昨日は横浜の山下公園の近くにある神奈川県民ホールにオペラを観に行ったのですが、 久しぶりに横浜の街中まで行くので、せっかくなので中華街と山下公園をうろつきまし た。(横浜市民やのに、横浜に行くお上りさんみたいやな。by妻) 今日もそうですが、昨日も関東地方南部は真夏かと思うほど残暑が厳しく、汗だくに... 続きをみる
横浜中華街のムラゴンブログ
-
-
今回は、横浜中華街にある横浜中華学院で行われいる台湾祭りの報告です。 横浜中華学院は、1898年2月に訪日していた孫文によって横浜市に設立された大同学校を前身とする日本で最初の中華学校です。横浜中華街の華僑に広東語で教育を受けさせるという目的に基づいて設立されました。 1937年に日中戦争が勃発する... 続きをみる
-
横浜駅直結のデパート屋上でBBQ 手ぶらコースもあったけど、私たちは持ち込み式にしました。理由は1年前に都内の手ぶらBBQを体験ての事。まず、飲み放題も自分たちで飲み物を取りに行くのですが、それが結構並ぶ💦 おかわりの度に列に並ぶ💦 3時間とかの限られた時間で、その並ぶ時間がもったいない…と感じ... 続きをみる
-
おはようございます。 昨夜帰宅21時。 クッタクタ… でもこんなもんでした… 人酔いかな? しかーし! 一日が楽しくてね!(*^^*) ブロ友さん 3人と 中華街ランチして来ました。 さて 誰さんでしょう? ブログ被ると思うので分かると思います。 (*´∀`)人(´∀`*) 横浜美味しい店アテンダー... 続きをみる
-
東急の優待食事券(3000円相当+一日乗車券)が、抽選で当たり🙌 行ってきました 横浜中華街 ! 獅門酒楼でランチ をいただきました ! 前菜3種 カニ肉入りフカヒレスープ やさしいお味で! イカと野菜の薄塩炒め これもイケる! 春巻きと大根餅 もちっと秀逸 ! 海老チリソース スレンダーながらプ... 続きをみる
-
久しぶりの中華街・ ずいぶんお店入れ替わってました 先日、久しぶりに横浜中華街で食事をしました。 コロナ発生以来、あまり外出をしなくなりましたから、 横浜中華街をぶらぶら歩きするのも久しぶりです。 懐かしい感じがしました。 相変わらずとても賑やか。 人がいっぱいです。 表通りのお店も、少し小路に入っ... 続きをみる
-
横浜中華街 2020年3月に一人で行った時の記録です。 20数年前、わりと横浜に近いところに住んでいて、よく横浜に出かけました。今住んでいる所からも、日帰りできないことはありません。 観光よりもホテルに泊まって、心身をリフレッシュするというのがメインでした。 中華街ではランチを取りました。 写っては... 続きをみる
-
テレビのニュースで見て乗ってみたいなと思っていた、「YOKOHAMA AIR CABIN」 タイミングよく家族で横浜に一泊で行くことになり乗ってみました。 乗っている時間は5分もないのに、片道1,000円往復1,800円と結構なお値段。 今回は神奈川県民割のクーポンを使用しました。 車で昼前に着き、... 続きをみる
-
-
-
-
ごろうのブログにお立ち寄りいただき ありがとうございます。 いつも拝見しているムラゴンブロガーさんによる横浜レポートを見て、自分も行きたくなり電車に乗りました。ちょうど親に伝える事もあったし。 山下公園からホテルニューグランド。 映画「ツナグ」大好きです。切なすぎるけど。 もし、泊まるなら ロケ地と... 続きをみる
-
旅行に行けないご時世。 田舎のデパートに、全国うまいものまつり なるものが来るという~ これは行かなきゃだ!! おおおーーー何があるかなあ~ ひと回りしてみて、、、、 うーーーーーん、、、、、 買いにくい! _| ̄|○ il||li 人が少なそうな平日休み午前中に行ったせいか? ちょっと視線をうつし... 続きをみる
-
きょうの午後 「ちょっと早いですけど、いいですか?」 電気の点検でうちにきてくれたスタッフさん ほがらかな笑顔と やわらかい口調で 「なにか電気のことで、お困りのことございますか?」 電気のブレーカーを速やかに点検してくれて 「とくに問題はございませんでした」 暑いなか、一日のうちに 何軒も回ってる... 続きをみる
-
9/13~【横浜より乗船】キリンビール横浜工場見学クルーズ ~横浜中華街の本格中華料理120品食食べ放題付き〜
「キリンビールの美味しさの秘密」ガイド付き見学ツアー ★横浜キリンビール工場への往復は、船に乗船いただきガイド付きでご案内いたします。 ★横浜の観光名所の「赤レンガ倉庫」や「横浜ランドマークタワー」はもちろん、小型船だからこそ行ける航路で水上から米軍基地をご覧いただけます。 (間近で見られるのはこの... 続きをみる
-
#
横浜中華街
-
寒い朝ですね。(+o+)
-
横浜中華街の百名店パン屋『エコモベーカリー』。11月末の閉店前に行ってきました!
-
うさフェスレポ③ご一緒したお写真&横浜グルメ♪/(*^x^*)\
-
横浜中華街の肉まんと大阪の豚まんをお取り寄せをしてみました。
-
横浜中華街で青島ビール。四川麻婆新館の人気No1メニュー、激辛の陳麻婆豆腐で舌づつみ!
-
ハリネズミカフェHARRY横浜
-
東京駅と横濱中華街
-
横浜中華街「状元樓」*上海モダンの優雅な中華
-
横浜中華街 おすすめ20選 PARTⅢ kindle本 無料プレゼントキャンペーン
-
馬車道で創業して約1世紀のコーヒー屋さんといえば……?
-
横浜中華街 kindle本 無料プレゼントキャンペーン
-
横浜中華街日帰り添乗
-
【ふるさと納税】ブタまんセット(10個)(横浜中華街 江戸清)~神奈川県横浜市
-
【ふるさと納税】萬珍樓 お食事券付き中華ギフトセット〈萬珍食品〉~神奈川県横浜市
-
山東【神奈川横浜中華街発:水餃子が人気の中華料理店の魅力と課題とは?】
-
-
中華街に3月13日に行きました。 仕事で。 中華街は楽しかったです。 社長にごちそうになり、感謝です。 会社の先輩たちとも仲良くできました。 また、来月に行きます。
-
中華街の北京飯店でランチでした。 エビチリ、中華スープ、ライス、お新香、小籠包でした。 おいしくいただき、ごちそうさまでした。 食後のコーヒーも味わい深く。 ありがとうございました。
-
春節!中国、台湾などで旧暦の正月のこと。 新暦の正月よりも盛大に祝う。 かあちゃんは横浜生まれの中華街育ち! このちらしが秩父芦ヶ久保の駅に置いてあった! なぜに?と思ったので駅員さんに聞いた。 「S-TRAIN」というのが2017年の春から運行しているのだが これで、西武秩父から元町中華街まで直通... 続きをみる
-
テレビを見ていたら品川から横浜・桜木町まで歩くという番組をやっていた。 芸能人が、なんと4万歩以上も歩いていたのには驚いた。 すぐに影響されるのが私。 相棒を誘ってみる。 「歩いてみない?」 中華街に行ってみたい店があるという。 目的があれば歩けるだろう。 「よ~し、決まった!」 距離約10km 約... 続きをみる
-
「マツコの知らない世界」の花文字屋さんの花文字をゲット~ 村内の花文字 村内さくらちゃん - サメクビ✡メンタルのリーダー (本人 Twitterより引用) 「マツコの知らない世界」で放映された横浜中華街にある横浜大世界の花文字屋さんの「村内」という文字です。知り合いからのプレゼントです。自分自身だ... 続きをみる
-
日曜日パンやさんの仕事を終えて昼過ぎに帰宅~🎵 今日やることは… エアコン掃除、前のバイクのオイル交換、 旦那さんの散髪… でもでも、まてよ 今日は気温が25度に達せず、 過ごしやすいじゃないですか~(≧▽≦) 雨も降る様子なし!! 夏場は昼間暑すぎてバイクでななと出掛けられないので 貴重な曇りの... 続きをみる
-
#
北海道グルメ
-
北海道
-
レストランHIRO@芽室/親も子も両方美味しい!!
-
白老「鮨処じゃのめ」で海鮮丼
-
クリスマスワンプレートごはん♪&道の駅ライスランドふかがわ」入口横の「ふかがわザンギ」食べてみたよ~^^
-
函館食堂「みなと食堂」×「大谷映美里」×「ヘビー級ボクサーが老人に変装してポイ捨て注意したら絡まれた」
-
札幌市 カレーのふらのや / やっぱりあのメニューは凄い&美味しい
-
【焼肉 さんきゅう】手稲の人気店!平日のみのお得なランチ定食
-
ひよこオムライスwソース弁当♪旭川市「男山酒造」さんの「甘酒」♪昔ながらのタイプですよ~~~^^♪
-
札幌市 味処 こめます / 札幌市民には懐かしいカレーを
-
「めがね」さんでランチ。
-
おうちCafe・おうちBar TESORO@帯広/TESORO。それは宝物という意味!!
-
有楽町@帯広/肉と飯
-
インデアン@帯広/冷凍インデアンはインデアンでした
-
白老「ローズマリーノ」でワンプレートランチ
-
【札幌手稲区】新鮮美味しいお肉の焼肉「さんじ」
-
-
#
にほんブログ村 参加
-
お昼★鍋の残りで中華丼
-
しまむらで部屋着と冬用エプロン
-
今夜のつまみ★レンコンのはさみ揚げ
-
夫の休日
-
JUNRIN50代 ファッション ライフスタイルブログ「グレンチェックのオーバーサイズチェスターコート」のコーデ。
-
トホホなランチ
-
今夜のつまみ★豚しゃぶ
-
ブランチ★クロックマダム
-
レンコンと岩のりの和風パスタ
-
【仙台市青葉区】山の洋食屋「ざびえる」のオススメ「特製牛タンシチュー」を堪能
-
今夜のつまみ★くずし豆腐とお肉の煮物
-
お昼★牛ごぼうのしぐれ煮丼
-
子どもたちと一緒にクリスマス準備!~お気に入りクリスマスツリーとアドベントカレンダー~
-
ごはんがどんどん進む〜!鯖の味醂漬け
-
「ブログ村」に登録するメリットは?効果を検証!
-