久しぶりの雨……☔ いつもの朝食 初🍊を貰って… プルーン バターシナモン蜂蜜 クコの実 身体に良いものを入れる 大切なこと クッションも冬仕様に…… 涼しくなったので 久しぶりにお花を買いました 仏様…お花ですよ~(^^) 綺麗ですね🤗 そして… ワインオープナーが壊れてて ずっと飲めなかった... 続きをみる
ガーベラのムラゴンブログ
-
-
今日はいい天気に恵まれ田舎 に行き新茶🌱の収穫をしました。 相方と二人で約2時間2カゴ🧺 の新茶🌱を収穫しました。 今年もいい具合に出来上がりました。 三葉を摘みます。 柔らかい新茶🌱が収穫出来 ました。 収穫後は私が煎り相方が手揉み をします。(それを2回繰り返す) 新茶の良い匂いがしてき... 続きをみる
-
日中は汗ばむほどの陽気でしたが、朝晩はひんやりした今週の関東地方南部。 今週はほとんど出勤で、しんどかったな~。でも昔は毎日、朝8時過ぎにオフィスに 行っていましたからね・・・今週は今日だけが在宅勤務でした。しかし問い合わせ対応 に明け暮れて気が休まる暇がなかった・・・(といいつつ、洗濯とベランダ仕... 続きをみる
-
今日は一日中雨が降り続き、肌寒かった関東地方南部・・・ 昨日はそこそこ日が出ていましたので、ちょっとベランダの花を観察していました。 そう、先週は忙しくて金曜日だけが在宅勤務でした。しかも終業は午後10時、疲れた。 しかし在宅勤務ですと、休憩中に少しベランダでのんびりできるので、気持ち的には楽。 そ... 続きをみる
-
今日は久しぶりに晴れて風もなく、穏やかな春の気候になりました関東地方南部。 午前中はベランダ仕事。早春から、春真っ盛りへ・・・でも朝晩はまだ肌寒く感じる。 早咲きのチューリップやスイセンが終わり、ガーベラが咲き出し、バラも蕾が大きく なってきました。パンジーは徒長しはじめ、ペチュニアがワサワサと成長... 続きをみる
-
少し前に結婚記念日を迎えました⋆͛♡⋆͛ 驚いたことに30年経っていたようです(*˘︶˘*).。.:*♡ ついこの間のような気がするのに 息子や娘の年齢を考えると 確かに月日は流れて( Д ) ⊙ ⊙ なんだか変わったような変わってないような 自分自身のことを省みます 夫が1時間ぐらい早めに帰宅して... 続きをみる
-
花写真!植物写真!!上から下まで、一気にご覧くださ~い♪♪ サザンカ「勘次郎/カンジロウ」 令和4年(2022年)12月 村内伸弘撮影 サザンカ「獅子頭/シシガシラ」 令和4年(2022年)11月 村内伸弘撮影 柳(ヤナギ) 令和4年(2022年)12月 村内伸弘撮影 ガーベラ 令和5年(2023年... 続きをみる
-
こんにちは😊 いつも見て下さり ありがとうございます💕 大輪の真っ赤なガーベラ🌸 スーパーのお花コーナーに行ったら 真っ先にこの花が目に入って 連れて帰ってきました (万引きしてませんよ!🤣) ガーベラ、大好きな花です🌸 トルコで大地震があった様子😱 昨日の報道では、1000人死亡って出... 続きをみる
-
モモと山へ行く途中で、黄色い花を発見! 1月末の冬真っ只中で、春の予感。 俳句上では1月から春ですものね。 目で春を堪能いたしました^^。 グーグルレンズでは『フサアカシア』『ミモザ』と出ました。 一般的にはミモザですね。 山でハイキングをした後は、朝食を食べにサラトガダウンタウンへ。 朝は霧が出て... 続きをみる
-
お上品な料理を真似たい・・・ 根元がぐらぐらしてます 枯れるかも・・・
-
いちごとバナナでサンタクロースを作ろう!と 頑張ったけどねー チョコペンが寒さで固まっていて 失敗 25日の午前中 生肉 割引シールで250円になっていたので 焼いてみました 最初にレンジする人 茹でる人 私は焼いてからレンジでチン 最後にもう1度焼きました 塩コショウ味が好きなんです 寒さに弱い ... 続きをみる
-
ひさしぶりに食べたくなり・・・2回目 プランターのレタス 液肥と不織布で応援 いちごと同居していた サニーレタス 植木鉢に移植 レタスの苗を頂いたので 今回は植木鉢に・・・・ プランターの水菜 発芽時期に水がもらえた場所だけ 発芽 菜園のレタスも順調に育ってます 寒いので 不織布で応援しないとね! ... 続きをみる
-
-
昨夜旅行から帰って来ました 疲れはもう少し後からやって来るのでしょう 朝から元気です 今日も朝から青空 野菜を収穫していたら汗をかくほどの暑さ 隣からお嫁に来た大輪の真っ赤なガーベラ 隣の向日葵🌻 夏に採れた種をまいたら、また花が咲いたそうです🌻 今日の暑さにピッタリの写真が撮れました🌻 お昼... 続きをみる
-
先日、整理して摘んだ紫陽花ちゃんを オアシスに挿して☆彡 ガーベラちゃんと一緒にアレンジしました♡💐♡ 紫陽花ちゃんには ちょっと青色が入ってて.. きれいな感じになりました✨ ガーベラちゃんは 毎日ちょっとずつ切っているので.. 茎はしおれなくて、大丈夫みたいです♡^^♡ 今日のおやつは。。また... 続きをみる
- # ガーベラ
-
-
お早うぎざいます。 やっぱり目覚ましを止めて寝ています。 10月になるともう年末めいてきます。 おせちの予約や年賀状の案内が来たり、 保険の年末調整に添付する保険が来たりします。 そして... 今年もやってきた。 ベルメゾン千趣会の手帳です。 こんな感じ。 可愛いシールも付いていますが、あまり使いま... 続きをみる
-
-
普通より背丈が低く早咲きコスモス🧡 秋薔薇たちは虫に噛まれたりでひっそりと咲いています❤️ この品種のガーベラが一番好き💕
-
-
-
昨日、沢山の方にお会いし過ぎたせいか、 今日は放心状態です… 人と接するのは嫌いではないのですが、 普段は多くても10人位? ここ2年半は、出勤しても一人という状態が長く、最近でこそ2~3人に緩和されましたが、リアルでの対面には飢えていました。 でも100人近い方の対面と会話は疲れたみたいです(^^... 続きをみる
-
お花の写真です。 ガーベラでしょうか?
-
今日も違う茶畑と家周りの 草刈り・草引きをしました。 今の時期は雑草との 戦いで汗ダク💦になり 何とかヤリキリました。 茶畑の草刈り 庭には紫陽花が癒やされます。 薔薇🌹もまだ咲いています。 ガーベラもキレイに咲いて…✌ 明日からは雨☔の予報❗ 今日もご訪問ありがとうございます。
-
-
可愛くて可愛くて写真撮ったりお世話したり毎日幸せな私 カーディナル ミニ薔薇ピッコロ 紫蘭 芍薬 このあたりの開花具合が良いですね ピース 昨日より開花してる デンディベス ガーベラ ミニなのに今年はいっぱい咲いてくれます 一生懸命育てています 見て頂きありがとうございます
-
かれこれ20年毎年5月連休は茶摘みに明け暮れ畑仕事で遊ぶことが出来ません コロナ前は何組かのお茶愛好家が来られ賑やかだったのに、とうとう二人きりになってしまいました 泊りがけで来られたり御飯も作ったりしていたのに、人のお世話もしんどくなって来ました 去年植えた新苗のバラに沢山の蕾が付いて咲き始めまし... 続きをみる
-
-
今日は、田舎で天気に恵まれ、まず、スイートコーン、モロッコなどの種をポットに植える。 スイートコーン モロッコなど 次に、家🏡の裏山でフキを収穫、綺麗なフキが沢山採れました。 フキ7束採れました。 サヨリ🐟も約1時間、塩水に付けて一夜 干し、これがまた美味しい。(๑´ڡ`๑) 明日雨☔のために、... 続きをみる
-
ブログが消えたので再度出しました。❗ 田舎の家🏡の裏山斜面には、この時期になると綺麗なツツジが咲き、その後しばらくするとサツキが咲いて見応えがある。 草刈り前 父が昔植えたツツジらの種が風で飛び、年々斜面に生えていったものと思う。 ツツジらは斜面に生えており、草刈りも大変で、ハシゴを使って鎌でツツ... 続きをみる
-
開山では私達家族を南海放送さんが映してくれていました。ありがとう シャクナゲ公園では愛媛新聞さんが映してくれてますね。ありがとう。今スマホで見ました。明日新聞に出るのかな? 私の花好きが伝わるんでしょうか😄 今日の花畑 ガーベラたちが咲き始めました 可愛いです。一日に何回も何回も見て… おおさやエ... 続きをみる
-
松山から田舎の宇和町に行き、畑を見ると 花桃が綺麗に咲いており、他にチューリップ🥀、芝桜、クリスマスローズ、シャクナゲ等多彩な春の花🌷が咲いていました。 今日は、いい天気、家🏡の窓を開け風を入れ、春の花🥀に癒やされながら草引きをした。 花桃の薄いピンク色の花 キレイ~ チューリップ🥀 キレ... 続きをみる
-
今日はかろうじて 雨は降らなかった~(*^O^*) だんだんと風が強くなってきて、散歩も気持ち良かったよ。 ナッツ君の耳毛が踊ってます♪ シュルシュル~♪ かわいい~!!♡ 久しぶりに草の道ダッシュ💨2回もしたよ~(*^O^*) うん!前脚もどうもないみたいね(
-
グループホームの弟が、昨年大腿骨骨折をして手術をしたのですが、、 術後があまりよくないようで、 入院、再手術となります。 来週 診察と手術の日を決めてきます。 昨年もそうでしたが、コロナもあるので、病院もピリピリムード。 ちょっと気持ちを落ち着けるために、農協に行きました。 私にとって、農協はリフレ... 続きをみる
-
ガーベラは 私の大好きなお花です。 色によって花言葉があるのをご存知ですか。 「神秘」「光に満ちた」「希望」「前進」 というポジティブな花言葉を持つようです。 母の日に カーネーションのかわりに ガーベラを贈るのもいいですね。 因みに 4月18日はガーベラの日だそう。 さて、いま 折しも受験のシーズ... 続きをみる
-
いろいろな色を楽しめる花の一つがガーベラ ピンク、赤、イエロー、ワイン、サーモン、白 最近では薄緑色まで 散々迷って、イエローからオレンジの同系色で購入しました 寒い日でも、気持ちを明るくしてくれます Copyright © Yoshiko Takatsuka. All rights Reserve... 続きをみる
-
こんばんは。 今日も良い天気でした。 今朝も朝散歩しました。 しかし、万歩計を持ち出すのを 忘れてしまいました(泣)。 仕事場までもテクテク歩きました。 帰宅してもランニングマシンで、 ウォーキング。 今夜はカメラの設定を色々といじりました。 カメラを触るだけで「至福のとき」です。 現在、メインで使... 続きをみる
-
この記事は 回想です。 時節が合いませんので そのつもりで 読んで頂けたらと 思います。 よろしくお願いします。 爽やかな風が 吹いている。 夫が 秋田へ。 高校総体を観覧するために。 わざわざ 仙台から ・・・。 好きだよなぁ~。 家の中も 爽やかになった ~ 。 定年退職した身は、軽い。 人生を... 続きをみる
-
花>秋の花>㉑花虎の尾/丘虎の尾/ダチュラ/ガーベラ/矢車菊
ハナトラノオ(花虎の尾) 以前一度ご紹介済みのオカトラノオ(丘虎の尾)とは全く似ていません。 オカトラノオ(丘虎の尾) ダチュラ(朝鮮朝顔) 原産地は朝鮮半島ではなくインドです。 おそらく古代に渡来人経由で日本に移入されたのでしょう。 花が朝顔に似ているためこの和名ですが、全く別種です。 アサガオ:... 続きをみる
-
2021年6月18日 金曜日 おはようございます✨ 今日はいい天気 🍱🍱🍱 まずは息子の曲げわっぱ弁当 ヒレカツです。 カツの下に おソースが引いてあります。 🌲🌳🌲🌳🌲🌳 昨日、組立式の台を 2つ買ってきて 仕上げてベランダに置きました。 こ~んな感じ。 でも、組立ながら、 ちょ... 続きをみる
-
-
-
-
-
こんにちは~(*^O^*)ボクちゃんだよ♡ じーちゃん、ばーちゃん家に来てるよ~ だって~おかーちゃんとゆっくりしてるとさ~電話が鳴って呼び出されたんだ(^_^;) 早速ダッシュでしっこPointに💨 母屋に入れて~うまうまあるんでしょ? しっこしたら、家に入りたがる💦 何か貰えると認識してる(... 続きをみる
-
昨夜は疲れて早めに就寝したため、今朝は5時半に起きてしまいました。今日は雨の 予報ですが、弟に頼みごとがあるので墓参りついでに地元まで行く予定です。雨の日に 墓参りは気乗りがしませんが、行ける時に行っておかないと妻が機嫌を損ねるかもしれ ませんので。(私はそんなに心が狭くないで、アンタみたいには。b... 続きをみる
-
☆彡 。。2週間前くらいから飾ってた、 たまご色のガーベラちゃんも 少し曲がってきたのもありますが;; まだたくさん綺麗に咲いていて。。 私の天使ちゃんも一緒に置いています♡^^♡ 。。それで、 最近気が付いたんですけど..^^;♡ 天使ちゃんの足の下にスイッチがあって。。☆彡 最初はオルゴールみた... 続きをみる
-
今日は今月初の在宅勤務で、プレゼン資料作りとWeb会議。外はしとしと小雨が降り 続いています。ベランダでは白いガーベラの花が数本開きました。もうちょっと背丈が 伸びてくれると切り花にできるのだけど・・・底が浅い鉢に植えてしまって失敗。 (人間としての底の浅さが出てしまったわけやな・・・by妻。ほっと... 続きをみる
-
-
-
バラをたくさん見た春のような1日と、ふわふわパンケーキ(レシピ)
朝、モモを散歩に連れて行くのは私の役目‥と思っていたのですが、その役目を今朝はオットに取られました。 なので、空いた時間でふわふわパンケーキを焼きました。 これ、美味しいのですがふわふわ過ぎて、何個でも食べれてしまうのが難点(^^;)。 一番下にレシピを載せます^^。 今日は22℃。 とても暖かく、... 続きをみる
-
-
-
しばらく、ラベンダーやサフィニアを部屋の中に飾っていましたが、それも終わりそう。いつもの花屋さんも開店されたので、 三色ガーベラ、切り花は和の花が長持ちするけど和を選ぶのは少ないかも。 本日の朝食 ・グリーンスムージー ・ヨーグルト、ブルーベリー ・りんご🍎 昨日夕飯は、やはりまだお昼の残りがあっ... 続きをみる
-
おはようございます きのうのおやつの 写真は無しです きのうは三か月に一回の検査で ちょっと遠くの病院へ 結果は問題ないとのこと ほっ 病院から歩いて最寄り駅につき 改札そばのお店で休憩 紅茶とパウンドケーキをいただく 疲れがすこしやわらいだ 検査を受けるとき 先生から結果を聞くときなど 緊張してし... 続きをみる
-
-
緑から黄色に変わってきました! 刻々と開いてくるのがわかって生命力を感じます‼︎
-
葉っぱに埋もれていた蕾を発見し、手入れしました! 昨年の秋に続き、今年の春も咲きそうです‼︎
-
-
おはようございます^ - ^ 朝から、バレンタインチョコとハーブティー ビタミンカラーのガーベラも気分UPできます 昨日は、落ち込むことがあったあと、槇原さんの逮捕のニュースをみて、とてもショックでした。 たくさんのいい歌に励まされてきたのになぁ。 「僕が一番欲しかったもの」 という歌をよくきいてま... 続きをみる
-
サボテンの小さい頃のお手伝いの一つが 冬場、朝出した植木達を 夕方に家に入れる事でした。🥀🎵 その中で、何鉢か、 サボテンがありました!🌵 そのサボテン達は 一年いかない位の周期で 白、ピンク、黄色のとても 大きな花を咲かせます!🏵️ 夜、咲いて朝にはしぼんでしまう その花は、サボテンからは... 続きをみる
-
頑張って咲いてくれました。 綺麗な色をしてます。
-
-
春に咲いたガーベラが放置気味になっていたんですが、蕾を発見し急遽お世話始めました。 綺麗な花を咲かせてくれると良いですね。
-
今日は。。 この前に作った、 ヨーグルトアイスが簡単にできて、おいしかったので♡ それにマンゴーの果物を入れて。。♪♡☆彡 マンゴーヨーグルトアイスにしてみました♪♡^^♡♪ 今日も、くまちゃんと一緒です~♪♡^^♡♪ 。。いたり、いなかったりすると、 さみしくなるので、;; 来週以降も一緒にしよう... 続きをみる
-
大好きなブライダルベール😊 そして又々ガーベラ 濃いピンク2本薄いのが1本🎵 可愛い~ 毎日花ある暮らし これくらいのボリュームもいい✨ これからの季節、観葉植物が育つから挿し木をするので、部屋いたる所に観葉植物増えます😅 育ったら寄せ植えがまた楽しい🎵 本日の朝食 ・グリーンスムージー ・... 続きをみる
-
ガーデンパーク1,花の美術館,国際庭園の続き ・富士山の庭(学習館前) ・霊峰富士で育てた苔 京都御所、桂離宮、祇王寺など、苔を届けて40年@農業法人モスファーム こういうの結構好き ・ジャパンフラワーセレクションより ・ガーベラ、プチゴールデンタマリン 5月10日の歩数 12,700歩 9.26k... 続きをみる
-
本日の朝食 ・グラノーラ ・ヨーグルト ・バナナ ・コーヒー ・漢方茶 297kcal摂取 このグラノーラ初ですが、黒豆もありきな粉もあり美味しい✨ 昨日一日摂取1487kcal 昨日🚶14080歩 460kcal消費 民泊近くに花屋さんがあったので、殺風景なので少し購入(持ち帰るの大変かも💦)... 続きをみる
-
-
-
次第に台風が接近しています。 東海地方はまだ大きな影響はありませんが 明日には庭の薔薇や鉢植えを 移動しなくてはなりません。 どうか台風による被害が これ以上増えませんように! 庭に咲くガーベラ 8月5日の夕焼け
-
-
こんにちは ラグドール太郎と ブリティッシュ次郎です いないので探したら見つけました(^ ^) 娘ちゃんのベットで仲良く2ニャンでお昼寝です。 ちょっぴり肌寒いので 毛布が良かったみたいです。 すーぴー この距離 べったりくっついたりしないけど なんか良いですねぇ(^。^) 気分転換にお花など飾って... 続きをみる
-
-
ガーベラは色の種類が多い 花によって花言葉も違っている オレンジのガーベラは「神秘」「冒険心」「我慢強さ」 人間関係で疲れているときにも、効き目ありだそうです Copyright © 2016Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します
-
昨日は、訪問してくださった方々に申し訳ないことをしてしまいました 画像を添付して、保存したつもりがしていなかったなんて、ショック・・・ それなのに、たくさんのナイス、本当にありがとう みんなには優しい、一番星さんから厳しいおことばいただきました 一生の不覚・・・真摯に反省しております 仕切り直しにな... 続きをみる
-
#
しまなみ海道
-
レモンの若木につぼみがついています
-
ジャガイモの土寄せをしました
-
ドトールキッチンEneJetせとうち 尾道店がオープン
-
鶴首カボチャを焼いてみました
-
【大三島の道の駅御島編】2023.04.20-2023.04.22しまなみ海道自転車旅行
-
しまなみ海道行ったよ・・・でも車
-
ワケギを鶏肉と炒めてみました
-
トウガンを糸こんにゃく、松山揚げと煮物にしてみました
-
ヤーコンと煮大豆、フェイジョアでサラダを作ってみました
-
サバをパクチーと一緒に焼いてみました
-
【大山祇神社と藤の花編】2023.04.20-2023.04.22しまなみ海道自転車旅行
-
今日は、ミカンの糖度を測ってみました
-
無事に今治紀行を終了! 〜800kmを走り抜く〜
-
さあ、帰ろう!岡山へ、そして大阪へ! 〜今治親孝行紀行〜
-
今治での一日、おだやかな土曜日。
-
- # バラ栽培