小確幸のムラゴンブログ
-
-
先週は2回も日帰り出張があり ブログを書く暇がありませんでした。 ありがたいことです😊 今回の日帰り出張は3年に一度必ず行うもので、事業所さんの検査に伺うものでした。 お昼ごはんは現場の近くで美味しいものを(経費で♪)食べるので お昼時間がワクワク楽しかったりもしました。 ちょっとご馳走も食べちゃ... 続きをみる
-
所属しているトライアスロンチームで何の流れか分かりませんが 12月、ソフトボールの試合に出ることになりました。 毎週、走行会をしているけどその時間もしばらくは ソフトボール練習に充てることになりました(笑) 仲間の弟さんがかつて使っていたグローブをしばらくの間、拝借。 使い込まれていて柔らかくて使い... 続きをみる
-
-
-
-
毎週どこかの山を登りますが この週末は秋を楽しむ断崖絶壁に建つ山寺へ行ってきました。 今年は夏の暑さが長かったせいか紅葉はまだ少し先みたい。 でも快適な気温なので(8年ぶり)この山寺を登る人は多かったです。 鎖を持って登るところや絶壁など 普段登山をしない人ならもしかしたら怖い道もあるけど とっても... 続きをみる
-
夜、お風呂に入ってからしばらくリビングにいると 湯冷めしそうになる季節に突入しました。 (ソファに寝転ぶと猫が飛んできて胸に乗ってくれるのが至福の時間なんです😊) 電気毛布は流石にはやいかな?と 寝る時用に取り急ぎ湯たんぽを始めました。 寝る前にお布団に入れておくと暖かくなっているし 寝る時にお腹... 続きをみる
-
-
-
-
-
いくつかのお気に入りのブログを チェックするのが日々のお楽しみです。 50代〜60代くらいのおひとり様女性のブログが好きです。 そして、ささやかな幸せを喜んでいたり 節約しつつも楽しんでいる様子や 嬉しいことを発表し教えてくれるので 読んでいてこちらまで幸せな気持ちになれる人。 職場のパソコンが大き... 続きをみる
-
高校時代の親友と1日1通メールのやり取りをしています。 たまに飛ぶ日もありますがほぼ毎日です。 高校3年間唯一同じクラスで過ごした男子でした。 高校時代の刈り上げヘア(笑)の私のことも忘れて欲しいけど覚えている友です。 毎日のやり取りは大したものではなく 向こうからはだいたい『今日も気分良く心身とも... 続きをみる
-
いつもの朝の散歩の途中、霧雨。 からの背後からの日の出で二重の虹が出ました。 朝から良い気分でのスタート。 美人地域猫の白ちゃんも虹の方を見ていました。 虹を見るとどうして良い事が起こると思うんだろう。 わからないけどhappyな気持ちになるのは確か🌈 このところ昼間は蒸し蒸ししているけど 朝夕は... 続きをみる
-
9月末にショートカットにしてから 会う人会う人に褒められるのですっかり嬉しくなっています。 長い髪を結ぶと年齢のせいか、生活感が出る気がしていました。 美容院に頻繁に行かなくていいという 節約根性と不精心でわりとロングになりがちでしたが やっぱりショートカットはバランスが良くなる気がします。 服装も... 続きをみる
- # 小確幸
-
日曜日はホームの山へ。 いつものBちゃんとおしゃべりしながら。 車から降りた時から風も強くかなり寒い。 登っていたら暖かくなるよね〜なんて悠長に構えていたけど 一向に温まらないので手袋をしたり、上着を羽織ったり。 結局山頂についてもガスガスて視界はなく 風の強さもおさまらないので、避難小屋の中でお茶... 続きをみる
-
雨の土曜日。 元旦那さんの用事に付き合って出かけて その流れで家電量販店に立ち寄りました。 私のiPhoneは64Gで容量不足になっていて、アップデートもできない状態。 その上、バッテリーの減りも早くなってきていたしそろそろ替え時とは思っていました。 ちなみにキャリアは離婚した時にauからUQにして... 続きをみる
-
10月の三連休を利用して山友達と遠征。 きっと紅葉が綺麗だろうとワクワク。 途中、車の中から白川郷をチラ見しました。 頭の中で描いていた白川郷とは少し違って完全に観光地でした。 土曜日は移動日で夕方に麓の駐車場に到着。 車中泊で翌朝に備えました。 日曜日の朝、早く寝たので4時過ぎには起きました。 バ... 続きをみる
-
CMから聞こえてきた歌が気になって 思わず調べてしまいました。 ♪あ〜明日は〜気の向くままに〜♪ ♪いつもの部屋を〜驚きで満たせば〜♪ CMのたったこれだけのメロディラインに撃ち抜かれました。 Bialystocks(ビアリストックス)というバンドの 『差し色』という曲でした。 お茶のCMに合う清涼... 続きをみる
-
-
-
-
2日も雨の朝が続いて朝の散歩が出来ませんでした。 体を動かせないことはわりとストレス。 というか、よく食べるので運動もしておかないと すぐに摂取カロリーオーバーになってしまうからなんですが😅 天気が良いと外に出かけてしまいがちですが 雨だと時間もたっぷりあってSNSのチェックや サブスクでドラマを... 続きをみる
-
ムズムズして久しぶりに しっかり目のショートカットにしました。 毛先にまとわりついた色んな嫌なことが 髪を切るときれいサッパリ落ちる気がして😊 少し前に書いた距離を取りたい人のことも そこまで大袈裟じゃないけど、スッキリするような気がして。 週末はいつも通り山でした。 先週から約束していたので、 ... 続きをみる
-
月末で慌ただしく、ブログが停滞しています。 今週に入ってすっかり涼しい朝です。 速歩の散歩をするにもちょうど良いのでサクサク歩いています。 いつもの海辺を散歩していたら少し目線の先にちょっと変わったシルエットが。 わぁ!ウェディングドレス👗 どうやらウェディングフォトを撮影しているようです。 日の... 続きをみる
-
『スオミの話をしよう』を見ました。 三谷幸喜さんらしさが満載で 例えばほぼ同じ場所で展開されていくことや 舞台っぽい台詞回しなんかが時々ツボで吹き出しました。 途中から あら? と思い始めるんですが それもまたお約束といった気持ちで楽しく見られました。 登場人物もものすごく少なくて 三谷幸喜ワールド... 続きをみる
-
●9/16(月)のこと ホテル付近で1番早く開く喫茶店を探したら、6時に開く昭和な喫茶店がありました。 開店と同時にそこに行きモーニング。 元旦那さんは和食、私はパンを食べホテルに戻りました。 着替えて準備をして尾道までの復路のスタートです♪ 今治を7:00スタートで昨日とは逆に帰ります。 また長い... 続きをみる
-
夏の間、仕事以外はビーチサンダルだったり 家でも素足なことが多いからカカトが硬くなってます。 お風呂上がりの顔のパックが終わったら 半分に切って、かかとにもパックをしているけど やっぱりクリームを塗ったりしないとイマイチです。 ふと、噂に聞いていた角質が面白いほど取れるという かかとパックをネットで... 続きをみる
-
ダイエットしようと決めたのに 次々に美味しいものをいただいたり 安く買えるから一緒に買おうよと誘われる。 そして誘惑にすぐ負けてしまう情けなさ。 色んな種類のワケアリ梨を安く譲ってもらうことが続き 今、我が家は梨長者のようになっています。 その都度、お金を渡すのだけど お金ってそのまま渡すのに気が引... 続きをみる
-
春眠暁を覚えずだけど秋もなかなか。 毎朝5時に起きるけど、快適な気温だからか ついスヌーズをタップしてしまう。 それでも結局、窓から天気を確認したら 絶景を見られる朝に寝ていられなくて起き上がるのですが。 朝の散歩の醍醐味は海辺の景色と山と それから朝日が登ってくる息を呑む美しさ。 これを見ると、起... 続きをみる
-
今の朝ドラが日々のお楽しみになっているので 今月で終わっちゃったらロスが大きい気がして今から怖いです。 色んな朝ドラを見てきたけど 『虎に翼』は好きな朝ドラナンバーワンになりました。 今までは『ごちそうさん』『あさが来た』 『カムカムエブリバディ』が好きでした。 朝ドラは現代モノじゃない方がいいかな... 続きをみる
-
-
中学時代の友達から住所を聞かれたかと思ったら 珍しく手紙が届きました。 この友達T(学年一可愛かった女子)とは中学時代に毎日手紙の交換をしていて 朝、学校に着いたらお互いの机の上に手紙を置くシステムでした(笑) だいたい可愛い駄菓子のパッケージとか オシャレな包装紙を手紙用にキープしていて その空き... 続きをみる
-
【支出のみ】 ・家賃‥‥‥‥‥‥‥‥13242円 ・消耗品‥‥‥‥‥‥330円 ・ガソリン・洗車‥‥21527円(富士山高速代含む) ・携帯料金‥‥‥‥‥5239円(iPhone割賦含む) ・医療・薬‥‥‥‥4200円 ・美容関係‥‥‥‥11489円(化粧品・美容院など) ・嗜好品‥‥‥‥‥‥901... 続きをみる
-
台風の気圧の影響はテキメンで夕方、視界にギザギザが出現。 久しぶりに偏頭痛(閃輝暗点)が来ました。 午前中は以前の役場の友達とモーニングを食べに行きました。 (盛り上がってお昼まで喋ってしまいました) 意外と台風がそれて晴れていたので、 朝の散歩も済ませたし、モーニングの間も変わりなかったのに。 や... 続きをみる
-
本当なら娘と遊ぼうと取っていた有休。 娘が2日早く帰ってしまったので突然のソロ休暇に。 天気なら山に行くところですがあいにくの天気です。 とりあえず8時に開くスーパーに行き買い物を済ませ 一か八かで美容院に空きがあるか電話をしてみました。 奇跡的にお昼前に予約が取れたので半年ぶりくらいに髪をカット。... 続きをみる
-
大学生の時に一番初めにできた友達が大好きな親友になった。 彼女は随分前のブログにも登場したFちゃん。 大学で知り合ったのは20人ほどに分けられたアドバイザークラスが同じだったから。 入学して間もなく、そのグループの親睦会で京都の博物館へ。 あまりにも気が合って話が止まらず 『鳥獣戯画』の前でいつまで... 続きをみる
-
-
先日息子が帰省していてあっという間の1週間が過ぎ 一週間空けて今度は明るい娘が帰ってきました。 娘は東北に赴任しているので帰ってくる前に 東京で1日遊んでからの帰省。 東京で皇居ランをして、大型のランニングシューズ専門店にも寄ったことを ワーーッと一気にお話ししてくれました。 息子と食べたご馳走を ... 続きをみる
-
先日テレビでカレーの番組を見ていたら カレーが食べたくて食べたくて。 カレーが大好きなんですが、 どちらかというとビショビショしたカレーよりもドライ派。 仕事の日は基本、お弁当。 この日はお弁当が作れなかったので 時々行く大好きなカフェのカレーを食べに行ってきました。 ここのカレーは限定10食。 1... 続きをみる
-
-
-
-
キャンディーズの歌をつい歌ってしまいます。 小学校低学年の頃に流行った歌ですが あの頃の歌謡曲は、心にしっかり刻み込まれているのか 未だに口をついて歌ってしまいます♪ それにしても、驚くほどの暑さが続いています。 よく言われていますが本当に年々暑くなっていると感じます。 暑さに強い私も、さすがに暑い... 続きをみる
-
-
-
8月の富士登山に向けて週末は 普段の登山よりもちょっと負荷多めの重い荷物を背負い 普段よりもゆっくり時間をかけて登り 休憩も定期的に取るというトレーニングをしています。 この週末も富士山メンバーで行ける人を募って 3人でそのトレーニング登山でした。 長い山道の登山は慣れていますが 久しぶりに割と暑い... 続きをみる
-
コロナ禍が挟まったので 約5年ぶりにみんなで帰ってきました。 ここの一家は医療従事者なので なかなか身動きが取れなかったのでした。 5年って長い‥‥私達は離婚し 娘ちゃんたち2人はすでに大学4年生と 高校2年生のお姉さんになっていました。 (高2の子は少しメンタルが弱っていて、学校に行けたり行けなか... 続きをみる
-
引越したり、模様替えをしたばかりの時って その部屋で初めて寝て目が覚めた時 『???』 一瞬、あれ?ここどこだっけ?となります😆 息子の元いた子供部屋に引っ越しして2晩。 今朝もまだ『??』となりました。 『?』は一晩にひとつずつ減っていく予定です。 https://mountain-54real... 続きをみる
-
6月に東京で家族集まった時に 息子の部屋と私の部屋を交換してもらう許可を得ていました。 (息子の可愛い勘違いもありましたが🤭) https://mountain-54real.muragon.com/entry/305.html 土曜日は山に行き https://mountain-54real.m... 続きをみる
-
仕事で外に出たついでに薬局に行って ダメ元で新今治水を買いました。 歯がどんよりとずっと痛くて気分が滅入るのでなんとかしたくて。 綿とピンセットが付属されていて とりあえずブリッジを被せた歯の根本に ポンポンと塗りました。 それで1日経ちましたがあの鈍痛が見事に引きました。 https://moun... 続きをみる
-
今の事務所に移ってそろそろ4ヶ月。 以前より広くなったので、テーブルと椅子を買うことになり 見積もりを重ねること数回。 こんな可愛い応接セットに決定しました。 ほぼ来客はありませんが(笑) まれにやって来るお客様にコーヒーくらい出せると思うと 少し気分が上がります。 気分が上がると言えば実は‥‥‥‥... 続きをみる
-
いよいよ来月に控えた富士登山。 大人5人と子供4人(中高校生)で行く予定。 それに備えて、近くでトレーニング兼打ち合わせをしようと日にちだけ決まっていました。 が、梅雨なのもあり近くの山は天気が微妙だということで、急きょ四国へ遠征😊 金曜日の夜は19時に就寝。 土曜日の0時30分に起床し支度。 夜... 続きをみる
-
-
昨日、大きな用事が済んでしまったし 雨も降っているので完全オフの日曜日でした。 小雨の早朝に少しウォーキングに行き、 開店早々(8時)のスーパーで買い物も済ませ 日曜日をどう過ごそうかと思っていましたが 遅く起きてきた元旦那さんが昼ごはんを食べに出ようと言うので ドライブがてら山奥へお出かけすること... 続きをみる
-
土日祝が休みなので、どうしても忙しくなる休みの日。 無駄なくこなすためには天気予報を見つつ1日の時間割を考えないといけません。 週末の晴れた日を逃すと山に登れなくなるので、本当に真剣です😅 今週は土曜日午前中だけ少し晴れ間が見えそうだったので6時から登山。 5時に家を出た時は曇っていたけど、車が山... 続きをみる
-
昨日、仕事から帰ったら届いていました。 楽しみにしていた白い紫陽花アナベルの苗。 曇りだったし、夜には雨が降る予報だったので移植日和です! 母屋から義母も来て2人で植えました。 実は義母も白い紫陽花を見かけて 『いいなぁ』と思っていたとかで腐葉土を持ってきてくれました。 来年咲くかな。 何年か経って... 続きをみる
-
-
●東京2日目 この日も朝は早起きして皇居ラン♪ 娘はもちろん、元旦那さんも私も。 そして息子がかねてから私に 『一度食べさせてあげたい!』と言ってくれていた 豊洲市場にある江戸前寿司に行きました。 ゆりかもめに揺られて東京の景色を眺めながら。 東京タワーやスカイツリー、フジテレビの社屋も見えました。... 続きをみる
-
先週、1泊2日で東京に出かけて来ました。 出張で先に東京に行っている元旦那さんと 関東で働く27歳の息子と 青森で働く24歳の娘の4人が揃いました。 ●東京一日目 お昼頃に羽田空港で娘と合流しました。 お昼ごはんの後、ずんだシェイクやブルーシールアイスをシェアして食べてから、 宿泊先の新橋へ。 15... 続きをみる
-
誕生日を迎え56歳になりました。 仕事から帰宅すると義父母からケーキが。 小さくて可愛いホールケーキです。 家族の誕生日には必ず私がケーキを焼くのですが 自分の誕生日はさすがに焼かないのです。 でもこうして、離婚したのに娘のように可愛がってくれて 変わらずに隣に住んで良くしてくださる義両親。 私は一... 続きをみる
-
55歳の最後に見た夕日。 朝、起きたら56歳になっておりました。 おめでとうをくれた子供、家族、友達にありがとう。 自分の誕生日を覚えてくれている人がほんの少しでもいることは幸せなことですね。 感謝 感謝。 特別なことは何もなく平常運転の誕生日ですが、56歳かぁと感慨深いです。 まさに月日は百代の過... 続きをみる
-
この週末は忙しかったです。 土曜日は義母と約束していた鰻を食べに。 優しいお手紙とお祝いをくださった上に鰻をご馳走になりました。 手紙には『今もこうして優しく接してくれてありがとう。これからもずっと娘でいてね。困ったことがあれば相談してね』と書かれてありました。 実の親からこんな優しい言葉をかけられ... 続きをみる
-
6月より先に今決まっているお楽しみ企画を覚え書きしておきます。 未来の自分がブログを振り返った時、思い出せるための備忘録😊 ・近々、鰻を食べに行く 義母(離婚したのでもう義母ではないのだけど)と食べる約束。 私の誕生日のお祝いに去年と同じお店で。 本当に優しさのかたまりのような人です。 大好きな義... 続きをみる
-
2月に車を乗り換えました。 13年も乗ったし、とても愛着があり乗りやすかった普通乗用車。 だけど税金が上がるし、車検も高いし、19万キロも乗ったので、身の丈に合った軽自動車に変えました。 結果、小回りが利いて狭い登山口への道もスイスイ。 見た目も可愛くてすっかり気に入りました。 5月に届いた自動車税... 続きをみる
-
①住居費‥‥‥‥10115円 ②交通費‥‥‥‥ 6260円 ③通信費‥‥‥‥ 5238円 ④医療費‥‥‥‥ 9730円 ⑤美容衛生‥‥‥ 1977円 ⑥嗜好品‥‥‥‥ 6587円 ⑦衣料品費‥‥‥ 5605円 ⑧娯楽費‥‥‥‥ 471円 ⑨交際費‥‥‥‥11067円 ⑩保険料‥‥‥‥15465円 ・... 続きをみる
-
せっかくのお天気ですが引きこもることに決めていた日曜日です。 何故かというと、今日は我が家の周辺はイベント三昧。 出かけると車の渋滞に巻き込まれるおそれがあるので 山も昨日のうちに登っておきました。 青空に緑が萌えていました。 朝はゆっくり寝坊しよう!と意気込んでいましたが、 5時過ぎには目が覚めて... 続きをみる
-
数年に渡り、高校時代の同級生と毎日1往復するメールのやり取りをしています。 LINEではなくメールです。 独身時代、趣味が似ていたので一緒に美術館に行ったりカフェに行ったり、 町中を歩き回ったりよく遊びました。 不思議な関係です。 この友達は自分の日々の細かな生活についてはあまり報告してきません。 ... 続きをみる
-
-
希望はこんなふうに縁側で日向ぼっこ。 膝の負担を考えて、ハードな山は週一に決めています。 土曜日に山だったので日曜日はのんびりするぞ! ですが、休みの日も5時に起きるのでいつも通り朝の散歩をし 朝8時に開店するスーパーへ行き 平日にできないキッチンの片付けや掃除などし いちご狩りでたくさん摘んだイチ... 続きをみる
-
-
年に一度、私の職場の総会が5月にあります。 それに向けて、4月に入ると準備に追われて忙しくなります。 振り返ると去年の4月、5月もブログの投稿が少なかったです。 資料を作って、日にちを決めて、案内を送って、店を予約して。 そんなこんながやっと終わってひと安心です。 ホッとしたからか青空が染み渡ります... 続きをみる
-
なんとも言えない絶妙なおいしさです! https://a.r10.to/hNLvMx 私が買ったのはこの黒いほりにしですが、 全部で4種類あるようです。 次に見つけた時には、プレーンも買ってみようと思います。 単なる調味料くらいにしか思ってなかったのですが 焼いたお肉にまぶしても サラダにまぶしても... 続きをみる
-
大好きでいつも読んでいるbotanさんのブログ。 この方の頑張りや、優しさ、賢さは勉強になることが多くて、毎日楽しみに読んでいます。 『ちょっと幸せ、ずーっと幸せ』 http://blog.livedoor.jp/botan_3/archives/40750979.html なんと私、botanさん... 続きをみる
-
●2024年5月12日(土) 快晴 山友達Bちゃんと山へ。 先日話にも出たAちゃんとBちゃん2人は年齢が近いのでとても仲良しです。 私はこの2人よりひと回り以上年が上なので、遊んでくれてありがとう😊といつも感謝。 優しくて明るくて本当に性格のいい2人なのでホッとします。 先日のお墓参りでの帰省のお... 続きをみる
-
大好きなブロガーおふとんさんを見習って 毎月の収支をちゃんと上げることにします。 文字のバランスが悪いのが気持ち悪いですが、備忘録ということで。 2024.4月 ①住居費 11209 ②交通費 5200 ③通信費 5227 ④医療費 2200 ⑤美容衛生 1628 ⑥嗜好品 5081 ⑦衣料品 29... 続きをみる
-
5月1日〜6連休にさせてもらいました。 元旦那さんが久しぶりに見たいとチケットを取ってくれたので、大阪へ。 目的はこれです😆 ↓ 大学生の時に池乃めだかさんの 『チュウチュウ忠臣蔵』の日を見て以来なので30余年ぶりでした。 私は無類のお笑い好きなので今も毎日、芸人さんのラジオや番組を見たり You... 続きをみる
-
よくブログにも登場する山友達Aちゃん。 彼女は偶然、私と全く同じ時期に離婚した40歳の友達。 中学、高校生の娘ちゃんが2人います。 離婚して1年ほどしてからそれまで勤めていた会社を辞めて半年ほどのんびり。 求職活動しつつ、手に職をつける勉強もする頑張り屋の優しい女性です。 自営業もしつつ、アルバイト... 続きをみる
-
山友達Bちゃんと隣の県にある カタクリの花で有名な山に行ってきました。 登山自体はいつもの百名山みたいにキツくなく 楽で楽しいハイキング登山です。 Bちゃんは話題が豊富なので楽しい話を聞いて 笑いながらの登山でした。 昨日行った奇怪な写真家『佐藤健寿展』の話なども話題。 数ある変わった写真の中で、結... 続きをみる
-
もうすぐ閉店してしまうという情報が入り 美味しくて大好きなパン屋さんに日帰りで行ってきました。 山の友達(子供2人含めて)6人で尾道へ。 この日は天気予報で山に行けるような好天ではなかったので、クロワッサンツアーでした。 パン屋さん開店の時間に到着するために、集合は早朝でした。 到着するとすでに行列... 続きをみる
-
毎年のことですが、4月は会計監査があるため 資料を作ったり(苦手) 実績をまとめたり(苦手) 計算したり(苦手)‥‥で落ち着きません。 でもやっと昨日、資料が完成\(^o^)/ 今日の会計監査に間に合いました。 監査が終われば来月の総会は特に心配がないのでやっと落ち着きました😊 この仕事に就いて3... 続きをみる
-
-
職場の引越しなどで忙しくブログが書けませんでした。 備忘録的に少しずつ書き留めます。 先日久しぶりにライブに行ってきました。 懐かしいflying kidsの濱崎貴司さん、奥田民生さん、トータス松本さんに くるりの岸田繁さん、フジファブリックの山内総一郎さんに+小泉今日子さん! あのキョンキョンです... 続きをみる
-
Yahoo!ニュースよりお借りします ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 3月15日は天赦日に加え、一粒万倍日も重なっています。一粒万倍日は、干支の組み合わせで吉凶を占う「選日(せんじつ)」の一つです。一粒の籾が何万倍にも実る稲穂になるおめでたい日とされ、どんなことをするのにも良いとされています。特に、仕... 続きをみる
-
有給休暇を消化しきれていなくて 持ち越せますがまだ10日も残ってたので慌ててお休みをもらいました。 休みに何をするって‥‥ もちろん準備をして山に向かいましたよ♡ 天気は晴れですが登山指数はC。 風が強いと天気が良くても指数がCになることが多いのですが 晴れてるなら大丈夫なので、8時半スタートでのん... 続きをみる
-
やっと取り掛かりましたNISA。 楽天証券の方を辞めて(時間と手間がかかりました💦) 近くの銀行と提携している野村證券にてスタート。 人気の上位にすぐ上がってくる ・S &P500 ・オールカントリー この2つにそれぞれ毎月5000円ずつ積立することに。 あとは成長投資株も買いたいところ。 金融口... 続きをみる
-
2022.3.18に離婚をして間もなく2年。 離婚して家を出る予定が、色々あって同居のまま2年が経とうとしています。 この2年の間に起きたこと。 まず私が離婚直前に転職して失敗した頃に離婚届が出されました。 4月から新しい仕事が見つかり勤務スタート。 当時のブログです。 https://mounta... 続きをみる
-
規則正しく早寝早起き生活なので 夜の約束より、ランチの約束の方が好き。 ですがたまには夜に出かけることもあります。 最近再婚したばかりの熟年Tさんご夫婦が大阪から遊びに来られました。 日本海の幸を食べたいとのリクエストで 一緒に夕ごはんを食べることになりました😊 ご主人Tさん(62歳)の方がそもそ... 続きをみる
-
-
そのブロガーさんのサラッとした文章やさっぱり感が大好きで いつも読ませていただいている方がいます。 その方と私の学生時代の親友Fちゃん(東京在住)が サッカーの観戦でニアミスしているようで、なんだか勝手に親近感。 とってもささやかなことですがこういうのが小確幸ですよね。 多分2人はわりと近い場所でい... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
-
ニャンニャンニャンで猫の日なんですね。 猫のいる日常はとても穏やかで優しいです。 元旦那さんと離婚後も同居していますが 猫がいるおかげか平和です。 だんだん離婚したこの関係に慣れてきたのもありますが。 割り切って暮らしているし、お互いのことに口出ししないのも大きいですね。 関係性も猫に似ています。 ... 続きをみる
-
先日、かんぽ生命の人と話した時に 『すこやかんぽ』なるアプリを入れました。 日常的な歩数や運動量や健康に関する情報などが見られるようです。 既にそんなアプリはいくつか入れてあるので必要ないかなと思いつつ ふと見てみたら、健康診断の結果を入力すると健康年齢がわかるとのこと。 早速、年齢、性別、身長、体... 続きをみる
-
-
-
今の私の職場。 ほぼ事務所に1人なので、たまに全く喋らなかった!みたいな日がある。 人と話す刺激が少ないからなのか、物忘れが激しい気がする。 昨日友達と話をしていて、出てこない単語が多すぎて我ながらびっくり。 もう少し人と直接喋らねば。 対人関係のストレスがなく、こんな贅沢で幸せな職場環境はないので... 続きをみる
-
少し時間があったので、 色んな方のブログサーフィン。 同世代の女性、シングルで頑張っている人のブログはとてもとても楽しい。 みんな見た目にはわからない思いを、気前よくブログに綴って読ませてくれる。 ありがとうございます。なんて良い時代だろう。 楽しく読んでいる中で、 自分ルールで自分を制限していると... 続きをみる
-
#
片付け
-
みんなの片づけの悩みを拾う会@甲府
-
「普通に生きる」って、つまり面白くない冗談で笑わないこと。
-
埃ごっそりでも自己嫌悪に陥らないほうきマジック
-
散らかっているモノは 「好きなモノ」ではない
-
発達障害(ASD)の困りごと 整理整頓・片付け そもそも片付けないといけない理由とは?
-
「〇〇するだけ」の片付けはもう終わりにして 困らない家にしよう!
-
コーデ遊び 茶系格子の着物を春向けに
-
装いは他者のために、そして自尊心の維持のために。
-
春休み明け、マイペースに片付ける。
-
発達障害(ASD)の困りごと 整理整頓・片付け
-
雨の日は頑張らない~ 過去より未来を見つめて ...( = =) トオイメ目
-
衣替えをしていらない服を断捨離しました【2025年4月】
-
「オープン棚」収納にする理由は何ですか?
-
待ちに待った月曜!待ちきれない夜9時!
-
暖かくなってきたので毛布を洗濯してボックスシーツを交換しました【2025年】
-
-
#
シニアの暮らし
-
今度は後発性白内障
-
久しぶりの美容院と楽しみなこととモンステラの新葉
-
楽しいこともあれば大変なこともある
-
不安定な天気とウンベラータを水耕栽培から鉢植えへ
-
たまの外食は身体に悪いものがいい
-
炊きたての白米が日常から消えた…「家賃3万5000円」「年金月7万円」の75歳おひとり様男性、諦め続けて6ヵ月、いまだにコメ売り場の前で呆然の日々|Infoseekニュース
-
いつの間にかiPhoneデビューしてたよ
-
お花のプレゼント
-
ミナパトとサマンサモスモス
-
2025年4月11日(金)ノンストップ!で紹介された本 楽しいシニアの参考になる本
-
難易度の高い和式トイレ
-
財布問題
-
年金生活のリアル
-
高校時代の友人とヨコハマ散歩
-
春雷 ふきのとう
-