おひとり様のムラゴンブログ
-
-
-
お天気良くて暖かい週末 先日孫に 「ばーばってお勉強してるの?」と 聞かれた 勉強? 全くしてません:笑 何かしらの資格取れたら良いとは 思うけど(役立てるとか関係なく) 勉強し続けるって意味で 子ども達にも 何かしら挑戦してみたら?とも 言われる う〜ん 勉強は得意でないけど 勉強心は忘れたらダメ... 続きをみる
-
もう初夏みたいな地域もありそうですが💦 こちらは春らしく、ぽかぽかです。 こんなお天気がずっと続けばよいのにな。 この前コーヒーが飲みたくなって。 コンビニに寄ろうかと思ったけれど、車の中じゃなく、席に座ってゆっくりと飲みたくて。 悩んだ結果、お財布に優しいマックへGO♪ だがしかし、マックでコー... 続きをみる
-
ソロ活大好きなわたしですけれど、ひとり焼肉とひとり回転寿司は未経験です。 回転寿司に行くと、おひとり様の女性を見かけることが多いので、いつかわたしも挑戦してみたいとずっと思っていました。 そしてその時が…ついに!やってまいりました! ひとり回転寿司のデビューは『はま寿司』です🍣 たくさん食べました... 続きをみる
-
-
今日はもうすっかり春って感じのお天気でした☀️ これからは暑くもなく寒くもなく、一年で一番過ごしやすい時期ですね😊 土曜日に白内障術後の定期検診に行ってきました👀 電車で行ったので、しっかり酔い止めを飲んで出発しました。 珍しく薬が効いたのか、電車に乗った途端眠くて眠くて…。 往復うつらうつらし... 続きをみる
-
-
3連休最終日。 どよ~ん…⤵️ 今朝も雪が5cmくらい積もっていました。 …降らないって予報だったのに…😣 なのでまたせっせと除雪しました。 この冬最後の積雪になりそうなので、頑張ってやりましたよ。 日中は相変わらず晴れたり曇ったり、たまに雪がチラついたり。 そんな連休最終日でした。 今日はカラー... 続きをみる
-
-
-
-
どこかで見かけた 小松菜の根を 水に浸して育てるって話し 面白そうなので やってみた 長めに根の部分を切り 水に浸してみた これで ちょうど1週間 それなりに 育ってる いや、 想像以上に育ってる 食べられる程の 小松菜になるかどうかは 分からないけど 毎日の成長が楽しみ どれだけ成長するのかな
-
-
今年、後期高齢になる姉は、私と同じ、早くに独り身になりました。 非正規雇用でもコツコツ働いて、マンションを購入、そのローンも完済して、10年くらい前に取った介護の資格でパートをしています。 年金は決して多くはありませんが、趣味のコンサートには良く通い、先日は母が残してくれた少しばかりのお金で、電子ピ... 続きをみる
-
- # おひとり様
-
-
-
-
-
-
-
今日は、1月2日です 今年は、子供達が30日から 元夫さんの方の実家(いわゆるじいじとばあばの家😁)に お泊りに行ったので 本当に久しぶりのおひとり様だ〜って喜んでいたら 元夫さんの実家に居候させてもらいなが通学していた長男が 反対に帰ってきました💦(ーー;) 「えっ」って思ったんですが もちろ... 続きをみる
-
遅ればせながら 散歩時のイヤフォンデビュー🚶♀️🎶 自分で作ったアップテンポ中心のアルバム🎵 だから つい乗っちゃって 無意識に 手を上げたり振ったり声が出たり(*^▽^)/★*☆♪ 変なおばさん、周囲に誰もいない事を確認してからにしよう(笑) わたしの周囲の人のこれまで経てきたことを聞いて... 続きをみる
-
白内障術後4日目。 酔い止め飲んで、電車で眼科に行ってきました。 今日は視力検査と診察だけだったのと、患者さんがまだ少なかったので、すぐ終わりまして💦 気合を入れて朝早く行ったのですが、拍子抜けしちゃいました😅 昨日より目のゴロゴロ感が明らかになくなってきました♪ 充血の痛みはないけれど、瞬きを... 続きをみる
-
今日も雨だったので肌寒いです💦 昨日は夜に母親が寒い寒いというので、ファンヒーターを点けましたよ💦 今日は昨日ほど寒くはないので、膝掛けでしのいでいます💦 今回の大雨、震災で甚大な被害が出た能登地域でまた大きな被害が…。 本当に無情の雨…。 神も仏もないものかと思えます…。 わたしも7月の大雨... 続きをみる
-
本日のコウモリの糞のご報告ですが、パンパカパーン♪ ここに勝利宣言をしたいと思います🎉 今朝のベランダもキレイなままでした✨ どうしてコウモリは明るい所は苦手だと思いつかなかったのでしょうか…。 去年のうちに気づいていれば、こんなに悩まなくてもよかったのに😣 もしかするとこの先、またコウモリがや... 続きをみる
-
連日報告しているコウモリの糞ですが、今朝も0でしたっ! もしかするとこの戦いに勝利したのかもしれません! 勝利宣言まであと少し様子を見ます! 連休中、ココスのもうすぐ期限切れ無料クーポンがあったので、おひとり様ランチしてきました♪ この日は和食の気分だったので、『銀鮭と揚げ出し豆腐の和風きのこあんか... 続きをみる
-
今日もムシムシして、不快な暑さ…。 少しくらい暑くても、湿度が低ければそれなりに過ごせそうなんですけれど。 昨日の夜も熱帯夜だったので、寝苦しかったです。 ただエアコンつけるほどではないので、扇風機でしのいでいます。 今日は少し寝やすいといいなぁ。 5月からこのブログを始めて、最初はそんなつもりでは... 続きをみる
-
驚くことではないんですが、やっぱり… おひとり様が過去最多…この中で身寄りのない人も大勢います。 行政が乗り出したとのことです。 今巷でも話題になっている、身元保証会社… もちろんちゃんとしたところもあるでしょうが、 怪しいところもたくさんあり、問題になっています。 高齢になると、施設入所や入院時な... 続きをみる
-
人知れずろくでもない事が起きています。 資産家の独居老人を狙って 無断で養子縁組を行い その遺産を横領しようとしています。 こういう形で表面化するのは氷山の一角で 多くは表に出ることなく 暴力団の資金源にされているのかもしれません。 資産家の高齢者で近親者のいない方 狙われているかもしれません! こ... 続きをみる
-
ゆる〜く、ズボラに継続中のぬか漬け生活。 先日小茄子のぬか漬けに挑戦しました。 ナスだからもちろん美味しいし、 普通のナス漬けよりもビジュアルがいい分 テンション上がります。 中山美穂さんのCMを思い出しつつ 丸ごとかぶりつき^^ ご飯にもお酒にも合う、合う! ナスはいつも味が染み込みにくくて 今回... 続きをみる
-
-
2日目、お昼は仁寺洞で「ナッコプセ」を食べようと思っていました。 タコとエビ、ホルモンの鍋です。 最寄駅を降りると、仁寺洞独特の伝統民芸品などの店が多くあります。 この4年で変わらないものに加えて、キャラクターグッズに映え狙いのスイーツ店も多くなっています。 目的の「アンニョン仁寺洞」 伝統と新しさ... 続きをみる
-
私が、ブログを読み始めたのって、正直ごく最近なんです。 インスタとか、動画とか、見るのは大好きだったけど、何故かブログって、見た事あんまり無いかも? なのに、ひょんな事(失礼)から、 面白いブログを見つけて、ハマって読んでいるうちに、その方の経験された事に自分を重ねてしまって、自分以外でも、似た様な... 続きをみる
-
リストNo.55 タージマハルを観に行く おひとり様限定ツアーに参加
「人生でやりたいこと」を 考えたことがありますか?子供の頃はあれもしたい、 これもしたいと無邪気に思い描いていた夢が たくさんあった気がするけど・・・ いざ書き出してみると、途中で書けなくなります。 「う〜ん」と絞り出し、なんとか書いてみると 「フグの白子を食べる」とか 「アリがチョークの線を越えら... 続きをみる
-
幸運よいずこへ? こんにちは、みなさん!ぴろろです。 私は長年、ある業界のデータを取り扱う仕事に従事してきました。毎日とんでもなく忙しくも楽しい仕事でしたが、だんだん老眼になりデータを見るのもつらくなってきたころ、業務改革があり別の部署へ異動することになりました。 最初の部署から離れることはショック... 続きをみる
-
美しい皇居東御苑で美しい財布を 昨日梅を見るために皇居東御苑を訪れました。 季節ごとに色んなお花が咲いている皇居は、まさに都会のオアシス。 毎年よく訪れる場所の一つでもあります。 ところで、皇居にお土産屋があるのをご存じですか。 そこには知る人ぞ知る「幸運財布」があります。 それらは牛革製で皇室の菊... 続きをみる
-
1月13日(土) まだコロナ病み上がりで本調子でもないので、登山は我慢。 車関係の用事をしてしまおうと午後から出かけてみました。 (この時点では下取り比較をするつもりなだけでした) 今乗っている車の下取りがいくらくらいになるかなと、数件回ることに。 A社は10万円。ここで車を買い替えるなら15万円と... 続きをみる
-
-
みなさま、メリークリスマス。 私はおひとり様のクリスマスでしたが、普段と変わらない週末でした。 今日の夜は一応クリスマスディナー。 ワンコのショコちゃんはサンタさんの衣装でお散歩です。 ちなみに今日のランチは惣菜屋の弁当でした。やはり、お魚を食べないとダメですよね^_^ 私の掛け布団の上でオネンネの... 続きをみる
-
仕事に行かない日は昼頃まで布団から出られずゴロゴロ、困ったもんです。どうしたら良いんだろう・・・そして気づいたらもう12月に入ってる。 年末のお引っ越しもあっという間に過ぎていきそうです。ゴロゴロしているから何も準備出来ていないのに。 明日はいよいよ、お部屋の鍵がもらえるから採寸やらイッキに開始しな... 続きをみる
-
気がつけば12月に入ってもう数日経ってしまってます。 12月1日(金) 仕事で県の端から端へ出かけていました。 その時一緒に行った上司と色々とお話ししていて もしかしたら今の事務所の場所を移転するかも‥‥と。 まだ本決まりじゃないですが、 (今の事務所も綺麗だけど)オシャレなシェアオフィスに移るかも... 続きをみる
-
23日祝日は家の近所のお店でチキン南蛮を食べました。この日は引っ越し先のマンションの契約日で、長々と契約書を説明されて、何もしてない座ってただけなのにドッと疲れてしまいました。 平日の社食ランチのラインナップは先週、今週はこんな感じ。 珍しく鯖の煮付けは嬉しい^_^ サラダは忘れませんよ! これはチ... 続きをみる
-
金曜日の夕方、お気に入りの喫茶店で食べたクッカーパン。ジャムトーストです。 中はフワフワ、外はカリカリで美味しかったです。平日しかやっていないので仕事中はなかなか行けず、この日はちょうど仕事が早く終わったので閉店前に駆け込みました。 こちらは土曜日に神戸ベルという店で食べたモーニング。トーストがやは... 続きをみる
-
土曜日は腹部エコー(胆石)の検査のため前の夜から絶食だったので、待ちに待ったお昼ごはんはガッツリ。お気に入りのお店のランチです。 「豚ロースの温しゃぶ野菜あんかけ、鰤ポン酢」です。副菜もたくさんついてお腹いっぱいになりました。 別腹のデザートはサンマルクでコーヒーゼリーパフェとホットコーヒー(≧▽≦... 続きをみる
-
引越し先が見つからず悶々としていましたが、今週早々に引っ越したかったマンションで空きが急浮上したので即決しました。 年末ぎりぎりに引っ越して年末年始は片づけに追われそうですが、やれやれです。 そんなこんなでブログの更新も滞ってしまいました。(と言ってもランチとワンコネタしかないのですが) 先週の土曜... 続きをみる
-
先週もあれこれランチ食べました。今週もあっという間に水曜日だった~。やはり月日が過ぎるのは早いですね。 私はこのところ倦怠感が強くて毎日しんどいです。寒暖差でしょうか。年齢のせいか、いや私と同い年の人はもそっと元気だと思うなあ。気力がなくなっているのでしょうか。 住みやすい家に引っ越したいのですが、... 続きをみる
-
10月24日はトイプードルのショコラことショコちゃんをお迎えした日で、この日で丸2年となりました。3年目に突入です。ショコちゃんも7月で2歳、ますます元気いっぱいですが、おうちでは私のベッドを占領してリラックスしています。 先週の土曜日のモーニング。ショコちゃんがシャンプーの日だったので、あさイチに... 続きをみる
-
やっと、週末の金曜日。午後から雨模様です。これから寒くなっていくんですね。洋服の温度調整が難しいです。 セーターはまだ早いよねー?どうなんだろう。 さて、月曜日の社食はチキンフライでした。サラダも追加で600円。 火曜は朝イチで整形外科によって結局何ともないと言い放たれた痛い膝を診てもらいました。そ... 続きをみる
-
今のiPhoneを使い始めて2年が経過しました。 いつも思うけど、iPhoneって2年くらい経つと急激にバッテリーの減りが速くなります。 ネットで調べても充電プラグに500回差すと、だんだんそうなるらしいです。 冬山をやる人ならわかると思うのですが 携帯電話って極端に寒いと突然バッテリーが落ちたり ... 続きをみる
-
-
子供の頃は果てしないと思っていたけれど 人の一生ってそんなに長くないんだなって 最近よく思います。 子供が産まれて大人になるまでだって 一緒に暮らせる期間はとても短かかった。 こないだ産んだはずなのにもう社会人。 もっともっとたくさん遊べばよかった。 子供が小さい頃に家を買ったけど 子供が巣立ってし... 続きをみる
-
-
今週もあっという間?に金曜日がやってきました。今週は社食皆勤賞です(笑) 水曜日は鶏天ぷら。野菜サラダつけて600円。 この日は牛肉コロッケ。フライ物が続いてしまいました。昼の時間を過ぎてたもんで、サラダは売り切れていました。500円。 金曜日の今日はスタミナ豚焼きかな?豚肉の下にはキャベツがあって... 続きをみる
-
仕事帰り、スーパーでは値下げした商品が数々 あります。節約生活の身には嬉しい。 お刺身はだいたい20〜30%引き。 鯛のお刺身を発見すると 作りたくなるのがなんちゃって昆布じめです。 お刺身はそのまま食べても美味しいけど、 時間が経っていると臭みがある時もあります。 家に帰ってすぐにお刺身にお塩をパ... 続きをみる
-
日曜にまたダラダラ、ゴロゴロして寝てばかり。この悪のスパイラルなんとかせねば・・・ 週明け月曜日のしんどいことったら・・・、むむむ。 そんな月曜日の社食ランチはとんかつでした。行儀悪いけどコロモをかなり外して食べました。ごめんなさい。サラダは追加して600円。 火曜日の今日はハンバーグでした。とろと... 続きをみる
-
火曜日のランチはオムレツとチキンカツ。サラダを追加しておきました。特に感想はないです(笑) 水曜日は蒸し鶏でした。ヘルシーでいいなと思い、野菜サラダをやはり追加しました。小鉢の中身はひじき煮。これで600円。どうでしょうか・・・ 木曜日は、親子丼。野菜不足気味な食生活なので、やはりサラダを追加しまし... 続きをみる
-
週末もあっという間に終わってしまい(ていうか日曜日にダラダラ過ごしたから)ました。 土曜日のお彼岸はお寺の納骨堂にお参りに行ったあと、年末に引っ越したいなあと思っているマンション周辺を散策。(内覧は引っ越しが先過ぎるのでまだ・・・) あちこち散策してたら1万歩を越えていました。そのせいで疲れたのか知... 続きをみる
-
今週は月曜日が祝日だったから1日得した1週間。待ちに待った週末です❤️ 今日は祝日なので医者巡りもなく、お彼岸なのでこれからお寺の納骨堂にお参りに行きます。 帰りにおはぎも買わないとね。 そのあとは、年末に引っ越したいマンションの周辺の下見に行くつもり。 年末の引っ越し時期にこのマンションに空き部屋... 続きをみる
-
変形性膝関節症で左膝を痛めて3年ほど。 最近になってついに右膝まで痛くなってきて、いよいよ山に頻繁に行くのも危うくなってきた。 昨日、たまたま見つけたYouTubeを見ていて参考になりそうなのがあったので、とりあえず1週間試してみようと思う。 膝をブラブラさせて、自分の体内からヒアルロン酸を作り出す... 続きをみる
-
お値段もお安く、使い勝手の良いはんぺんは 庶民の味方^^ 仕事終わりで何もしたくない時の 晩ごはんは厚揚げやはんぺんを フライパンで焼いて生姜醤油でいただきます。 ネギがあれはラッキー。 ネギと鰹節をトッピングすればごちそう感がアップ。 昨日は何もなかったので、生姜醤油にマヨネーズで いただきました... 続きをみる
-
再来年の定年退職にそなえて生命保険料も見直し。私が入っているのはA社のがん保険と、S社の医療保険。2つ分の保険料は今の財布には割高なので断捨離したい。 先週末、A社から新しいのが出たのでS社を全部やめたらどうですか?と提案がありました。 保険料もかなり安くなるんでいいんだけど、幾つかランクダウンする... 続きをみる
-
来月末に、山友達から遠征登山のお誘い。 彼女は学生結婚をして出産して、早いうちに離婚をし、実家に帰って仕事と子育てをしてきた頑張り屋さん。その子供ももうすぐ社会人になるし、実家もお母さまだけで女子3人というわりと自由になる暮らし。 そんなまだ40代前半の彼女と、最近シングルになって覚悟も肝も据わって... 続きをみる
-
日曜日、月曜日に予め予定を入れてなかったもんで、ダラダラと過ごしてしまいました。 何もやる気が起こらず、ダメダメと言う心と格闘しますが、体はダルダルで動かない。あかんなあー。 オムライスは土曜日に食べた英國屋のもの。美味しくてペロリで、 デザートまで頼んでしまった、ははは。胃袋は元気なんだわ。 この... 続きをみる
-
年に一度とはいえ、人間ドックは早朝から疲れます。 朝からかんかん照りで、良い天気過ぎて病院にいくだけでヘトヘト。体力無さ過ぎ。 HbA1cの数値が高めで(甘いもの食べ過ぎ)、加齢のせいで聴力も落ちてるらしい。なんだかガックリな金曜日になりました。 検査は午後からもあったので、病院にあるコンビニでサッ... 続きをみる
-
今週は親子丼でスタートした社食のランチ。野菜サラダもつけました。 火曜のメニューはなんだろう?小さいメンチカツと豚の炒め物でした。これもサラダ100円を追加。合計で620円也。安いですかね? 水曜は朝2時間ほどお休みをいただき、ついでに駅ナカの惣菜屋のお弁当を買いました。これは、玄米ご飯で903円。... 続きをみる
-
青森③日目 娘が代休を取ってくれて、私の登山に付き合ってくれました。 下山中、夕日を浴びながら八甲田山を撮影。 伸びる娘と私の影。 ものすごい弾丸登山ツアーですが、娘はタフなので大丈夫でしょう(笑) ただ一日しか登山に使える日がないので、日帰り二座登山。 文明の力に頼れる所は頼ることにしました。 ち... 続きをみる
-
キッチンバサミが大活躍です。 特にお肉、包丁だと滑りやすいけど キッチンバサミだと楽々カット。 パックに入れたままカットして 下処理がラクになりました。 ちょっと薬味が欲しいという時も 包丁とまな板を使うと洗い物が増えるから キッチンバサミでカット。 お鍋の上で、ネギをダイレクトにカットしたり キッ... 続きをみる
-
相変わらずの倦怠感が先週も続き、日曜日は一日ゆっくりゴロゴロしたけど、なんぼ寝ても首が痛くなるだけで疲れが取れない。 どっか悪いのかな~肝臓? 15日に人間ドック行くからしっかり診てもらいたいけど。加齢ですと言われたらガックリ。 木曜日の社食メニューはメインが肉団子。どうしてもフライ物がついてきます... 続きをみる
-
週末から4日間、青森に行ってきました。 娘が青森勤務で、いつ転勤するかわからないのでいる間に来てほしがっていたけど、コロナも明けてやっと行けました! 空港まで車で迎えに来てくれた娘。 お盆以来なので約1ヶ月ぶりです。 明るい娘に会うとパァッと心が温まります。 娘の車で、職場や住んでいる町をドライブし... 続きをみる
-
今週は週明けから夏バテなのかチカラが入らなくて火曜日は仕事を少し遅刻させてもらいました。でも食欲だけは全くおちなくて・・・ 月曜日はサバの味噌煮です。和食がいいですよね。 遅刻した火曜日はエキナカの総菜店でスペッシャル弁当をお買い上げ。社食より倍近いお値段だけあってお腹満腹になりました。食べ応えもあ... 続きをみる
-
久しぶりの遠出旅行、 出かける前から楽しんでいました。 計画を立てるのが好きなんです。 あそこに行きたい あれを食べたい 自分土産にこれを買いたい 旅先ではいつも予定通りには行かなくて その場のノリで計画はどんどん変更。 でもそれも旅の醍醐味。 ベタな観光スポット巡りと 気の向くまま歩いて出会う旅の... 続きをみる
-
珍しく高い山に登るのをやめた週末でした。 膝が痛いし、遠征を控えているのでなんとなく。(自転車のあと低山ハイクにサッと出かけた程度です) 休みの日もいつも通り早起きしてしまうので、また元旦那さんに自転車を借りて早朝ライドをしました。 元旦那さんは長距離乗りたいようだったので、15kmくらいで別れて先... 続きをみる
-
土曜日はワンコが動物病院併設の幼稚園に行く日なもんで、朝からお出かけ。登園後に私は動物病院の近所でモーニング。 この辺りは商店街もあり賑わっています。住むならこんな所がいいなあと思いますが、なかなか賃貸マンションでペット可が見つからず残念。 お昼ご飯は家の近所でレアサーモンフライのランチ。栄養のバラ... 続きをみる
-
金沢旅、夜のお遊びも色々楽しめます。 金沢の夜を最大限に満喫するために 夜の街に繰り出しても良かったのですが・・・ 50代、おひとり様はほどほどのスケジュールで なるべく疲れを翌日に持ち越さない。 疲れにくいプランを立てるのもコツです^^ 夜の街には出かけないけど ホテルで金沢の夜を楽しみます。 限... 続きをみる
-
-
毎日体を動かさないと気が済まない。 なぜかというと、美味しいものをたくさん食べたいから(○´艸`) 頻繁に『よく食べますね』と言われます。 周りにも食べる人が多い。 みんなスポーツするから食べなきゃ動けない。(←言い訳) そんなわけで毎日、出勤前に散歩。 散歩途中にはネムノキがあって、 羽根のような... 続きをみる
-
月末だけど仕事がそんなに立て込んでいなくて、のんびりと1人で事務所。 午前中に郵便を出しに出たきりずっと座ってて、意識しないと本当に動かないです。 なるべく立ち上がったり時々移動したりしなきゃ筋力が落ちそうです。 先日の山の途中にあった岩。 名前もあるんですがすぐ忘れます。 それにしても暑いですね。... 続きをみる
-
金沢観光に便利な北鉄バス1日乗車券を購入したので 気が向くまま、時間の許す限り途中下車。 一度行ってみたかったひがし茶屋街にも行きました。 特に目的もなくぶらぶら、歩くだけでも楽しい。 日本人より外国の方が多めでした。 素敵なお店はあるのだけど、 旅の予算は限られているので・・・。 食事はちょっとお... 続きをみる
-
4連休でしたが、あっという間に終わりそうですね。 うちのワンコ、ショコちゃんがシャンプーの日だったので朝からお店に連れていきました。 その後、飼い主の私はまたまたクリニックへ。クリニック行脚多すぎ! そんな私のランチはお気に入りのお店で、カンパチの南蛮漬けとチキンカツの味噌ソースの豪華ランチ。これま... 続きをみる
-
夏休みを頂いた金曜日。午前中はダラダラと過ごしてしまいました。 午後からは眼科、内科、整骨院と通院行脚だったもんで、お昼ごはんは、やよい軒でヘルシーに決めました(笑)鯖みそ煮つけ定食。美味しかったです。お腹いっぱい。 かと思いきや、お薬を待つ間に別腹のデザートをドトールコーヒーで・・・あああ。 金曜... 続きをみる
-
-
金沢といえば美味しいものは数知れず。 でも、現地で食べたかったのはゴーゴーカレー。 関東でも食べられるけど、本場で食べたい。 駅近のビルにありました。 これはカツカレーの小だったかな? ちょっと忘れましたが、かなり安かった。 人生初のゴーゴーカレーは アルミの器にキャベツ、フォークで食べるスタイル。... 続きをみる
-
金沢ひとり旅、2日目金沢城公園に行きました。 ランチは公園内の「豆皿茶屋」に行きましたが、 その前に、真っ先に向かった先は 「玉泉院丸庭園」 こんな庭園、以前はなかったはず?と思ったら 2013年5月に復元工事を開始し、北陸新幹線開業に 合わせて2015年3月から一般公開されたそう。 庭園としては小... 続きをみる
-
50代、おひとり様 気楽に旅行を楽しんでいます。 若い頃と違うのはひとり旅が増えたこと。 誰かとスケジュールを調整して出かけるのが 面倒&難しくなったのが一番の理由。 急にぽっかり空いたフリーな休日、 今なら旅に出られると言う時期を逃すと なかなか遠出旅はできないから、 行ける時に行きたい場所に旅す... 続きをみる
-
-
とても器用なお友達が余った毛糸を使って、ショコちゃんのために冬用のマフラーを編んでくれました。 早速巻いてみたら、あ、似合うじゃない。 ポーズも取ってくれてありがと。 でも、先っちょのポンポンが気になって早速ガシガシ。先が思いやられるのでした。
-
今週は台風も来たってこともあってブログネタが社食のランチしかないという寂しいお話。 月曜日から木曜日のランチは社食オンパレード。 今日、木曜日も昼時は外が雨だったので、外へ食べる気になれず。 でも、社食もフライ系が多いのはさておき、とても美味しいです。なんでも有難く食べないとね。ご馳走様でした。 土... 続きをみる
-
初めての陶芸教室。 作るのはワンコのご飯皿(台付)。全くの初心者だけど先生に助けていただいたら… あれ、全然カッコいい。台はゾウさんの足みたい笑 尻尾はハートマーク。飼い犬のショコちゃんはトイプードルなので尻尾をハートにしてみました。実際のショコちゃんの尻尾とは異なるんだけど。 まだいくつか工程があ... 続きをみる
-
JR渋谷の駅に降り立つと 思わず鼻を手で塞ぎたくなりました 久々にかぐ、夏の繁華街の街の匂い 少し、お小水が混じったような 食べ物が腐ったような 人の汗も混じったような匂い 郊外での生活が長くなると この、人が蠢く街の独特の匂いが 苦手になるのだけど どこか懐かしい気も少しする 山手線で渋谷から3駅... 続きをみる
-
水曜のお昼。厳しい暑さでもショコちゃんはお散歩大好き❤ 日陰を探しながらの日中の散歩はこっちもバテバテ。 この日は夕方から夕立?ゲリラ豪雨?があって、無理して散歩行って良かった。 とにかく人懐っこいもんで、目があったら色んな人に飛びつきます。犬嫌いな人もおられるから、こっちはヒヤヒヤ、ハラハラ。 逆... 続きをみる
-
土曜日はヘアカラーの予約があり、住吉と言う駅まで行ってました。 ランチは駅のショッピングモールでロコモコランチを。 しかし、歯列矯正のインビザラインのマウスピース着脱が手間で、外の洗面所(公衆トイレ)でコソッと着脱するのはかなり難しい。 外食も暫くはお預けかなあ…涙 夜の血圧もストレス?のせいか高め... 続きをみる
-
金曜日は朝から歯医者さんで歯列矯正の治療に入りました。 インビザラインというマウスピースを一日22時間装着を何ヶ月かせねばならず、説明は聞いてたものの、マウスピースの着脱に苦心惨憺してて既に一抹の後悔が…まだ1日しか経ってないのにね。 慣れたら何とかなるかな。 お昼ご飯は惣菜屋さんの日替わり弁当。玄... 続きをみる
-
今日木曜は会議があって、終わったら正午を回ってました。 人気の海鮮丼のお店がもしかしたら、空いてるかもー?と思って行ってみました。 まだ混んでたので出てくるまで少し待ちましたが、久しぶりの海鮮丼は美味しかったです。お腹いっぱい。 週明けはいつもの社食。チキンカツやオムレツでした。こちらも美味でしたよ... 続きをみる
-
新型コロナが、5月8日から感染症法上の「5類」に なり、法律上はインフルエンザと同じ扱いに。 活動制限もなく、やっと自由にお出かけできる。 この夏おすすめの旅先などテレビや雑誌で特集が バンバン組まれ、私も行きた〜い! と思うものの今は長旅できる状況にありません。 誰もが旅できなかった時は、それほど... 続きをみる
-
昨日の社員食堂でのランチ。鯖の煮付け定食。冷奴は追加しました。 夜までお腹が持ちそうにないなぁ。この量だとオヤツは必須だな(^^) 今日のランチは何かな?お昼が楽しみな会社員です。 こちらは、私の誕生日プレゼントでいただきました。嬉しいなぁ。ハンドソープです。ラベンダーの良き香りがします。大事に使お... 続きをみる
-
今から6年前、人生を変える電話があったのは よく晴れた夏の昼下がりのことでした。 「不安で仕方ない。死んだ方がいいのかなぁ。 誰かそばに来てほしい」 ちょっと鬱っぽい母からの電話に心がザワつく。 なんとかしてあげたい気持ちはあるけど 新築で購入した都内のマンション、都会の便利で シャレた生活、老後の... 続きをみる
-
-
週末はステーキランチで豪華になりました。 デザートは他のお店でケーキセットです。 冷製スープも口当たりよく。 お肉はランチなんでこんなもんかな… ケーキはタルト。どれも美味しくて、素敵な週末です💓
-
-
今日のお昼ご飯は社員食堂で鯖の煮付けのヘルシーランチ。小松菜のお浸しもついて美味しかったけど、少なめだったから、おやつに羊羹を食べてしまいました。 社員食堂のランチは地味なのか、友達から美味しそうでないと言われてガッカリ。味はいいんだけど、写真の腕前の問題だね… 絶賛お散歩ちうのショコちゃん。この日... 続きをみる
-
今日は昼から他所に出向いてのオシゴトだったので、暑いとしりつつ日傘をさして30分ほどテクテク。 幸い海辺は風があって心地よいけど、日差しはなかなか。この中、ランニングされてる人エライ!! 最近ハマってるナッツはこちら。もうすぐ年金生活になるから、もっと節約をしないとと思いつつ、職場のデスクに忍ばせて... 続きをみる
- # 遊び心
-
#
おいしい
-
投信今日は全滅だよ~
-
最近の小鳥は、ポッチャリさんなのか?
-
投資信託が久しぶりの全上げ~
-
腹ごなしにあじさい山公園に行きました。
-
インド株が結構戻してきましたね!
-
越生「麦わら帽子」でお蕎麦を食べてきたよ。
-
炊飯器メニューでラクしてます( ̄▽ ̄)♪
-
ユズやレモンなどのトゲのある剪定枝を捨てる方法
-
段ボール付ゴミ袋で庭の片づけの作業効率が著しく向上。
-
奨学金を借りて大学に行くか? 高卒で働くか?
-
奨学金を借りて「大卒」と、「高卒」どっちがお得?
-
清水製菓のフルーツ大福を食べた話
-
GEヘルスケアが評価損になっちゃいましたよ。
-
黄桃の花が、そろそろ咲きそうです!
-
マイホームの頭金? 有っても無くても買えますよ
-