レーザー治療のムラゴンブログ
-
-
ちょうど1年前に太田母斑が再発したことをブログに書きました。 それからレーザー治療を3カ月おきに3回、今年はコロナになったタイミングで 治療が受けられず…。 すぐ予約取り直しても良かったんだけど、 12月に受けたレーザー治療がとてもとても痛く、 また、予告なしに範囲を広くされて、私自身、え!まだ終わ... 続きをみる
-
『ママァ、お散歩に行こう♪』 いいよ、モモ。 サラトガダウンタウンに桜を見に行こう。 ウチのすぐ近くの桜が満開。 ダウンタウンのも満開かな‥ 『ママとドライブ、嬉しいな♪』 生憎、ダウンタウンの桜は、かなりの葉桜。 ソメイヨシノはクローンだから一斉に咲く‥ と聞いた。 昨日の公園の20本の桜は、少し... 続きをみる
-
-
-
-
今の時季は晴れた日が2・3日続くと雨が降る と言う感じでなかなかいい天気が続かない 雨が降ると寒くて洗濯物が干せなく困るけれど 晴れるとこの時期あたりから紫外線が強くなってくる 私は帽子より日傘派だが 今の若い人は帽子もかぶらなければ 日傘もささない 若いうちはいいけれど歳がゆくと皆シミになってしま... 続きをみる
-
昨日は、眼科検診だったので 車で行ってきました。 2月21日に、定期検診で右目に又網膜の裂孔が見つかり その日にレーザー治療を受けて来た。 3月に入って、治療の跡がちゃんとくっついてるかを 見ていただいて来たが、 その時に、又次回に左目も検査をお願いして来た。 それが昨日・・・ 瞳孔を開いての眼底検... 続きをみる
-
-
久しぶりの眼科検診。 診察券を見たら最終検診は去年の夏だった。 白内障の手術からもう何年も過ぎたので 3・4か月に一度くらいの検診でいいかな?と 内心思っていた。 コロナ禍でもあるので、行きそびれた? しばらく前から、目に奇妙な事が・・・ 少しだけ下を向くと 必ず右目の下に白髪の毛が1本見える。 顔... 続きをみる
-
-
去年のXmasイブに思いたって シミのレーザ治療を受け 3ヶ月以上たちました 一度キレイにシミが消えたあとに 色素沈着と言って またシミが現れ ドーンと落ち込んでいましたが だいぶまた色素が抜けて キレイになってきました ただし、まったくシミが 見えなくなったというほどでは ありません 半年から一年... 続きをみる
-
木片が瞼に当たってから 光が見えたり、 飛蚊症の黒い点や紐や輪が見えるので 午後、早退して眼科へ行きました。 勤務先の近所の眼科では 力不足な気がして、 入院施設もあるような眼科専門の 大きいところに行きました。 診察前の視力検査。 まったく見えない・・・ が、 「乱視なんですね」って、 看護師さん... 続きをみる
-
-
本日は気になるシミの治療のため、休暇を取得。 コロナになってから殆ど休んでいないし、この治療、トータル2時間近くかかるので‥。 『病院に行く』等の口実がないと、休みは取りにくい(^^;)。 嘘はついていませんよ♪ モモと爽やかな朝の散歩。 ‥爽やかだけど、寒い! この小さな可憐な花が満開でした。 ウ... 続きをみる
-
おと…はずせました…なん…★触れない もぐままの風邪…★ぽっぽの…
診察備忘録… 天気が悪いからか… 頭痛 & 首が痛い… ねこきゅうが 出来上がっております… 痛み止めが まだ 効いてこない… たぶんねぇ… 天気のせいだと… もうすぐ お薬効果が出て来るはず…w おと…なん… 取れたのナン… ばぁーんと エリザベスが 取れましたなん… お目目の回復も すっごい上手... 続きをみる
- # レーザー治療
-
残念…エリザベスは友達状態…★メタボリック…ケージ管理で…★超仲良しだからさぁ…
通院が続くと… けっこう ぱたぱたが すっごい勢いで やって来る… あれも これもと 欲張りに動いてみる… そして… 要領が悪く… パワーダウン…w もう少し 普段からの 整理整頓 大切なこと… 残念なん… お目目の調子は よかったのなんよぉ… で エリザベス 外して大丈夫ですよぉ…って 先生が… ... 続きをみる
-
猫 ケラチン粉瘤腫…レーザー治療…★眼瞼内反症 手術…★日帰り オペ…
大変な 自然現象が起こっていたのを 全く知らなかった… ほぼ早朝に 帰宅… 気になる… 大丈夫でしょうか…と 突然 何事が起こった…!!となる 地震… 昨日は 保護部屋 出たり入ったり… ぱたぱた… 早朝に おとちゃん オペへと… 余裕あるやん…って いつもは 出来ていなかったことを やりましょう…... 続きをみる
-
先週の春休み中は朝8時半に起床していたのですが、今日は5時半起床。 朝6時半に家を出て、7時15分に予約していた皮膚科に行って来ました。 目的はホクロ取りのカウンセリング。 このレーザー専門の皮膚科医は大人気で、コロナ前は7か月待ちが当たり前で、今回は2か月待ちで予約が取れました。 結果、5年前に一... 続きをみる
-
美容皮膚科に行ってきた。 私の場合は二個とも4~5ミリの大きさなので、麻酔代とか含めてトータル43500円かかるという。今まで費用で躊躇してきたから、またまたしり込み。 たまたま最近ホクロを取られたブロガーさんによると、形成外科で一個5000円くらい(小さいホクロみたいだけど)だったそうだから、最後... 続きをみる
-
50代に入ったころから、額に1個と右頬に3個のシミが目立つようになり、最初は小さなものだったけど、少しずつ大きくなり、色も濃くなってきて気になっていました😓 これまでは外出するときにはコーンシラーを塗って、なんとか隠すことができていましたが、娘(長女)の勧めもあって、11月の初めにシミ取りに行って... 続きをみる
-
-
長年の悩みを解決しに皮膚科へ。帰りのスーパーで、そっくりなしめじを買いました。
今日は予定無しの為、朝から掃除機をかける ついでに少し断捨離しました。 うちは3人共眼鏡👓の為、掛けなくなった物が何本もあります。 私2本、旦那3本、息子1本 6本もケースごと捨てたので、引き出しが だいぶスッキリしました😆 スッキリしたついでに、唐突ではありますが、 長年気になってたシミを取り... 続きをみる
-
2019年7月18日(木) 本日の朝ごはん♪ ●ココア ●ピザトースト ●野菜サラダ ●ヨーグルト ●ハネージュメロン ●キウイフルーツ ・ ・ ・ 本日の通学コーデ♪ ●ピンクのフリル袖Tシャツ ●オリーブ色のミニスカート風ショートパンツ ●ピンクの音符柄ソックス ・ ・ ・ 本日の学校給食♪ ●... 続きをみる
-
#
特別支援学校
-
【特別支援学校入学準備】年長さんは忙しい‥
-
感覚統合の極み【障害児(幼稚園~中学生)】発達の課題を調理で楽しくのばせるフォカッチャパン
-
ミライロIDで療育手帳を電子化|お出かけがもっと便利に!使い方と登録方法を解説
-
J君との外食 回転寿司編
-
J君の苦手なもの事情 克服したものとまだなもの。
-
J君の苦手なもの事情 克服したものとまだなもの。
-
障がい者家族【家族で囲む食卓ルーローハン&サンラータン】親子で苦戦する台所仕事も楽しめる方法
-
J君と⭐️ちゃんの関係性
-
発達障害の息子が動物園で大はしゃぎ|“自分主導”で見せた成長の瞬間
-
「てんかん」ではなく「常同行動」だった──誤診に気づいた先生の一言がJ君を救った話
-
手のひらの記録 遡り編⑦
-
J君の療育
-
J君の記憶力
-
支援学校に通うJ君の朝のルーティン|登校までの準備とこだわり
-
J君の好きなもの
-
-
#
40代ママ
-
【高校生長男】身長が20センチ伸びた時期!身長伸びすぎが原因だった長男の病気。
-
40歳でふと気づいたこと。人生って短い、だから今を大切に。
-
【高校生ママ】子供の低身長に悩むママ友のオススメ品。
-
【40代の私】派遣社員、17年目。契約更新が厳しくなってる。2つの契約条件。
-
【40代の派遣社員】短時間派遣の私の6月の給料明細。今月も赤字。
-
白ワイドパンツの落とし穴。低身長ママの春夏コーデ4選と着こなし術
-
旦那の転職。保険証が無いのに「病院へ行きたい」。解決した方法。
-
【お知らせ】未完成な私のくらし〜no+e、始めました
-
英語日記動画こつこつ記録|やる気を取り戻したアドバイス達
-
「進学する高校なんて適当でいい」ママ友の発言の真相と本音。
-
ドンキで買った『備蓄米』で大失敗!!
-
【高3長男】結局、大事なのは「高校選び」より「塾選び」?
-
微熱が続く辛い「風邪」。新種の感染症?感染力が強すぎるその症状と特徴。
-
【小学生次男】友達からのメッセージに「超ポジティブ思考!」
-
【40代の私】最近、旦那にイラついたこと。再配達は誰が受け取るのか。
-