昨日、10月29日、三重バイオレットアイリスの試合を見に行きました。 種目はハンドボールです。 MVI Handball 三重バイオレットアイリス パートナーがえらくハマっていまして、 いつのまにかサポーターに参加している模様。 チケットも今シーズンのを何枚か、ゲットしているようで… えらい熱の入れ... 続きをみる
鈴鹿市のムラゴンブログ
-
-
暑さ寒さも彼岸まで。 昔の人はすごいな。 ちゃんと言い当ててる。 今年の暑さは尋常ではなかったです^_^; もうあの暑さ、ぶり返さないことを祈ります。 毎年、パートナーのお取り寄せ。 「栗きんとん」 これをみると、一気に秋!って感じです。 中には6個、入ってます。 ビニールを開けたらすぐ食べないとい... 続きをみる
-
昨日、鈴鹿でハンドボールの試合観戦してきました。 「三重バイレットアイリス」 パートナーがこのチームを陰ながら応援しています。 先日、パートナー、 「鈴鹿でハンドボールの試合があるけど、観に行かへん?」 「しかもただやねん。」 まぁ、無料なら…別に行っても… というわけで観戦してきました。 スポーツ... 続きをみる
-
( ♪推奨BGM:斉藤和義さんで『 やさしくなりたい 』) おはようございます。もしくは、こんにちは。もしくは、こんばんは。 今回065は、ゴールデンウィークだから空いてる場所 第2弾で実証した、『 名四国道は渋滞してない 』の再検証ツーリングです。 🙋じやんの気持ちの中に『 もしかしたら、朝6時... 続きをみる
-
#旧統一協会関係候補者の選挙結果 とは④(※雑学No.388,B.D.+245)
🏃🐣🐥🐤🐔 2023/5/02(火) 🐣🐥🐤🐔🏃 朝は、オトン(元ウチの人)からのメール・チェック(備忘録的なものなので、読み飛ばしを)。 「昨日は☐◇は午後に病院へ行って「もう来なくていい」と言われたそうで、喜んでいました。夕方手伝いに来ました。夜は1人で鍋、禁酒日でした。今日... 続きをみる
-
ある日の金曜、夫が突然「明日はピザの食べ放題に行きたい!」と言い出したので行ってきました、マリノへ! ここはチェーン店なので、お世辞にも「ピザめっちゃ美味しい!」とは言えないのですが、質より量を選ぶならたっぷり堪能できます。 とはいえ、私たち夫婦は割合少食な方ではあるのでそんなに食べられないんですけ... 続きをみる
-
急に予約した志摩市のホテル ホテルへ到着後、すぐに入湯!♨ 美味しい海の幸をたくさんいただき、飲み放題のお酒に酔いしれ🍶🍺🥃 寝る前にも温泉へ浸り、朝食前には海を眺めながら露天風呂でほっこり😊 朝ごはんももちろん美味しくいただき、旅の醍醐味だわぁーーっと・・・ ホテルの部屋から素晴らしい景色... 続きをみる
-
(♪推奨BGM:BARBEE BOYSさんで『目を閉じておいでよ』) おはようございます。もしくは、こんにちは。もしくは、こんばんは。 今日010は、2022年10月になったばかり。 大人の事情で三重県松阪市ヘ行く必要があったので、🏍️白パンダ(cb190ss)の慣らし運転の完了も兼ねて、国道23... 続きをみる
-
ミステリーツアー🚌..... 残念なこともあったけど😢📷 色んな出会いに感謝です😊💕
夫婦限定ミステリーツアー けっこう楽しめました⤴😊 宿泊した渡鹿野(わたかの)島 出発して どこへ連れて行ってくれるんだろう⁉ 知っている観光地にも行ったけど、知っているけど 行ったことがなかった・・・👇 三重県鈴鹿市 伊勢国鈴鹿山系の中央麓に鎮座する 伊勢国一の宮 椿大神社(つばきおおかみやし... 続きをみる
-
越前方面はボートを出せない天候なので、遊漁船で伊勢湾に行ってきた。 直前だったが、運良く空きがあったのだ😊 最近は、ブリ系の青魚やタチウオが釣れているとのこと。 当日の天候は結構強めな強風。 二馬力ボートでは到底出艇できない(しない)天候😅 朝イチでは、浅場で青物を狙うとのこと。 水深25m前後... 続きをみる
-
↑〝鈴鹿サーキットパーク〟 自分お土産のパーカー(^^) 〝三重〟名前の由来→ 『『古事記』には、 倭健命(やまとたけるのみこと)は 東国平定の長い戦からの帰途、 鈴鹿の熊褒野(のぼの)でなくなったと 記されています。 桑名郡尾津の浜から 熊褒野へ向かう途中、 しだいに弱ってきたきた命は 「わが足三... 続きをみる
-
先日、2人目の子どもが誕生した😀 嫁さんはしばらく入院となるため、上の子を見つつ主夫の毎日。 会社に行って仕事してるよりも大変だこりゃ😅 嫁さんに感謝☺️ しばらく釣りに行けてないが、たまには息抜きも必要😁 前日に前倒しで家事をやっておき、ちょろっと近場の鈴鹿方面へ釣りに行ってきた。 今回の釣... 続きをみる
-
拝借した画像です。 石老山 神奈川県相模原市、相模湖の南岸にある山です。山域としては、丹沢山塊、道志山塊の境にあるようです。そして、東海自然歩道(東京・八王子から大阪・箕面を結ぶ全長1697.2㎞の長距離自然歩道)の中にある山でもあります。歩行時間は3~4時間といったところで、手軽な日帰りハイキング... 続きをみる
-
Tirenavi.jpでその完璧なタイヤを見つけてください。手頃な価格で安いタイヤとホイール。
TIRENAVIは埼玉を拠点とする日本最大のオンラインショッピング会社で、安価な中古タイヤと中古ホイールを扱っています。 国内外のブランドのタイヤをリーズナブルな価格でご提供しております。 安いサマータイヤ、スタッドレスタイヤ、アルミホイール、スチールホイールのオンラインストアです。 タイヤがとても... 続きをみる
-
かさ地蔵様 三重県鈴鹿市 ライトアップもあるそうです 高さ5メートルだとか 知り合いから届いた写真です!
-
-
こんみら~🙋 昨夜の記事にコメントしてくださったムラゴンズの皆さん、Twitterのフォロワーの皆さん、誠にありがとうございます🙇 コメントやナイスをいただけるとブログを書くモチベーションになります✨ これからもよろしくお願いします🙇 今日から9月、2回目の「特別な夏」が終わり、もう秋。 時の... 続きをみる
-
ご無沙汰です。 コロナ禍で幼稚園の夏季登園日が自由登園になりすっかり子供達と引きこもりでグッタリしてました。。。 ですが! やはり家が完成に近づくとテンションあがりますね! 😇 ↓パナさんとの本格的な家づくりが始まる前から気に入ってた玄関扉!可愛い!! 最高! シュークロークの壁紙一番気に入ったな... 続きをみる
-
今年も伊勢湾でタチウオが釣れ出したようだ。 直前だったが、いつもの遊漁船の予約が取れたので早速行ってみた😃 遊漁船は大井漁港から出船。 うちからだと、1時間ほどで到着する。 移動が楽だ😊 出船後、まずは近場でジギングにて青物やサワラを狙うところから開始🎣 水深が20m程度と浅いので、底から巻き... 続きをみる
-
-
お義父さんから写真が送られてきました😃 ↑少し進んだ室内 壁ができてました。 ↑外壁 我が家はロックベージュと消炭のツートン。 消炭のうつくしいこと!! 実は打ち合わせ段階で選べる種類が少なくて理想通りに仕上げれるかな…と不安だったけど想像以上に良き!! ↑お風呂 メープルです。確か。 ほんとはも... 続きをみる
-
おはようございます。 7/10の現地視察からここまでバタバタしすぎて やっとの更新(^^;) 初めて現地に行きました!! ↑玄関からキッチン方面。 ↑お風呂 ↑寝室 ↑リビングの窓 ↑この柱に名前を書き込んできました!! ほんとは手形をどこかに…とか思ったんだけど、あまり美しくないとのことで却下され... 続きをみる
-
-
-
うわ〜随分更新できてなかった😅 と言ってもセメントを乾かしてるだけだったから写真がなくて😭 やっと基礎が完成〜!!! 美しい!!! つーか直に見たいよ!?!?わーん😭 ↑こちらは配管工事完了。 こんなかんじなんだ…思ったより…。 明日棟上げがあるんだけど、ワクチン打つまでの我慢と。。。パナさん... 続きをみる
-
-
久しぶりの投稿😂 今旦那がいないもんで毎日戦争で🪖😂 まーいたところで戦争に変わりはないんですが。。 さて進捗です! 今、 からの〜 からの〜 になってます!! だいぶ進んだ!! 晴れ日が続いたからかなり進んだみたい。 良かった〜。 でも空梅雨は心配なんだけどね…。 もうすぐコンクリートを流し... 続きをみる
-
-
-
最近雨で思うように工事が進んでないみたい。 この池!!!! 建築地は水捌けが悪すぎてすごいんです。 ここにほんとに家が建つの?って実母。 いつ土入れられるんだろ😅 でも!この雨の中ブロックを積んでいただいたみたいです!! ありがとうございます!!!
-
-
こんにちは!! 子供が幼稚園に行き出してはじめての打ち合わせで本当に幸せだった麻琴です。 まずは昨日できなかった現地の様子。 実母が送ってくれました。 相変わらずの曇り😂 実家の近くはいつも曇ってる!! ブロックが積まれだしました。 ワクワク!!! 実父が業者さんと話し込んでたみたいで。。 ご迷惑... 続きをみる
-
さて、S友林業(以下S)の出番。 私はSの雰囲気が本当にドンピシャで好きでした。 足を踏み入れた瞬間のおしゃれさときたら!! かなり…大人好みの家ですが! 床が暗めの床材をチョイスしているのもあって本当にクラシカルで素敵。 なので気持ちはSに傾いていました。 担当のNさんも明るいし、上品だし、話がと... 続きをみる
-
連続投稿!! 今回はHイム(以下、H) Hもほんとにお洒落でした。 (語彙力死んでますね…。) でも本当にその言葉が一番先に来るんです!!! さて、 Hの最大の特徴は鉄骨。 Panasonicもそうだったんだけど、 鉄骨の最大の魅力は頑丈。 地震に強い家を願う私たちにとっては魅力的でした。 ただ固定... 続きをみる
-
こんにちは、麻琴です。 Panasonic homesとの初★打ち合わせ。 担当Aさんとの運命の出会いです。 展示場のPanasonic homesはそれはもうーーーー おしゃれ!!!!! 何故写真を撮らんかったんや!!😭 おしゃれで好みだったんだけど、当時の私(2020/8)はPanasonic... 続きをみる
-
子供がままごと遊びに夢中になってるんで、その隙に更新。 いよいよ本格的な打ち合わせ開始。 トップバッターはYマダホームズ。 お洒落な打ち合わせルームとキッズスペースがお出迎え。 まずはこちらの要望を色々と伝えました。 ✨我が家の家づくりに欠かせないポイント✨ ①モダンな家。 ②地域の談合があるので和... 続きをみる
-
さて、この連載?も3回目になります。 うーん。 Panasonic homesになるまでかなーーーり長い道のりなんだよなあ。 一度違う会社に契約したし… まだまだかかりそう…。 けど、紆余曲折あったことを赤裸々に遺したいので、書き綴ります。 赤裸々にする為にも伏せ字を使わせてもらいます。 今回はSU... 続きをみる
-
こんばんは✨ 義父から速報が入ったので早速あげてみました😂 1日1日の変化がすごい❣️🥺 今日はブロックの基礎部分に砕石を敷いて引き上げたみたい。 一人で細々とやってるみたい。 もっと大勢でやるもんかと勝手に思ってました😵❣️ ありがとう業者様…ありがてぇありがてぇ…
-
こんにちは。 見てくださってる神々に感謝🥺 今日は昨日の続きを書いていこう。 I条工務店に足を運んだ我々。 (写真全然なくてすみません…。) 出迎えてくれたのは優しそ〜〜なオジ様営業マン。 優しそうどころかまじで優しかった。 ありがとうありがとう……。 まず最初の印象は 涼っっ!?!??! 夏場だ... 続きをみる
-
おはようございます。 昨日?かな? ブロックの基礎部分が終わったみたいです。 毎日こんな絵面だと まあああああああ地味っっっ!!! 毎日自分の目で見たいのはやまやまだけど。。。 義父が朝イチ送ってくれました☺️ いつもありがとうございますっ。 昨日の一条の続きは今日中にはあげたいなあ。 あっっ、そう... 続きをみる
-
⏬本日の土地。 相変わらずユンボが掘りまくりです。 タイムラプスを仕掛けたい!!! 実家の親に撮ってもらってるんで、これだけしか。。。 写真欲が無い!!!www でもこうやって少しずつ、少しずつできてくんだなあ……近くで見たかったよ。。。わーん。
-
こんにちは。 麻琴です☺️ 忘れないうちに書き留めておかないと! なるべく1日1投稿がんばるぞっ。 まあ、ゆるい気持ちで。 前回突然旦那が家を建てると言ってから…… (2020年7月だった、、たぶん) 私の進撃が始まった。 まず発言の週末、近く(県庁前ハウジングセンター)に見に行こう!! と早速足を... 続きをみる
-
-
どうも!ケイで~す!! 今回はバイクで人生初のサーキット! そう!鈴鹿サーキットに行ってきました! 1年前の自分はバイクに乗っているとも思ってないし、まさかサーキットに行くとも思っていないと思います!本当にバイクを買って良かったと改めて思いました! も~ね!たまらん!ほんと最高! みんなの音がすごい... 続きをみる
-
こんにちは。 オートショップキーストーンの匹田です! 今日は、鈴鹿サーキット(チャレンジクラブ)の走行会に行ってきました💨 愉快な仲間たちと本気の仲間たちと一緒に楽しんだ来ました✨ そんな仲間たちの車も載せていきたいと思います😊 トップバッターは、我らの社長 ポルシェ 997 カレラS ❕ 今回... 続きをみる
-
こんにちは。 オートショップキーストーンの匹田です! 今日は、鈴鹿サーキット(チャレンジクラブ)の 走行会という名のツーリングに行ってきました💨 愉快な仲間たちと一緒に楽しんだ来ました✨ 今回はそんな愉快な仲間たちの車も載せていきたいと思います😊 まずは我らの社長の ポルシェ 997 カレラS ... 続きをみる
-
西丹沢ビジターセンター。西丹沢の山々の玄関口です。 今日登るのは、大室山~加入道山。 今日はボクにしては珍しくマイカーでここまで来ました。西丹沢はアプローチが長く、登る山も歩行時間が5~6時間のものが多く、電車、バス利用だと、地元を始発電車で出発しても帰りが夜になってしまいます。なので頑張ってマイカ... 続きをみる
-
こんにちは。 オートショップキーストーンの匹田です! 今日は、鈴鹿サーキット(チャレンジクラブ)の走行会へ 仲のいいお客さんと一緒に行ってきました!✨ キーストーンは白の ポルシェ 997 カレラ で走ってきました💨💨💨 ここ最近は雨が多くて、気温が下がってきたこともあり 今日は天気も良くサー... 続きをみる
-
こんにちは。 オートショップキーストーンの匹田です! 昨日、鈴鹿サーキット(チャレンジクラブ)の走行会へ 仲のいい数人のお客さんと一緒に行ってきました! キーストーンは白の ポルシェ 997 カレラ で走ってきました (^^) 天気は快晴で、気温も涼しく まさにサーキット日和でした ☀
-
-
-
大和八木駅で、3本目の特急列車に乗り 伊勢中川駅に向かいます。 大和八木駅から直通で、名古屋方面に行ける 特急はあるのですが、この日は、伊勢中川駅で 名古屋行きに乗り換えるになりました。 伊勢方面から来た、特急名古屋行きに乗車。 降りたホームから向かいのホームなので 乗り換えがスムーズにできて、とて... 続きをみる
-
おはようございます😃 而今 生まれて今日で70日目。 うちの子になって3日目😊 体重5.7キロ❗️ ↑寝起きの而今 是清もそうでしたが お迎えした時からおしっこ、うんちは ほぼ😀 シートで できます😀 ゼロスタートじゃないので楽チン😅 お里のママには油断は禁物よ❗️って言われるんですがね?... 続きをみる
-
昨年12/15、鈴鹿サーキットで開催された、鈴鹿シティマラソンに家族で参加。 私が10km、嫁と子供が2kmに参加。 結果は38分26秒。タイムの割に、順位は良くて(確か26番ぐらい)、コースのきつさを表しています。 とにかく平坦がありません。ずっとアップダウン。 車でも走ったことがありますが、その... 続きをみる
-
聖火リレーのルート 三重県の日程 - 2020年4月8日、9日
2020年東京オリンピック - 三重県を聖火ランナーが走ります!"桜のトーチ"をかかげ聖火を運びます!! うつくしい三重を五輪聖火が通る♪♪ みんなで沿道応援して東京五輪を盛り上げよう☆ 三重県の聖火ランナーの応募先 三重県|東京2020オリンピック聖火リレー 聖火ランナー募集【三重県実行委員会枠】... 続きをみる
-
「鈴鹿の森庭園しだれ梅まつり」 (三重県鈴鹿市 2019.03.中旬)
-
「鈴鹿の森庭園しだれ梅まつり」 (三重県鈴鹿市 2019.03.中旬)
-
☝「落花盛ん!」☟ 「鈴鹿の森庭園しだれ梅まつり」 (三重県鈴鹿市 2019.03.中旬)
-
「鈴鹿の森庭園しだれ梅まつり」 (三重県鈴鹿市 2019.03.中旬)
-
ポコモックを植え付け! 極矮性サルスベリのポコモック ※ちぃちゃな苗木屋さんのホームページより引用 矮性サルスベリ「ポコモック」の苗木、買いました。そして、即植えました。10.5cmポットで 1株 280円でした。 神社やお寺にある従来のサルスベリではなく、鉢栽培でも楽しめます。 小さな苗でも開花し... 続きをみる
-
朝からめちゃめちゃ暑い!熱い!厚い そんな暑さにも負けず たのしみにしていた初ツーリング! 名古屋から鈴鹿にある椿大社までの 片道2時間程度のツーリングに行ってきました 途中の小道で記念撮影 椿大社で交通安全の御守りを みなさんも安全運転で◎
-
椿大神社(つばきおおかみやしろ) 御祭神:猿田彦大神 相殿(瓊瓊杵尊・栲幡千々姫命) 配祀(天之鈿女命・木花咲耶姫命) 前座(行満大明神) 伊勢国一の宮
-
都波岐奈加等神社(つばきなかとじんじゃ) 御祭神:猿田彦大神 伊勢国一の宮
-
今日は、昨年訪問した鈴鹿市消防本部・中央消防署の紹介です。