母の畑のスナップエンドウ🫛ができました〜。 初物です。 丸々と太っています。 塩で茹でて、マヨネーズも何もなくても 甘くて美味しい‼️ この後もう少ししたらグリーンピースができます。春は豆が本当に美味しい😋 母に感謝です。
スナップエンドウのムラゴンブログ
-
-
ベーコン・ガーリック炒飯(鯵フライ付き)&鰹のたたき、スナップエンドウ
おはようございます お昼は汗ばむほどでしたが 夜には冷えました(21日) ➤昨今は 特別な趣味なく むかし本業だった環境活動のイベントに参加するわけでもなく ムラゴンを読んで遊んでいる ➤イオンタウンが 25日にリフレッシュオープンする(二年あまり休んでいた) こういう所に いそいそと出かけていくの... 続きをみる
-
-
昨晩は歓迎会 小洒落たバルを貸し切って 20名程の会 (前任校はマンモスで職員60名を超えたのでこう言う所は無理でしたね💦) (画像はお借りしました) お料理はどれも美味しくて 特に右上の自家製ソーセージは優しい塩味で絶品 中の詰め物に程よい噛み応えがあって手作りならでは💮💮 久しぶりに🍷三... 続きをみる
-
-
三月は年度末 押し迫ってきました 雨の予報もあります 瀬戸内海の火事 雨が消化してくれるといいのですが 祈りましょう ➤ 新聞の地方版に人事異動の名前が載るので 知り合いを探してみたりするけど もう 馴染みの人はみんな退職してしまったので 寂しい 十数年むかしに ペーペーの係長だった子が どかーんと... 続きをみる
-
今日は暖かかったですね 夕ご飯食べて ちょっと冷えるかなと 暖房をいれました 今日のワン子達 オヤツほしいな~って顔のリク君です ランチに あんかけチャンポンを作りました 美味しかった~😋 屋上のスナップエンドウ 実がついてきています😋
-
私は両方好きです。 …と、いうわけで↓ ペヤングの超超超大盛りカップにカブ、UFOのカップに赤丸二十日大根を播種してました。数日暖かいので発芽した模様。やってやったゼ。 UFOはミステリーサークルチックで素敵ですw ↑寒波の最中咲いていたスナップエンドウの花のさやが大きくなってました!ずっと小さかっ... 続きをみる
-
-
クリスマスローズ 秋に 肥料たっぷりの土で移植 私はいつも 水不足で育てるので 自力で頑張ろうと 植木鉢の底から根が地面に・・・ 年末に少し収穫した スナップエンドウの現在の様子 肥料不足 水不足で 貧弱 バケツで育てている 蓮の花 春に新芽が伸びてきたら 良いなぁ まだ 生存確認してません 多肉植... 続きをみる
-
-
白いクリスマスローズに パープル シングルを受粉させると どんな花が咲くのかなぁと 気になる ちなみに パープルは こぼれ種から発芽して どーんと増えた 15日はとても穏やかで 良いお天気だったので 菜園に移植した できれば1行に植えるのが良いが 秋まきと違って春まきは そんなに大きく成長しないので... 続きをみる
-
お父さんお母さんからのプレゼント 部屋のドアに付けました 果物は朝食べました😋 ダイからのプレゼントは フグとカニを ご馳走してくれるそうです 楽しみ~°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖° 屋上の菜園 スナップエンドウ 実がついています ちょっと収穫しました(^◇^) 今週の犬服教室 3名の生徒さんが来られ... 続きをみる
-
50代、人生後半からぬか漬け生活を ゆる〜くゆる〜く始めています。 余った半端野菜やお家にあるものを テキトーに漬けて味わってますが 今回はスナップエンドウが近所の食品店で激安! 1袋100円だったので即購入しました。 茹でても炒めても美味しいから お気に入りなんです^^ 以前えだ豆をぬか漬けにした... 続きをみる
-
スナップエンドウ、倒しました。 二本立てで4本植えて、1ヶ月ほどでしょうか、お弁当のいろどりに大活躍してくれました。 去年より収穫量も少なく、収穫期間も短かったように思います。種の種類、気候など、色々な要因があるんですかね。早めに花が咲いた割には収穫が遅かったです(高温の後の早春の低温のせい?) あ... 続きをみる
-
今日から4月 とっても暖かいですね お父さんが 屋上で野菜をたくさん育てています 「えっちゃん、食べるか~」と わけぎを持ってきてくれました 最近ずーっと暖かいので 家でダラダラしているのが 勿体ない 早く元気にならなくては💪 屋上に上がって スナップエンドウを収穫へ いっぱいです 食べる分だけ収... 続きをみる
- # スナップエンドウ
-
先日 洗濯機を新しくした事で まだ気持ちが華やいでいるせいか 使い古していたタオル類を買い替えたくなり(^^ 先ずはトイレの手拭きタオルを新調しました そして今日は キッチンのタオル シミが目立ち 枚数も足り無いまま何とか回していましたが これを機に新調することにしました(^^ セリアで買った色違い... 続きをみる
-
今日はとってもいい天気 暖かく気持ちいい~屋上 スナップエンドウ いっぱい花がついています お味噌汁や白和えして 美味しい~ 玉ねぎ 今日の収穫 湯がいてワン子へ 美味しかったね 暫くすると 上と下でお寝んね 気持よさそう(⋈◍>◡<◍)。✧♡
-
冷たい雨が長く続き、元気が無かったこげちゃん。 久々の晴れ間で目を覚ましました。 「こげ、起きる!」 起きるなり、ママさんの席を陣取ったこげちゃん。 「ママさん言ってたよね……」 「雨の間に植物は成長するって!!」 とういことで、お庭の植物チェックです。 スナップエンドウが食べ頃になりました。 コリ... 続きをみる
-
お日様がでてポカポカ 新さんはコートも着ないで散歩へ リク君、小春ちゃん 交互に振り向いてくれます(^-^) 風も無く暖かいね リク君と小春ちゃんが お昼寝している間に 屋上へ スナップエンドウ いっぱいできています 収穫しました 湯がいて クラフトビール のあてに 美味しくいただきました😋
-
今日は朝からシトシト雨 屋上に上がると スナップエンドウ 実がついていました😲 今年は早いな~ もう少しで収穫できそうです 昼から 新さんは ダイのマンションで留守番 洗濯乾燥機 業者が設置するのを見届けて 任務完了 ご苦労様でした(^-^)
-
-
スナックエンドウは日本の種苗会社がアメリカから輸入する時 に軽食という意味を持つ「スナック」という商品名だそうです。 スナップエンドウは英語で「snap pea」と表します。「snap」 はポキッと折れる、「pea」はえんどう豆という意味です。 つまり、スナックエンドウとスナップエンドウは同じ野菜で... 続きをみる
-
今日は遅れているスナップエンドウ、ソラマメの植付け、ジャガイモの掘り出し、ケイトウなどの片付け、パパイヤの防寒対策などの作業をしました。 ブログにはスナップエンドウ、ソラマメの植付け、秋ジャガイモの掘り起こし、本日の収穫、今日のトラオくんを掲載します。 スナップエンドウ、ソラマメの植付け 出張中に一... 続きをみる
-
こんばんは? これが風邪を治した要因の一つだ!! 納豆雑炊 - 凡人の刃ブログ 今回は 最近作ったパスタの話 私が作るご飯は基本的に彩りというものが欠けがちなんですが 今回は比較的彩が良いのです それがこちら ここにさらに海苔を千切っては振りかけ千切っては振りかけと 今うちにあるのは実家から送っても... 続きをみる
-
-
大量の三つ葉を収穫して白和え作りました お雑煮にも入れました ゴールドバニーの蕾が日に日に開花しています あっと言う間に満開になりそう 昔からの芍薬です ホワイトクリスマス ジュビレ・デュ・プリンス・ドゥ・モナコ ピース 大輪です ピンクピースも大輪です ブルームーン デンティベス 一重だけど大好き... 続きをみる
-
つけ麺 今日の花 ボロボロの葉ですけどね・・・ 3月に植えた ツルなしスナップエンドウ ツルなしだけど 棒を挿すと ぐちゃぐちゃにならない!
-
本屋さんに行くたびに嫌でも目につく話題のご本(^^;;; 読んでみました( ̄▽ ̄) 老害の人 講談社 Digital Ebook Purchas 内館牧子さんの高齢者本もこれで4冊目。毎回タイトルが衝撃的です。 「終わった人」 「すぐ死ぬんだから」 「今度生まれたら」 そして、今回が「老害の人」 身... 続きをみる
-
このところ、暑かったり、寒かったり、天気よりも 温度の乱高下が激しくて、皆さま体調いかがですか? 風邪ひいてませんか? 数少ない我が家のバラですが、いちばん早く真っ赤なバラが 咲きました。名前がわかりません そして今年初めてプランター菜園のスナップエンドウも 実をつけて収穫できそうに(まだほんの少し... 続きをみる
-
ランチは王将さん 3月に植えたツルなしスナップエンドウ ぐちゃぐちゃ防止に棒を使ってます こぼれ種から発芽したコキアを カップで育てて クリスマスローズの空いてる場所に 挿し木して 育った花を 花壇に植えました 土は非常に悪いです 秋になると 手前にビオラ 11月にはコキアが紅葉 来春 みにあやめが... 続きをみる
-
-
-
-
-
「こげ、キャベツは芯より葉っぱが好き!」 「あれ?キャベツさんじゃ無い香りがする……」 「こげのお鼻がこんなに開いた!きっと、きっと……何かある!!!」 ……そう!こげちゃんのお鼻に狂いはありません! ……香りの主は…… エンドウ豆。 このお豆……実は…… 昨年末……ストレス発散の為に…… ホームセ... 続きをみる
-
今日は日曜日 新鮮なお野菜を買いに行きました そこで発見!! たけのこ〜 そんな季節です☆ どんなお料理にしようかな🤔 スナップエンドウが 大好きすぎて毎日たべてます 今日は ベーコン、スナップエンドウ 春キャベツ、スティックブロッコリーの 炒めもの 味付けは、塩&黒コショウのみ。 美味💓
-
昨年の9月、旅行先で酔っぱらった旦那君が寝ていた私の足の上に落ちてくる、 という事故がありまして(--;;; 旅の思い出③ 函館の夜景と酔った旦那君が降ってきた話 - 乳がん手術後の生活あれこれ なんだかんだと右肩に痛みが移り、ずっと残っていました。 以前から月に一回、お世話になっていた治療院に通う... 続きをみる
-
園芸店巡りで出会ったパンジードラキュラ、マリーアントワネット
昨日はあちこちの園芸店巡りしてきました。 最初はさいたまの三郷市にあるファーマーズさん。 ここは、大好きなちょっと変わったパンジーをたくさん置いてあるお店。 本当に種類が豊富でした。 なかでも佐藤園芸さんのとても変わったパンジーが沢山出て目が💕です こちらが佐藤園芸さんのコーナー こちらは佐藤園芸... 続きをみる
-
ガスト ランチ 球根から育てたアネモネ 今年は寒くて わけぎが小さい そら豆 100均の種 少しでも食べれるように 追肥しなきゃ! にらの赤ちゃんですよー ツルなしスナップエンドウ 2回ほど豆苗で食べた後 枯れそうで枯れなくて 花が咲き始めたので ツルなしだけど わずかなツルで頑張ってます!
-
-
近所の老夫婦が営むお店でキウイがキューイと書かれているのはいつものこと。 以前、違和感を感じて二度見したのは「スマップエンドウ」。 正解はスナップエンドウ。 昨日、別の八百屋で違和感を感じて二度見したのは「ロマネスク」。 正解はロマネスコ。 ロマネスコ画像は本田技研工業より。
-
今日はまずお墓掃除を してきれいにしました。 その後はエンドウが早く伸びて 霜が心配ですが支柱とネット張り をしました。 収穫は来年5月です。 畑のすぐ近くに真っ赤なモミジ🍁 が咲いていました。 ナンテン シイタケも少しづつ生えて 収穫しています。 今日も見て頂きありがとうございます。🍊
-
初めて セブンの カットレンコンの水煮を購入 思ったよりずっと シャキシャキ感もあって美味しかった 国産れんこんスライス水煮120g(国内産蓮根)煮物や炒め物など色々なお料理にお使いください。(レンコン水煮 和え物 和風料理) 北海道特産品 吉粋(きっすい) 食品&飲料 テレビでロイヤルホストのパン... 続きをみる
-
ツルなしだけど・・・ 支えになる支柱があると収穫しやすい ツルあるスナップエンドウ 1度 豆苗としてカット 新芽が根元から出てきたので もう1度 豆苗としてカットした後の写真です 次々と届く大根 さて どう料理する? 美味しそうな部分だけ食べて あとは菜園に植えて ずっと ねぎを育て続ける~ 今年は... 続きをみる
-
11/6 ・タマネギを植えました。 JAで購入したものと、農業屋で購入したものの2種類を植えたが、 明らかにJAで購入したものの方が根本が太くて元気が良い。 植え付け後の生存率も大分違う気がする。来年からはJAで購入するかね。。 11/7 ・スナップエンドウの種を蒔きました。 11/13 ・安納芋を... 続きをみる
-
100均のプランターに水菜 プランラー1号 2号 同じサイズ 葉大根 待ちきれなくて半分収穫 これくらいが柔らかくて良いです! ローゼルを撤去したプランターに 小松菜を蒔きました でも 種が古いので 期待できません 上の写真の淵に映っている エンドウ ツルあり 支柱なしのため 垂れ下がってます スナ... 続きをみる
-
夏を越した花 夏に種まきして 年内に収穫するスナップエンドウ 発芽率は良かったけど 今回は 半分以上 枯れました! 今年も こぼれ種から育った 大葉 花の時期になりました! 来年もよろしくね (^^)/
-
ベゴニアが綺麗でした! 放置したスーパーアリッサム 切り戻し 追肥 オルトラン 7月10日の レモンきゅうり 黒トマトなど 撤去しました! 黒トマトも撤去 フルーツスナップ 幸姫 発芽 レモンきゅうりを撤去したプランターに 植え替えました。 ミニトマトをプランターに放置した結果 3本発芽 【予約商品... 続きをみる
-
暑くなると食べたくなるヨネ(゚ω^ )b らいでんスイカ6.8キロ(ノ `・∀・)ノ゙ オオオオォ♪゙ 甘くて美味しかった😋 もどって野良仕事 スナップエンドウ インゲン 春菊 収穫した後のスイカ🍉 美味さ増し増し(*`ڡ´●) 明日は雨予報雑草が元気になるなぁー 既に元気すぎるぐらい元気(((... 続きをみる
-
今日は暑かった🥵 雑草との戦いはドロー!? (ᐙ 三 ᐕ)ブンブン 完全敗北ですil||li_| ̄|○ il||li 初収穫のスナップエンドウ プリプリで甘くて美味しい😋 昼から通り雨予報☔️ 雑草ファイターはお休み 結構激しく降って少し涼しくなった(´▽`)ホッ 不安定な天気d(゚∀゚。)... 続きをみる
-
おはようございます。 オーナーさんからの差し入れのブルーベリー。 美味しいです(^o^) ありがとうございます 昨日茹でてた、たけのこ。 引き上げます。 急いで畑へ。 きゅうり、 スナップエンドウ 春菊 大根を引っこ抜いて 洗いました。 葉っぱはサクラへあげたよ! 用事があるので、帰ります。 また来... 続きをみる
-
スナップエンドウ 下から白い粉みたいなものが ついてます これは何でしょうか❓ うどん粉病❓
-
今日は、田舎で天気に恵まれ、まず、スイートコーン、モロッコなどの種をポットに植える。 スイートコーン モロッコなど 次に、家🏡の裏山でフキを収穫、綺麗なフキが沢山採れました。 フキ7束採れました。 サヨリ🐟も約1時間、塩水に付けて一夜 干し、これがまた美味しい。(๑´ڡ`๑) 明日雨☔のために、... 続きをみる
-
明日は雨の予報☔ 雨で流れるから薔薇の消毒やめようかと思ったけどすることに… 玉ねぎば葉が寝てないのは引かないで葉が倒れたのを選んで引いた 2日間晴の日後引いて干したいのだが、水分含んでいて引いた物も心配💦 梅雨のような天気続くみたいなので畑にそのまま置いているが腐りはしないか心配💦 両方の玉ね... 続きをみる
-
昨日の朝に投稿したからサイクル崩れたから書こうとしたら寝てました笑 こごみ頼んでたら2パック400円で買えた✌️ 山菜は天ぷら好きだけど旦那にさせたら失敗よ😭 衣が厚いんよ。葱坊主の天ぷら美味かったけど。 スナップエンドウ沢山貰ったのよ。パセリと明日葉の天ぷら頼んでたのに投げられたわ😡 食べた後... 続きをみる
-
朝起きてトイレ行こうと肘をついたら肘に電気が走る事数回。そのうち激痛に変わる。湿布貼ってるとこも痛い、骨も🦴痛い、何しても痛過ぎ。腰はお風呂に浸かれないから痛みは増してる😭 庭で採れたスナップえんどう.めちゃ美味かった。旦那がバスギリギリまでゲーム🕹してるから病院間に合わないって言う。車で🚗... 続きをみる
-
去年地植えしたカートマニージョー が咲きました( ◠‿◠ ) 日当たりがあまり良くない場所なので、3月に入るまで全然変化もなく、枯れてしまったのか、と諦めかけてたクレマチスです。 4月に入って急に息を吹き返したかの如く、次々と白くて可憐な花をつけ始めました💕 テッセン(鉄線)と呼ばれるだけあってク... 続きをみる
-
なんだかブログ熱が冷めている… 書きたいことが思い浮かばない。 やはり私は「熱しやすく冷めやすい女」。 今、娘とハマっている夜ドラ 「卒業タイムリミット」 一週目は録画をまとめて観た。 卒業3日前に先生が誘拐されて、生徒4人で謎解きするって話。 なかなか面白い。 卒業タイムリミット - NHK 再放... 続きをみる
-
-
今日は産直野菜をたっぷり仕入れて 一週間分の準備をしていきます❀✿❀✿ 色鮮やかなブロッコリー 綺麗に茹で上がっています.・*’’*・.♬ プチトマトも甘くて美味しいです🍅 かぼちゃは蒸しました🎃 お店の方が「かぼちゃ、好きですよね?」と笑(ˊᗜˋ* 毎週買うのを覚えてらして 今日は春キャベツが... 続きをみる
-
12/5 ミニ畑に 植え付け 直まきにて 株間30cm 条間20cm 発芽迄 不織布かけて 発芽推進 溶りん 追加して 完成 誘引は 発芽したらね~
-
こんにちは👋😃 畑にいると暑くて 干からびてしまいそうでした😓 近所のおじさんが 畑を覗きにきて これ❓️って スナップエンドウ··· これは 今頃育てるんじゃないよ❗って 種の袋に6月中旬まで って書いてあったから 書いてありますよね😁 だから植えてみたんだけど 後からの種も🌱が でてき... 続きをみる
-
おはようございます☺️ 今は小雨が降っています 畑を覗いてみると スナップエンドウが 倒れていました😱 ネキリムシの仕業です😓 ストロー巻いていたのですが 昨日 モミガラおいたから 高さが高くなって 切られてしまったのかも しれません 犯人を見つけました 何て奴だ❗ 畑の外へ ポイ と すててや... 続きをみる
-
2ポットに4株の苗を買って来て植えたので、少ししか生りませんが、それでも自分で栽培した野菜は美味しく感じます。 特に柔らかさが際立っているように感じます。
-
-
写真は妻が撮りました。
-
ネットに巻き付きながら大きくなってきました! 収穫が待ち遠しい〜
-
スナップエンドウの苗(1ポットに2株×2ポット)を買って植えました。 毎日、↓の感じで収穫しています。 たった数本ですが、自分で栽培したものは美味しく感じます。
-
芽が出ました! 昨年はうまく育たなかったので今年は丁寧に手入れしますかね
-
駅近におしゃれな八百屋さんが出現して ついつい覗いてしまいます 野菜を飾っている感じの店内 だけど値段はとっても安いのです レジにはいつも長蛇の列 すっかり人気の八百屋に定着 今日は早くもスナップエンドウが出現 さやを開くと綺麗に整列したお豆さんたち 律儀過ぎ! Copyright © Yoshik... 続きをみる
-
先々週末、プランターと豆と土が余っていたので急遽スナップエンドウの豆を直播きしました。 昨日、ようやくちょこっと芽が出ました。 無事に収穫までいけるでしょうか。 楽しみです。
- # ガーデニングライフ
- # キルト