高輪ゲートウェイ駅に降りました。 ここに降りるのは初めてです。 横に目をやると 東海道線の電車が多数止まっています。 では駅を出ましょう~ 信号機を渡り、 歌川広重の作品も高輪を描いて いたのですね。 巨大なショッピングセンター建設中 で駅周辺は工事中で、かなり物々しい 雰囲気でした。 ではこの桂坂... 続きをみる
赤門のムラゴンブログ
-
-
-
久しぶりの遠出旅行、 出かける前から楽しんでいました。 計画を立てるのが好きなんです。 あそこに行きたい あれを食べたい 自分土産にこれを買いたい 旅先ではいつも予定通りには行かなくて その場のノリで計画はどんどん変更。 でもそれも旅の醍醐味。 ベタな観光スポット巡りと 気の向くまま歩いて出会う旅の... 続きをみる
-
今日も【介護日記】ではないのですが、介護をすることによって得たご縁からいろいろ勉強会に参加させていただくにつれて、とんでもないお方たちとご一緒させていただくことが多くなりました。 いつの間にか「T先生(元官僚のすごいお方!)を囲む会」のメンバーに加えていただき、地域医療や在宅介護を街単位で考えていく... 続きをみる
-
4月21日 焼肉赤門の情熱ランチ食べて 新緑の庭園を散歩しました。
今日は (情熱ランチ焼肉)を 食べに行きます。 お肉が食べられなくなった 主人が、 情熱ランチは食べたい! と言ってます。 朝ご飯は バナナだけにして 朝掃除して、 お腹を空かせて 出発です。 11時半までに 受付を済ませると 大変にお得な、 情熱ランチが食べられます。 680円の情熱ランチ。 会長... 続きをみる
-
夜中に主人が 言いました。 「赤門の情熱ランチが すごく食べたくなった! どうしても、食べたい!」 大きな手術をした後の 病み上がりだし。 木曜日夜から また、 抗がん剤なので。 甘やかしてます。 「じゃあ。行こう!」 〈赤門〉という焼肉屋さん。 子供達が家にいた頃は よく、 皆で食事に来てました。... 続きをみる
-
清水寺 仁王門 鮮やかな丹塗りのため「赤門」とも呼ばれています 清水寺からは京都タワーや東本願寺など京都市内が望めます 清水の舞台 清水の舞台と本堂 音羽の滝 流れ出る清水は古来「黄金水」「延命水」と呼ばれています さあ、清水の舞台から飛び降りる人は誰かいるかな!?(笑) 桜満開!着物の女性が美しい... 続きをみる
-
#
赤門
-
<和歌山城>の”城門”を巡るー重文”追廻門”と復元”大手門”の他に櫓門も見られる!
-
<佐和山城>の”城門”を巡るー”赤門”二門が彦根城下に残ると伝わる
-
<二股城>の”城門”を巡る-家康の長男”信康”が自刃したお城近くの清龍寺の信康廟所は真っ赤な門扉
-
赤門ネットワークさんへ。人形について事実誤認ではないと思われる情報が出ています。
-
<金沢城(後編)>の”城門”を巡る-復元”橋爪門一の門”、現存”切手門”、他に”御殿門”が残る
-
<飯田城>の”城門”を巡る-独特の門形式で弁柄塗を施し赤白対象の美しい”赤門(桜御門)”
-
<小田原藩代官屋敷>の”城門”を巡る-棟門形式で赤門、八双金具や饅頭金具も備わる代官屋敷門
-
<弘前城 長勝寺構>の”城門”を巡る
-
《雁》・文芸作品・・森鴎外の世界に・・高峰秀子..1953年度作品
-
A宮DNA鑑定要望署名運動を開始!!有識者会議報告書のウソも暴くこれぞ東大クオリティ。
-
シリーズ横浜の市民の森・・・豊顕寺市民とアジサイ。
-
歴史ある日光のルーツを知る旅!ガイドツアー(その9)赤門⛩日光金谷ホテル2024/01/6~7
-
佐賀県☆彡『マンホ-ル(鹿島城址の『赤門』・市の花『桜』)』
-
【東京大学総合研究博物館】東大の資料を近くで見る
-
街をあるけば「兼六園雪景色」(後編)
-
-
#
戦国時代
-
日本の歴史の中で最強の剣豪は誰ですか?
-
あの世BIG対談 ~勢揃い!幕府の二代将軍~
-
あの世BIG対談 ~足利義詮VS徳川秀忠~
-
小牧山城(愛知県小牧市)
-
微妙編18/武士なれど侍にあらず
-
景観良い!フィクション日本『アサシンクリードシャドウズ』
-
戦国時代の最強の武将は誰ですか。
-
<明智城>の”城門”を巡る-明智坂の途中にある大手門跡に建つ模擬の”冠木門”
-
探検633 金銀入歯組を生んだ時代
-
三好長慶の嘆き
-
掛川城(日本初の本格木造天守閣として復元)
-
2月 グーグル検索順位の発表 諸葛孔明から秘策をもらう
-
輪廻(りんね)
-
白川郷(荻町城跡展望台からの合掌風景)岐阜
-
<鉢形城>の”城門”を巡る-豊臣勢に攻められた”北条氏邦”が守備したお城に四脚門が再現
-
-
#
城跡
-
福岡城跡散歩★下之橋御門と潮見櫓
-
訪城記 ~花崎城~ 【2025.4.19】
-
水口城資料館(水口城跡)
-
観音寺城跡を初訪
-
【60】続日本100名城 引田城跡(香川県東かがわ市)
-
府中アルプス・八尾山 クマ目撃出没情報
-
訪城記 ~菅谷城~ 【2025.3.22】
-
【59】続日本100名城 勝瑞城跡(徳島県板野郡)
-
舞鶴市 熊目撃出没情報 [2025.4.7]
-
お花を愛でる一日になりました。・・・幸せですね。
-
【58】続日本100名城 一宮城跡(登山口だけ)〜ランチは「和美彩美」さんで(徳島県徳島市)
-
金沢旅行 - 2日目・兼六園・金沢城 -
-
京都府 クマ出没目撃情報 [2025.3.27]
-
【56】続日本100名城 岡豊城跡/長宗我部元親の居城に興奮(高知県南国市)
-
【54】日本100名城 高知城①/現存建物など見どころ沢山の城(高知県高知市)
-