バックパッカーのムラゴンブログ
-
-
2/3木 嫁がBTSのジミンがコロナ+盲腸のダブルパンチでかわいそう😭と心配するのを見て、25年前、西成エリアで働いてた時代を思いだす。 バックパッカー全盛期の当時、金が尽きるまで東南アジアの旅に出ては、戻ってバイトの生活を送っていたが、 家賃を浮かすために3畳の壁のうす〜い一泊500円の簡易宿に... 続きをみる
-
いよいよシドニーに到着しました。 ハローシドニー💕ハローオペラハウス 当時、新聞社でアルバイトが一緒だったフカツくんが一足先に渡豪して、シドニー大学に留学していたので、図々しくもフカツくんがシェアハウスしている家のリビングに2泊?ぐらいさせてもらった記憶があります。 滞在中はシドニー大学に連れて行... 続きをみる
-
1991年3月13日ごろはメルボルンに滞在。寒くて?ケン・ドーンの絵が描かれたトレーナーを急遽購入した記憶。 メルボルン州議事堂前 ケン・ドーン、日本でも流行りましたよね。 イメージ写真 メルボルンで同じ部屋だったアルゼンチン人とチリ人のバックパッカー。彼らもエアーズロックからの帰り。ハエ避けネット... 続きをみる
-
エアーズロックとアリススプリングを満喫?し、次の街へ出発します。アリススプリングの街ではショッピングセンターの映画館で当時、ゴッドファーザーⅢを観た思い出があります。 さて、ここでお別れ。 トランジットのマレーシアから一緒に旅していたハルちゃんは北上しカカドゥへ行くことに、私は予定通り南下することに... 続きをみる
-
楽しかったアーリービーチにお別れし、バスでケアンズへ北上し、アクティビティを楽しみました。 当時のケアンズ。当時は裸足で街を歩いている人が多いのにビックリした記憶あり。 亜熱帯地域を探検?しました。 グレートバリアリーフ?は天気が悪くてダイビングできなかった記憶あり。 ケアンズでラフティング体験。途... 続きをみる
-
1991年3月1日、写真見返すと、 この頃からお酒の強さが世界レベル?だったらしく、早飲み競争をする前の写真らしい。 「クリスティーナとビール競争引き分け!」と写真に書いてありました。 ダイビングのライセンスも合格し、ライセンスは後日日本に送ってくれるというので、ケアンズに移動します。 で、ダイビン... 続きをみる
-
写真の日付見ると、ちょうど30年。 ビーチが素敵な街でした ロッジ前に孔雀登場 同じロッジのアレンとデューク セーラとローラ アメリカ、カナダ、ドイツ、スェーデンなど、本当多国籍な8人部屋のロッジでした。 続く
-
-
オーストラリアでの旅は長距離バスがメインでした。 私とHaruちゃんはとりあえず、ブリスベン から北上してケアンズを目指すことに! さすがにオーストラリア🇦🇺、旅人用の安いバス会社の周遊チケットを買って、いざ! ブリスベン からロックハンプトンあたりで一度バスを下車して、一泊した記憶。が、翌日、... 続きをみる
-
-
20インチのかわいいやつ‼️ 軽いし‼️ 自動で17キロくらいになると変速‼️ 明日、ちょっと サイクリングしてきます‼️
-
インド旅 残り3週間は、 大好きなGoaのArambollで ビーチリゾート🌴🌊🌅 Goa sunsplushやReggae partyに いくつか参加した後 のんびりした日々を過ごしました。去年出会った友人との再会も果たしたり、新しく仲良くなった家族と楽しく過ごしたり 子供は歩いていける距離... 続きをみる
-
Week 13, 20500km | ボーダーコントロール情報について
ウクライナ/モルドバ/ルーマニア国境 先日ウクライナのオデッサを観光した後、ルーマニアへ入ろうと、「Reni」(ルーマニア側では「Galati」)に位置するボーダーへ向かいました。Reniはちょうどウクライナ、モルドバ、ルーマニア三ヶ国の境目にあり、ウクライナとルーマニア両国のボーダーの間にモルドバ... 続きをみる
-
Week 9, 15100km | ウクライナで「コロナウイルス!」と挨拶されました
ロシアに続いて、フィンランド、バルト三国、ポーランドを経て、一昨日の夜にウクライナのリヴィウに来ていました。この物価が安い、国民の性格がロシア人に似ており、かつての東欧社会主義国家がとても親しく感じているのだが、早くも「コロナウイルス」という言葉で「挨拶」をされました。 昨日の午後、リヴィウのスタジ... 続きをみる
-
Auroville在住日本人の方 オーロビルに住んでる人の 事をオーロビリアンと 呼ぶのですが、 縁あって知り合うことができお会いしてきました。 大先輩の木工職人のケンジさん 子供がケンジさんの面白い話しに興味津々 (その昔ヨットで世界を周ったタフなお方なのです。現在は素晴らしい家具職人をしておられ... 続きをみる
-
#
バックパッカー
-
#49 旅をするのは誰のためなのか
-
藤原新也展
-
【コロナ後初!タイ旅行】パーイでレンタバイクはすべき?レンタル場所や料金、気をつけるべきこと
-
【コロナ後初!タイ旅行】Yun Lai Viewpoint@パーイ 山と霧とサンライズ おすすめ日の出スポットをご紹介!
-
日帰り旅行でシアトルを満喫 幻想的な美術館に出会えて大満足
-
【コロナ後初!タイ旅行】チェンマイおススメスポット〜山の上の金ピカ寺院!ワット・プラタート・ドーイ・ステープ バスでの行き方・トレッキングロード
-
インドの田舎体験
-
【コロナ後初!タイ旅行】チェンマイ・パーイ間をバス移動 バスの種類や料金、予約方法などを解説!
-
ついてない… 1
-
部長のインド旅:1989年「夏」(旅ラジオのまとめ記事)
-
【海外旅行・一人旅】英語話せるの?|語学力|どれくらいできないか|話せるようになりたい
-
【タイ旅行】12go.asiaで予約!長距離バスで巡るタイ
-
【コロナ後初!タイ旅行】日本帰国時のPCR検査について-メドコンサルクリニック(バンコク)-
-
【コロナ後初!タイ旅行】北部タイで食べたもの (3)チェンマイでおすすめのシャン×ベジ食堂「Paa Yawd Shan Food」
-
山岳映画2本~『神々の山嶺』&『イーディ,83歳 はじめての山登り』
-
-
今年の我が家の ホリデーは、去年に引き続きの 南インド🇮🇳へ 今年も、エアチャイナの 激安チケットで 乗り継ぎ19時間の 地獄のフライト これがかなりきついので みんなでフラフラ チャイナの入管では 入国拒否されたり、 やっと到着した ムンバイの空港では、 60日以内滞在の アライバルビザの 滞... 続きをみる
-
8月20日、リアルタイムは8月25日。やっとWi-Fi環境が良くなったので更新します!! 朝9時起床。朝ごはんは要らないよと言って入ったこのホステルだが、メディナとその他スタッフ達と仲良くなって、オーナーに内緒で食べさせてやると言われてしまった。 なんだこれ最高か。 やはり3子と母。ザ・ブレックファ... 続きをみる
-
-
今回の旅最後の観光地であるポカラに到着です。 ポカラはフェワ湖という大きな湖のほとりから、アンナプルナ連峰という8000m級のヒマラヤ山脈を仰ぎみることができ、 トレッキングやパラグライダーなど、アクティビティやるもよし、湖のほとりでぼーとするのもよしの、世界中からツーリストが集まるスポットです。 ... 続きをみる
-
エベレストトレッキング2日目、 昨日の心臓の痛みはだいぶなくなり、 足取りも軽くなりました。 2日目はパクディン2610mからナムチェ3440mまでのトレッキングです。 ゆっくりと高所に体を慣らしながら歩いていきます。 馬も橋を渡ります 7時間程歩くと、シェルパの里ナムチェが見えてきました。 建物が... 続きをみる
-
-
今はネパールの首都であるカトマンズに到着しています。 ラオスのルアンパバーンから飛行機でバンコク経由での到着です。 バンコクではドンムアン空港で17時間程乗り継ぎの時間がありました。 はじめての空港泊でしたが、24時間営業のお店もちらほらあったり、意外とベンチに寝っ転がっていたら睡眠も取れました。 ... 続きをみる
-
ラオス世界遺産都市ルアンパバーンにいます。 郊外は別として、市内は1日歩けば見どころは周れてしまうくらいです。 ただ見どころが時間帯によって色々あります。 まずは早朝5時半から6時の間、 ルアンパバーン名物「托鉢」(たくはつ)です。 ルアンパバーンには多くのお寺があるため、 そこから毎朝お坊さんが列... 続きをみる
-
ラオスの首都ビエンチャンを離れ、 ラオス世界遺産都市であるルアンパバーンに到着しました。 名前が覚えづらい都市です( ´Д`) 首都ビエンチャンは一日あれば市内の観光は十分だったかなと。 またラオス全体的に他の国に比べて落ち着いてるなーという印象です。 というのもラオスには3つの大切にしている言葉が... 続きをみる
-
カンボジア到着の翌日、 前日出会った日本人(雰囲気、葉加瀬太郎似 名前Sさん)の方と一緒にアンコールワット群を1日観光です。 この日はまずアンコールワットで日の出を見るため朝の4時起きで出発です。 ドミトリーでほかの人はまだ寝ているため、 暗い部屋の中そーっと準備して出てきました。 まだ暗い中をトゥ... 続きをみる
-
今日は無事入国したカンボジアでまったり日なので、自分の旅の記録のためにも、記録できていなかった日も含めて一気に更新です。 バンコク3日目の事。 この日は朝早くから半日ツアーで水上マーケットを見学にいきました。 ホテルに迎えにくるとの事だったので、 待っていましたが、結局到着が予定の7時から 30分ほ... 続きをみる
-
今日は1日かけてアユタヤ遺跡を見てきました。 バンコクから北へミニバスで約1時間半かかります(60バーツ)。色んな方がネットで行き方をアップしてくれているので、スムーズにバス乗り場までたどり着けました。 ネットで確認できなかったら、 たぶんだいぶ迷っていたと思います。 先輩方に感謝です。 アユタヤ到... 続きをみる
-
-
お久しぶりです。 ナガタツです! 個人の事情によりlivedoorブログに移行しました!ブログ名は気分屋ナガタツ。 URLはhttp://nagatatsu.blog.jp/ なので是非クリックしていただければと思います。1人でも多くぼくの意見が伝わることを祈るばかりです!
-
おっす!!😀こんにちは‼️ まだブログを開設し始めたばっかなので僕のことを興味持ってもらえるよう適当に書きたいと思います🤗 大学1年生(今年で19歳) 神奈川県生誕。神奈川育ち。 現在は日本体育大学で勉強してます‼️ 趣味 ・サッカー(現在も継続) ・読書 ・ビリヤード 小さい頃から海外サッカー... 続きをみる
-
現在の日本の教育制度の問題点。高度な知識と技術を必要とする専門職
こんにちは! なんか自分なりの挨拶を考えたいですね!笑 ところでみなさんは今日の今までの時間やりたい事や興味のある事をやれましたか❓ 今日の僕は1限から4限まで講義だったのですが寝ずに頑張れました!😘 この寝ずに講義を受ける、人の話をよく聞く。これが最近僕の周りの友達や学生は出来てないと思います。... 続きをみる
-
-
こんにちは!現在大学生のナガタツです!😀 この度ブログを始めました!👊🏻 🎊初投稿㊗️ なぜブログを始めたのか…。 テレビやSNSで旅をしながら自由に暮らしてる人の話を見たり聞いたり、好きなことを好きなだけやっている人がたくさんいるという現実を知りました! このような方は特別な人ではなく、僕... 続きをみる
-
アデレードのコストコで集合し、シドニーへ向かった。この時拾ってもらったのはネットで知り合った女の子。女の子は26歳でセカンドをとってすぐらしい。これからはシドニーで生活するみたいだ。 車で一心に走る。それだけ。恋愛トークしたり、生活について話したり、お互い今までの事を話したりした。 1日目は割とすぐ... 続きをみる
-
-
-
-
カレー以外の目標であった、アンコール遺跡群をチャリで回るという計画の当日 宿の横にある何でも屋さんで、自転車を借りる この何でも屋さんは自転車から洗濯サービス、食べ物まで揃う日本のコンビニもビックリの機能性だった だが貸してくれる自転車は当然ボロボロのママチャリだ 5台くらいから選べるが、どれも性能... 続きをみる
-
夜のシュムリアップは想像以上に治安が良かった 裏通りにさえ入らなければなら、危険そうな人など見当たらない バイクタクシーも昼ほどは客引きもしつこくなかった しかし、僕からして一番怖いのは野犬だった 野良猫感覚で野犬がいるのだが、 どれも痩せていて飢えた目を光らせながら、うろついている 僕にとって野犬... 続きをみる
-
カンボジア初めての朝 ゲストハウスを出ると、バイクレースのような光景が広がっていた カンボジア人はバイクが大好きみたいだ 朝からゲストハウスの前に張り付いているバイタク運転手の、しょうもない下ネタと勧誘をジャパニーズ愛想笑いで流しながら朝食を済ます 今日はダイティとは別行動になる ダイティは乗合バス... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
3日目タイの古都アユタヤーへ アユタヤーはバンコクのフワランポーン駅から電車一本で手軽に遺跡を楽しめる 人気スポットだ。 いざチケットカウンターへ 「アユタヤチケット トゥー プリーズ」 しかし、チケット売りのタイ人に何故か通じない 今度はゆっくりと強く言ってみる 「アユタヤチケット! トゥー! プ... 続きをみる
-
突然だが、みなさんはインドがお好き? 僕はもちろん、大嫌いです。 夏休みに1週間でコルカタ、バラナシ、アーグラー、デリーを回ってきた感想です。 嫌いな人に共感してほしいという完全に負の感情でこのブログを書いています。 バラナシ駅前。住んでる人or待ってる人で埋め尽くされてる。 なぜ嫌いか、簡潔に、そ... 続きをみる
-
2日目の朝 バックパックは無事にホテルに届いた これでやっと散策が出来るので、早速バンコク市内をぶらつくことにした 日本とは違う建物、匂い、人、全てが新鮮な雰囲気で、 歩いてるだけでも全く飽きない ただ、自分の目的は伝説のカレーと言われるマッサマンカレー 早速、情報を手に入れるために屋台などで聞き込... 続きをみる
-
飛行機を降り、荷物引取りゾーンに向かう 空港内まだ暑くない むしろ、冷房が効き過ぎて寒いぐらいだった 日本と同じベルトコンベアの横で荷物を待つ まず友達の荷物が来た だが、5分6分待っても一向に流れてこない そろそろおかしいぞと思い始める この荷物さっきも見たやろ!とツッコミ始める あ、無くってしま... 続きをみる
-
噂を聞いた タイには世界一美味いと言われる「マッサマンカレー」という物があると これは行くしか無いと思い、すぐに友達とタイへ向かう事になった。 中国南方航空という誰が知ってんねんっていうマイナー航空会社の飛行機に不安を感じながら日本を飛び出した。 フライトは好調で揺れも少なく快適な機内 俺の楽しみに... 続きをみる
-
パスポートを取ってから 海外旅行にハマりました。 初!海外はハワイ🌴(笑) それから10年で 韓国 シンガポール オーストラリア バリ島 イタリア エジプト スペイン フランス ハンガリー チェコ オーストリア スロバキア 台湾へ行き、世界遺産に魅了されました😆 もちろん 日本も飛び回り 次は屋... 続きをみる
-
-
こんにちは。 2017年7月6日 とろろ屋の旅人ブログのJOHEIです。 とうとう長年の夢である世界一周がスタートしました!! 昨日、名古屋セントレア空港を出発し台湾の桃園空港というところに到着しました✈️ チケットは片道、20kgの荷物料金込みで17,000円!悪くない、、 航空会社はjet st... 続きをみる
-
-
いや〜、最近あったかいなと思ってスタバのテラスでblog更新。と思いきや いや〜 まだまだ寒いですねー笑 MSTです。 さぁさぁ! そんなこんなで帰国した我々。 あれから早1年ちょいくらいが経とうとしていた。。 あの最高な旅から、、、、 そしてそれは我々にとって次の旅の幕開けを意味していた。 1年間... 続きをみる
-
旅。冒険。いや、むしろサバイバル、修行に近い。 擦り傷からバイキンが入り腫れ上がったハンバーグを拵え。飢えと金との戦い。 全てが極限状態のなか無事帰国することに成功した俺とカズは帰国を祝ってラーメン屋ののれんをくぐった。懐かしい匂いが鼻をつく。 カズ『やっぱこれっしょ!』 俺『間違いねー!』 そう言... 続きをみる
-
カラメアには、5泊滞在したよ。 ここのオーナーのPaulとSanaeさん夫婦とは、2015年11月に東京で開催されたニュージーランド写真展でお会いして以来だから1年とちょっと振りの再会だった。 バッジと呼ばれているバンガロータイプの部屋に3泊と、Backpackerに2泊。 バッジはこんな感じのとこ... 続きをみる
-
明日で今年度の学校生活が終了。 嬉しさよりも、休み期間中の英語の勉強がマジでヤバイ... どうするか思案中なんだよね〜。 とりあえず明後日から31日までは、ちょいと旅に出て、ウェリントンとカラメア在住の友人に会いに行くし、久しぶりにバックパッカーにも泊まるからなんとかなるけど、年明けてからがなあって... 続きをみる
-
居心地の良いホステル探し、2連敗中。。。 2軒ともロンドンの中心地だからアクセスは良いものの、値段も広さもイマイチ。 とりあえず到着2日目で BRP-Biometric Residence Permitのカードも受け取ったことだし、これからは仕事探しと家探しをするので、そこまで中心地にいる必要もない... 続きをみる
-
ロンドン到着の翌日。 時差ボケと戦いながらパリピホステルにお別れを告げ次のホステル Smart Russell Square Hostelへ。 こちらもRussell Square駅近くでなかなか良いロケーション。 『スマート』 何より名前が良い。朝食込みだし期待大! 重い荷物を持ってロンドンを彷徨... 続きをみる
-
無鉄砲な性格のわたくし。 これから向こう2年イギリスに滞在予定ですが、 とりあえず住む場所も何も決めずバックパック一個と リュックで渡英して来ました。 ロンドンに到着する夜一泊のみホステルを予約し、 次の日からはデカい荷物を背負ってホステルを点々。 ヒースロー到着したのは夜9時頃。 もう11月だけど... 続きをみる
-
こんにちわ!! クメ ユウキ です : ) 僕は来年3月末から1年間、1人で世界一周へ行きます。 今回は、その目的について書きます!! ・世界一周へ行く目的は何なのか? 1つ目は、もちろん自分のため です。 2つ目は、『”世界一周”へ行きたくても行けない人達,子供達へ”世界一周”を届けること』です。... 続きをみる
-
学校が半日までの金曜の午後や 土日の学校のお休みの日を利用して 色んな所へ遊びに行っていました。 7月、ブリスベンは冬。 前日までダウンを着ていたのですが、ヌーサへ行くことを計画していた日、気温がぐんぐん上がって半袖でも暑いぐらいに!! やった〜!海日和! 学校の卒業式セレモニーへ出席し(卒業式は全... 続きをみる
-
-
-
【9】アラサー女子ピピ島旅 ついに旅の目的地!!ピピ島へ上陸!!
さて、時間がゆっくりしすぎて飽き飽きしてしまったリゾート、 ライレイを離れる朝がやってきました。 まったり、ゆったりと朝食を食べます。 さすがリゾートライレイ、朝からホテルの従業員が、 海岸に流れ着いた漂流物(ゴミ)を拾い歩いてます。 あの汚いトンサイから流れてくるんだろうな。 同じビーチだしな。 ... 続きをみる
-
2015.A HAPPY NEW YEAR! ヘアアーティストSATOSHI の第二章 START! CUIRで始まった美容人生を次なるステップに進めていきます☆ ブログタイトル 世界よ笑え!美容師SATOSHIの軌跡ナオト インティライミさんの影響うけたタイトルですみません!パクリじゃないです..... 続きをみる
-
日本人の中年男が、西アフリカ(主にセネガルとガンビア)を足掛け3年に渡って旅した体験を紀行文にしました。アフリカの子供たちは純朴だ。物質的な豊かさはそれほど無いかもしれないが、素直さ・素朴さは日本人の私たちはとうてい敵わない。ただ彼らは、欲しい物は人を押しのけてでも手に入れようとする、嘘をつく、順番... 続きをみる
-
#
韓国観光
-
頭皮・乳輪・乳頭アートメイク
-
ヘアラインアートメイクをご紹介致します。
-
お客様とのお約束
-
洗練された雰囲気に変わる眉毛アートメイク
-
綺麗に整えたヘアライン(生え際)アートメイク
-
韓国ミュージカル「ロビン」父と娘の地球帰還物語 뮤지컬 로빈
-
メイクをしなくても綺麗なリップを保てる リップアートメイク
-
メンズ眉アートメイクで変わる印象
-
すっぴんが綺麗に!自然眉毛アートメイク
-
お手入れが楽! 自然な眉アートメイク
-
男らしい眉毛 メンズ眉アートメイク
-
清涼里駅 ロッテ百貨店〜新スイーツゾーン「レッドアップル」REDAPPLE アップルパイ
-
韓国・タイムズスクエアで、エスターバニーに会う!!!
-
韓国・今日の明洞(2023年1月18日)
-
韓国ソウル明洞のかわいいアパレル&コスメショップ★スタイルナンダ ピンクホテル(스타일난다 핑크호텔)
-
-
#
ワイキキ
-
♡バスでめぐるハワイ_午後からダイヤモンドヘッドトレッキングしてみたら、これが割と良き!!♡
-
うひゃ〜ハワイでは、これがお手頃価格なの〜⁇
-
ハワイのドンキホーテ
-
♡ザ・バスでめぐるハワイ_アサイーボウルは数々あれど、発祥店のアサイーは格別に濃厚なのよ!!♡
-
ワイキキのサンセットが見えなくなる
-
ハワイ旅行「飲む日焼け止め」
-
◇ハワイ せやから高すぎる思うで実際(´。`) ホテルの予約が減少してる件◇
-
ブログ始めて5か月目
-
♡バスでめぐるハワイ_ローカル気分を味わっちゃおう!!人気ベーカリーのダイナーで朝食を♡
-
フラの素麺とうどん
-
もう9年前なんだね 常夏の島の想い出
-
ハワイ旅行「久しぶりに出してきたもの」
-
ウクレレ・ピクニックが来月開催
-
◇ハワイ 不安なハワイの動き・・・どうなっちゃうのハワイ!?ヾ(。 ̄□ ̄)ツ◇
-
ハワイのホテルの名前が覚えられない〜(涙)
-