2週間ぶりの畑 でっかい大根が残り数本 虫食いの白菜でも大きくていいじゃない? 人参も土の中にいます🥕 チンゲンサイ寒くても頑張っています 高菜も数枚大きくなってやっと食べれそう キャベツ ブロッコリーは春まで気長に待つ えんどう そら豆は今は小さくて大丈夫よ 問題は秋じゃが💦 明日恐る恐る掘っ... 続きをみる
そら豆のムラゴンブログ
-
-
いよいよそら豆&枝豆の時期到来! 私も大好きで良く食べます そしてポーさんもとんできました わーい!まめだー! フサから取り出してお皿に並べてるあいだは おとなしく自分の食事場所で待ってます ここに座って待てば必ず運んでくれるのを知っています 私もここだけは焦らしたりフェイントなどはしないで、きちん... 続きをみる
-
-
ある日の夕食 そら豆ご飯、具沢山の味噌汁、三つ葉と油揚げの卵とじ、ゆず大根 この日はおかずがやや 少なめ。 食後にフルーツとミロ牛乳 足りないと思ったら、チーズやチョコレートや スナック菓子を食べます。 そら豆はさや付きのを買いました。 さやが嵩を取って肝心の豆は少ないけれど、 1人分には十分です。... 続きをみる
-
こんにちは 遊びに来ていただき ありがとうございます ♡ ╰(*´︶`*)╯ ♡ 🍀 🍀 🍀 今日は休日 ☀ やりたい事に 溢れている❤ 👨の お弁当作りから スタート❗ 一向に🌱が
-
おはようございます 遊びに来ていただき ありがとうございます ♡ ╰(*´︶`*)╯ ♡ 🍀 🍀 🍀 異例の温暖化❓ により…… (ここ数日は寒いですが) どんどん花が 咲いてしまい 🌼摘んでいたものの 見落とした💦
-
おはようございます 遊びに来ていただき ありがとうございます ♡ ╰(*´︶`*)╯ ♡ 🍀 🍀 🍀 昨日は日曜日❗ なんとなく 土日は手抜き ❓❗❓ 過去の自分に 感謝🙏✨✨ 丸めて冷凍しておいた
-
高松空港の入り口近くにあり駐車場も広いです JA産直空の街 (高松市香南町岡)外観 なんとな~く立ち寄った産直市場 店内 新鮮な季節の野菜、果物、お惣菜、肉、魚介類まで幅広く食材が揃っていていつも買い物客で賑わっています🎵 季節の果物が出始めました 購入 欲しかったのは餡子用のそら豆です 季節の時... 続きをみる
-
無印の大豆チップスが好きだったのですが、最近はずっと欠品で、もう中止したのかもしれません‥ カルディでこちらの大豆チップスを見つけて買ってみました。 えだまめ味と焼きとうもろこし味です。 えだまめ味はあまりわかりませんでしたが、焼きとうもろこし味はよく再現できています。 どちらも1袋125kcal ... 続きをみる
-
まず、たけのこを茹でたよ。 糠と唐辛子を入れて。 その後、小芋を素揚げして、甘辛味噌。芋カンプラ。 そら豆はそのまま焼いて いただきます! いつも運転ありがとう。
-
-
-
-
え?もう終わったの? くらいの早さでGW終了 もうどれがいつの写真かわからない(^^;) とりあえず (たぶん)連休中の朝ご飯 冷や奴(鬼生姜)昆布佃煮 大根と豚バラ煮 お粥×2杯 ほうじ茶 海苔たれ納豆 目玉焼き・ボロニア 味噌汁(野菜増し増し)ご飯はレンチン中 ほうじ茶 寒かった朝 ゴボウ天うど... 続きをみる
-
☆ 植木鉢に挿し木 花が咲きましたよ! オステオスペルマム サントリー 花手毬 いちじくの木を 昨年の秋に挿し木 無事 根が出ました! ダイソーの100均の種から育てました 収穫時期の1か月前に 最後のオルトランを使いました
-
- # そら豆
-
おはようございます! 朝、フキノトウを収穫! 今日は天ぷらに決定! 畑に行って ブロッコリーを植えます。 アブラムシとかモンシロチョウが来ちゃうからあんまり期待できないけど、 ビニールのトンネルをかけてみたよ。 朝、霜が降りても大丈夫。でも、日中は暑すぎかも。 越冬したそら豆 これにもアブラムシが来... 続きをみる
-
ガスト ランチ 球根から育てたアネモネ 今年は寒くて わけぎが小さい そら豆 100均の種 少しでも食べれるように 追肥しなきゃ! にらの赤ちゃんですよー ツルなしスナップエンドウ 2回ほど豆苗で食べた後 枯れそうで枯れなくて 花が咲き始めたので ツルなしだけど わずかなツルで頑張ってます!
-
先週咲き始めた河津桜、どんな具合かなと思って、見に行ってきました。 全体的にまだ五分咲きといったところでしょうか。 満開の頃、見られるといいなと思っています。 歩いてくたびれたので、帰りにヤマザキのずっしりあんクロワッサン というのを買ってきました。 切ったところは大して入っていなさそうだったのです... 続きをみる
-
薔薇は いつも 挿し木して コンパクトサイズで・・・ 多肉植物は 寒さで紅葉するものも・・・ 元気のなかったそら豆 何とか 復活!
-
おはようございます。 昨日は中学校と小学校合わせて5校にご挨拶。なぜかというと、昨年12月に私が民生委員というものになったから。自分が所属する民児協にある学校。そこに通うお子達の成長を見守るのが役目(ということでいいのか) それぞれの学校の長達に、一緒に挨拶に行った会長は「守秘義務は守る」と毎回、言... 続きをみる
-
-
テレビ 野菜の時間で そら豆の管理を見た カット後の写真 2枚 収穫量を増やすために カットしたよ ダイソーの100均の種 3粒 順調に育ってます 多肉植物も 水不足は苦手らしい 液肥不足 多肉植物仲間が4人います ひとりは とてもきれいに寄せ植えします 私たちは・・・
-
マリーゴールドが 綺麗です♪ オクラは2本収穫できました! あと1~2本 可能性があるので 処分を迷う 先日種まきした 100均の種のソラマメ 発芽して カップの下に根も・・・ 菜園に移植 ツルなしスナップエンドウ 100均の種 1カップ 種を腐らせました 水が多すぎたようです 菜園に移植
-
-
好きな食材の1つに♪お豆類♪ 地元農家さんの そら豆 サッと塩茹でして朝食として 大好きなスナップエンドウも気付けば旬が過ぎていて(´`:) 食に割く時間が年々少なくなりつつ有って 見直さなくては! 日差しが和らいだので散歩へ 温泉街を散策 バスツアーも戻りつつ有る まがたま橋 浴衣と下駄の音に 温... 続きをみる
-
りんりんパークーにも寄りました おなじみのりんりんパークが画数の問題で1画増やしたそうです ながーく繁盛しますようにの意味を込めて ヤギに会いに行き 草を皆んなで集め 飼育員さんみたいにお世話して いっぱい草をあげました 錦鯉にもエサあげて 遅くまで遊んで次行く公園を下見して 帰りました 夕食は ア... 続きをみる
-
ふるさと納税の返礼品にそら豆をいただきました。 そら豆はさやが大きいので、剥くと少しになりますが、たくさんいただいたのでまずは塩茹でで。 独特の香りと柔らかさで、手が止まりません。 色は悪くなりますが、お醤油とみりん、お酒で煮たものも美味しくいただきました。 昔、母の実家に行くとお醤油味で煮たものを... 続きをみる
-
-
薔薇や畑について誉めて頂き嬉しい一日でした🌹 ほとんど人に会わない田舎なのに11人の人に声を掛けて頂きありがとうございました🌹 春夏秋冬それぞれに合った庭になればいいな 芍薬 ビオニー 芍薬 ショーダンス カエルさんも来てくれました 夕方、青空見え始めたから期待していたけど 今日は満月🌕 ぼん... 続きをみる
-
-
今日は炭酸日和。 ワイン祭りで3年前に出会ったのぶちゃんと昭和ゴールデン街に行きました。 3杯目の電氣ブランを頼んだとき、グラスが…。🎉 これ、いかんグラスですやん。 お店のお姉さんに、 「こんなグラスが出てきた🤭」 と話したら 「お店に2つしかないです」 ということで。 これってアピール力満点... 続きをみる
-
-
************************* ご訪問 ありがとうございます。 ************************* きれいな薔薇 ゆうさまより画像を頂戴しました! そら豆 ダイソーの種 夏野菜を植えたいので 撤去 育てる人の知識不足 努力不足 植えた場所 土が悪く 今回は少しだけ... 続きをみる
-
-
-
芽吹く春野菜で心もからだも生き生き春サラダバーヾ(*´∀`*)ノ🌷🌱🌸
♬*゜*•.¸¸✿ ♬*゜*•.¸¸♪*•.¸¸✿ ♬* 春を味わう🎶新鮮サラダバー✩.*˚ ✩.*˚ 今日は、身体に優しい野菜を(*ˊ˘ˋ*)♪ とゆーことで本日はコチラεε=(((((ノ・ω・)ノ ステーキハウス ブロンコビリー 各務原店さん✩.*˚ 058-372-5829 https://... 続きをみる
-
-
天平商店 (丸亀市本町)外観 丸亀駅から徒歩で3分、細い一方通行の道の途中にお店があります 豊富な種類の豆を取り扱っている豆菓子専門店 路地裏にある昔ながらのたたずまいが残る菓子店 お店の前に落花生が入った透明なケースが~ 店内 昔ながらの味わい深いガラスケース 毎日煎ったばかりでホカホカ状態☺ 炒... 続きをみる
-
昨日のそら豆は、塩茹でと天ぷらで食べることになった。 スマホで検索すると、そら豆の茹で方についての項目が上位を占めていて、そら豆メインの料理というものはあまり見当たらない。 ということは、やはりオーソドックスに塩茹でが一番美味しいということかなと、塩茹でに。 ちょうどかき揚げをしていたので、少しだけ... 続きをみる
-
-
このそら豆は 耕してない、粘土質で育ちにくそうなところに 苗を植えただけ 水も肥料も一切やらず 草も刈らず 試行錯誤で、有機肥料を与え 水やりをある程度したそら豆と比べると 鞘の大きさは違うものの こっちのほうが実が充実している まわりの雑草が保湿をし、朝露を与えてくれる マメ科が窒素を提供し アブ... 続きをみる
-
GW、おかーちゃんどうも調子が狂ってる💦今日までお休みなのにリズムが・・・ 昨夜もUP出来ずに寝てた(^_^;)アハハ でも、今朝は雨のせいか遅くまで(7時まで)寝てた。 寝る子は育つ・・・・はい、ウエイトも育ってる(T_T)ガーン!! 検診まで2ヶ月切ったぞ・・・・それがストレスになって増えてる... 続きをみる
-
また、綿の布団に包まって寝ていたそら豆さんを起こしてしまった 朝のひかりを浴びて、大あくびを繰り返しているみたい わたしのおなかに落ちていくそら豆のひとつひとつ ぜえんぶお顔を見てからいただきます そら豆って形が、千本釈迦堂のおかめさまみたい そら豆のいのちを ありがとうございます
-
今日は緊急事態宣言が解除されていることを前提にランチの予定を組んでいましたが、解除されず先輩宅にご招待いただきました^ ^ 道すがら、不思議な桜を見ました。 一つの幹から3種類の桜🌸🌸 これは何ということなのかさっぱり分かりませんでした! 昨日は職場から直行で実家へ。 弟の体調もすこぶる悪く、も... 続きをみる
-
どうも!☆ビーバー☆です 定植してからたまねぎ、スナップあたりがどうも元気ぐない 植えた後ダラダラ雨降ってたけど それが原因でしょうか… そら豆は元気そう☺️ なんとか元気になってもらいたい😅
-
どうも!☆ビーバー☆です 畑その後 いつもの そら豆 スナップえんどう たまねぎ 赤たまねぎ にんにく を植えました ちゃんと育ってほしいけど… どうなるかな…
-
早朝(*^^*) コインランドリーに行って洗濯。 の後、那須烏山方面へ。 畑です(*^^*)。 さくら〜 今日は暑くなくって良かった! 畑には雑草(^_^;)。。 ぇ!!!!(´゚д゚`)。。。 何これ!?! 虫に食われすぎ! 犯人です。 見るとあちこちにいます。 見つけて駆除。。 試し堀り。。 も... 続きをみる
-
島原名物 ラッキーチェリー豆本店(藤田チェリー豆総本店)訪問記
ラッキーチェリー豆は長崎人が大好きなそら豆のシンプルな揚げ菓子です。版画家 小崎侃(かん)の木版画も見られました! 島原ラッキーチェリー豆 ラッキーチェリー豆 木版画家 小崎侃(かん) 令和2年(2020年) 6月29日 村内伸弘撮影 「あら~ 昔といっちょん変わらんでいつ食べてもうまかばい!!」と... 続きをみる
-
先週お弁当を持参しようと決め、数年お弁当箱購入しないで、頂き物を使ってましたが、今回新品を購入しました。 そら豆型の、お弁当🎵 で、昨日デカ孫から、ぼくのきょうだいと動画が来たことで、デカ孫に 『お腹の赤ちゃんのよびかた決めようよ』 とメールしたら、しばらく後 『男の子なら、えだ豆👦 女の子なら... 続きをみる
-
こんばんは。 今日の東京の下町は、1週間ぶりに 良い天気で、気温も高かったです。 外出自粛もそろそろ、飽きてきましたね。 明日は、いよいよ、緊急事態宣言が、解除 されるそうです。 しかし、安心は出来ません。 油断せずに過ごします。 今夜の晩酌です。 初夏のメニューです。 メインは、ホッケの一夜干しで... 続きをみる
-
昨日買っといたそらまめ。 お買い得品だったので奮発して2袋。 ゴールデンウィークは家にいるからついつい食べ物贅沢にして気分ばらししてしまうなぁ。 凄くぷりぷりしてきれい。 よーく見るとそら豆の中ってすごくふかふかしてたんだっけ。 自分で茹でたの何年ぶりだろ。 美味しくなーれーと、唱えながら3分ゆでる... 続きをみる
-
-
2019年7月9日(火) 本日の朝ごはん♪ ●バナナジュース ●トースト ●レタス&プチトマト ●アボカド ●ヨーグルト ●パイナップル ●キウイフルーツ ・ ・ ・ 本日の通学コーデ♪ ●コットンレースの3段フリル袖Tシャツ ●白×黒のコットンショートパンツ ●ピンクのリボン柄ソックス ・ ・ ・... 続きをみる
-
-
今年も淡くてきれいな花が咲きました。 田舎の一軒家さんの畑ではただいま満開です。↓ Copyright © 2018 Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します
-
田舎の一軒家さんからのお便りにはいつも驚かされます 今回はそら豆さん とっても優雅でおしゃれなお姿を全く知らないで失礼しました バレリーナのように踊りだしそうな花です Copyright © 2017 Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致し... 続きをみる
- # リクガメとの暮らし
- # 剪定