チョムリアップスォ カンボジアでの交通事情について少し カンボジアでの移動手段は主にバス 長距離バスを利用しています バス会社はいくつかあるけど日本人がよく使っている バス会社はVireak Buntham Express バス以外にフェリーや宅配も行なっている 私もプノンペンやその他の都市に行くと... 続きをみる
カンボジアのムラゴンブログ
-
-
3人のカンボジア人がタイへの不法入国で逮捕されたというニュース。 彼らはカンボジア政府の呼びかけで、カンボジアでの仕事の保証を得て呼び戻されたものの仕事が見つからなかったと主張している。 カンボジアの物価は高く、貯金も底をついたため、仕事を求めて国境フェンスを越えてタイに入国したという。 サケーオ県... 続きをみる
-
チョムリアップスォ もうすぐ日本は夏休み カンボジアに旅行を考えている人もいると思います カンボジアでは感染症が流行っています 4月ごろは鳥インフルエンザが流行っており子ども中心に 重症化して亡くなっている事例もいくつかあった カンボジアには放し飼いにされた鶏も多いので現在もご注意を 普通に元気にし... 続きをみる
-
野党指導者がタイとカンボジアの「自然国境」を視察 手前にタイ国旗があり、リング状の有刺鉄線があって奥に見えるのがカンボジアの民家 現状有刺鉄線がありますが、実はちょっと前まではありませんでした。 タイ人もカンボジア人もこういう場所をごく普通に越えて蜜出入国をしていました。 実際には道なき道を進むので... 続きをみる
-
チョムリアップスォ 2NE1のライブチケットを手に入れたため2週続けてプノンペンに上京 シアヌークビルからバスで3時間となっているがプノンペン市内は 混むので3時間半が平均 ライブは7月5日 当日、昼にプノンペンに到着 ホテルチェックイン済ませて荷物を最小限に 向かう先は野外の会場 クマエ(カンボジ... 続きをみる
-
正確に言えば、カンボジア人も困るけどタイ人も困るというお話 タイ・雇用省が国境が再開されるまで4万7000人のカンボジア人労働者がタイに滞在できるよう、一時的に就労を継続できるように治安当局と協議しているとのこと。 タイ陸軍、タイ海軍、国防省、内務省、国内治安作戦司令部(ISOC)、国家安全保障会議... 続きをみる
-
チョムリアップスォ 私はいつの頃かBIGBANGというKPOPアーティストが好きになり その妹分と言われる2NE1が好きになった 日本でのライブや韓国でのライブも行くくらい好き どっちも活動休止となりほとんどKPOPを聴かなくなってしまった カンボジアではみんな音楽を聴くし歌も歌っている カンボジア... 続きをみる
-
カンボジアの事実上の最高権力者がカンボジア政府に対して、タイからの脅迫への報復として、タイ製品の全面禁止を勧告、「たとえ飢えてもタイに頼ってはならない」 ,,,ちなみにカンボジア首相は上記最高権力者の息子,,, 「問題が発生するたびに、タイ側は常に公共サービスを停止することでカンボジアを脅迫する。し... 続きをみる
-
チョムリアップスォ 最近、天気予報を見ていると日本より涼しいイメージ ただ私の住むシアヌークビルに限って プノンペンやシェムリアップのような有名な都市は日本と同じような 気温になっている さて、カンボジアの食べ物事情 日本にいてもカンボジアにいてもお菓子が食べたくなる でも、正直どこに行っても日本の... 続きをみる
-
サケーオ県アランヤプラテート国境検問所近く アランヤプラテートとカンボジアのポイペトを結ぶ国境付近でのこと 国境付近の民間駐車場屋根に登っていたタイ人10人を逮捕。 彼らはプノンペンの建設現場で働かないかと誘われてカンボジアで労働。 しかし雇用主から賃金を支払われず、パスポートも没収されていた。 結... 続きをみる
-
-
チョムリアップスォ 最近は雨だったり晴れたり忙しい雨季 日本も暑いようなので暑さは同じくらいでしょう 朝晩の気温はほとんど下がらないので日本と違うけど 雨が降るとだいぶ涼しく感じる ずっと暑いところにいるとそう錯覚させられるのか?! カンボジアのパン事情 カンボジアは元々、フランスの植民地だったので... 続きをみる
-
バルト館を出たら雨が! ついに来たか~! あまり歩き回らないで近場に行きます。 気が付くと1時は過ぎていました。 次はアルジェリア館 「アルジェリアの光輝」というタイトルがついているので何だろう?って思いましたが、 あまりよくわかりませんでした💦 えっとアルジェリアってどこだっけと確認。 こうやっ... 続きをみる
-
世界平和統一家庭連合 積極的に反論 5つの疑惑 統一教会は26日、懸案事項の説明を反論 金文熙(キム・ゴンヒ)氏の勧誘疑惑に対する統一教会の立場が明らかになった。 世界平和統一家庭連合は26日、メディアで報じられた「統一教会勧誘の懸案事項」5件について、「最近の報道に対する家庭連合の立場」について、... 続きをみる
-
パタヤからタイランド湾沿いに320㎞余り南下 バイクで6時間のところにあるハドレック国境検問所。 バイクを購入して初めて長距離運転して訪れた場所がここでした。 もう7年前くらい 国道3号をひたすら走るだけなので、どんどん国境に近づくにつれ車が減り国境地点まで。 トラート県の国境は6月24日時点で閉鎖... 続きをみる
-
特別国境開放:カンボジア人男性が心臓発作を起こし、国境を越えて治療を受ける アランヤプラテート国境検問所が緊急開放 カセムラッド国際アランヤプラテート病院の救急車が、突然の心臓発作を起こしたカンボジア人男性患者を搬送できるようにするためのもの。 カンボジア国籍(31歳)が国境の反対側の街ポイペトで心... 続きをみる
-
#
カンボジア
-
バイクには気を付けよう。☆閲覧注意
-
万博の子 大阪・関西万博へ行く その6
-
ソフィテル プノンペン ポキットラー(2017年4月・5月) *旧ブログから転載 カンボジア/プノンペンのグランドホテル
-
星と太陽のマーケット produced by 東京ナイトマーケット
-
7/5 カンボジアが国連に提訴
-
別珍 白うなぎ
-
ベントレー
-
【危険】タイのプーケットの空港近くや観光地に爆弾を仕掛け逮捕!
-
時計コレクター①/⑪
-
【危険】結局タイとカンボジアの国境はすべて閉鎖!
-
【危険】タイがカンボジア国境ChongSaiTakuを閉鎖!渡航注意喚起?
-
カンボジアへゆるりと入国/Unprepared Entry into Cambodia
-
【危険】タイの首相とカンボジアの前首相との会話流出でまたクーデターか?
-
あの有名な伝説的テレビタレントの 前田武彦さん 😂
-
日本の有名女子大列伝武勇伝
-
-
-
タイの元選挙管理委員長という人が、カンボジア軍兵士がタイ側に1.2㎞進出し、プラサートタームアンというアンコールワット時代の遺跡に駐屯、タイ人の自転車旅行者が時間外に立ち入ったということで強制排除したという事件が起きたことについて、なぜタイ国軍はタイの主権を犯すような行為を黙認するのか,,,と投稿。... 続きをみる
-
チョムリアップスォ カンボジアにいると目につくものがある それはハンモック 東南アジアの国では結構、見かけると思う シアヌークビルの海沿いを歩いているとハンモックが置いてある 街の中でもハンモックに揺られている トゥクトゥクにセッティングして昼寝をしている人も カンボジアは昼寝文化のためとにかくハン... 続きをみる
-
チョムリアップスォ 暖かいところにヤモリが多いのは問題なし 家の中でよく沖縄とかで見かけるヤモリはチビから10cmほどのが 住み着いている 警戒心が強いので人を見ると向こうから逃げていく 時々、見かける大きなヤモリ これ本物 大きさは15cm〜20cmまで トッケイヤモリと言って「トッケイ」と時々、... 続きをみる
-
チョムリアップスォ 私の住んでいるところはシアヌークビルというカンボジアの南西部にある街 海があって昔は田舎のリゾート地という感じだったらしい でも私はそんなこの街を知らない 来た時にはもうすでにカジノだらけの中国人だらけ シンボルのツインライオン ここの周りにもカジノは多いし何かイベントがある時は... 続きをみる
-
-
チョムリアップスォ 先週とはうって変わってめちゃくちゃ暑い毎日 雨も降らないわけじゃないけど朝の30分とかそれくらい そのため日差しが強いカンボジア カンボジアはそこらじゅうに犬がうろうろしている 来た当初は野良犬と認識していたがほとんどの犬が飼われていることが判明 そして放し飼いは当たり前 自分た... 続きをみる
-
タイ東北部シーサケート県で働いていたカンボジア人労働者たち チョンサンガム国境検問所経由で帰国しようと大混雑。 彼らは帰国しても仕事がないにもかかわらず両親が心配して帰国することに まずは帰国して状況が落ち着いたらタイに戻るようにと父母は言っているとのこと。 多くは10年以上タイで働き、日給450バ... 続きをみる
-
チョムリアップスォ カンボジアに帰っているのでカンボジアの話に戻しましょう カンボジアは2つしか季節がない 雨季と乾季 年がら年中、暑い国で本当に暑い 涼しいな〜と感じる時間帯もあるがやっぱり日中は日が照ると暑い 私の住んでいるシアヌークビルは海があるので雨が多い街 カンボジアの中で一番、雨が多いと... 続きをみる
-
タイカンボジア間の国境紛争について、タイ外相が発言したもの タイとしての対抗策について述べています。 ①カンボジア側国境地帯への電力/インターネットの切断 カンボジアのタイ国境地帯にはカジノやコールセンターなど詐欺的行為が行われている地帯があり、インフラが未整備な地帯なので電力やインターネットはタイ... 続きをみる
-
JBCでの会合の前に,,,としています。 Thai-Cambodian Joint Boundary Committee meeting 合同国境委員会が14日に開かれる予定で、その前に双方が軍を引き上げることで合意したとのこと ことの発端は、 カンボジア側の言い分としては「通常の警備活動の一環を行... 続きをみる
-
タイカンボジア国境紛争の余波 タイ東部トラート県ボーライの学校でのこと 学校生徒用のバンカー(弾避け)が足りないことが分かり、村人が100本以上の古タイヤを持ち込んだとのこと。 写真を見るとコンクリート製の管が並んでいて、その上に若干の覆土があります。 村人が古タイヤを砲弾除け?として並べている図,... 続きをみる
-
アンニョンハセヨ カンボジアから乗り継いで日本に帰国 アシアナ航空を利用したので韓国経由 行きと帰りに韓国で遊んできた 帰りは平日のため一人でぶらぶら 子育て中のコリアンに会いたいなと思ったが荷物があるのと 日本から金浦空港 そして仁川空港からカンボジアと乗り継ぎをしてしまったので 一度、荷物をピッ... 続きをみる
-
先日、タイ陸軍が国境管理を担当する,,,という記事を投稿しました。 多分通常だと、イミグレーションが管理しているので警察管理下だと思うのですが、国境での戦闘があったとのことで、陸軍が乗り出したということなんだと思いますが,,, これはカンボジアから見た記事 記事だと、多くのカンボジア人と外国人が国境... 続きをみる
-
通知された内容に大きな点はないと思いますが、,,, 前回投稿しましたが、タイとカンボジアの国境地帯で、 カンボジア国軍曰く「通常の警備行動をしていたところ、タイ側から銃撃され1名死亡」 タイ陸軍は「銃撃戦があったが10分間で終了、タイ側に被害はない」 その後のニュースだと、双方の副司令官が平常を保つ... 続きをみる
-
チョムリアップスォ 日本に一時帰国中のおでかけ 昨日まで関西大阪万博について語ったけど海外パビリオンも ちゃんと行ってきました コモンという色々な国が入ったところも行ったがカンボジア館も 忘れずに カンボジア館に人が入っていくのを見ると嬉しくなる 入り口に立っていたボーン(お兄さん)にチョムリアップ... 続きをみる
-
-
チョムリアップスォ 日本に一時帰国しているときはいろいろなことをしてきた カンボジアで先に帰った年下の先輩と半年振りの再会 大阪の子なのに滋賀まで遊びに来てくれた 行ったところはラコリーナ そしてまた雨! 雨予報じゃなければもっと違うところと思っていたけど積もる話もあるのでカフェ 田植え前のラコリー... 続きをみる
-
地図に書かれているタイ語 ข่งบก は「境界紛争」 以下はあくまでもタイメディアが書いた記事なのでバイアスが入っていると思いますが ・5月28日午前5時45分頃、ウボンラチャタニ県チョンボクで、 タイ軍とカンボジア軍の間で約10分間の衝突が発生。 ・衝突はタイが領有権を主張する地域に、 カンボジア... 続きをみる
-
チョムリアップスォ 日本に一時帰国中です 日本に帰ってくるとカンボジアに持って帰るものを調達 食べ物では梅干しが一番、恋しい 乾燥梅は中国からの輸入なのか売っている だけど梅干しはない 梅の木をそもそもないのでマストアイテム 今回、グッズとして欲しかったもの それはシェーバー スリコで購入 1700... 続きをみる
-
チョムリアップスォ カンボジアのいいところの一つ 果物がいつでも美味しくわりと安く食べられること 3月末くらいから旬なのがマンゴー 年がら年中、食べているけど一番、今が安く食べられる クマエ(カンボジア人)が好きなのは青いマンゴー 熟していない硬くて甘くないマンゴー ムテオンバルという唐辛子塩を付け... 続きをみる
-
チョムリアップスォ 毎日、暑いです。 カンボジアでは暑いね〜とかいう天気の話はしない 暑いのは当たり前だから? 雨降っても別に止むしとかそんな感覚なのか 毎日、大事なのは食事 カンボジアは食事を大切にしている よくクマエ(カンボジア人)にご馳走になる おやつなんかもよくもらう 日々の食生活を少しだけ... 続きをみる
-
チョムリアップスォ 体調不良から約1週間 ちゃんと体調は戻りつつあり安心している 私がカンボジアでどう生活しているか少しだけご紹介します 朝昼は職場の人と食事をすることが多いので基本的に外食 朝よく食べるのはチキンがダントツ1番 バイモアン(បាយមាន់)というバイ(ご飯)プラスモアン(鳥)という... 続きをみる
-
チョムリアップスォ 私の住んでいるシアヌークビルは海の街 そしてカジノの街 廃墟の街 地球の歩き方にもそう書いてあるし治安が悪いよって書かれている 来る前にシアヌークビルは中国が乗っ取って中国語しか通じないらしいよと いう、変なことを風聴してくる人もいた そんなわけはないが確かに中国人は多い カジノ... 続きをみる
-
チョムリアップスォ 日本はゴールデンウィーク終盤 シェムリアップなどの観光地には多くの日本人がカンボジアに 来てくれているんだろな ここシアヌークビルで日本人に会うことはほとんどない 今まで街中で日本人に会った事はない 基本的に私の知り合いはクマエ 近所の人から街中まで目が合うとニコリ 知らない人と... 続きをみる
-
チョムリアップスォ 1日の中で雨が降る時間もちょっとずつ多くなってきた今日のこの頃 そろそろ雨季に突入といった感じ 日本に書類を送りたいので郵便局を探してみる カンボジアは日本と違ってポストはない そして郵便局も見かけない Google マップで調べるとシアヌークビルにはプサールーという ローカルも... 続きをみる
-
チョムリアップスォ 挨拶の話 チョムリアップスォと言いながら合掌するのがカンボジア正式な挨拶 日本は「こんにちは」「おつかれ」って言うけどクマエは正直しません 正式な場面ではもちろんするけど親しくなればなるほどあいさつはなし あるのはニャムバイハウイ?かタウナー? ញ៉ាំបាយហើយ?(ニャムバイ... 続きをみる
-
現時点でカンボジアに行く予定/用事はありませんが、備忘のため https://www.kh.emb-japan.go.jp/itpr_ja/b_000980.html 上記によると正式サイトではビザの正規料金「米ドルで30ドル」でビザ取得できるが、公式サイトを装った代理申請サイトを通すと割高になるの... 続きをみる
-
チョムリアップスォ 私の住んでいる町、シアヌークビル ここから40分くらいフェリーに乗ったら行ける島 それがロンサレム島 クマエ(カンボジア人)はコーロンサレムと呼んでいる コーはクメール語で島を意味します 先日、やっと念願のコーロンサレムへ上陸 シアヌークビル西側にフェリー乗り場があるのでそこから... 続きをみる
-
チョムリアップスォ カンボジアはちょうど季節の変わり目 カンボジアの季節は2つ 雨季と乾季 よく言われているのが雨季は5月から10月 乾季は11月から4月 基本的に年がら年中、暑い国 25度を下回ることはない 私の住んでいるシアヌークビルは海があるので湿度が高い 乾季は雨が降らないので本当に乾燥して... 続きをみる
-
チョムリアップスォ 今日も暑いカンボジア 私が住んでいるのはカンボジアでも南西に位置する街シアヌークビル よくネット記事なんかでどんだけ悪く書くんだよっていうくらい 悪いことしか書かれていないイメージ 住んでみて思うことはいろいろ もちろん首都のプノンペンほどいろんなものが揃っているわけじゃない シ... 続きをみる
-
チョムリアップスォ カンボジアの挨拶知っていますか? 私はちょうど1年前からカンボジアの母国語であるクメール語を学び始めました。 しかし、学ぶ直前までクメール語というのも知らないし挨拶も知らなかった。 初めて会う人にはチョムリアップスォ 仲良くなればスオスダイ そしてクメール文字 ជំរាបសួរ ... 続きをみる
-
久しぶりに記事を書いています。 今は、円からの米ドルへの変換をしたい人にとってチャンスではないでしょうか? この3カ月で、だいたい15円ほど一気に米ドル安になりました。 原因としては、 ①日銀の早期利上げの高まりと米景気に起因する金利差の縮小 ②投機的な円買いの積み上がり が考えられます。 ただ、こ... 続きをみる
-
日本政府の借金はGDP比で約260%を超え、世界でもダントツに高い水準です。この巨額の国債残高に対し、金利上昇は直ちに財政負担増に跳ね返ってきます。金利が1%(この間の1月24日に0.5%まで上がりました)上がるだけでも、財政破綻しかねません。 また、日本銀行も金利上昇に伴う含み損拡大というリスクを... 続きをみる
-
カンボジアの金融市場について カンボジアの銀行は、今、金融市場が目覚ましく成長しており、日本の企業が出資している所もあるので、非居住者でも口座が開設しやすい所が良い点です。また、米ドルでの定期預金が可能で他国と比べ利率が高い所、CRSに加盟していなので居住国にお持ちの資産を知られないで済む事、オンラ... 続きをみる
-
-
はじめまして。 今日からブログを書いているANCHORの代表のNATUです。 外資系で働いていた頃から海外に興味を強く持ち、いつかFIREしようと思って働いていて、45歳でやっと叶いました!! いや、なんといってもそれまでの朝9時~夜10時頃まで、ほとんど休みなく働いていたのはきつかったですね・・。... 続きをみる
-
-
多くの日本人が移住しているカンボジアです。 本当に多くの日本人に会いました。 観光客も多いですが、移住している日本人が多くお店をオープンしていたり、ボランティアしていたり、高齢者は年金で悠々と暮らしていました。 高齢者は、ビールの安さから痛風に苦しんでいるらしいです。 飲み過ぎには注意ですね。 日本... 続きをみる
-
写真館 #9 ニャック・ポアン (Neak Pean) / Big Tour
ニャック・ポアン (Neak Pean) Wikipediaでは、「Neak Pean、クメール語: ប្រាសាទនាគព័ន្ធ、「絡み合うヘビ」は、カンボジアのアンコール地域において、12世紀の後半、王ジャヤーヴァルマン7世の統治時代に築かれたプリヤ・カーンのバライにある丸い島に仏教寺院を備え... 続きをみる
-
写真館 #5 バンテアイ・クデイ(Banteay Kdei)/ Small tour
バンテアイ・クデイ(Banteay Kdei) Wikipediaでは、「カンボジアのアンコール遺跡において、「チャンバ族の砦」、または「僧房の砦」として知られる仏教寺院である」とあります。 バンテアイ・クダイ 東入口からスラ・スランを見ています。 スラ・スラン Wikipediaでは、「「王の水浴... 続きをみる
-
#16 2024-12-01 晩御飯の巻(チュナンダイ:牛スープ鍋)
ツアーから帰ってきて、フルーツをいただいて、プールでのんびり足をほぐしていい時間になってきました。 今日の晩御飯は? ちょっと高級なカンボジア料理のお店に行こうということになりました。 ホテルから、700m、歩いて10分ほど「Khmer Santipheap Angkor」 この周りを2周ぐらい歩い... 続きをみる
-
#1 2024-11-29 いざ、関西空港へ(2024年11月29日)
昨年のほぼ同じ時期に、ラオスのビエンチャンとルアンパバーンを訪問しました。 その時のブログは以下にまとめてありますので、良ければこちらの方もよろしくお願いします。 今回の旅行の予定は、以下のとおりです。 1日目 11月29日(金) 神戸・ベイシャトルターミナル06:30-ベイシャトル-07:10関西... 続きをみる
-
-
自分自身がもしユダヤ人であれば、あれほど大規模な迫害を防ぐため、「憎悪の理由」を研究し尽くさねばならない。 それを知ってこそ、「憎まれない道」を探せる。 まず、ウェブの中の資料を参考にしたい。 ◉ホロコーストQ & A https://www.npokokoro.com/why 以下資料より: なぜ... 続きをみる
-
コロナ以前だと、タイも入国カードへの記載が必要で、半券は常にパスポートに挟んで保管し、ホテル宿泊時にはそれを見せないと×という状況でした。 また旅慣れれば記入はチョチョイですが、中国の人は✕✕で入国カウンターで中国人がいるとそこで列の進行が止まる状況が多々ありました、、、ということで中国人はこっちに... 続きをみる
-
海外に行くと文化、習慣、食事、考え方も違うから、 日本の基準で考えると、ストレスをためる人も多く病気になったり、不満や愚痴をいう人は多い。 10年前の話、私はカンボジアにいた時には電気やガスもない無い農村に行っていた。 レストランに行ったら、ゴミはその辺に捨ててあるし、ハエがたかっている。 その場所... 続きをみる
-
今回は私の人生を変えた場所、カンボジア🇰🇭シェムリアップです。 旅は人生を豊かにするって言いますが、今でもあの時のことは思い出します。 心に残る記憶は今でもあります。 そして、英語を話す勇気をくれたところです。 シェムリアップはカンボジアの真ん中に位置し、世界遺産にも登録されているアンコールワ ... 続きをみる
-
-
-
-
アンコールワットの空の玄関口、シェムリアップ空港が新空港に移転。 市内から40㎞以上あり、どうやって移動するのだろう、、、と思っていたところ、現地の方からの情報。 一応、エアポートバスはあるようですね。 ただし、市内 ⇔ 新空港は上記の1日4往復。 上記検索結果に自信がなく、タイスマイルとバンコクエ... 続きをみる
-
カンボジア旅行 日本人リピーター女性1人旅 アンコール小回りコースツアー
おはようございます。 カンボジア🇰🇭ようこそ!! カンボジアで 有名な遺跡が多いですが アンコール小回りコースは 1番人気があります。 アンコール小回りコースって アンコールワット と アンコールトム と タプローム などがあります。 今回リピーター日本人女性をアンコール小回りコースに連れて行っ... 続きをみる
-
AirAsia operations in Siem Reap will relocate to Siem Reap–Angkor International Airport starting 16 October 2023 — airasia newsroom エアアジアからのお知らせでシュムリア... 続きをみる
-
カンボジアシェムリアップ新しい空港10月16日からオープンします
おはようございます。カンボジア🇰🇭に来たことがありますか? 今 シェムリアップの空港は可愛いでしょ? でも 10月16日から 新しい空港をオープンしますから 可愛い空港を閉まるんです✈️ 新しい空港は シェムリアップ中心から 約50km離れている^_^ 車で片道1時間かかりますが トゥクトゥクは... 続きをみる
-
カンボジア国際指導者会議(ILC)真のお母様祝賀メッセージ (2023. 7. 22)
カンボジア国際指導者会議(ILC)創設者祝賀メッセージ (2023. 7. 22) アジア・太平洋文明圏時代を開くカンボジアILC カンボジアILC(国際指導者会議) 真のお母様の御言 天一国11年 天暦6月5日 (2023年7月22日) カンボジア ソカプノンペンホテル 23 08 JP_eboo... 続きをみる
-
カンボジア旅行 日本人3人旅 ベンメリアとトンレサップ湖クルーズします
こんにちは😃 カンボジア🇰🇭へようこ! カンボジアタクシードライバーアートにお仕事をさせていただきありがとうございます♡ 日本語がちょっと できて 皆さんのおかげで 楽しいお仕事でした♪ カンボジアで 有名な世界遺産が多くて 長く 滞在すれば ほぼ 有名な遺跡周りきれる。 今回 日本人男性3名... 続きをみる
-
アンコールワットタクシードライバーアートと日本人女性1人旅プレアヴィヘアとベンメリアコーケー遺跡巡り
お久しぶり ブログを更新します♪ カンボジアで 有名な世界遺産が 多くて どこに行くと 迷っているね。 アンコール遺跡群以外に 郊外遺跡 プレアヴィヘアとベンメリア とコーケー遺跡群をおすすめします♪ プレアヴィヘア遺跡は カンボジア二つ目の世界遺産です。タイの国境に位置する寺院で 山の上建立されて... 続きをみる
-
アンコールワットタクシードライバーアートと日本人女性4旅 プレアヴィヘアとベンメリア遺跡巡り
おはようございます♡ 皆さん お元気でしょうか? コロナ終わってから 海外しましたか? 東南アジア旅行したら 世界遺産巡り好きな方 カンボジア🇰🇭をおすすめします♪ アンコールワット遺跡群以外に郊外遺跡が沢山 あります。 全部 素敵な寺院です♪ 遺跡は 皆様 思ったより でっかくて 素晴らしいで... 続きをみる
-
カンボジアタクシーチャーターでトンレサップ湖高床式クルーズします
こんにちは😃 今日は 東南アジアで1番大きな湖を紹介したいと思います。 こちら トンレサップ湖コンポンブルック高床式村です♪ 水の上におうちを作って生活します♪ こちらの村は高床式村です。 お家のはしらは めっちゃ 長いです。 なぜなら 雨季になると よく雨が降って メコン川から 水がなかれ入りま... 続きをみる
-
こんにちは😃 夏休みは海外旅行する予定がありませんか?カンボジアに来ることになら 私とご相談して どこの遺跡へ行くと いろいろ手伝える。カンボジアは アンコール遺跡群以外に 有名な世界遺産があります。 プレアヴィヘア遺跡は 2008年に世界遺産に登録しました。 タイの国境に位置する^_^ 山のテッ... 続きをみる
-
カンボジア旅行アンコールワットタクシードライバーアートとトンレサップ湖観光クルーズします
トンレサップ湖は 東南アジアで1番大きな湖です。 雨季の時 トンレサップ湖の表面が広くてまるで海のように見えます。 世界一で 1番面白い場所だと思う🤣 水の上にお家をたて 生活します。 トンレサップ湖ツアー代 1名70$ 2名90$ 3名110$ 4名140💲 子供12歳以下無料 トンレサップ湖... 続きをみる
-
カンボジア旅行 アンコールワットタクシードライバーアートとプノンクーレン滝観光します
プノンクーレン滝はカンボジアの中で 有名な山です。カンボジアの聖なる山です。 山のテッペンに滝や 涅槃そうや 遺跡や 川の中にリンガの彫刻も彫られている。 とても 美しい場所です。 地元に大人気な山です。 観光客の皆さんも是非是非 プノンクーレン入場料 20💲 タクシーチャーター料金 80ドル プ... 続きをみる
-
「アジア太平洋文明の時代を開く」カンボジア国際首脳会議 カンボジア国際指導者会議(ILC)が22日、カンボジア・ソカ・プノンペンホテルで開催された。 「平和と民主主義」をテーマに行われた今回の会議は、UPF傘下の世界評価国会議員連合(IAPP)とカンボジアアジアビジョン研究所の共同主催で開かれた。 ... 続きをみる
-
韓鶴子総裁メッセージ(22日、カンボジア国際指導者会議(ILC)開会式にて)
以下は韓鶴子総裁がカンボジア国際指導者会議(ILC)開会式に送られた映像メッセージの英語訳を自動翻訳したものです。公式なものではありませんが、参考にしてください。 2023年7月22日にカンボジア・プノンペンで開催された国際リーダーシップ会議(ILC)の開会式における創設者の挨拶 尊敬する世界の指導... 続きをみる
-
【生中継カンボジア】カンボジア国際指導者会議(ILC)開会式 / 釜山エキスポ特別公演
カンボジア国際指導者会議(ILC)開会式 / 釜山エキスポ特別公演 韓鶴子総裁メッセージ; 日時 : 2023年 7月22日(土曜日) 日本時間 午後3時 場所 : カンボジア ソカ プノンペンホテル 中継 : 韓国語、日本語、英語、スペイン語、フランス語 <言語:英語> <日本語は諸事情により非公... 続きをみる
-
親韓派・カンボジアフンセン首相、7月総選挙後長男に権力移譲?
カンボジアフンセン首相、7月総選挙後長男に権力移譲? 次期首相候補として指名された長男フンマネット、「側近挨拶中心にすでに影の内閣完成」 7月23日、5年の任期首相を選出するカンボジア総選に、38年目の長期執権中のフンセン首相が43年の長期執権を目指して出射票を投じた。 フンセン首相は1985年、3... 続きをみる
-
アンコールワットタクシードライバーアートと アンコールワット朝日鑑賞へ行く
おはようございます😃 今 雨季なので夕方良く雨が降りますが 朝 ほぼ 綺麗な朝焼けが見えます。 今回日本人女性2人旅をアンコールワット朝日鑑賞へ連れて行って来ました♪ まず 朝5時にホテルをピックアップして アンコールワットへ向かいます。 ホテルを出る時 空を見ると 雲ああすいから 朝日が見えない... 続きをみる
-
カンボジア アンコールワットタクシーチャーターで アンコールワット朝日を見る
今日はお天気が 良くて 朝から 素敵アンコールワットが見えます。 実今 雨季なので 雨が降らなくても なかなか アンコールワット朝焼けが見えないです♪ 雨が降らなくても 雲あついから 見えない日が多いです♪ 今日はうんが あって 綺麗に見えました😍 まず アンコールワット朝日鑑賞を見に行くのに 朝... 続きをみる
-
おはようございます。 カンボジアのプノンペンで行われる 第32回東南アジア競技大会の開会式が 昨日の午後8時から行われました。 フィリピン代表選手団は、セレモニー では女子バレーボールチームの キャプテン、アリッサ・バルデスが フィリピンチームの旗手を務めます。 第32回東南アジア競技大会を伝える ... 続きをみる
-
私自身、同じ国境をタイからカンボジアに通過しました。 私の時は、正規の手続きで書類と料金を提出したところ、さっと英語で書かれた「3ドル」という紙が目の前に出され、余りの高圧さだったため、支払ってしまいました。 同じ国境バスに乗った西洋人女性は、「払う必要などないはずだ」と声高に叫んでいました、、、そ... 続きをみる
-
ボランティア愛員、コロナ3年ぶりにカンボジア医療・教育奉仕再開
ボランティア愛員、コロナ3年ぶりにカンボジア医療・教育奉仕再開 [ソウル=ニューシス]イ・スジ記者=世界平和統一家庭連合連合団体ボランティア愛員はコロナで中断されたカンボジア医療奉仕と教育奉仕を行ったと4日明らかにした。 カンボジア・クリティエ州で12月24日から4日まで行われた「2022カンボジア... 続きをみる
-
カンボジアに来たことが ありますか? カンボジアって 有名な寺院が 多いから どこに行くと迷っているね。 カンボジアに来たら 車チャーターで 行くと とても いいです。 今回のお客様はシェムリアップに滞在するのは 長くないから 有名な寺院だけ 連れて行きました。 全部 人気な寺院です。 アンコールワ... 続きをみる
-
ベンメリア寺院は シェムリアップ市内から 離れているんですが とても素敵な遺跡です🎵 午前中 この遺跡へ行くと 周りの観光客が ないから ゆっくり 見学できます。 ベンメリア寺院は 天空の城ラピュタのモデルになった寺院で 日本人に大人気です🎵 カンボジア旅なら アンコール遺跡群以上 ベンメリア寺... 続きをみる
-
カンボジアは入国者に対して、72時間以内の陰性証明とワクチン接種証明を義務付けていましたが、10/3に保健大臣が「すべて撤廃」と発表しました。 (なお、いつから適用なのかについて、記事での明示はありません) フンセン首相が国連会議に出席の際、同様の主旨を公表したものに合わせたものということです、、、... 続きをみる
-
-
https://web.facebook.com/VietJetThailand/photos/pcb.5568294419866390/5568285296533969/?_rdc=1&_rdr ベトナムとカンボジアに飛行機を飛ばしているベトジェットが取りまとめた両国への入国条件です。 わかりやす... 続きをみる
-
3月からバンコクスワンナプーム⇔カンボジアシュムリアップのタイ・スマイルエア便が 復活するというニュース。シュムリアップはアンコールワット近傍の街で、観光の拠点とな るところです。 木曜日 BKK7:35→SR8:35 SR9:25→BKK10:35 土曜日 BKK18:40→SR19:45 SR2... 続きをみる
-
12月からバンコクエアのカンボジア・プノンペン便が再開されるとのこと。 タイに来た当初、折角東南アジアに居を定めたのだからと、カンボジア、インドネシア、 ベトナム、シンガポール、、、と毎月のように旅していました。 でもカンボジアに行くとしたら、シュムリアップベースでアンコールワットくらいしか 頭にな... 続きをみる
-
★🎵😍📚📚スクラップブック📚📚😅💦(30頁目)[社説]国の「指示権」強化 地方分権 後退させるな | 沖縄タイムス (2024/4/2版)😅💦(2024/4/2) ★🎵😍📚📚スクラップブック📚📚😅💦(28頁目) 第三者委議論の臨時会開かず 議会運営委 与党「例がな... 続きをみる
-
-
Foreigners to be charged "$3000 deposit" for C-19 quarantine, tests - Khmer Times プノンペン国際空港のディレクター、サンワタナ氏は昨日、外国人の到着に課せられた新しい要件が本日から有効になると述べた。 「到着すると、す... 続きをみる
-
-
アンコールワットは12世紀にアンコール王朝のスーリヤヴァルマン2世によって建設 された。世界三大仏教遺跡 朝焼けのアンコールワット撮影ツアーに行きました。 池に映り込むポイントに到着すると、既に多勢のカメラマンが張り付き 私のように三脚にデジ一眼は少なくほとんどスマホ撮影 池の前にカメラを据えるのは... 続きをみる
-
-
[月間中央】世界平和統一家庭連合のカンボジア2019亜太サミット盛況
FFWPU(韓国)ホームページ>プレス [月間中央】 【宗教特集】世界平和統一家庭連合のカンボジア2019亜太サミット盛況 「ヒョジョン(孝情)の心に真の愛の実践運動展開しなければ」 アジア各国首脳に和合メッセージ配信 家庭の価値と平和連帯模索... 「プノンペン宣言」 韓鶴子世界平和統一家庭連合総... 続きをみる
-
平和な国の構築のための青年家庭祝祭 真の父母様のみ言(2019.11.20)
平和な国の構築のための青年家庭祝祭 真の父母様のみ言(2019.11.20) 祝福式後の真のお母様のみ言 2019年11月20日 カンボジア、コーピック劇場 私が、このカンボジアを天の父母様に侍る神カンボジアとして進み出て行かなければならないと祝福しました。 このような歴史的な奇跡のようなきょうがあ... 続きをみる
-
#
ベネチア
-
ヴェネツィアの休日 道化師
-
名探偵ポアロ:ベネチアの亡霊(ネタバレ)~ちょっぴりオカルト風味~
-
AKIRA作お水用グラスの置いてあるヴェネツィアの人気レストラン。
-
ヴェネツィアンガラス作品、Sight Unseenに掲載。
-
ヴェネツィアンガラス作品、ELLE DECORに掲載。
-
alex的☆激写(r[◎]<)冗談なのか? 真面目なのか?(´・Д・)」 @ヴェネツィア
-
デートになるかな?? アート☆ナイトへGO (o^-')b @ヴェネツィア
-
自家用ボート移動 de 何年住んでも怖い事 (´・Д・)」@ヴェネツィア
-
うっまぁ〜!! ティラミスは老舗菓子店のものに限る!! @ヴェネツィア
-
市民大爆発 de「市長辞職請求」署名運動 @ヴェネツィア
-
ヴェネツィアンガラス作品、海外進出。
-
妻は発表したいAKIRAのヴェネツィアングラス作品海外展示情報。
-
灼熱のヴェネツィアングラス工房で働く夫の体調管理で、妻、夏準備。
-
alex的☆激写(r[◎]<)何でもピカチュウ(´・Д・)」 @ヴェネツィア
-
初めて知ったダイエット法 と COSORIで仕方がなく作った料理 @ヴェネツィア
-
- # ハワイ生活