こんにちは😊 私のブログに来てくださり ありがとうございます❣️ 先週から急に気温が上がり 暑さに弱いミケママはすでにバテバテです😢 まだ6月なのにこの暑さ 今年の梅雨は、雨が少ないですね☔️ 農作物がたくさん出来ますようにと 祈ります🙏 体調崩しやすい 時期ですので 皆さんも氣をつけてくださ... 続きをみる
にらのムラゴンブログ
-
-
-
にらのつぼみが登場する季節 年に1度だけの楽しみ 収穫して食べます 最近は にらの花の天ぷらする人もいるのね・・・ 今年購入した朝顔 ラベルを見て買った 思ったよりシンプル たくさん咲いてくれたら問題なし 本日の収穫 ねぎ ゴーヤ オクラ アスパラ 夏のねぎは 虫に負けるので カットした冷凍食品を使... 続きをみる
-
-
ガスト ランチ 球根から育てたアネモネ 今年は寒くて わけぎが小さい そら豆 100均の種 少しでも食べれるように 追肥しなきゃ! にらの赤ちゃんですよー ツルなしスナップエンドウ 2回ほど豆苗で食べた後 枯れそうで枯れなくて 花が咲き始めたので ツルなしだけど わずかなツルで頑張ってます!
-
スーパーアリッサムは元気! 交配して育てたクリスマスローズ 八重だと良いけど・・・ 植木鉢の下から根が出ていたけど 動かしたら 葉の色が・・・ 冬だから? それとも ・・・ ホタルブクロ プランターににらは 寒いので育ちません 不織布 ビニールを使うと 収穫できる???
-
種を採ろうと 頑張ったけど うどん粉病も登場 撤去 水菜 春菊 わけぎ にら 収穫して 冷蔵庫保管 1週間 問題なし 大根の葉のお浸し ゆりの球根も 行方不明にならないように カップに植えて 大きなプランターがあいたら 植え替えます 日常vlog[28]1週間の食生活|お取り寄せモツ鍋|友人とお出か... 続きをみる
-
食用菜の花は 軽く茹でて 少し 癖のある味を楽しむ♪ 昨年の青梗菜の種 きちんと発芽したので 植えなおしました 液肥で応援 にら 少しづつ収穫した結果 まだまだ 成長がみられるので いっきに収穫して 土を耕し 追肥 カットして冷凍すれば いつでも使える 少しづつ収穫より いっきに収穫して 次を育てた... 続きをみる
-
不織布をべたかけにら まだまだ 収穫できます バッサリでなく 大きい葉のみの収穫が良いかも・・・ カップに種まきした たまねぎ 今回は はんぶん 葉と根をカットして 植えました 極早生玉ねぎは ペコロスサイズになってます 極細で植えた たまねぎ 順調に育ってます
-
管理不足で大きくなれないかぶ 間引き 紅芯大根 どちらも 間引きして 追肥 土寄せ 同じ日にプランターに種まきした 紅芯大根 にら 今回収穫したら 追肥して トンネル状に ビニールをかけるか 不織布を使ってもう1回収穫を目指す? それとも 本年は終了? とりあえず もう1回 収穫を目指そう!! 間引... 続きをみる
-
-
プランターのホタルブクロ 葉に異変 コガネムシの幼虫がいるかも。。。オルトラン使いました 先日種まきした 紅芯大根 プランター 菜園 ともに発芽しました 先日 バッサリ収穫した ニラ もう1回食べれそうです 収穫後 土を耕すと コガネムシの幼虫発見 これから成長もゆっくりだから オルトラン使用 不織... 続きをみる
-
-
ホイコーローは4/5「きょうの料理」から 今日のメニューは、 もち麦ごはん、焼豚と野菜のスープ、ホイコーロー、しっとり蒸し鶏、キムチ豆腐、大根のぬか漬け。 初めての、きょうの料理からのメニュー。 おしゃべりクッキング、終わっちゃたからね😥 材料一式。 キャベツ、ニラ、にんにく、豆板醤、甜麺醤、酒、... 続きをみる
-
3月に入り、新年度が始まってます。たい肥と肥料巻きをしました。写真はないですが、ジャガイモを植えました。 まだ、野菜は植えていません。最初は、葉物野菜、人参、枝豆です。ゴールデンウィークころに夏野菜(きゅうり、ピーマン、ナス等)を植える予定です。 うめです(3月5日)。12日に見たらすっかり散ってい... 続きをみる
-
- # にら
-
-
#
多肉植物のある暮らし
-
おこげの再検査&チラッと多肉棚 |ωФ≡)
-
多肉ちゃん♡とサボテンくん☆
-
まだまだ点滴ネコ&多肉の水やり後に水が残ると···(ToT)
-
趣味に溺れる心地良い時間
-
ムチっとした葉が魅力のジューステラス♪
-
多肉熱が上がる多肉写真大会&懐かしの猫+多肉な写真 |ωФ≡)♬
-
体調不良のガーデナーって&お構いナシに元気だった多肉(*Ü*)♬
-
ベランダ多肉 小さめの成長記録☆
-
見守るしかない多肉庭&猫も人も体調不良( ;∀;)
-
見守り放置な多肉棚&猫の急性胃腸炎 |ωФ≡)
-
今年は焼かない
-
夕映えの花 2025
-
【多肉植物が枯れてしまった!】
-
イベントの余韻に浸る~&ドロサンテマムを鉢増し(*Ü*)♬
-
ベランダ多肉*
-
-
#
季節の花
-
2030. 穴場であれ。 *智積院/紫陽花⑤*
-
花屋で買って来た生花 ダリア 薔薇 スプレー薔薇 緑の葉っぱソリダゴです
-
エキナセア
-
大船フラワーセンター綺麗なワインカラーのセンニチコウ(千日紅)4枚です
-
暑さに強い夏の元気花♪
-
夏色の松花堂
-
八重の百合・サマンサと春のバフビューティ&忙しい日々でした💦
-
ヤブカンゾウの季節
-
2028. 満足度 *智積院/紫陽花④*
-
大船フラワーセンタースイレン(睡蓮)2枚です
-
剣山無しでいける_折り紙という名の花器
-
2027. 降ってくる梅 *智積院/紫陽花③*
-
大船フラワーセンター ムラサキバレンギクまたはエキナセアとも言う花です
-
2026. ひとひら *智積院/紫陽花②*
-
大船フラワーセンターピンクのペンタスとワインカラーと白のセンニチコウ(千日紅)です
-