方にお住まいの方は字を見るこ... 続きをみる
-
信じる事も… 信じない事も… 信じられる事も… 信じられない事も… 全て。 自分自身'''(c ・∇・)g ※信じる事を複雑にしているのも自分自身だったりする❣️( ・∇・) 本日も良い一日を(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
-
回復するに当たってはまず、人を信用して、正直になること、が必要ですけど、薬物を使用している時は薬物しか、信用出来ず、人間なんて、誰一人として信用出来ず、売人位?まけてくれたりしたら、そら、優しいわ~となりますよね、そこが手なんですけど、そんな事気付きもしません、そして、いざ、回復しよう!と思うものの... 続きをみる
-
将来の安泰と 正義を天秤にかけた時 どちらに傾くだろうか? 安泰と正義が指し示すそれぞれの道が 同じであれば 正義は機能し続けるだろう しかし 正義が安泰をもたらすものでは無くなったとき 「異常事態」という言葉と共に 息づいていた正義が否定されることがある このような正義の衰退が 社会を変革し 新た... 続きをみる
-
-
リブログさせていただきました。 はるごんさん、ありがとうございます。 「女性が働き続ける会社」 会社と言っても様々だ。 会社の規模の問題ではない、経営陣の意識の問題だ。 私が思う女の性質は主に下記の3つ。 ・感情で左右される ・群れる ・お喋り いくら制度や就業規則がシッカリしていても、上司が部下ひ... 続きをみる
-
人から信用される 人から信頼される 恋愛は人を信用することから始まり、そして信頼になっていくものだと思います 人から信用される? どうしたら良いのか? 自分的には信用は社会的地位とかじゃなく 単純に約束をして、それを守ってくれる人のことを指します そして信頼はそれを頼る事が出来る人を指します 例えば... 続きをみる
-
思い出せない… ヒデちゃんとの記念日。 いつからお付き合いしたとか… いつ、初デートしたとか… いつ、手をつないだとか… いつ、チューをしたとか… 私は記念日を覚えてない… そもそも、女子じゃないのか? ヒデちゃんが覚えてる係? 私が記念日重視しないからか…ヒデちゃん、記念日付けてたんでしょ? 多分... 続きをみる
- # 汚部屋
- # 断捨離岐阜