[長野、霧ヶ峰]日本の中央分水嶺を歩く!鷲ヶ峰&霧ヶ峰16㎞ハイク。2023年8月18日(金)
霧ヶ峰・蝶々深山山頂から、こんにちは! いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 夏休み前にいくつも登った山の記録を夏休み中にまとめて投稿し、長女ナツに「昔の方が面白かった」と言われてしまいました。 あら、やっぱりそう?? そうだよね、、投稿が遅れることにより、ブログを書き始める前に次の山... 続きをみる
[長野、霧ヶ峰]日本の中央分水嶺を歩く!鷲ヶ峰&霧ヶ峰16㎞ハイク。2023年8月18日(金)
霧ヶ峰・蝶々深山山頂から、こんにちは! いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 夏休み前にいくつも登った山の記録を夏休み中にまとめて投稿し、長女ナツに「昔の方が面白かった」と言われてしまいました。 あら、やっぱりそう?? そうだよね、、投稿が遅れることにより、ブログを書き始める前に次の山... 続きをみる
【復活前夜】6年ぶりのリベンジ!快晴の霧ヶ峰・日本の大分水嶺を歩く。2022年7月2日(土)
霧ヶ峰・車山山頂から、こんにちは! いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 さて、今週末はどこに行きましょうか? ヤマップで福島県・雄国沼のキスゲがヤバイことになっているのを目にして、「遠いけど行ってみたーーーいっ!」となったお気楽隊は、前泊雄国沼を計画していましたが、金曜日の夜、私が残... 続きをみる
週末出掛ける予定ではありませんでしたが、天気予報を見ると快晴の見込みで雪のコンディションも良さそうでしたので急遽、霧ヶ峰へバックカントリースキーに行くことにしました。 日の出前 富士見台の駐車場から、空気も澄んでいます。 朝焼けの御嶽山。 中央アルプス 木曽駒ケ岳。 穂高連峰。 八ケ岳。 運よく本日... 続きをみる
9時には24℃を超え、久しぶりの猛暑になりそうでした。快晴に誘われるように八子ヶ峰散策に出かけました。 ロイヤルスキー場を回り込むように八子ヶ峰遊歩道がありました。 調子に乗って白樺2in1スキー場へ梯子散策です。 奥には蓼科山が見えます。 ゲレンデを歩いても花はありません。 駐車場に戻る時に車山に... 続きをみる
19日からオリパラ開催期間中の道路規制によるごたごたに巻き込まれないように、既に自宅に戻っています。 帰る前日(17日)には必ず温泉を利用します。 すずらんの湯の駐車場からの車山。 太陽がギラギラです。 白樺湖から見たすずらんの湯と蓼科山。 好天に誘われて、ヴィーナスラインの駐車場に行ってみました。... 続きをみる
小屋で自粛します。先月予想したズミの確認です。 道中、八ヶ岳がくっきり見える晴天になりました。 大門街道(左奥が車山方面)は新緑に包まれています。 一昨年、屋根に擦れる枝を切りましたが時期が悪く、昨年はほとんど花芽が付きませんでした。まばらに咲いただろう花も、滞在とのタイミングが悪くて、全く花を見る... 続きをみる
連休前でもあり、平日でもあり、宣言中でもあり、白樺湖周辺は閑散としています。 横のリフトは動いていますが、花もなく展望だけの1000円。高いよな。 車山の北斜面には一部雪が残っています。 スキーヤーの多かった時代は春スキーで混んでいましたが、今はどうなのでしょう。 先日、いやな連絡が入ってかりかりし... 続きをみる
2日目は、霧ヶ峰で今シーズンから始めたバックカントリースキーです。 今回はクライミングスキンという滑走面に貼るシールを試してみました。 八ヶ岳には雪雲がかかっていますが富士山は綺麗に見えました。 ダイヤモンド霧ヶ峰(笑) 車山肩の駐車場に車を停めました。 天気が良いので南アルプス・中央アルプス・御嶽... 続きをみる
冬の八ヶ岳・白樺湖周辺を2日間、スキーと写真撮影を楽しんで来ました。 1日目はシャトレーゼリゾート八ヶ岳でゲレンデスキーと、午後から霧ヶ峰・車山・白樺湖で写真撮影。 良い天気になりました。 八ヶ岳アップで。 スキー場のレストランから。 気持ちの良いコースです。 午後から移動、車山近くのビューポイント... 続きをみる
12月並の寒さも緩み始め、今日は晴れそうだ! 温泉に行くより山歩きだ! やっと快晴になったところで急いで仕度をしました。 ★ ビーナスライン第一駐車場から 蓼科山には先日の雪が▼ 八ヶ岳(天狗岳・硫黄岳)▼ 茅野市街▼ 北山の電波塔▼ 山の向こうの小屋からの散歩で、凹みの部分に出てきます。8月にドロ... 続きをみる
ニッコウキスゲの花は尾瀬が有名ですが、鹿の食害で近年見れないところが多くなっていると聞きます。私も北アルプスに山登りに行った時に遠目に群生をみたことがある程度でした。ちょうど霧ヶ峰で見頃をむかえているとのことで行って来ました。 一日目、夕方、日差しのある時間帯に「車山肩駐車場」に到着したので下見を兼... 続きをみる
【埼玉、寄居町】2020年4月 朝のひま散歩《特別休暇8日目、9日目》
こんにちは。 コロナによる緊急事態宣言を受けた出勤停止→特別休暇を1ヶ月以上過ごしました。 緊急事態宣言が発令される前までは毎週末近県に出掛け山登りを楽しんでいたお気楽隊ですが、緊急事態宣言発令でさすがにそれはできなくなりました。 かといって家に閉じ籠っていては体力が落ちしてしまいますので、毎日ひま... 続きをみる
【動画も見てね】車山キャンプスカイフィールドへ夫婦デュオキャンプで行ってきた!-2023/08-(3/3)
【標高もスペックも最高?】車山キャンプスカイフィールドへ夫婦デュオキャンプで行ってきた!-2023/08-(2/3)
【標高1,500m!】車山キャンプスカイフィールドへ夫婦デュオキャンプで行ってきた!-2023/08-(1/3)
☆ 202309 日本百名山トレッキング 諏訪富士 蓼科山 360度のパノラマ?! ☆
頂上到着!「車山」ハイキング~23パパ誕生日旅行(山梨&長野)⑧
目指せ「車山」!ハイキングだ~23パパ誕生日旅行(山梨&長野)⑦
信州ドライブ 2023 ①
柴犬と霧ケ峰高原をハイキング/霧ヶ峰の犬連れハイキングは永遠に歩けちゃいそうです!
標高1700mでみっけたのは?心がホッ!
女3人で百名山へ
車山
【コバイケイソウ】霧ヶ峰・車山【レンゲツツジ】
#62 梅雨の谷間の霧ヶ峰
山火事から3週間〜真っ黒こげがこうなった!
びっくりした!霧ヶ峰高原の大規模火災!
今日から列島は西から下り坂です。昨日午後、買い物ついでに白樺湖北岸で秋探しをしました。天気も良く空撮も考えましたが、人のいるところでは禁止です。無人のスキー場へ行くより買い物が優先です。 ・天高く馬肥ゆる秋(車山方面) 手前の木が黄葉の始まりです。 ・ガマズミの大木(ピラカンサスのような) 赤い実が... 続きをみる
【長野、諏訪】霧にまかれた『霧ヶ峰』 2016年10月29日(土)
今回は紅葉真っ盛りの霧ヶ峰に出掛けました。 《登山難易度5》 (私たちが歩いたルートと同じヤマップデータです。私たちの歩行時間はもっとかかっています😅) 明け方降った雨の名残で雲が低いものの、車で通ったビーナスラインからの眺めは素晴らしく、ハイキングへの期待が高まりました。 車山肩の駐車場からまず... 続きをみる
今回は8月12日岐阜の「おさんぽ日和」に宿泊し 13日は新潟の実家で母と昼食 そして長野の「ゲストハウスベルン」に 宿泊と駆け足の帰省でした。 新潟の実家は弟夫婦が留守で 地元のスーパーで母と姪の分も含めて 昼食のお寿司を購入持参して わずか1時間半の滞在でした。 日本海に近い為お寿司のネタが 新鮮... 続きをみる
発達凸凹・発達障がい「ゆっくりが○○の秘訣??!!」~夜ご飯を家族に振る舞う~
ダウン症のまさや君のしあわせ
家の医療装備と入院との関係
【発達障がい視覚優位】お菓子作りのハードルを家にあるもので攻略していく方法!
ほのかさんの経過報告
【障がい者専門クリスマス料理教室】お家パーティーを楽しむ方法
東京新聞・中日新聞に2週連続で寄稿記事が掲載!!
ダウン症児を育てる時気をつけたい5つのこと~0歳から6歳の健康面をふりかえって~
【体験談】保育園や幼稚園で加配をつけるメリット・デメリット・注意すべきこととは?
障害者家族「将来、ひとり暮らしを考えている?考えていない??」10月アクセスNO1記事
【障がい者・児】混乱せずに料理を楽しむ事で、将来の選択肢の幅が増える?!?
例のマンガ読んでみた
転職したよ&ちょっとスピリチュアルな話
【障がい者・児】外出が苦手でも、本格スイーツを楽しみたい!~ヨーグルトムースとリンゴのコンポート
養護学校の文化祭、心温まる