2024年は私にとってクラシックの年。 特に、「モーリス・ラヴェル」について色々調べる年となりました。 2024年8月、パリ、パラリンピックの開会式でボレロが使われているのをきっかけに思い出し、 映画「ボレロ 永遠の旋律」を鑑賞しました。 鑑賞後、ボレロの演奏が聴きたくなって、直近で演奏されるコンサ... 続きをみる
ラヴェルのムラゴンブログ
-
-
旦那君と映画に行ってきました。 「ボレロ 永遠の旋律」。 ラヴェル作曲の「ボレロ」。 短いながら、インパクト大の名曲です。 その「ボレロ」作曲に至るまでとその後の ラヴェルの半生を描いた映画です。 私も大好きな曲♡なのですが、 複雑な気持ちを思い出させる曲でもあります。 私がこの曲をはっきりと意識し... 続きをみる
-
週末、久しぶりのコンサートへ行ってきました。 池袋の東京芸術劇場 クラウス・マケラ指揮のパリ管弦楽団です。 クラウス・マケラはフィンランド人の26才 2021年からパリ管弦楽団の音楽監督ですが、2027年からコンセルトヘボウのシェフになることが決定 チェロ奏者でもあるそうです。 今回は、 ドビュッシ... 続きをみる
-
You Tubeを聴いていて思いついたこと・・・ 妻が弾いていた曲を思い出しながら来し方を辿ります・・・行く末は?(by妻) まずはリスト・フェレンツさんの超絶技巧練習曲の第五番「鬼火」です。まだ若い頃 のエフゲニー・キーシンさんです。最近の来日公演のチケットが高い・・・ Evgeny Kissin... 続きをみる
-
Ravel: Introduction et Allegro for Harp, Flute, Clarinet and String Quartet. Maiburg, Ceysson. ラヴェル:「序章とアレグロ」ハープとフルート、クラリネット、弦楽四重奏のための。 Gabriel Fauré ... 続きをみる
-
RAVEL'S BOLERO, amazing youngest FLASHMOB! (Spain) こんなのを見つけました。
-
フランスの作曲家による4手のためのピアノ曲です。 Claude Debussy - Petite Suite for Piano 4 hands 20年以上前ですか、猫が前足だけ平行棒にぶら下がって、前に進むCMがありました。 その時に「小組曲」の「小舟にて」が流れていて、それが妙に哀切な印象を受け... 続きをみる
-
#
ラヴェル
-
徒然日記20250103/〓【ピアノ】2024/12後半の練習記録まとめ
-
冬になると聴きたくなる曲|ラヴェル作曲:亡き王女のためのパヴァーヌ
-
パリ管弦楽団:来日公演2025の情報まとめ
-
チャレンジカップ 的中🎯
-
チャレンジカップ 1点予想 競馬予想
-
【コンサート感想】カサドシュ/田所/読響でラヴェルとベルリオーズ
-
大好きな曲 (^^) Favorite Song
-
”ボレロ 永遠の旋律”
-
徒然日記20240810/〓【ピアノ】田所マルセルピアノリサイタル(ラヴェル)
-
【発表会 第三弾】続き~~講師演奏(動画あり)~~
-
ベルリン・フィルのラングラメ&リュカ+長岡京室内アンサンブル行ってきました
-
牛田智大さん ピアノ・リサイタル@サラマンカホール**トリミングと心臓検査
-
徒然日記20240611/〓【ピアノ】チョ・ソンジン ピアノ・リサイタル@ミューザ川崎シンフォニーホール
-
ラヴェル:マ・メール・ロワ「眠りの森の美女のパヴァーヌ」をピアノソロで弾きたい!
-
【演奏会 感想】アリス・アデール 〜 フレンチ・プログラム(2024.2.17 武蔵野市民文化会館)
-
-
#
ショパン
-
徒然日記20250117/〓【ピアノ】ショパンコンクール/第6回派遣コンクール本選最終審査結果
-
徒然日記20250115/〓【ピアノ】ショパンコンクール/第6回派遣コンクール本選
-
ショパン国際ピアノコンクール in Asia:全国大会に参加した🛎️🎼
-
徒然日記20250103/〓【ピアノ】2024/12後半の練習記録まとめ
-
先今年無事芽出度千秋楽 令和六年 大晦日
-
クララ・シューマンの日記・手紙の登場人物 雑感
-
ショパンランドコンクールに参加してみた(2024年)🎡
-
マウリツィオ・ポリーニ:ショパン ポロネーズ集(第1番〜第7番)を聴く
-
ショパン国際コンクール in ASIA:地区大会に参加してみた🌷
-
バラード第1番出だしの数小節の音色・特訓
-
ショパンは何を食べていたのか?
-
ショパンが食べた(?)鶏肉のハーブ焼き リンゴソース添え
-
チェロ覚書♪♪12年1ヶ月~273回めのレッスン
-
3か月でマスターする~シリーズ世界史・数学・ピアノ
-
鳥さんを写す練習;その②です。
-
-
#
ピアノ練習
-
弾いていなかったピアノ、久しぶりに練習をゆっくりと始めました
-
【例文あり】ピアノ発表会の演奏前コメント集【高学年向け】
-
【例文あり】ピアノ発表会の演奏前コメント集【低学年向け】
-
【保存版】孫のピアノ発表会のプレゼント10選【絶対喜ばれる】
-
ピアノアドヴェンチャーレベル3スタート
-
ピアノコンクールの審査がおかしい!本当に公平なの?
-
How to Practice “Für Elise” by Beethoven
-
おかしいピアノの先生の特徴8選【辞めたほうが良い】
-
グランドピアノが必要なレベルは?趣味レベルでも必要なのか
-
徒然日記20250103/〓【ピアノ】2024/12後半の練習記録まとめ
-
今年のピアノ練習・振り返り
-
弾けたらかっこいいピアノ曲ランキング【超絶技巧の10曲】
-
【2024年最新】ピアノが難しい合唱曲ランキング【保存版】
-
徒然日記20241216/〓【ピアノ】2024/12前半の練習記録まとめ
-
ピアノの生徒さんのニーズを考える
-