松本城です 北アルプスの雪をかぶった 山並みを背景にそびえる姿が美しいですね🏯 🏯 ホテルに1泊した翌日、十数年前住んでいた場所を見に行きました。まだ建物がありました。 入り口を見ただけで、ここで暮らした時のことを思い出し、懐かしい思いでいっぱいになりました✨️✨️ その後は駅のコインロッカーに... 続きをみる
松本のムラゴンブログ
-
-
JR 松本駅です 寒さと寒さの間のほんの数日の春のような短い期間。家にいるのはもったいなくて 、思い切って、松本に旅行に行きました。 松本は思い出の地です。 5年前、 夫と最後に行った旅行の宿泊地でもありす。 宿を予約したのは前々日、乗車券を取ったのは前日という思いつきの旅です。 今回は 思い出の場... 続きをみる
-
2夜連続 松本清張スペシャル 球形の荒野 DVD-BOX 田村正和 江口洋介 [DVD]
2夜連続 松本清張スペシャル 球形の荒野 DVD-BOX 田村正和 江口洋介 [DVD] 「2夜連続 松本清張スペシャル 球形の荒野」。2010年11月26日・27日、フジテレビ系列で2夜連続(『金曜プレステージ』・『土曜プレミアム』内)で放送された。視聴率は前編:13.0%、後編:10.9%(ビデ... 続きをみる
-
松本市時計博物館と四柱神社(よはしらじんじゃ)に行きました 松本市時計博物館は、人の背より大きい時計が展示してあります ホールクロック、又はグランドファーザークロックと言うそうです 人が描かれています 螺鈿細工が豪華 人形が上下に動きます 静かな館内で、いっせいに「ボーン、ボーン」と鳴った時は、びっ... 続きをみる
-
松本市の喫茶店とカフェを訪ねました 老舗店「珈琲美学アベ」さん こちらは入口 レジ前 お店の外も中も、可愛くてレトロで素敵♡ モーニングは、好きな飲み物とサイドメニューを自分で選びます トースト、生ハム、オムレツ、レタスサラダ レタスがシャキシャキ! さすが生産量日本一の長野のレタス ぜーんぶ、美味... 続きをみる
-
テレビ東京開局60周年記念連続ドラマ 95 DVD-BOX 髙橋海人 中川大志 松本穂香 犬飼貴丈
テレビ東京開局60周年記念連続ドラマ 95 DVD-BOX 髙橋海人 中川大志 松本穂香 犬飼貴丈 「テレビ東京開局60周年記念連続ドラマ 95 DVD-BOX」 テレビ番組の大規模な改編が行われる秋期は、各局の力作がそろうドラマ豊作のシーズン。気シリーズの新シーズンはもちろん、王道から変化球まで、... 続きをみる
-
朝はバイキング フルーツ.ヨーグルト.温泉卵 雲多し☁️ 大町温泉郷→信濃大町バス🚌 30分 信濃大町→松本駅 50分 松本駅から四柱神社 縁結びの神様 縁は男女だけではないと、誰かに 聞き、確かに場所や職場や色々 あることに気づきました😙 御朱印 御朱印の料金は決まってないと言われ 悩む…30... 続きをみる
-
2022/10/9 北アルプスにある日本百名山、焼岳 北アルプスの入門といわれている焼岳 登山を始めて7年目にしてようやく登りに行きました 天気も山では晴れてくれて、景色も良くて、いい登山になりました 2022年10月9日(登山日) 本当は爺ヶ岳にテント泊しに行こうと思っていましたが、なかなか予約す... 続きをみる
-
おはようございます、akiringです。 名古屋は梅雨の晴れ間、朝から湿度が高くムシムシしていますが晴れています。 日曜日ではありますが、本日も労働に励みたいと思います。 さて、今回のネタはキハ100とキハ110であります。 キハ100とキハ110は1990年に登場したJR東日本の気動車であります。... 続きをみる
-
おはようございます、akiringです。 先日ネタにしました千葉県いすみ鉄道のキハ52 125。 その後ろに連結されている国鉄急行色の車両が、今回の主役キハ28 2346であります。 いすみ鉄道のキハ28 2346は平窓タイプの2300番台であります。 車歴としては1964年4月、帝国車両工業でキハ... 続きをみる
-
-
こんにちは、akiringです。 GWは心の故郷である千葉県房総の地へ足を運ぶことが、ここ数年恒例となりました。 鉄道を愛するオジサンたちの集い、それが"房総鉄道"であります。 オジサンたちが房総の地へ集結して自慢のモジュールを合体させて走行会を楽しんだり、 深夜まで宴をしながら鉄道談議に花を咲かせ... 続きをみる
-
に魅せられて、目を愉しみました。 田園の真ん中に鎮座するこの神社 目を喜ばせてくれます 本殿が茅葺(かやぶき)の屋根を持つ神社は全国でも珍しいようです。 ☘~以上 訪問ありがとうございます。
-
長野新幹線がお目見えしてから 新宿と松本を結ぶ中央線東線 の存在が薄らいでいます。 この路線では新幹線は走っていません。 多くの時間 山間を走ります。 山間の風景はちょっと見応えがあります。息遣いを感ずる人と自然のありのままな景観がリアルな自然の中を突っ走る醍醐味を提供してくれます。 3月から新緑の... 続きをみる
-
久しぶりに旅をしました。 旅と言っても行き先はShiroの故郷、松本です。 しっかり、PCR検査を受けて。 気温も上がり、道中は日中ですから18度ありました。 八王子を過ぎると、自然が優位に立つ景色が車窓に展開します。 桃のピンクの花の群れ、梨の白い花の群れが入り乱れていました。 南アルプスの一角 ... 続きをみる
-
故郷の友から地産のワインがとどきました。 Shiroはお酒は苦手です。 でも、それを知っていても贈ってくれます。 なぜ? 故郷のブドウ、それを故郷で醸造しているからです。 遠い1万㎞離れたところのワインじゃありません。 ワインは外国のもの、フランスのもの、ソムリエ・・・・・・という海を越えた「舶来」... 続きをみる
-
#
松本
-
3月20日 鯛ラバ
-
【「松本市旧司祭館」を子連れで訪問】松本市の歴史ある洋風建築を散策してきました
-
2020年 徘徊 3月29日 (番外)「松本は雪だそうです」
-
『スノーブーツを履いて、いざ行かん 雪国、信州へ、でも、ほぼグルメ』 (松本 パート 3 お気に入りの「しづか」で晩酌する)
-
『スノーブーツを履いて、いざ行かん 雪国、信州へ、でも、ほぼグルメ』 (松本 パート1)
-
2024長野・松本旅行記2日目その34~お腹は膨れたが念願の馬刺しを堪能する~
-
最終日は長野観光へ。松本の中学生の行事にびっくりでした!(◎_◎;)
-
上高地・松本旅行⑤
-
常念岳から蝶ヶ岳へ そのろく
-
上高地・松本旅行④
-
夏休み旅行記 上高地から松本へ②
-
信州旅行#1 松本駅近のティーハウス"バッカス"でアイスティーを堪能
-
信州旅行#3 縄手通りで大量のカエルに興奮した後、松本城のお堀で白鳥を眺める
-
わたし的 食べログ 長野県松本編 その1
-
初めての松本!50代主婦の松本市内観光と浅間温泉一泊旅行記
-
-
-
善光寺をあとにして向かった先は松本であります。 同じ長野県でありますが、長野から松本は結構距離があります。 松本と言えば国宝松本城であります。 20年以上ぶりに訪れました。 松本観光はコレだけであります。 松本を訪れた目的は他でもありません… 松本駅であります。 やっぱりなぁ~なんて声が聞こえてきそ... 続きをみる
-
JR松本駅、改札口前 の観光案内所 松本と言えば、水がきれい、美味しい。空気もピュアで美味しい。 「わさび」と菜っ葉・通称「野沢菜」 ソーシャルディスタンスは、二人の間では不要
-
だと、何もかみが「新鮮」に、松本が 綺麗に なった、と思いました。 いや、事実、綺麗になっているんじゃない でしょうか。 草原にコロナは無い、と思わせますね 車窓から見た草原にコロナは無い、と思わせますね。
-
新宿を出発して、中野、荻窪、吉祥寺、三鷹、国立市、武蔵野を走ると多摩川、そして しばらくすると東京の外れに近づいたことを教えてくれる、山⛰の垣根が見えてくる。多摩川、緑地が映える八王子近を過ぎて
-
-
暗い特殊な幽閉生活から、社会生活に復帰したような複雑なこころもちでございます。 誰はばかることなく自分の生活をしていたその過去の「自分の生活」に戻るだけなのに、 心の何処かに「抑える」ものがある。 コロナ自粛の後遺症?恐怖?東京から来たよそ者という自壊?
-
-
松本城を後にして 市内を歩いてみました。 すると、こんなカラフルなオブジェが 青空の下 オブジェの前で一休み ドンちゃんもとても楽しそうです。 あはは〜ジョイ君もご機嫌だね〜 なのでカエルのオブジェと一枚撮ろう ちーん 下ばかり見るものだから ただの毛玉だね さぁ〜どこへ行こう!
-
今向かってます笑 去年も参戦しましたー(о´∀`о) 旦那のラーメン好きが確実にうつりつつあります笑 どれ食べようかな~笑 そうそう…前いた会社のアンテナショップが 名古屋の大須に出来たので顔出してきました(о´∀`о) 仲良かった従業員の人もいて久々にお喋りしたり…西川流みたり… 遊牧館のアイス食... 続きをみる
- # 鮎釣り
- # 88日記