形成外科のムラゴンブログ
-
-
最近、病院に行く事が多くなりました。 最近ではブログにも書きましたが、 傷で、形成外科と皮膚科が 一緒になったクリニックが 近くに開院して、初診から ネット予約オッケーというクリニック。 予約時間スタートからすぐに もう昼前の予約時間。 予約時間よりかなり遅れての診察。 病院で診てもらうには、それは... 続きをみる
-
実は、10年くらい前に頸椎をやられました。 当初は、“単なる炎症”と言われていたが、MRIで撮影したところ、、、 “5番&6番の頸椎ヘルニア”! と診断された。 最初のうちは、痛くて痛くて2~3年くらい首に巻く“カラー”なるスポンジの入った巻物を年中巻いていた。夏は若干、あせもになっていた。 当時、... 続きをみる
-
-
-
. ブログを書く前に高校野球決勝戦をチェックしようと、録画を見始めたら、 結果を知ってはいても、目を離せなくなりました。 慶応🥇 vs 仙台育英🥈 良い試合でした。 ⚾3塁・本塁に挟まれたランナーをアウトにしようと、ボールを持って3塁に追いかける選手💨 足が速い者同士の本気の追いかけっこだ! ... 続きをみる
-
-
. 娘夫婦がお土産を持ってきてくれました。 丹沢大山茶のハーバー、水ようかん、 オリオンビール、コーヒー、マンゴー 一緒に食べた水ようかんは、きめ細かくとてもなめらか。甘さも程よくて(*^^*) 以前来てくれた時に、高校野球や歴代総理の名前で盛り上がったのですが、 娘夫婦と🏡 今回は高校野球と、ジ... 続きをみる
-
. 「スモモ」と入力したら、 「すもももももももものうち」と変換候補に出てきました(笑) ●… ほくろの術後1週間の診察に行ってきました。 経過は良好で、除去したほくろも良性(検査の結果、悪性腫瘍ではなかった) 朝晩やっていたガーゼ交換は、1日1回テープに軟膏をつけての貼替でOKとなりました。 \(... 続きをみる
-
ほくろの手術後、自宅でのガーゼ交換が中々難しいです。 ◆ガーゼをベージュの2枚のテープで貼りつけるのに、 このようにガーゼ部分に2枚のテープが重なるようにしないと、 ガーゼが透けて見えて目立つ。 ◆目の下から頬にかけて適当に貼ると、 たるんだ下まぶたにテープがかかって、目を動かした時に突っ張る。 ⇩... 続きをみる
-
-
-
今朝は菊名にあるかかりつけの形成外科に行ってきました。 右足の人差し指にイボが出来たので、今回で3回治療をしていただいています。 完全予約制なので、5分前に到着したのですが誰もいらっしゃいませんね。 という事は時間通りに皆さんの治療が終わったという事でしょうか? 直ぐに名前を呼ばれたので、兎も角診察... 続きをみる
-
実体験>病院>皮膚科/形成外科>要注意補足:インフォームドコンセントとは
蒸し暑いですね。 今日の午前中に描いた、この3記事(前中後編) ・・・の中で何度か使った言葉 「インフォームドコンセント」についてです。 特に解説は書かなかったのですが、一応キーワードなので補足として書きます。 インフォームド・コンセント(informed consent)とは、説明を受けて(inf... 続きをみる
-
これらの記事の続きです。 その場で再手術が行われました。 「その代わり傷跡は残るからね。目立つからね」 と何度も念を押されました。 一週間後、再度抜糸に行った時も、同じことを繰り返されました。 「それは何度も聞いたうえで再手術を希望しましたから、大丈夫です」 と、そのつど何度も答えました。 結局いま... 続きをみる
-
この記事から続いてます。 私「そんなことは事前に聞いていません。そうされた理由は何ですか?」 医者「え?そ、それは・・・そうした方がきれいに治るからだよ」 (患者にそんなことツッコまれたの、はじめてだぜ) といわんばかりの表情と口調です。 医者「糸をわざと一本残してるの。傷口の皮膚を、こうね、内側に... 続きをみる
- # 形成外科
-
乳がんの手術の後の話です。 額に、粉瘤というのができてしまったことがあります。 額の生え際にできたおできが、1か月たっても2か月たっても治らず、それどころか触ると鈍く痛むようになりました。 調べたところ、粉瘤(アテローム)に行き当たりました。 特徴的な、目(皮膚開口部)もばっちり見えました。 これは... 続きをみる
-
美容皮膚科に行ってきた。 私の場合は二個とも4~5ミリの大きさなので、麻酔代とか含めてトータル43500円かかるという。今まで費用で躊躇してきたから、またまたしり込み。 たまたま最近ホクロを取られたブロガーさんによると、形成外科で一個5000円くらい(小さいホクロみたいだけど)だったそうだから、最後... 続きをみる
-
通院ダブルヘッダー2日目、今週は3日目の通院。 形成外科は元々、入院時期に予約が入っていて、同じ病院だからいいヤンとは思ったが、そうもいかないらしい。入院中は関係なく、主治医の許可なく、他の科、病院はかかれないというのが基本らしい。看護師に伝えて、とりあえずキャンセルしてもらっていた。 元々、循環器... 続きをみる
-
こんにちは! 今日は大学病院の形成外科に来ています。 東大の元教授が、リンパ浮腫の手術を してくれまして、経過観察にきました。 雨降りだったのが、晴れてきました。 紫外線、ヤバイ😞💦 思ったより、サクサク診てもらえて… メズラシイ(⌒‐⌒) ケロイドが痛むので…2週間後の整形外科の時に、一緒に注... 続きをみる
- # 難病と向き合う
- # フラフラする