昨日も今日も8時半前後に散歩&EARTHING 最近はビーサン履いて いつもの人が少ないお気に入りの場所近くで裸足になって EARTHING 芝生が気持ち良い~ 地球の上に立ってるんだって実感する 静かそうな画像だけれど 周辺の木々からはいつものホーホケキョ♬があちらこちらから聞えてくる カラスも含... 続きをみる
EARTHINGのムラゴンブログ
-
-
今日ももろもろを済ませて散歩&EARTHING 朝仕事のルーティンを全部終わらせると どうしても8時半を過ぎてしまう やることやってから家の鍵を締めたいから 仕方ない 8時半も止むなし.. でも今月中には8時に出られるよう 家事その他効率よくしてなんとかしたいものだ 朝9時の東の空 清々しい青空です... 続きをみる
-
朝の散歩&EARTHINGはこのところ順調 雨が降らなければほぼ毎日8時半過ぎには出掛けられそう 主人は昼食持参で教室と画廊巡りのお勉強 病気一切無し 食欲は通常通り 喫煙せず アルコールはたま~に 概ね4時半起床 9時半には就寝 時々シエスタ 退職後はこの朝型リズムを貫いているので私も生活しやすい... 続きをみる
-
-
- # 料理
-
#
子育て
-
図書館で借りてきた本「ぶーちゃんとおにいちゃん」と「山手線VS大阪環状線」
-
その子のペースってあるよね、わかっちゃいるけど・・子供のペース?わがまま?
-
主夫まいにち 弾道ミサイル発射時について
-
主夫のまいにち 並びが悪い
-
主夫のまいにち 今年も苦戦の予感
-
赤ちゃんの枕はいつから?《日本と海外の違い②》
-
思った以上にできてない。
-
bebe&coco ε( o・ω・) ちょっと…ご報告
-
【ネウボラって何?】妊娠中から頼れる!日本の子育て支援「ネウボラ」をパパが徹底解説
-
#今日のお弁当 トルティーヤのお弁当
-
【障害児】指を噛む癖対処アイテム試してみた
-
育休中に試したい!赤ちゃんと楽しむ知育&イベント活用法
-
知ってた?1歳児が夢中になるお絵描き道具の選び方【ママ必見】
-
7か月に突入してすぐ伝い歩きを習得
-
【今週の常備菜】ダンナさんが作った6品+アルファー!とピアノの練習でもどかしい兄とイラつく妹
-