昨日の万博見物の続きです。 まだ午前中は、特に西側ゾーンは空いています。著名国(イタリア、オランダ、ベル ギー)は1時間以上待たないといけませんが、狙い目はアジアとアフリカの国。 まずは北アフリカのアルジェリア🇩🇿館です。 今はアラブ系と原住遊牧民のベルベル人が多いですが、エキゾチックな感じです... 続きをみる
アンコールワットのムラゴンブログ
-
-
2002年にアンコールワットを訪れた際の写真 遺跡が自然に飲み込まれていくということをまじまじと実感した最初の経験でした。 あれから23年。私にとってはものすごく長い年月ですが、この戦の状況に変化はあったのか。 時間軸がことなる両者の戦、その後どうなって、今度どうなっていくのか。 観光地化が進んだの... 続きをみる
-
写真館 #17 Angkor Heart Bungalowの食事
Angkor Heart Bungalowの食事 ホテル到着時にいただいた、Welcome フルーツとパン 朝食メニュー Cambodian Set 上のお椀に入っていた、チャーハン 毎朝食時についてくるフルーツの盛り合わせ(なんと1人前) Continental Breakfast America... 続きをみる
-
プリア・コー(Preah Ko) Wikipediaでは、「プリア・コー(聖なる牛)は、寺院中央の祠堂群の前方にあって対面する3体の砂岩の彫像より名付けられている。これらの彫像はナンディンという、シヴァの乗り物としての役割を果たす白い雄牛を描写している。」とあります。 「聖なる牛」下の写真、左下の3... 続きをみる
-
バコン(Bakong) Wikipediaでは、「カンボジアにおける現代のシェムリアップに近いアンコールにおいて、クメール王朝の統治者によって構築された砂岩の山岳型寺院である。」とあります。
-
写真館 #14 ベンメリア(Beng Mealea Temple〉
ベンメリア(Beng Mealea Temple〉 Wikipediaでは、「シェムリアップから直線距離で約40キロメートル東(東北東)に位置し、経路にして約70キロメートル-77kmの距離にある。密森に放置されたままの様相を見せる平地型の寺院遺跡であり、崩壊がひどく、ほとんどが瓦礫と化している。」... 続きをみる
-
写真館 #13 バンテアイ・スレイ (Banteay Srei)
バンテアイ・スレイ (Banteay Srei) Wikipediaでは、「バンテアイは砦、スレイは女で、「女の砦」を意味する。大部分が赤い砂岩により建造されている。規模こそ小さいが、精巧で深くほられた美しい彫刻が全面に施されている。こうしたことから観光客には大変な人気があり、「アンコール美術の至宝... 続きをみる
-
写真館 #12 プノン・クーレン ツアーその2(Phnom Kulen Tour)
涅槃寺(Wat Preah Ang Thom) Wikipediaでは、「16世紀の磨崖仏プリア・アン・トム (Preah Ang Thom) を安置する寺院(パゴダ)があり、巨岩の上に彫られた全長8メートルとなる国内最大の巨大な涅槃仏は注目に値する]。」とあります。 Kulen waterfall... 続きをみる
-
写真館 #11 プノン・クーレン ツアーその1(Phnom Kulen Tour)
プノン・クーレン Wikipediaでは、「クーレン山、Phnom Kulen クメール語: ភ្នំគូលែន、「ライチの山」の意)は、カンボジアのシェムリアップ州に位置する山岳地帯である。」とあります。 また、「プノン・クーレンは、カンボジアにおいて聖なる山と見なされ、巡礼に山を訪ねるヒンドゥー... 続きをみる
-
写真館 #10 プリヤ・カーン (Preah Khan) / Big Tour
Wikipediaでは、「カンボジアの古都アンコールにある、仏教とヒンドゥー教の習合寺院である。名は「聖なる剣」を意味し、かつて境内で発見された剣に由来する。」とあります。 カーラ(閻魔大王)とドヴァーラパーラ(門番) 巨大なガルーダ像が大きな足の爪でナーガを押さえつけている様子 2階建ての石造建築... 続きをみる
-
-
写真館 #9 ニャック・ポアン (Neak Pean) / Big Tour
ニャック・ポアン (Neak Pean) Wikipediaでは、「Neak Pean、クメール語: ប្រាសាទនាគព័ន្ធ、「絡み合うヘビ」は、カンボジアのアンコール地域において、12世紀の後半、王ジャヤーヴァルマン7世の統治時代に築かれたプリヤ・カーンのバライにある丸い島に仏教寺院を備え... 続きをみる
-
写真館 #8 タ・ソム (Ta Som) / Big Tour
タ・ソム (Ta Som) / Big Tour Wikipediaでは、「近隣のプリヤ・カーンやタ・プロームと同様、寺院は大部分が修復されないままになっており、多くの樹木やその他の植物が遺跡の中で成長している。」とあります。 木の上の方が切られていて、少し寂しいですね。 顔がわかるかなあ?
-
写真館 #7 東メボン (East Mebon) / Big Tour
東メボン (East Mebon) Wikipediaでは、「アンコール遺跡群にある10世紀のヒンドゥー教寺院である。王ラージェンドラヴァルマン2世の統治時代 (在位944-968年) に築かれ、現在は干上がった東バライ貯水池の中心にある人工の島であった場所に建っている。」とあります。 ここでのテー... 続きをみる
-
写真館 #6 プレループ (Pre Rup) / Big Tour
プレループ (Pre Rup) Wikipediaでは、「アンコール遺跡の一つで、ヒンドゥー教寺院である。 2004年にアンコール遺跡を構成する遺跡の1つとして、世界文化遺産に登録された。 プレは変化、ループは体を意味し、かつて境内で行われたと伝わる火葬を名の由来とする。東バライに浮かぶ東メボンの真... 続きをみる
-
写真館 #5 バンテアイ・クデイ(Banteay Kdei)/ Small tour
バンテアイ・クデイ(Banteay Kdei) Wikipediaでは、「カンボジアのアンコール遺跡において、「チャンバ族の砦」、または「僧房の砦」として知られる仏教寺院である」とあります。 バンテアイ・クダイ 東入口からスラ・スランを見ています。 スラ・スラン Wikipediaでは、「「王の水浴... 続きをみる
-
#
アンコールワット
-
アンコール・ワットがメインでした!
-
1日だけコロナ!
-
カンボジア旅行記⑤〜【滞在1日目】絶品フレンチレストラン・激安なのに気持ちいいマッサージ〜
-
カンボジア旅行記④〜お土産購入・ローカルスーパーについて〜
-
カンボジア旅行記③~朝食が美味しすぎる五つ星ホテル!Sofitel Angkor Phokeethra Golf & Spa Resort~
-
カンボジア旅行記①〜世界遺産の街シェムリアップへ・シンガポール航空で移動〜
-
カンボジア旅行記②〜カンボジア入国に必要なVISAとe-Arrivalの申請方法・使用したeSIMについて〜
-
ワンコと一緒に♪世界一周の旅 東武ワールドスクウェア⑨ラストエンペラーの世界 紫禁城を見学♪(アジアゾーン)
-
【カンボジアニュース】エア・カンボジアが4月30日から大阪(関西)に就航予定
-
世界遺産アンコールワットを走る!アンコールワット国際ハーフマラソンに参加しました
-
【世界のホテル滞在レビュー#11】FCCアンコール バイ アヴァニ in カンボジア 🌟🌟🌟🌟
-
19年前のカンボジアを振り返る、そーいえば敵の美女と写真撮ったなw
-
【カンボジアニュース】野焼きにより大気汚染が激化/観光地シェムリアップでも/一部学校は屋外活動を中止
-
世界遺産!アンコールワットへ行ってきた!! | カンボジア シェムリアップ
-
シェムリアップのパブストリートは安いビールと多国籍グルメが存分に楽しめれる!
-
-
写真館 #4 タ・プローム(Ta Prohm)/ Small tour
タ・プローム(Ta Prohm) Wikipediaでは、「カンボジアの古都アンコールに存在する、かつてのラージャヴィハーラ(Rajavihara; 王立精舎)の現代における名前である。12世紀末にクメール人の王朝、アンコール朝の王ジャヤーヴァルマン7世により創建され、大乗仏教の僧院であった。後にヒ... 続きをみる
-
写真館 #2 アンコール・ワット(Angkor Wat)/ Small tour
Wikipediaでは、「ユネスコの世界遺産(文化遺産)であるアンコール遺跡の一つであり、その遺跡群を代表する巨大な寺院である。建設時はヒンドゥー教寺院として作られたが16世紀後半に仏教寺院に改修され、現在も上座部仏教寺院となっている。」とあります。 腰が痛くなるようなポーズですね。 いよいよ、入口... 続きをみる
-
-
#25 2024-12-03 バコン寺院、プリア・コーへ(予定変更)
1.バンテアイ・スレイ (Banteay Srei) 2.ベンメリア(Prasat Beng Mealea) 3.水上マーケット ココナッツの身に入ったアモックの昼食が終わり、水上マーケットに向かっている途中で連れが、「水上マーケットは、入場料がいるとか読んだことがある」と言い出しました。 このブロ... 続きをみる
-
#23 2024-12-03 バンテアイ・スレイ (Banteay Srei) その2
1.バンテアイ・スレイ (Banteay Srei) 2.ベンメリア(Prasat Beng Mealea) 3.水上マーケット 8つのチェックポイントを探せの巻 ーCP1ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー CP1は、最初の門の上の方の彫刻の中にありそうですね。 この中から目を凝ら... 続きをみる
-
-
#13 2024-12-01 タ・ソム、ニャック・ポアンへ(Big Tour その2)
1.プレ・ループ【Pre Rup】 2.東メボン【East Mebon】 3.タ・ソム【Ta Som】 4.ニャック・ポアン【Neak Pean】 5.プリアカン【Preah Khan】 3.タ・ソム 上の地図では、上の長方形の形をした池の向かって右側です。 Googleの書き込みでは、「一番奥まで... 続きをみる
-
#12 2024-12-01 プレ・ループ、東メボンへ(Big Tour その1)
昨日は、Small Tourでアンコールワットなどを回りましたが、今日はBig Tourで上の図でいうと緑の線をなぞるように進みます。 また、遺跡自体、昨日のように大きなものがないので、時間的にも少なくなるのかなあ。 本日のツクツクのお代は15$です。 1.プレ・ループ【Pre Rup】 2.東メボ... 続きをみる
-
#7 2024-11-30 アンコールワットへ(Small Tour その1)
今日はスモールツアーですので、この順で回ります。 この図は、ツクツクの運転手さんが持っていた案内図です。 この地図では、赤い線で引かれたところを回ります。 順番は 1.アンコールワット 2.アンコールトム(バイヨン寺院、像のテラス、ライ王のテラス) 3.タケウ 4.タブローム 5.バンテアイクティ ... 続きをみる
-
#6 2024-11-30 きれいなバンガローでした/Angkor Heart Bungalow
昨夜は、到着が遅かったので周りがどんなふうで......また、バンガローの周りも暗くてよくわかりませんでした。6:30に起きて、ここは、各バンガローまで朝食を運んでくれると書いてあったので、外のテーブルを見たところ、 「なんということでしょう!!」 なんとこの時間でテーブルクロスがセットされていまし... 続きをみる
-
今回のツアーは3か月ぐらい前から、いろいろ準備を始めました。 1.航空券の準備 2.ホテルの予約 3.カンボジアの入国書類 4.カンボジアでの通貨準備 5.現地ツアーの予約 6.アンコールワットパスの購入 1.航空券の予約 ベトナム航空のOfficial websiteで購入しました。 購入時に、ク... 続きをみる
-
カンボジア旅行 日本人リピーター女性1人旅 アンコール小回りコースツアー
おはようございます。 カンボジア🇰🇭ようこそ!! カンボジアで 有名な遺跡が多いですが アンコール小回りコースは 1番人気があります。 アンコール小回りコースって アンコールワット と アンコールトム と タプローム などがあります。 今回リピーター日本人女性をアンコール小回りコースに連れて行っ... 続きをみる
-
カンボジアシェムリアップ新しい空港10月16日からオープンします
おはようございます。カンボジア🇰🇭に来たことがありますか? 今 シェムリアップの空港は可愛いでしょ? でも 10月16日から 新しい空港をオープンしますから 可愛い空港を閉まるんです✈️ 新しい空港は シェムリアップ中心から 約50km離れている^_^ 車で片道1時間かかりますが トゥクトゥクは... 続きをみる
-
カンボジア旅行 日本人3人旅 ベンメリアとトンレサップ湖クルーズします
こんにちは😃 カンボジア🇰🇭へようこ! カンボジアタクシードライバーアートにお仕事をさせていただきありがとうございます♡ 日本語がちょっと できて 皆さんのおかげで 楽しいお仕事でした♪ カンボジアで 有名な世界遺産が多くて 長く 滞在すれば ほぼ 有名な遺跡周りきれる。 今回 日本人男性3名... 続きをみる
-
アンコールワットタクシードライバーアートと日本人女性1人旅プレアヴィヘアとベンメリアコーケー遺跡巡り
お久しぶり ブログを更新します♪ カンボジアで 有名な世界遺産が 多くて どこに行くと 迷っているね。 アンコール遺跡群以外に 郊外遺跡 プレアヴィヘアとベンメリア とコーケー遺跡群をおすすめします♪ プレアヴィヘア遺跡は カンボジア二つ目の世界遺産です。タイの国境に位置する寺院で 山の上建立されて... 続きをみる
-
アンコールワットタクシードライバーアートと日本人女性4旅 プレアヴィヘアとベンメリア遺跡巡り
おはようございます♡ 皆さん お元気でしょうか? コロナ終わってから 海外しましたか? 東南アジア旅行したら 世界遺産巡り好きな方 カンボジア🇰🇭をおすすめします♪ アンコールワット遺跡群以外に郊外遺跡が沢山 あります。 全部 素敵な寺院です♪ 遺跡は 皆様 思ったより でっかくて 素晴らしいで... 続きをみる
-
-
カンボジアタクシーチャーターでトンレサップ湖高床式クルーズします
こんにちは😃 今日は 東南アジアで1番大きな湖を紹介したいと思います。 こちら トンレサップ湖コンポンブルック高床式村です♪ 水の上におうちを作って生活します♪ こちらの村は高床式村です。 お家のはしらは めっちゃ 長いです。 なぜなら 雨季になると よく雨が降って メコン川から 水がなかれ入りま... 続きをみる
-
こんにちは😃 夏休みは海外旅行する予定がありませんか?カンボジアに来ることになら 私とご相談して どこの遺跡へ行くと いろいろ手伝える。カンボジアは アンコール遺跡群以外に 有名な世界遺産があります。 プレアヴィヘア遺跡は 2008年に世界遺産に登録しました。 タイの国境に位置する^_^ 山のテッ... 続きをみる
-
カンボジア旅行アンコールワットタクシードライバーアートとトンレサップ湖観光クルーズします
トンレサップ湖は 東南アジアで1番大きな湖です。 雨季の時 トンレサップ湖の表面が広くてまるで海のように見えます。 世界一で 1番面白い場所だと思う🤣 水の上にお家をたて 生活します。 トンレサップ湖ツアー代 1名70$ 2名90$ 3名110$ 4名140💲 子供12歳以下無料 トンレサップ湖... 続きをみる
-
カンボジア旅行 アンコールワットタクシードライバーアートとプノンクーレン滝観光します
プノンクーレン滝はカンボジアの中で 有名な山です。カンボジアの聖なる山です。 山のテッペンに滝や 涅槃そうや 遺跡や 川の中にリンガの彫刻も彫られている。 とても 美しい場所です。 地元に大人気な山です。 観光客の皆さんも是非是非 プノンクーレン入場料 20💲 タクシーチャーター料金 80ドル プ... 続きをみる
-
カンボジア人気な 遺跡観光コース アンコール小回りとベンメリア トンレサップ湖
初めまして。アンコールワットタクシードライバーアートと申します。 いつも 皆様のおかげで お仕事をさせていただいて 本当にありがとうございます。 二日間 カンボジアスケジュール 1名170$ 2名190💲 3名210$ 4名240$ 1日目 アンコールワット朝日鑑賞 アンコールワット アンコールト... 続きをみる
-
アンコールワットタクシードライバーアートと アンコールワット朝日鑑賞へ行く
おはようございます😃 今 雨季なので夕方良く雨が降りますが 朝 ほぼ 綺麗な朝焼けが見えます。 今回日本人女性2人旅をアンコールワット朝日鑑賞へ連れて行って来ました♪ まず 朝5時にホテルをピックアップして アンコールワットへ向かいます。 ホテルを出る時 空を見ると 雲ああすいから 朝日が見えない... 続きをみる
-
カンボジア アンコールワットタクシーチャーターで アンコールワット朝日を見る
今日はお天気が 良くて 朝から 素敵アンコールワットが見えます。 実今 雨季なので 雨が降らなくても なかなか アンコールワット朝焼けが見えないです♪ 雨が降らなくても 雲あついから 見えない日が多いです♪ 今日はうんが あって 綺麗に見えました😍 まず アンコールワット朝日鑑賞を見に行くのに 朝... 続きをみる
-
カンボジアに来たことが ありますか? カンボジアって 有名な寺院が 多いから どこに行くと迷っているね。 カンボジアに来たら 車チャーターで 行くと とても いいです。 今回のお客様はシェムリアップに滞在するのは 長くないから 有名な寺院だけ 連れて行きました。 全部 人気な寺院です。 アンコールワ... 続きをみる
-
カンボジア旅ならアンコール遺跡群以外 ロケットランチャーをおすすめ
おはようございます😃 皆様 お元気でしょうか?年末年始海外旅行しないでしょうか? 行く予定があればカンボジアに遊びに来てください。 カンボジア旅なら アンコールワットや アンコールトムやタプローム や プリアヴィヘアやベンメリアなど 遺跡巡りすることが出来ます。 遺跡以上に ご希望が あれば ロケ... 続きをみる
-
ベンメリア寺院は シェムリアップ市内から 離れているんですが とても素敵な遺跡です🎵 午前中 この遺跡へ行くと 周りの観光客が ないから ゆっくり 見学できます。 ベンメリア寺院は 天空の城ラピュタのモデルになった寺院で 日本人に大人気です🎵 カンボジア旅なら アンコール遺跡群以上 ベンメリア寺... 続きをみる
-
まああり得ない料金ですね。 私自身は、1度、ボロブドゥール遺跡に行っており、この料金値上げがあろうが なかろうが、もう行かないと思っています。一度行けば十分。そんな遺跡です。 遺跡としては2か所ほどありますが、見て半日という規模感です。 例えばカンボジアのアンコールワット遺跡。 こちらは見ごたえあり... 続きをみる
-
2017年12月にカンボジアのアンコール遺跡群に行ってきました。世界遺産ランキングの常に上位のこの遺跡は、本当に行ってよかったと思わせるほどの壮大な遺跡でした。 空港から、シェムリアップ市内までトゥクトゥクで移動しました。確か1000円ぐらいだと思います。 市内から、アンコールワットまで約6㎞、移動... 続きをみる
-
【弾丸おまけ】シェムリアップの空港ラウンジでシャワーを浴びてみた。
先日のカンボジア弾丸一人旅の帰国時、シェムリアップ国際空港の『PLAZA PREMIUM LOUNGE』が利用できました。 2日目の遺跡観光の後、トゥクトゥクのおっちゃんからまだ余裕あるからマッサージ60分コース行こうと誘われたが、空港ラウンジでシャワーを浴びてゆっくりしたかったのでお断りして空港へ... 続きをみる
-
【弾丸】2月ハノイからカンボジアのシェムリアップへ行ってきた。
1日目のシェムリアップ国際空港に16:55到着して、2日目の19:50発のフライトでハノイに戻る、弾丸の一人旅をしてきました。 ①旅の目的は、VISAの更新 昨年から外国人労働者に対するVISAの発給が厳しくなりました。これまで2年間のワークパーミットを取得していましたが、3ヶ月のビジネスビザ更新に... 続きをみる
-
カンボジア到着の翌日、 前日出会った日本人(雰囲気、葉加瀬太郎似 名前Sさん)の方と一緒にアンコールワット群を1日観光です。 この日はまずアンコールワットで日の出を見るため朝の4時起きで出発です。 ドミトリーでほかの人はまだ寝ているため、 暗い部屋の中そーっと準備して出てきました。 まだ暗い中をトゥ... 続きをみる
-
-
-
カレー以外の目標であった、アンコール遺跡群をチャリで回るという計画の当日 宿の横にある何でも屋さんで、自転車を借りる この何でも屋さんは自転車から洗濯サービス、食べ物まで揃う日本のコンビニもビックリの機能性だった だが貸してくれる自転車は当然ボロボロのママチャリだ 5台くらいから選べるが、どれも性能... 続きをみる
-
カンボジア初めての朝 ゲストハウスを出ると、バイクレースのような光景が広がっていた カンボジア人はバイクが大好きみたいだ 朝からゲストハウスの前に張り付いているバイタク運転手の、しょうもない下ネタと勧誘をジャパニーズ愛想笑いで流しながら朝食を済ます 今日はダイティとは別行動になる ダイティは乗合バス... 続きをみる
-
こんにちは🌞 海外旅行で 朝日鑑賞を見たことが あるんでしょうか? カンボジアに来たら是非、アンコールワット朝日鑑賞へ 行って見てください。 アンコールワットの朝焼けが 本当に 綺麗でしたよ。 こないだは 日本人女性2人旅をアンコールワット朝日鑑賞へ ご案内して来ました。 いつも ご連絡をお待ちし... 続きをみる
-
世界一周旅行: カンボジア編 猪突猛進男の世界一周やらかしブログ
自由気ままなバックバック旅行! 猪突猛進男(バックパッカー こうの たかのりさん)の世界一周やらかしブログ カンボジア編 ▼こうのさんの格言 エレンさんは中国語、英語、日本語、クメール語の、四か国語を話すことができ、勉強が大好きだという。 将来は日本に住んで仕事をすることが夢なのだと。 だから彼氏は... 続きをみる
-
カンボジア車チャーターで 郊外遺跡 ベンメリアとコーケー遺跡巡り 日本人女性1人旅です。
こんにちは カンボジア車チャーターアートと申します。 カンボジアは ちょうど 雨季になりましたから、 よく 雨が降っています。 そして、 コケや 木の葉っぱも 緑になって 遺跡を写真を撮ると メッチャ 最高でした😆 今回 日本人女性1人旅を 天空の城ラピュタのモデルベンメリアと コーケー遺跡群へ ... 続きをみる
-
カンボジアお正月のイベントは どんな 楽しい? お正月の時の写真を見てください。 現地人々は 色んなところから アンコールワットあたり に行ってゲームをやったり おどったり していました。 カンボジアお正月は 世界と違います。 ふだん 4月14〜16日までです。 カンボジアは 4月 1番 暑いです。... 続きをみる
-
海外旅行 プリアヴィヘア遺跡 タクシーチャーター 日本人女性リピーター1人旅
この間 リピーター日本人女性旅をプリアヴィヘア遺跡のみに 連れて行きました。プリアヴィヘア遺跡は シェムリアップ市内から ずっと 遠いですから 時間がないと 行けません。 だって せっかく カンボジアに来るから 絶対に アンコールワットや アンコールトムやタプロームなどを 見る。プリアヴィヘア遺跡は... 続きをみる
-
カンボジア プライベートタクシーで 郊外遺跡 コーケー遺跡とベンメリア遺跡巡り
コーケー遺跡群(Koh Ker)は、カンボジアの考古遺跡。アンコール朝期に建てられ、一時的に首都とされた。当時の呼称はチョック・ガルギャー。 10世紀前半にジャヤーヴァルマン4世によって建立されました。シェムリアップ市内から 約150km、車で 片道約2時間かかります。 男性4人旅と アンコールワッ... 続きをみる
-
カンボジア卒業旅行 日本人女性2人と車チャーターアートと日本語ガイド無しで プリアヴィヘアとベンメリア遺跡巡り
今回は 日本人女性卒業旅行2人を 郊外遺跡 ベンメリアとプリアヴィヘア遺跡に 連れて行きました。プリアヴィヘア遺跡は 郊外遺跡のチケット10ドル 、ベンメリア5ドルです プリアヴィヘア遺跡は シェムリアップ市内から 約270km、 カンボジアとタイの国旗に 作られた寺院です。 プリアヴィヘア遺跡はダ... 続きをみる
-
プリアヴィヘア タクシーチャーターで 日本人男性お二人旅 リピーターします
今回 日本人男性お二人旅を カンボジアとタイ国旗のプリアヴィヘア遺跡へ ご案内して来ました。 プリアヴィヘア遺跡は2008年7月7日に 世界遺産になりました。 その時から どんどん 観光客に 人気になりました。プリアヴィヘア行くために カンボジアにリピーターしました。 1回目 6年前に カンボジア ... 続きをみる
-
カンボジア旅行 人気な観光スポットと スペシャルコースとスペシャル料金
カンボジアで 大人気な遺跡や コースなど を オススメしたと思います。 世界遺産アンコールワットは 世界一で 1番大きなヒンドゥー教寺院です。 🌟アンコールトムの中に 1番 有名なバイヨンです。12世紀終わり頃にジャヤヴァルマン7世によって 作りました。 🌟 タプローム寺院は バイヨンと同じ王に... 続きをみる
-
明けましておめでとうございます★アンコールワット初日の出♡ 毎日 ドライバーのお仕事しております。毎日年 色んな人が 会えて 本当に 楽しいお仕事でした😆 皆様 いつも お仕事をさせて もらって 本当にありがとうございました♡ また カンボジアで 皆様に 会えるのを楽しみにしております。 皆様 良... 続きをみる
-
カンボジア アンコールワットで初日の出を見に行きましょうか?!
今年新年は どこに 旅行することに なりますか? カンボジアに来たら アンコールワット初日の出を見に行きましょうか? 世界一で アンコールワット初日の出が 1番 綺麗だと思います。 初日の出を見てから 一旦ホテルの戻って 朝ご飯をいただいてから プリアヴィヘア遺跡を見学するのは オススメです。 アン... 続きをみる
-
カンボジア旅行 日本人リピーター女性1人旅 プリアヴィヘア遺跡巡り
プリアヴィヘアは カンボジアとタイの国旗にある寺院です。 カンボジアで 新しい世界遺産です。 シェムリアップ市内から 車で 片道約 3時間 かかります。 今回 リピーター日本人女性1人旅を天空の城プリアヴィヘア遺跡に ご案内して来ました♡ プリアヴィヘアタクシー代 お一人旅 150ドル 2名様から ... 続きをみる
-
アンコールワット旅行記① 成田空港~プノンペン空港~シェムリアップ空港
12/8~12/13までのANAプノンペン経由シェムリアップ アンコールワットに行ってきた 今日から自分の備忘録として少しずつ書き留めて行こうと思う 12月8日 朝8時ごろ成田空港到着 (初年度無料の)アメックスカードの無料空港宅配サービスを使って送ったスーツケースをまずとりに行き カウンターでチェ... 続きをみる
-
12/13カンボジアから帰国しこれで「夫のSFC修行」は終了した 10:50プノンペン行き 8時過ぎのANAラウンジはガラガラ 朝からしっかり食べた(笑) 修行を終えたのでこれからはビジネスクラスを使わなくても ラウンジが使える 修行スケジュール ①7/29 成田ーホーチミンシティ ②8/1 ホーチ... 続きをみる
-
カンボジア車チャーターで郊外3大遺跡 プリアヴィヘアとコーケー遺跡とベンメリア日本人女性2人旅
世界遺産プレヴィヒア寺院と、日本人に人気のベンメリア&コーケーの3つの遺跡を巡る充実ツアーです。ここでしか見れな絶景をお楽しみください。 カンボジア・タイの国境線にある標高600mの山上に建つプレアヴィヒア寺院は5つの塔門で構成されている山岳寺院で、第一塔門はカンボジアの2,000リエル札の図柄にな... 続きをみる
-
今日はお勧め有名な世界遺産アンコール遺跡群。 アンコールワット、アンコールトム、タープロム、ベンメリア遺跡、プリアヴィヘア遺跡。
-
#
RIKOのおひとりさま
-
サンクガーデン(札幌市大通公園西12丁目)
-
北海道神宮例大祭(札幌まつり) 中島公園
-
第28回全国菓子大博覧会北海道 あさひかわ菓子博2025
-
全国スイーツマーケット(北海道旭川市神楽四条6-1-12)
-
道の駅阿寒丹頂の里(北海道釧路市阿寒町上阿寒23線36番地1)
-
上野ファーム(旭川市永山町16丁目186番地) ①
-
能取岬(北海道網走市美岬)
-
東横INNオホーツク・網走駅前(北海道網走市新町1-3-3)
-
サイロ展望台(北海道虻田郡洞爺湖町成香3-5)
-
道の駅流氷街道網走(北海道網走市南3条東4丁目5の1)
-
肉の割烹 田村 本店(北海道網走郡美幌町大通北4)
-
奥芝商店 眞栄荘(北海道札幌市南区真駒内本町6-1-1 マコマナイプラザビル 1F)
-
道の駅しかおい(北海道河東郡鹿追町東町3丁目2)
-
根室車石(北海道根室市花咲港)
-
地球岬(北海道室蘭市母恋南町4-77)
-
-
#
国内旅行
-
一度は行きたい!絶景!景勝地 「付知峡」と「下呂温泉」岐阜県の旅
-
全国のお土産
-
2度目の大阪・関西万博に行ってきました~ダイジェスト♪
-
温泉とサウナを思う存分♪別府八湯御宿野乃別府宿泊記/大分温泉旅2025/2日目③
-
笑って飲んで、そして休もう
-
日本史上の大事件の舞台となった要人邸:江戸東京たてもの園⑤
-
中山寺の境内をぐるぐる
-
一度は行きたい!絶景!世界遺産 景勝地「南島」東京都小笠原の旅
-
一度は行きたい!絶景!景勝地「龍頭が滝」と「出雲須佐温泉 ゆかり館」島根県の旅
-
有明海を渡って日本列島誕生を思う
-
会津東山温泉 くつろぎ宿 新滝
-
ジブリパーク ジブリの大倉庫
-
可睡ゆりの園の後はじぇらーとげんき!
-
登別地獄谷を観光
-
【三条】Do It Yourself!!の聖地・ものづくりの街・三条を巡る2【新潟県】
-