6月30日 愛宕山の NHK放送博物館 と 東京ドームへ行って来ました。
今日は、東京ドームへ行きます。 お昼のおにぎりを、作って 出発しました。 庭で採れたキュウリを 浅漬けにしました。 野球は18時から。 その前に NHK放送博物館へ 行ってみることにしました。 車の中で おにぎりを食べて 入りました。 放送博物館は 愛宕山の頂上にあります。 駐車場もありますが。 歩... 続きをみる
6月30日 愛宕山の NHK放送博物館 と 東京ドームへ行って来ました。
今日は、東京ドームへ行きます。 お昼のおにぎりを、作って 出発しました。 庭で採れたキュウリを 浅漬けにしました。 野球は18時から。 その前に NHK放送博物館へ 行ってみることにしました。 車の中で おにぎりを食べて 入りました。 放送博物館は 愛宕山の頂上にあります。 駐車場もありますが。 歩... 続きをみる
好きなように自分たちの思いのままに歩く旅も中々いいもんです~👣 こんな小さな滝にもワクワクします😊 梵字で書かれている石の道標(みちしるべ)石 「何って読むん⁉」「読めるわけないやろ!」 「読める方が怖いわ😳」 「地滑り防止の看板が地滑りしてるやん!」 大阪のおばちゃんは誰もいなくてもギャグ飛... 続きをみる
【義姉リハビリハイク】帰省中のN姉さんと外秩父の稜線をお散歩してきました。2022年5月5日(祝)
ヤマツツジが満開の二本木峠から、こんにちは。 いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 東京に住む夫の姉がゴールデンウィークで帰省しました。 どこかにお出かけする?と聞くと、簡単なお散歩程度の山に行きたいとのこと。 こどもの日ですから、観光地はどこも混みあいますよね。 高速道路も渋滞必須。... 続きをみる
おぉーっ、りょーがみさーーん!! @皇鈴山 11月23日、勤労感謝の日。日頃仕事がある有り難さを噛み締める為に、この日は仕事を離れて感謝の気持ちを抱こうじゃありませんかっ!!! …って事で、決して無理矢理こじつけた訳じゃなく😅感謝の気持ちを表すには?!と考えたら、遊びの計画が出来上がりました。 ホ... 続きをみる
笠間アルプス ミッション果たした! 後編 2020.11.08
これよっ!コレっっ!! 難台山で全行程の半分くらい、休憩して、また先に進みますよ〜👣 ここまでの記事はこちら👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇 10時40分 難台山出発 難台山からの道は気持ちの良い道が続きます。 この縦走路ではこの辺りが一番好きかも。 頭上の紅葉🍁を楽しんで。 春... 続きをみる
【埼玉、東秩父】スマホ紛失事件のお礼参りをした後に、近くの山に入ってみました。
「お富さん鉄塔」を見ながら、こんにちは。 いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 ゴールデンウィーク前に君八山に登った際に紛失した携帯を拾っていただいた東秩父の皆さんにお礼に出掛けたことは先日のブログに書きました。 実は携帯を拾ったのは野口さんではなく、○○トミタロウさんだったという新事... 続きをみる
【埼玉、寄居町】2020年4月 朝のひま散歩《特別休暇8日目、9日目》
こんにちは。 コロナによる緊急事態宣言を受けた出勤停止→特別休暇を1ヶ月以上過ごしました。 緊急事態宣言が発令される前までは毎週末近県に出掛け山登りを楽しんでいたお気楽隊ですが、緊急事態宣言発令でさすがにそれはできなくなりました。 かといって家に閉じ籠っていては体力が落ちしてしまいますので、毎日ひま... 続きをみる
長崎の穴場夜景スポット - ララプレイス愛宕店から見える愛宕山(愛宕神社)
世界新三大夜景の長崎の夜景と言えば稲佐山?鍋冠山?風頭山?いや、ララプレイス愛宕店の夜景が超ヤバかったです!! ララプレイス愛宕店から見えた愛宕山(愛宕神社) 長崎市・愛宕山(愛宕神社) 長崎市・愛宕山(愛宕神社) 長崎市内の夜景 平成30年(2018年) 11月10日 村内伸弘撮影 鍋冠山から斜行... 続きをみる
朝起きて突然決めました。 春日奥山原始林へgo! ▼台風21号の強風 京都では、鞍馬寺、愛宕山等々では倒木でえらいことに。 山好きの知人は「愛宕山はしばらく無理」 と言ってました。 で、春日奥山はどうなってるのか? それを確かめるために、という理由も加え行って来ました。 ▼前半 ▼山頂 ▼後半 月日... 続きをみる
所用で嵯峨野へ ▼広沢の池 ▼愛宕山 ▼ゲンゴロウの一種 ▼その幼虫 ▼快晴 ▼今日から 雨続き、、、、困ったなぁ。 ◾️today's run 断走中 毎日読んで頂きありがとうございます。 西のおやじにガンバ!のワンクリックを! ↓ ↓ ↓ ↓
▶︎今日、広沢の池近くへ 京都マラソン以来でした。 コースの北側は、水田あり、山あり、、、 池の周辺では、 時代劇のロケもよく行われているようです。 愛宕山か? ▶︎児神社 広沢の池の西にあります。 ハートストーン ▶︎京都マラソン 9km手間あたり。 京都マラソン2017では、 池の横は まだまだ... 続きをみる
▶︎トンネルの出口が近づいているような、、、 気がします。 夜寝るときも横を向いて、膝を折ってます。 でも途中で身体を伸ばしたくなります。 慎重に慎重に、 ここ数日やっと痛みがはしる事が無くなりました。 夕方になると、腰や背中に少し張りを感じることはあります。 でもだいぶ楽になって来ました。 ▶︎秋... 続きをみる
▶︎10:30頃家をスタート 歌姫街道を北へ。 JR西木津駅過ぎてサイクリングロードに。 あとはひたすら北上、下流方向へ。 新田辺北の近鉄の橋をくぐり、 京奈和自動車道の大久保バイパスへつながる橋をくぐり、レスト。 城陽市側のジャンクションの工事。 ジャンクションからの橋。だいぶできてきました。 奥... 続きをみる
ファミキャン初心者★今更ながら・・・で購入したマルチグリドル だけどとっても良かったよ!
ファミキャン初心者★若洲公園キャンプ場の予約方法が変更しました!
ファミキャン初心者★暑さ対策 必需品8選
ファミキャン初心者★楽天スーパーセールで 大好きな風くんのDVDと新しい仲間「アレクサ〜」が増えました。
ファミキャン初心者★今年も活躍 重さ600gの扇風機 私好みの色の CLAYMORE Fan V600+でした。
ファミキャン初心者★ふと自然に触れたくなり、お出かけしました 〜 蔵前散策③カフェ編
ファミキャン初心者★ふと自然に触れたくなり、お出かけしました 〜 蔵前散策②カフェ編
ファミキャン初心者★ふと自然に触れたくなり、お出かけしました 〜 蔵前散策①ランチ編
生後4ヶ月でキャンプデビューした長女
ファミキャン初心者★初心者むけのsnowpeak ランドネストM テント&タープを購入して設営してみました! とても快適だし、設営は楽でした。
ファミキャン初心者★ふもとっぱら2泊3日 続きは…
ファミキャン初心者★春を探して〜静岡、浜松で美味しいもの食べる無計画な旅③
ファミキャン初心者★春を探して〜徳川家康公ゆかりの禅寺でひなまつりがすごかった!美味しいもの食べる無計画な旅②
ファミキャン初心者★春を探して〜掛川桜、そして美味しいもの食べる無計画な旅①
ファミキャン初心者★楽天トラベルで宿を予約しました。一足早く春を感じるお出かけで、お得感を実感!!
都県境界の笹尾根を歩く(4)数馬の湯に下山
富士急ハイキングバスで要害山へ(1)尾続山へ
富士急ハイキングバスで要害山へ(4)名残惜しいけど下山
富士急ハイキングバスで要害山へ(2)適度なアップダウンと山頂からの感動
目が覚めると そこは雪国だった
今日のぼっちモーニング12/01
都県境界の笹尾根を歩く(1)登山口のある都民の森へ
カップヌードル北海道MILKシーフード
都県境界の笹尾根を歩く(2)笹尾根開始地点・三頭山山頂を目指して
【雲取山】奥多摩山荘跡にテント場が整備決定!!
都県境界の笹尾根を歩く(3)笹尾根を槇寄山へ
今日のぼっちメシ11/21
日本百名山のれん
今日のぼっちメシ11/17-11/18
今日のぼっちメシ11/13~11/16